2021/01/17/ (日) | edit |

ソース:https://mainichi.jp/articles/20210116/k00/00m/010/127000c
スポンサード リンク
1 名前:孤高の旅人 ★:2021/01/16(土) 20:33:20.12 ID:k/8yiT2L9
菅内閣支持33%、不支持57% 緊急事態遅すぎる71% 毎日新聞世論調査
毎日新聞2021年1月16日 17時00分(最終更新 1月16日 17時01分)
https://mainichi.jp/articles/20210116/k00/00m/010/127000c
毎日新聞と社会調査研究センターは16日、全国世論調査を実施した。菅内閣の支持率は33%で、2020年12月12日に行った前回調査の40%から7ポイント下落した。不支持率は57%(前回49%)だった。20年9月の政権発足直後の調査で64%だった支持率は、前回に続いて大幅に低下し、不支持率が上回っている。
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、政府が発令した緊急事態宣言について、どう思うか聞いたところ、「遅すぎる」との回答が71%にのぼり、「妥当だ」の18%を大きく上回った。「必要ない」は7%、「わからない」は5%だった。宣言の対象については、「全国に広げるべきだ」との答えが50%で、「全国に広げる必要はない」は42%。「わからない」は8%だった。
宣言を巡っては、前回12月の調査では57%が「発令すべきだ」と答えていた。政府は今月に入って11都府県に宣言を再発令したが、対象の全国への拡大には否定的だ。国民は政府の宣言発令は後手に回ったと見ているようだ。
菅政権の新型コロナ対策についての質問では、「評価する」は15%(前回14%)で、「評価しない」は66%(同62%)と、低評価が続いている。「どちらとも言えない」は18%だった。
首相は記者会見などで、不要不急の外出自粛やテレワークを7割にすることなどを呼びかけているが、首相のメッセージが国民に伝わっていると思うかを尋ねた。「伝わっている」は19%にとどまり、「伝わっていない」の80%を大きく下回った。与野党から「説明が足りない」などと批判されているが、首相の発信力不足を感じている人は多いようだ。
政党支持率は、自民党が28%で前回の33%から5ポイント下落した。その他は、立憲民主党11%(前回12%)▽日本維新の会7%(同8%)▽共産党5%(同6%)▽公明党3%(同3%)▽国民民主党2%(同1%)▽NHKから自国民を守る党1%(同1%)▽れいわ新選組1%(同2%)――など。「支持政党はない」と答えた無党派層は40%(同31%)だった。
調査は、携帯電話のショートメール機能を使う方式と、固定電話で自動音声の質問に答えてもらう方式を組み合わせ、携帯711件・固定368件の有効回答を得た。【伊藤奈々恵】
7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 20:36:25.82 ID:lEV4v17c0毎日新聞2021年1月16日 17時00分(最終更新 1月16日 17時01分)
https://mainichi.jp/articles/20210116/k00/00m/010/127000c
毎日新聞と社会調査研究センターは16日、全国世論調査を実施した。菅内閣の支持率は33%で、2020年12月12日に行った前回調査の40%から7ポイント下落した。不支持率は57%(前回49%)だった。20年9月の政権発足直後の調査で64%だった支持率は、前回に続いて大幅に低下し、不支持率が上回っている。
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、政府が発令した緊急事態宣言について、どう思うか聞いたところ、「遅すぎる」との回答が71%にのぼり、「妥当だ」の18%を大きく上回った。「必要ない」は7%、「わからない」は5%だった。宣言の対象については、「全国に広げるべきだ」との答えが50%で、「全国に広げる必要はない」は42%。「わからない」は8%だった。
宣言を巡っては、前回12月の調査では57%が「発令すべきだ」と答えていた。政府は今月に入って11都府県に宣言を再発令したが、対象の全国への拡大には否定的だ。国民は政府の宣言発令は後手に回ったと見ているようだ。
菅政権の新型コロナ対策についての質問では、「評価する」は15%(前回14%)で、「評価しない」は66%(同62%)と、低評価が続いている。「どちらとも言えない」は18%だった。
首相は記者会見などで、不要不急の外出自粛やテレワークを7割にすることなどを呼びかけているが、首相のメッセージが国民に伝わっていると思うかを尋ねた。「伝わっている」は19%にとどまり、「伝わっていない」の80%を大きく下回った。与野党から「説明が足りない」などと批判されているが、首相の発信力不足を感じている人は多いようだ。
政党支持率は、自民党が28%で前回の33%から5ポイント下落した。その他は、立憲民主党11%(前回12%)▽日本維新の会7%(同8%)▽共産党5%(同6%)▽公明党3%(同3%)▽国民民主党2%(同1%)▽NHKから自国民を守る党1%(同1%)▽れいわ新選組1%(同2%)――など。「支持政党はない」と答えた無党派層は40%(同31%)だった。
調査は、携帯電話のショートメール機能を使う方式と、固定電話で自動音声の質問に答えてもらう方式を組み合わせ、携帯711件・固定368件の有効回答を得た。【伊藤奈々恵】
どこの政党も支持下がってて笑う
13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 20:37:53.83 ID:KHeO+o/+0立憲11%て盛り過ぎだろ
22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 20:39:56.37 ID:JmR5Whpm0立憲躍進か
45 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 20:44:09.14 ID:6wyvlHOP020%台を視野に捉えたな
62 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 20:46:32.52 ID:Lz+pkenO0
自民党の中で変えてほしいと思うだけで
他の党に変えたいとはあまり思ってないと思うが
101 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 20:50:06.79 ID:BLigqxNi0他の党に変えたいとはあまり思ってないと思うが
まともな野党がいないのが辛い
263 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 21:14:47.21 ID:+2RfNww40自民党が大幅減だけど他の党には一切流れず全部無党派層になっただけか
なんだかなぁ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610796800/なんだかなぁ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 日本人の約7割 ワクチン受けるのに乗り気じゃなかった事が判明。一応努力義務
- 【政府】 「AI婚活」支援強化・・・ビッグデータで相性の良い人提案
- 【コロナワクチン】優先順位決まる 医療従事者←65歳以上の高齢者←基礎疾患のある人←高齢者施設等の従事者←それ以外の日本人
- 【悲報】自民党議員、また20人会食。「食べたのは1000円の弁当。それで『会食』と言われても・・・」
- 【毎日新聞世論調査】菅内閣支持率33%(-7)、不支持率57%(+8) 政党支持率 自民28%、立憲11%
- 【名字】選択的夫婦別姓「賛成」5割超 自民支持層でも賛成が反対を上回る 保守系議員に根強い反対論
- 【ahamo】総務省「20代もキャリアメール使ってる。あてつけか」 #ドコモ
- 【小池都知事】異なるステージに入った ステイホーム
- 【大阪】吉村知事、病床確保の要請「民間病院のお力を…せめて1床か2床はお願いします」
変態毎日も立憲支持率たけーな
頑張って下駄履かせて二桁にしました感もすげーが。
頑張って下駄履かせて二桁にしました感もすげーが。
自民28
立憲11
もうそろそろヤバいなw
立憲11
もうそろそろヤバいなw
立憲のその支持率は無いわ。
9%四捨五入位盛ってるだろ。
9%四捨五入位盛ってるだろ。
自民党の支持率の高さだけがネトウヨのココロの支えなのにこれ以上立憲との差が縮まったらどうなるんだろ
下がる要素しかないしメディアも容赦ないしネトウヨ発狂するのでは?
下がる要素しかないしメディアも容赦ないしネトウヨ発狂するのでは?
捏造毎日の世論調査だぞ?
アメリカの選挙を見て冒険したくなったかな?毎日
社会調査研究センター=埼玉大学の中に左翼教授をトップに毎日社員4,5人が部下で働くなんちゃって機関ですwセンターの内部を見せてもらえませんかね。
> 2751251
必死ですねwww
必死ですねwww
他の世論調査では、自民党が約40%、立憲が約7%と有れば、自民が約20%・立憲が約3%も有る
数値に違いは有っても、差の比率は大して変わらない
毎日新聞だけ、自民党と立憲民主党の政党支持率の差の比率が小さい
毎日新聞は回答を誘導する質問の仕方をしているか、回答そのものを改竄しているだろうな
数値に違いは有っても、差の比率は大して変わらない
毎日新聞だけ、自民党と立憲民主党の政党支持率の差の比率が小さい
毎日新聞は回答を誘導する質問の仕方をしているか、回答そのものを改竄しているだろうな
あいかわらず・・盛ってるな。ここまで違うと世論調査の原理・・否定だよね。
一定数の調査で数値が収束するのに。ココまで異なるのは、操作以外のなにものでもない。
一定数の調査で数値が収束するのに。ココまで異なるのは、操作以外のなにものでもない。
ヘンタイ毎日の調査なんざイカサマに決まっている。
侮日露骨に盛ったなwww
実際は3%しかねーのにwwww
実際は3%しかねーのにwwww
もう、政府も与党も野党も何もかも信用出来ない
日本はどうしてこんな国になってしまったんだいwww
日本はどうしてこんな国になってしまったんだいwww
変態毎日って調査が杜撰ってバレてるだろw
訳分からん会社に委託させてるしw
訳分からん会社に委託させてるしw
マスコミ擁護は無理だから日本全体を貶める腐れぱよちん
いくら毎日でも立憲11%とか盛りすぎw
やりたい放題だな
やりたい放題だな
ムンジェインファンクラブ並みの盛りだな
びっくりするくらい政府と国民の間に信頼関係が無いからな
国民に政府の要請を聞く気が全く無いし、政府側も政府の要請を聞く気が全く無い
何しろ菅が『首相動静の"会食"を"打ち合わせ"に書き換えれば大丈夫だろw』と考えて会食やってるくらいだし
首相本人が自粛しないなら誰も自粛しないわな
国民に政府の要請を聞く気が全く無いし、政府側も政府の要請を聞く気が全く無い
何しろ菅が『首相動静の"会食"を"打ち合わせ"に書き換えれば大丈夫だろw』と考えて会食やってるくらいだし
首相本人が自粛しないなら誰も自粛しないわな
日本で中朝韓みたいな独裁者-人民関係を求めてないで帰れよ
自民党の支持率も下がってますね。
菅政権ほんと何やってるんだろうって感じほんと残念だわ。
菅政権ほんと何やってるんだろうって感じほんと残念だわ。
米国の旅行情報専門業者が選定した「魅力の多い観光スポット」ランキング
東京1位
ソウル33位
韓国人がヘコんでましたw
東京1位
ソウル33位
韓国人がヘコんでましたw
ジミンモー ジミンモー!
無意味に経済止めたから支持率下がったんだよ。
新型コロナに感染しても重症化するのは殆ど高齢者だけなんだから、何時迄も休業や中止を続ける必要は無いんだよ。
経済発展に注力しろ。
新型コロナに感染しても重症化するのは殆ど高齢者だけなんだから、何時迄も休業や中止を続ける必要は無いんだよ。
経済発展に注力しろ。
保健所でコロナ情報の元締めみたいな仕事してるけど菅首相を支持しないなんて聞いたことねえぞ
どこの政党支持してるか解っててそこに電話して回答させる事に何の意味があるのか?
まだ国民をだませると思ってるのかね?
そもそもサンプル数少なすぎw
まだ国民をだませると思ってるのかね?
そもそもサンプル数少なすぎw
三人の会社で調べたことにしたのか、立憲の11%は無いわ、誰でもわかる捏造記事。
毎日新聞はいつから立憲民主党の機関紙になったんだ。
昔、偉大な政治家が、「ダメなものはダメなんです」とか言ってなかったけ。
昔、偉大な政治家が、「ダメなものはダメなんです」とか言ってなかったけ。
立憲3%じゃなかった?
総理の好きにできるもんじゃないから。
議員それぞれの思惑があるしな、
誰がやってもそうそう皆が満足する合意はムリよ。
議員それぞれの思惑があるしな、
誰がやってもそうそう皆が満足する合意はムリよ。
立憲大躍進やんけ!?
>>毎日新聞世論調査
この時点で信頼度なしw
この時点で信頼度なしw
自民が喋るとテレビが下げる
立憲が喋ると自然と下がるw
テレビは、緊急事態宣を出す前はコロナの事で政権批判
緊急事態宣言を出すと飲食店の店主のコメントを取り政権批判
立憲の変わりにテレビが揚げ足とってんだから、下がるの当り前だわな
立憲が喋ると自然と下がるw
テレビは、緊急事態宣を出す前はコロナの事で政権批判
緊急事態宣言を出すと飲食店の店主のコメントを取り政権批判
立憲の変わりにテレビが揚げ足とってんだから、下がるの当り前だわな
最近の自民を見てると下がってはいるだろうけど、毎日だから数字は盛ってるだろうねw
また一年で総理がコロコロ代わって
どんどん国力下がっていく時代に戻ったな
どんどん国力下がっていく時代に戻ったな
立憲は3%だろ(笑)
2751375 幻覚が見えるなんて心配だな
外注が3人ぐらいでだした調査とかwwww
>毎日新聞と社会調査研究センター
出落ちかよ
変態とバ カがカップリングしてどうなるもんでもないだろ?
出落ちかよ
変態とバ カがカップリングしてどうなるもんでもないだろ?
さすがに嘘つき過ぎだろw
韓国人が作ってんのか毎日新聞
韓国人が作ってんのか毎日新聞
意味もない支持率、まるで宛てにならない。
自民下がってるのに立憲上がらないどころかむしろ下がるってどんだけ無能集団なのかわかりやすすぎる。
気楽すぎる記事だ もっと足を使って汗をかいて読ませる記事を書け さぼるな!!!
立憲支持高杉晋作
反日政経ch的には嬉しいからこれをまとめたんだろ
反日大好きなのがバレてるのに
反日大好きなのがバレてるのに
よし、これで立憲はあとはドミニオンさえあれば勝てる。
>>2751456
立憲と共産がジャンプし合って天に昇っていくイメージ
立憲と共産がジャンプし合って天に昇っていくイメージ
立民の支持率他が3%なのに11%て盛りすぎww
コロナ拡大はコロナが強力だからでしょ。どんどん変化しているって対処できないでしょ?何も考えないで交通機関全部止めてスーパーなどの食料調達、医療品購入以外は認めない、戒厳令を発動し街角に銃を帯同した自衛隊員を置いてにらみをきかせるような事までいかなければ駄目でしょ…ここまで望んでないのに遅いとか言って政府を批判するのは間違いでしょ。今回の事で国民の浅はかさ…地方自治体の無能さ…現場で頑張っている医療関係者ではない医師会のたちの悪さ…菅総理の幹事長に対する遠慮…総理続投なんて考えないで欲しいなぁ…。国民のほとんどは野党政権は望んでいないので自民党の若手がクーデター起こして欲しい…金を握っている幹事長が怖くては本当に自民党は衰退するだけだよ!
33+28=61%自民支持!
都会の共産主義者は、都会に住む人々のコロナ対策不足を政治に責任転嫁している。マスコミは、一般人にむけ偏向報道によりミスリードを行い混乱を招いている。
社会調査研究センター:埼玉大学の教授と毎日新聞が社会動静の調査を目的として作られた産学共同プロジェクト。
毎日新聞は世論調査をする際、必ずここと共同で行う。
何とか第三者性を持たせようと必死なんだろうが、社会調査研究センターという言葉が出てきたら、毎日新聞と変換することにしている。
今回の世論調査はつまるところ、毎日新聞の願望ってことだなww
毎日新聞は世論調査をする際、必ずここと共同で行う。
何とか第三者性を持たせようと必死なんだろうが、社会調査研究センターという言葉が出てきたら、毎日新聞と変換することにしている。
今回の世論調査はつまるところ、毎日新聞の願望ってことだなww
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
