2021/01/18/ (月) | edit |


緊急事態宣言の対象地域が11の都府県に拡大されてから初めての週末となった16日、主な地点の人出は、日中、夜間とも1回目の宣言のときより大幅に増えました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210117/k10012819251000.html

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2021/01/17(日) 17:01:29.24 ID:kqZAvtqz9
緊急事態宣言の対象地域が11の都府県に拡大されてから初めての週末となった16日、主な地点の人出は、日中、夜間とも1回目の宣言のときより大幅に増えました。

NHKは、IT関連企業の「Agoop」が利用者の許可を得て個人が特定されない形で集めた携帯電話の位置情報のデータを使い、16日午前6時から午後6時までの「日中」の人の数と、16日午後6時から17日午前0時までの「夜間」の人の数を分析しました。

その結果、緊急事態宣言が出された11都府県の主な地点の人出は、日中、夜間とも1回目の宣言のときの土日・祝日の平均より大幅に増えました。

1回目の宣言時に比べた「日中」の増加幅は、
▽福岡市の博多駅付近が6.2倍(524%)
▽大阪梅田駅付近が5.9倍(497%)
▽京都駅付近と神戸市の三ノ宮駅付近が3.8倍(288%・285%)
▽宇都宮駅付近が3.6倍(261%)
▽名古屋駅付近が3.3倍(230%)などとなりました。

また、1回目の宣言時に比べた「夜間」の増加幅は、
▽東京・銀座付近が7.6倍(663%)
▽宇都宮駅付近が7.4倍(642%)
▽博多駅付近が7.1倍(616%)
▽大阪梅田駅付近が6倍(509%)
▽三ノ宮駅付近が4.3倍(337%)
▽京都駅付近が4倍(309%)などとなりました。

2021年1月17日 16時23分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210117/k10012819251000.html
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 17:06:33.05 ID:KOG6PU4N0
ガースーに対する不信感と人出の多さは比例する
18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 17:07:23.64 ID:ipw5KPIH0
国民は我慢しろ議員、外人はokとか通じるかよw
28 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 17:09:33.18 ID:zp8mbdKF0
もうどうにもとまらない

35 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 17:11:19.62 ID:u+g5ZvEo0
前回宣言より増えるのは当然でしょう
普段と比べないと
87 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 17:22:20.86 ID:Rz+GLoWK0
もう外出禁止にするしかないな
完全になめられてるw
120 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 17:30:53.25 ID:3IIDkl370
もう色々手遅れすぎ
149 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 17:36:04.88 ID:7tvlTMUh0
駅では学生服の学生沢山
学校でも休まないのに
207 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 17:50:15.71 ID:crbncZcL0
>>1
春節に向けて準備万端か?
218 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 17:51:43.18 ID:jh4tkPpO0
だって店開いてるし
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610870489/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2751874 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/18(Mon) 03:39



 





😤🤣  

  
[ 2751875 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/18(Mon) 03:39
コロナ疲れを言い訳にして遊ぶ奴ってホント心が弱いな  

  
[ 2751876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/18(Mon) 03:43
博多梅田では権力に従順ではない人の数が前回と比べて約5倍に増えた、という事か
政権交代も近そうだな  

  
[ 2751877 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/18(Mon) 03:44
自粛を求めるスガ自身が会食三昧だから誰も言う事聞かない
バ カじゃねーの?  

  
[ 2751880 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/18(Mon) 03:58
もう誰も政府や知事の言うこと聞かないってだけ
1年間何してたんだよ無能  

  
[ 2751881 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/18(Mon) 04:12
着眼を間違えたボンクラが多すぎ、コメ内でもトチ狂った奴が踊り狂い過ぎ

たとえばGotoにしても、防疫のガイダンスはあっただろ?
この数字は身勝手な野放図やりまくった人間が多い結果だというのに、頭イカれとる
問題とすべきを他にすり替え、責を全部転嫁ってク ズが窮まってる  

  
[ 2751884 ] 名前:    2021/01/18(Mon) 04:33
成功した事は政治家のおかげ
失敗したのは国民のせい

ですね。わかりません  

  
[ 2751885 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/18(Mon) 04:33
まぁ菅の事はもう支持してないけど、出掛ける時はマスクもするし、帰って来たら手洗いうがいはちゃんとする。そして密になる所へは極力出掛けない。それ(菅政権不支持)はそれ、これ(コロナ予防)はこれだ。自分の身は自分で守らないとな。  

  
[ 2751892 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2021/01/18(Mon) 05:11
この1年、国民は自分たちの意思でかなり自粛に近い行動をとってきた。それをあざ笑うかのように「遊べ、飯食いに行け、外国人ウェルカム」と言う政策をとってきたのが安倍菅自民政権。それが今更「国民は自粛しろ(キリっ!)」と言いだしてしかも自分たちは「なんで皆で集まって飯食って話し合いしたらいかんのです?」
これでしたがう国民の方が少ないだろう。対コロナ戦争において国民はすでに厭戦気分に陥っているという事だろう  

  
[ 2751901 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/18(Mon) 05:22
周りにもちらほらコロナかかったやつ出てきたけどほんとただの風邪で終わってるからみんな警戒しなくなってる  

  
[ 2751902 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/18(Mon) 05:26
不用意に煽って混乱させてる人らじゃないかな本当の悪は  

  
[ 2751909 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/18(Mon) 05:50
政府への不信感が無かったとしても
前回と同じことして同じ効果が得られるはずないしな
  

  
[ 2751914 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/18(Mon) 06:07
政権の信用とかあまり影響しないでしょ
新型コロナは大したことないと世間の認識が変わったせい
本当にヤバいと思う伝染病なら政権が構わず外出してくださいと言ってもみんな外に出ない  

  
[ 2751920 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/18(Mon) 06:12
さすがにコロナ騒動がどれだけ頭悪いか国民もわかってきたんだろ…
政府は未だに40万亡くなるって言った専門家委員会の発言も
接触率の計算も訂正しないどころか議事録真っ黒だしな  

  
[ 2751921 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/18(Mon) 06:14
前日なり前週と比べるんじゃなく1回目の宣言時と比べたのかwそこまでするかエグいなマスコミさんww  

  
[ 2751941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/18(Mon) 06:55
マスコミは何を企んでいるのやら。  

  
[ 2751947 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/18(Mon) 07:02
人が出歩いてるのを菅総理のせいって何いってんだこいつら

若者は死なない=大したことないって分かったから出歩いてんだろ  

  
[ 2751995 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/18(Mon) 08:35
外出するなって言ってもどういう外出するかだよな、ただ町中を歩いてるだけでは感染なんかしない、飲食店や旅行を狙い撃ちにしてもそれそのものよりもそこでどうしてたかの方がずっと重要なんだしそこは政府がどうこうより個人で注意するしかない、年末年始に増えたのは季節的な理由以外にちょっとぐらいが積もりに積もってこうなったんだしこれを政府のせいにするのはいくらなんでも筋違い

むしろ外出だけで感染するんならもっと話は早いだろうけどな  

  
[ 2752028 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/18(Mon) 09:31
保菌者に比例して、大きく死者が増えなければそれでいい
インフルエンザの犠牲者が少なくなってるのを併せて考慮すれば、恐れることなんかない
経済の悪化こそ被害も大きく問題だ  

  
[ 2752038 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/18(Mon) 09:46
前回の時は大型店も大部分が閉店した。店舗の従業員が出社しない分、結構な人での減少になったんじゃないかな。百貨店1つで1000人位は働いているし。
今回はそこまでじゃないからなぁ。  

  
[ 2752061 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/18(Mon) 10:38
測定タイミングも季節も全く違うものを比較して何がしたいのか・・・。  

  
[ 2752081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/18(Mon) 11:35
普通は前週との比較やろ。w  

  
[ 2752082 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/18(Mon) 11:36
当たり前。あんな二階利権ガッポリ宣言のために不自由な生活に協力などする必要なしw  

  
[ 2752166 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/18(Mon) 14:56
戒厳令出せ  

  
[ 2752243 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/18(Mon) 17:12
なんで政府が遊んでたら俺らもオッケーってなるんだ。文句言ってる奴らが踊らされてどうする。
最終的に困るのはてめーらなんだからてめーらで判断しろや  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ