2021/01/17/ (日) | edit |

【コロナ】日本企業、テレワークさせない上司も
ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210114/k10012812971000.html
スポンサード リンク
1 名前:雷 ★:2021/01/16(土) 21:11:46.51 ID:qspI1YUu9
テレワークしづらくないですか?
2021年1月14日 17時15分
テレワークしづらくないですか?
上司 「出勤率8割減にしろと上からのお達しです」
私 「はい」
上司 「俺は毎日出勤するけどどうする?」
私 「は?」
別の上司「うーん、まあ、俺も出勤しとくかあ」
私 「は?」
緊急事態宣言の対象地域が拡大し、政府が「テレワークによる出勤者数7割減」を強く呼びかけるなか、SNSではこんな投稿が増えています。テレワークがなじまない、できない職種や職場があるのは現実で、出勤せざるをえない事情もわかります。
でも、本当はテレワークできる環境なのに、職場や業界の有言、無言の同調圧力で「テレワークできない」という嘆きの声も広がっています。皆さんの職場はどうですか?
(ネットワーク報道部 記者 目見田健・田隈佑紀)
“緊急事態”でも…
1都3県に緊急事態宣言が出された今月8日。
西村経済再生担当大臣は、経済3団体に対し「できれば去年の春以上にさらに踏み込んでお願いしたい」と述べ、テレワークの推進を強く呼びかけました。
しかし、朝の通勤電車の混雑は変わっていないとか、都市部の人出は思ったほど減っていないという報道が相次ぎました。
携帯電話のビッグデータを使った分析では、連休明けの1月12日午前8時の東京駅周辺の人出は、去年12月の平日の人出と比べて2%減と、ほぼ同水準でした。
また、新たに宣言の対象に加わった大阪、愛知、福岡など2府5県でも1月14日の朝の主要な駅周辺の人出は、去年12月の平日から大きな変化はなく、去年の宣言時と比べると多いところで50%近く増えていました。
“忖度のため出社”
SNSでは、テレワークをしないと判断した会社や上司への嘆きの声が相次いでいます。
上司「緊急事態宣言 出たよ!」
私 (テレワークか?)
上司「なので明日から…」
私 (テレワークか?)
上司「窓全開にするね」
私 「窓を全開にするね... ?????」
上司「明日からあったかくしてきてね!上着とか!」
私 「?????????」
めちゃくちゃ寒いんだが...。
夫の会社はテレワーク推進とは言ってるものの前回の総括でさぼってるのではないかという話が出た。その結果、夫の上司は上への忖度のために基本出社。テレワークは上司の許可制にしたので夫は出社
別に出社しなくてもできる仕事で、東京のど真ん中勤務で会社もテレワーク推奨してるのに上司様の判断でテレワークになりません。上司の言い分は「他の会社がテレワークになる分、電車が空く」「効率が下がる!」「今回の緊急事態宣言の主旨は飲食店!だからテレワークの必要なし!」
霞が関でも!?
国家公務員を名乗るツイッターのアカウントからは、こんな投稿も。
【大悲報】
緊急事態宣言の発出により、霞ヶ関でもテレワーク7割が推奨されております。それに伴い、課長補佐は有給休暇を取得しておりますが、なぜか本日も職場で働いております!毎週末のテレワーク実施率報告に向けた取り組みみたいです!霞ヶ関の現場からは以上です!
当人(上司)曰く、「職場」は「家」だそうです!
(略)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210114/k10012812971000.html
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 21:12:07.33 ID:3H4STf3y02021年1月14日 17時15分
テレワークしづらくないですか?
上司 「出勤率8割減にしろと上からのお達しです」
私 「はい」
上司 「俺は毎日出勤するけどどうする?」
私 「は?」
別の上司「うーん、まあ、俺も出勤しとくかあ」
私 「は?」
緊急事態宣言の対象地域が拡大し、政府が「テレワークによる出勤者数7割減」を強く呼びかけるなか、SNSではこんな投稿が増えています。テレワークがなじまない、できない職種や職場があるのは現実で、出勤せざるをえない事情もわかります。
でも、本当はテレワークできる環境なのに、職場や業界の有言、無言の同調圧力で「テレワークできない」という嘆きの声も広がっています。皆さんの職場はどうですか?
(ネットワーク報道部 記者 目見田健・田隈佑紀)
“緊急事態”でも…
1都3県に緊急事態宣言が出された今月8日。
西村経済再生担当大臣は、経済3団体に対し「できれば去年の春以上にさらに踏み込んでお願いしたい」と述べ、テレワークの推進を強く呼びかけました。
しかし、朝の通勤電車の混雑は変わっていないとか、都市部の人出は思ったほど減っていないという報道が相次ぎました。
携帯電話のビッグデータを使った分析では、連休明けの1月12日午前8時の東京駅周辺の人出は、去年12月の平日の人出と比べて2%減と、ほぼ同水準でした。
また、新たに宣言の対象に加わった大阪、愛知、福岡など2府5県でも1月14日の朝の主要な駅周辺の人出は、去年12月の平日から大きな変化はなく、去年の宣言時と比べると多いところで50%近く増えていました。
“忖度のため出社”
SNSでは、テレワークをしないと判断した会社や上司への嘆きの声が相次いでいます。
上司「緊急事態宣言 出たよ!」
私 (テレワークか?)
上司「なので明日から…」
私 (テレワークか?)
上司「窓全開にするね」
私 「窓を全開にするね... ?????」
上司「明日からあったかくしてきてね!上着とか!」
私 「?????????」
めちゃくちゃ寒いんだが...。
夫の会社はテレワーク推進とは言ってるものの前回の総括でさぼってるのではないかという話が出た。その結果、夫の上司は上への忖度のために基本出社。テレワークは上司の許可制にしたので夫は出社
別に出社しなくてもできる仕事で、東京のど真ん中勤務で会社もテレワーク推奨してるのに上司様の判断でテレワークになりません。上司の言い分は「他の会社がテレワークになる分、電車が空く」「効率が下がる!」「今回の緊急事態宣言の主旨は飲食店!だからテレワークの必要なし!」
霞が関でも!?
国家公務員を名乗るツイッターのアカウントからは、こんな投稿も。
【大悲報】
緊急事態宣言の発出により、霞ヶ関でもテレワーク7割が推奨されております。それに伴い、課長補佐は有給休暇を取得しておりますが、なぜか本日も職場で働いております!毎週末のテレワーク実施率報告に向けた取り組みみたいです!霞ヶ関の現場からは以上です!
当人(上司)曰く、「職場」は「家」だそうです!
(略)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210114/k10012812971000.html
さすがですわ
7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 21:13:38.65 ID:voLLWJlQ0テレワークするにもパソコン持ち帰れない
13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 21:15:30.98 ID:YEeRZ9rZ0うちの上司もテレワーク否定派
15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 21:15:47.23 ID:6qVZ+m+a0河野太郎にチクってやれ
21 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 21:17:17.62 ID:ePxoIlNq0
都内の事務職だけど、そんな感じだわ
テレワークなんてしない
72 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 21:24:37.01 ID:NxxNbta/0テレワークなんてしない
電車を止めれば嫌でもテレワーク
115 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 21:30:51.90 ID:98+zWP+J0テレワーク続くと出社がめんどい
出社してるとテレワークがめんどい
129 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 21:32:36.33 ID:e0Kknsv30出社してるとテレワークがめんどい
テレワーク楽すぎて止めたくない。
160 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 21:35:19.09 ID:hvz/c6su0上司いなくても仕事は進むし、承認も要らん
190 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 21:38:20.45 ID:gxJWG8gd0上が化石だからどうしようもねーしょw
207 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 21:39:43.05 ID:2f9HFpK30もうずっと在宅勤務でいいわ
楽すぎるw
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610799106/楽すぎるw
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【悲報】オリンピック中止なら4兆5千億円の損失との分析結果が発表される
- 【東京五輪】中止なら約4.5兆円、無観客なら約2.4兆円の経済的損失
- 【パソナ】「氷河期世代つくらない」 契約社員1千人募集
- 20代で鍛える貯蓄体質 手取りの15%を天引き
- 【コロナ】日本企業、テレワークさせない上司も
- 大量リストラが前倒しされる恐れ…3社に1社が「1年以内に雇用維持できなくなる」と回答
- 【菅内閣】「頑張れば頑張るほど搾取される日本社会に憤りと絶望」年収900万~1000万世帯から怒りの声!
- 【資本主義】コロナ禍で貧乏人はますます貧乏に、金持ちはますます金持ちに…世界各国「富裕税の導入を」
- テレワークで残業代10万円が消えた。給料減で家計を維持できない“プア中流”の絶望
日本企業上層部の老害を排除できるか否かが日本の浮沈を決める
黒いものも上司が白と言えば白、じゃもう先がない
黒いものも上司が白と言えば白、じゃもう先がない
人間会って話さないと分かり合えないんだよ
こんな曖昧なソースから日本叩きするバカはおらへんやろ
こういう所から罰金取りまくれば名目上良いじゃない
本当は自分がテレワークしたくないのに上司が悪いことにしてない?
上司が交代で出勤するのはしゃーない
お前らヒラはテレワークしとけや
お前らヒラはテレワークしとけや
旧日本帝国軍かな?
テレワークをしない、できないを悪であるかのような風潮作ろうとするのどうなんだ
テレワークのメリット
・痴 漢が減る
テレワークのデメリット
・家庭内暴力が増える
・生産性が下がる
テレワークしてもしなくても日本社会は女性の犠牲の上に成り立っているんだな
・痴 漢が減る
テレワークのデメリット
・家庭内暴力が増える
・生産性が下がる
テレワークしてもしなくても日本社会は女性の犠牲の上に成り立っているんだな
テレワークのメリットと聞かれ
いきなり痴-漢云々言い出す奴は
常習者ちゃうか
いきなり痴-漢云々言い出す奴は
常習者ちゃうか
テレワークしてたけど出勤する必要があったので出た。
オフィス、人少なかったけど少なからず風邪の症状でているの何人かいたし、感染するんじゃないかというストレスかかった。
オフィスがそんな状態だから弁当買ってきて食べるのも嫌で外食にしたら、サラリーマン数人組がしゃべりながら食事してるし、平気で咳する。
現場にいなければいけない仕事はしかたないけど、それ以外は今はテレワークにするべき。
オフィス、人少なかったけど少なからず風邪の症状でているの何人かいたし、感染するんじゃないかというストレスかかった。
オフィスがそんな状態だから弁当買ってきて食べるのも嫌で外食にしたら、サラリーマン数人組がしゃべりながら食事してるし、平気で咳する。
現場にいなければいけない仕事はしかたないけど、それ以外は今はテレワークにするべき。
その上司に言ってやれよ
会社の意向に反してるって
会社の意向に反してるって
問題なくテレワークできる業種なのにこの状況でも嫌がる上司いるよな
家庭の問題で奥さんと一緒にいたくないとか大体そんなしょうもない理由やで
家庭の問題で奥さんと一緒にいたくないとか大体そんなしょうもない理由やで
てれわ
ずっとテレワークでいいなら家賃の安い田舎に引っ越したいわ
でもお前らネトウヨってそもそも仕事ないじゃん
パヨ工作員は日曜も仕事らしいw
パヨは休みないブラックなんだな
パヨは休みないブラックなんだな
※2751514
やめたれww
やめたれww
相手にする必要ないから話題に出すな
日本「私は狼煙も幟も法螺貝も使い余すIT先進国だよ<丶`∀´>エッヘン!!」
世界「…遅れてるのに先進って、コイツ頭悪いんじゃねぇの?」
世界「…遅れてるのに先進って、コイツ頭悪いんじゃねぇの?」
お前とお前の家族が住む家なのになんでお前の居場所一つ無いんだよ
霞が関やら一流企業やらのエリートさんが何でその程度に適応できないの?
お前らも地の部分は無能の底辺と同じかそれ以下か
霞が関やら一流企業やらのエリートさんが何でその程度に適応できないの?
お前らも地の部分は無能の底辺と同じかそれ以下か
もうソフト関係は後進国だから無理
つっても物作り、ハード面もオワコン化始めてるし厳しいね
つっても物作り、ハード面もオワコン化始めてるし厳しいね
先進国やら後進国やら言うのが相変わらず好きなミンジョクがおるな
パソコンいじってるだけで完結する職種は全部テレワークでいいよ
通勤電車は現場職のために空けてくれ
通勤電車は現場職のために空けてくれ
米2751518
自分が間違ってると知ってる奴ほどよくゴネるって知ってるかい?
自分が間違ってると知ってる奴ほどよくゴネるって知ってるかい?
不思議なんだけどテレワークで仕事がほんとに進むの?テレワーク人材って必要?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
