2021/01/17/ (日) | edit |

couple_man_woman.png
時事通信の1月の世論調査で、選択的夫婦別姓の導入について尋ねたところ、「賛成」が50.7%となり、「反対」の25.5%を大きく上回った。

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2021011500849&g=pol

スポンサード リンク


1 名前:りんごちゃん ★:2021/01/16(土) 16:17:26.53 ID:uSy5Br0t9
 時事通信の1月の世論調査で、選択的夫婦別姓の導入について尋ねたところ、「賛成」が50.7%となり、「反対」の25.5%を大きく上回った。

内閣支持34.2%、不支持と逆転 コロナ対応評価せず61%―時事世論調査

 自民党支持層では「賛成」41.5%、「反対」36.9%と評価が割れた。同党内では保守系議員を中心に、反対論が根強いことが背景にあるとみられる。
 同じ与党でも、公明党支持層は「賛成」57.4%、「反対」27.7%だった。
 野党支持層で「賛成」と答えたのは、立憲民主党65.8%、共産党60.0%。一方、日本維新の会は「反対」が36.8%で、「賛成」の26.3%より多かった。
 調査は8~11日、大雪や新型コロナウイルス感染拡大のため実施できなかった富山、
 福井、宮崎の3県を除く全国の18歳以上の男女1953人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は62.0%。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021011500849&g=pol
27 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 16:25:15.90 ID:FHHWptfH0
中韓の為だろ
39 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 16:26:51.18 ID:obyI75xj0
若い世代ほど賛成多いから時間の問題だな
55 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 16:30:36.53 ID:MuGB+8CD0
中国人の乗っ取りに利用されるのにわかってないな

62 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 16:32:01.90 ID:EUaaNcis0
子供の姓はどうなるんだ
兄弟で違うのか
71 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 16:33:21.81 ID:q01E9saW0
好きに選べるようにすりゃいいやん
85 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 16:35:21.82 ID:VQeBoDjo0
完全にジェネレーションギャップ
132 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 16:43:41.06 ID:Et55aEj70
多様性キタ━(゚∀゚)━!!!!!
138 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 16:44:25.82 ID:UXnz2vXc0
中国韓国は夫婦別姓だから日本の文化を壊したいんだろ
172 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 16:51:05.19 ID:fd2PtkEI0
大変な国になったな
286 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 17:09:00.89 ID:Dfev0Ply0
世論調査したって事にすれば良いもんね
288 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 17:09:08.39 ID:lEU5Oglt0
コロナで大変なんだから、こんなんずっと後回しでええがな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610781446/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2751148 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/17(Sun) 00:03
<丶`∀´> ウェーヘッヘヘッヘッヘ莫迦なチョッパリニダ!  

  
[ 2751149 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/17(Sun) 00:05
時事調査w  

  
[ 2751151 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/17(Sun) 00:11

世界にリベラルの風が吹いてきたね
トランプ敗北アベ敗北大阪都構想敗北
偶然ではなさそう

  

  
[ 2751154 ] 名前:    2021/01/17(Sun) 00:20
アカ文字無職きも~い  

  
[ 2751157 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/17(Sun) 00:23
ソース時事通信で草  

  
[ 2751158 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/17(Sun) 00:24
赤文字はさっさと首を吊る準備くらいしろよw
いつまで生きてる気だ?  

  
[ 2751162 ] 名前: hふぇひ  2021/01/17(Sun) 00:29
うそ つくな。  

  
[ 2751163 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2021/01/17(Sun) 00:30
共同通信とか時事通信の世論調査なんか信用できるかよ。  

  
[ 2751165 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/17(Sun) 00:53
ネット右翼の戯言の方が一般的な日本人には支持されないよ  

  
[ 2751166 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/17(Sun) 00:56
2751165
お前は日本人じゃないじゃんw  

  
[ 2751169 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/17(Sun) 00:59
で、お前らは妻と子どもが同姓で、お前だけが別姓という選択があるということをわかっているのかな?
今度は別姓が嫌で男が結婚しなくなるケースが急増するのは考えないのかね。さらに少子化一直線だろうがよ。  

  
[ 2751172 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/17(Sun) 01:04
一族の名前をつがない人とは結婚できませんていったら、また差別とか別姓認められてるとか騒ぐんでしょ
そんな未来が見えるよ  

  
[ 2751175 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/17(Sun) 01:12
俺はどっちでもいいのだが、法律改正後の業務増の費用は賛成派が全額負担すべきだ。自分の意見を通すのに他人の税金を使わないでもらいたい。  

  
[ 2751179 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/17(Sun) 01:18
結婚前に子どもの姓をどうするか確約書でも作らなきゃ
義理親と実家親巻き込んだ、壮絶な子どもの取り合いになるな。
でもって離婚増加。シングル親の激増。あほらし。  

  
[ 2751183 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/17(Sun) 01:26
大学生ワイ
別に別々でええやんと言うと中韓の工作員扱いされて苦笑い  

  
[ 2751186 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/17(Sun) 01:27
大学生ワイ
別に別々でええやんと言うと中韓の工作員扱いされて苦笑い  

  
[ 2751189 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/17(Sun) 01:35
俺ら、男は自分と別な姓の妻や子を養うことに
全く疑問をもたずにいられると思うか?  

  
[ 2751195 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/17(Sun) 01:49
だから、アンケートの内容公開しろよ
なんだよ50.7%って
集計してないものみせてみろよ  

  
[ 2751196 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/17(Sun) 01:56
別姓にしたいなら結婚しなければいいじゃん
子どもは両親が認知すればいいだけだし  

  
[ 2751201 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/17(Sun) 02:19
何でこれの話するとすぐ中韓が云々言い出すのか分からん
夫婦別姓が認められてる国って少なくないはず  

  
[ 2751203 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/17(Sun) 02:21
父親だけ違う名字になるのか、蓮舫の家みたいだな  

  
[ 2751204 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/17(Sun) 02:24
子どもの遺伝子検査も必須にせんとな。
ホントに自分の子か、姓まで違ったら不安になるな  

  
[ 2751205 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/17(Sun) 02:25
また役人と無能政治家が仕事した気になるために国民が望まない碌でも無いことやろうとしてるのか。
このけんにとどまらずレジ袋の事は絶対に許さない、絶対にだ。  

  
[ 2751206 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/17(Sun) 02:27
結婚って好きとか嫌いとかよりも相続とかの財産問題になるからな。
あと結婚数回すると以前の戸籍が抹消される、名字変える必要ないからいろんな手続きが楽になるし証拠がなくなる、昔勝手に婚姻届け出されて戸籍ロンダリング問題があって厳しくなったんだがもう皆忘れてる、その辺大丈夫なの  

  
[ 2751208 ] 名前: あ  2021/01/17(Sun) 02:43
そうそう何事も自由がいいよなあ
自由だからこそ、その自由をどう使うかで馬が分かるってもんだ
そういう奴とは距離を置くことでトラブルを避けることができる
わたしは常に心の平穏を願って生きてる人間ということを説明しているのだよ…勝ち負けにこだわったり、頭をかかえるようなトラブルとか、夜も眠れないといった敵をつくらない…というのが、わたしの社会に対する姿勢であり、それが自分の幸福だということを知っている…もっとも、闘ったとしても、わたしは負けんがね。
  

  
[ 2751212 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/17(Sun) 03:06
元来、自由なんだけどね。

その自由の使い方の中から、した方がいい、しなかった方がいいっていう、規範が生まれ、
それが、その一世代だけでは得られない、知恵もある。

判断の分かれるものは、基本的に、保守する考えで行くのが、安全。  

  
[ 2751213 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/17(Sun) 03:08
夫婦別姓なら、家内家中において、自出による差別の文化を当たり前とするものだね。  

  
[ 2751214 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/17(Sun) 03:11
結論としての賛否はどうであれ、これで中韓に乗っ取られるとか、日本文化を壊したいとか言ってる奴は、かなりヤバイことを自覚したほうがいい。  

  
[ 2751229 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/17(Sun) 04:32
姓氏苗字の歴史的には同じにせーやって時期のほうが短いのよね  

  
[ 2751234 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/17(Sun) 04:51
米2751229
まぁ、夫婦別姓は、家の中の会話で、生まれによる差別を当たり前のようにするために、必要なものだからね。  

  
[ 2751237 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/17(Sun) 05:11
まあLGBTみたいなもんなのかな
自分はさておきやりたいやつは勝手にやれば、みたいな  

  
[ 2751241 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/17(Sun) 05:26
戸籍制度を変えたりだとめんどくさいから
同じように通称名を使えば?

  

  
[ 2751242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/17(Sun) 05:28
それもう結婚する意味ないやん
家族になる気無いって意思表示だろ  

  
[ 2751252 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/17(Sun) 06:08
これは半日工作だ。日本の伝統である家族全員が同じ姓を名乗るという日本人の家族制度に対する破壊工作。そもそも夫婦別姓にするなら結婚する意味が無いじゃん!マジ結婚の形態を取る必要ないよなあ。事実婚でいい!それにしても・・・夫婦別姓を制度にするなら生まれた子供の姓をどちらに名乗らせるか夫婦で争う事になるぞ。タイリク・ハントウの夫婦別姓の家族制度が伝統にない日本人家族を破壊に導く計画だろう。夫婦別姓叫んでるのは半日工作員だし絶対にこれを制度化すべきじゃない!日本人は家系たどれなくなるぞ!  

  
[ 2751262 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/17(Sun) 06:53
庶民が姓を持つようになったのは明治時代からだったはずだけど、江戸時代以前の日本は反日的なんだw頭悪いのも大概にしとけw  

  
[ 2751284 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/17(Sun) 07:44
バ,カじゃねーの?
夫婦で別姓とか幼稚な証拠!
自分のことしか考えてない未熟なア,ホ!  

  
[ 2751303 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/17(Sun) 08:21
>庶民が姓を持つようになったのは明治時代からだったはずだけど、江戸時代以前の日本は反日的なんだw頭悪いのも大概にしとけw

嘘つくなよ。明治以前から姓ぐらい持ってたわ。公式に江戸時代は名乗れなかっただけだろ。だったら江戸時代以前に武士であっても帰農して農民となった人間に姓は無いのか?この例一つとってもそれが嘘だってことが解るわ。
  

  
[ 2751304 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/17(Sun) 08:27
>明治以前から姓ぐらい持ってたわ。
明治に戸籍作るから全員名字を作れとやってたじゃない。  

  
[ 2751327 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/17(Sun) 09:07
屋号とか名字に代わるものはあった。戸籍なくした韓国は十年以上たっても未だに相続で戸籍不明によるトラブルが起きてる。戸籍があるから本人確認がすぐできて届け一つで離婚結婚賀できる。協議離婚が即日成立する国なんて先進国でも少ししかないんだがね。  

  
[ 2751337 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/17(Sun) 09:23
自由にしたい奴は結婚するな。少なくとも結婚には子どもにたいする義務がある。今度は子どもの姓をどうするかでトラブルがさらに多くなる。少子化解消で別姓とか、別姓になったら男が結婚しなくなる。どっちでもいいと言ってる男、お前ら自分の番にならないと真剣に考えないんだよな。想像力欠如。  

  
[ 2751341 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/17(Sun) 09:34
いいんじゃないの? 別姓選択なら妻でも嫁でもないただの配偶者で女
離婚しやすいな  

  
[ 2751342 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/17(Sun) 09:41
名前なんて本来自分のためではなく他人が自分を区別するためにあるもの。便利にするためにあるのに一家で苗字がバラバラとか、それを他人に覚えてもらわなきゃならない、学校とか兄妹姉妹で苗字が違うとか、どんだけめんどくさいんだ?  

  
[ 2751344 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/17(Sun) 09:49
別姓のEUは離婚まで裁判必須。一年かかる。子どもがいれば親権分ける裁判がさらに別にある。イギリスでは移民との結婚は国籍狙いを防ぐために一年間の管理期間があり、面接や書類提出がある。同姓にするために手続きが面倒なんて日本だけのことじゃない。  

  
[ 2751359 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/17(Sun) 10:10
戸籍の原型は大和朝廷時代だし、明治以前は土地や年貢の問題があるから五人組とか過去帳でしっかり管理されてた。土地を離れて他国にいくには関所や手形で自由にはできない。個人の管理は今よりずっとしっかりやられてたろ。  

  
[ 2751363 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/17(Sun) 10:33
夫婦別姓昔からやってる
中東の一部は知らぬ間に近親が交配にならないよう
ミドルネームにじいちゃんの名前入れるようにしてるけど
日本も同様にミドルネーム入れるの?
  

  
[ 2751388 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/17(Sun) 11:28
※2751151
野党席にいる人はリベラルとは程遠い存在だから自民に10年近く負け続けてるってのも理解できるnida  

  
[ 2751391 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/17(Sun) 11:34
※2751151
野党席にいる人はリベラルとは程遠い存在だから自民に10年近く負け続けてるってのも理解できるnida  

  
[ 2751393 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/17(Sun) 11:36
リベラルです、わざわざ夫婦別姓にせんでも事実婚の扱いを変えればええやんと言うと発狂します。  

  
[ 2751457 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/17(Sun) 13:15
自分の苗字を変えたくないから別姓がいい、といいながら、そもそも苗字を証明する戸籍をなくしてもいい、というはなはだしくでたらめな理屈女。  

  
[ 2751501 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/17(Sun) 14:28
マイナンバーとかでしっかり管理して詐欺、脱税、偽名口座等犯罪にに使われないようにするならいいんじゃね?
逆にをそういうのに反対しつつ選択的夫婦別姓を訴えてるのは怪しいと見てる。
あと外野に口出しさせないようにもしろ。好きで同姓を選んだ夫婦を遅れてるとか叩くのが出るだろうしな。  

  
[ 2751512 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/17(Sun) 14:48
外人が日本の心配とか、余計なお世話!失せろ!  

  
[ 2751539 ] 名前: 嘘バレバレのアンケートは中国か韓国に引っ越してからしてね  2021/01/17(Sun) 16:08
またアンケートの捏造してら、
日本国民は自分たちの文化や風習を変えませんよ夫婦別性大反対、

夫婦別性賛成派は日本から出ていき夫婦別性を認めてる韓国や中国に引っ越し夫婦別性で生活し韓国や中国で最期を迎えな  

  
[ 2751540 ] 名前: 嘘バレバレのアンケートは中国か韓国に引っ越してからしてね  2021/01/17(Sun) 16:11
どっかの国と同じように結婚しないで同棲し別性を名乗ればいいじゃん  

  
[ 2751546 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/17(Sun) 16:22
選択的夫婦別姓に賛成している人のほとんどは、厳密には例外的夫婦別氏制度に賛成なだけだと思う。きちんと選択的夫婦別氏制度について説明したら反対が一気に増えると思う。  

  
[ 2751549 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/17(Sun) 16:30
夫婦が同じ氏を名乗りたい場合には同じ氏、別々の氏を名乗ることを希望した場合には別々の氏となっているが、さて、夫婦それぞれが違う意見を持っていたらどうするのか。例えば夫は同じ氏、妻が別の氏を名乗りたいと言ったらどうなるのか。
これだけでも選択的夫婦別氏制度はうまくいかないとわかるはず。
なお、例外的夫婦別氏制度では発生しない。  

  
[ 2751556 ] 名前: 嘘バレバレのアンケートは中国か韓国に引っ越してからしてね  2021/01/17(Sun) 16:33
夫婦別性賛成派は夫婦別性の国で結婚届を出せばいいじゃん  

  
[ 2751620 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/17(Sun) 18:25
姓を守りたいから結婚できないという女は
別姓選択できれば即結婚できると思ってそうだけど
今度は別姓嫌だから結婚できないと相手に言われるだろうな。
子どもの姓とかでもそういう女は絶対譲らないだろうし。
めんどくさくて嫌だよ。  

  
[ 2751778 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/17(Sun) 22:45
夫婦別姓って日本の文化と伝統を壊すもの、もっと深く考えて  

  
[ 2752139 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/18(Mon) 13:09
どっかの国が日本の国と日本人家庭をメチャメチャに壊したくてウズウズしてんだろうな  

  
[ 2753150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/20(Wed) 08:47
選択的夫婦別姓=リベラルの意味が分からない。

他人が別姓を選択しても自分は全く迷惑にならないんだから反対なんかせず別姓か同性か自由に選べるようにすればいいだけ。
外国人参政権などとは次元が違う、我々の主権維持や発展にとっては非常にどうでもいい問題で、別姓を選びたいと言ってる人がいるんだから意地悪せず早く許可すればいい。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ