2021/01/18/ (月) | edit |

ソース:https://jp.reuters.com/article/31154-idJPL4N2JO1KX
スポンサード リンク
1 名前:和三盆 ★:2021/01/17(日) 22:58:05.99 ID:1kY/M1CN9
[東京 13日 ロイター] - 吉野家ホールディングスが13日発表した2020年3月―11月期の連結決算は、純損益が54億円の赤字(前年同期は17億円の黒字)だった。持ち帰り需要は増加したものの、新型コロナウイルス感染拡大に伴う店舗の休業などが響き、特別損失を計上した。
売上高は前年同期比20.6%減の1268億円、営業損益は53億円の赤字(同28億円の黒字)とだった。閉店や店舗の収益力低下などに伴い27億円の特損を計上した。
主力である牛丼チェーンの吉野家の部門利益は同約4割減の26億円だった。減益とはなったものの、テイクアウトやデリバリー需要の増加に対応したことで黒字を確保した。
一方、うどんチェーンのはなまると、持ち帰りすしの京樽は、それぞれ26億円、20億円の赤字だった。海外事業の利益は約6割減少し、3億円の黒字だった。
https://jp.reuters.com/article/31154-idJPL4N2JO1KX
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:58:55.94 ID:ymI/ojl10売上高は前年同期比20.6%減の1268億円、営業損益は53億円の赤字(同28億円の黒字)とだった。閉店や店舗の収益力低下などに伴い27億円の特損を計上した。
主力である牛丼チェーンの吉野家の部門利益は同約4割減の26億円だった。減益とはなったものの、テイクアウトやデリバリー需要の増加に対応したことで黒字を確保した。
一方、うどんチェーンのはなまると、持ち帰りすしの京樽は、それぞれ26億円、20億円の赤字だった。海外事業の利益は約6割減少し、3億円の黒字だった。
https://jp.reuters.com/article/31154-idJPL4N2JO1KX
マジか
15 名前:ニューノーマルの名無しさん[ ]:2021/01/17(日) 22:59:58.87 ID:zmti8Te60私の赤字は53億円です
17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:00:12.51 ID:GyCstWoX0すき家松屋どうなんだろ
22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:00:42.09 ID:AkucWaFm0持ち帰り需要活かしてないな
31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:01:14.71 ID:ZTJruwYX0
からあげ美味しい
吉野家はそれでも赤字なのか
35 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:01:35.71 ID:GdxgJR420吉野家はそれでも赤字なのか
はなまる、京樽が相変わらずと言ったところか。
65 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:03:19.88 ID:ARbA1v970チー牛ブームになったのにあかんかったか
93 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:04:35.65 ID:+UrzoJIi0はなまる好きだからこれ以上減ってほしくないが
外食はしてないw
126 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:07:13.42 ID:wN76ONWw0外食はしてないw
好調と不調がよく入れ替わるね
140 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:07:43.34 ID:90l/umZV0吉野家は蕎麦やってるとこが美味い
162 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:09:02.61 ID:uBwdsBcY0まじか、明日は吉野家行くわ
188 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:10:26.64 ID:BrEQ8C+k0飲食は大変やなあ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610891885/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【ミスタードーナツ】生地をリニューアル 10円値上げも期待の声「仕方ない。美味しくなるなら喜んで」
- 【コロナ不況】コロナでラーメン店の倒産は過去最多。飲食店主たちの悲鳴
- 【コロナ】1日6万円の時短協力金で中小飲食店にバブル到来 2店舗で純利益300万円超 「コロナがずっと続いてほしい」
- 【一律6万円】20時に閉店するだけで1日6万円…コロナ補償で「いつもより儲かった」バー店主の月次決算公開
- 【吉野家】54億円の赤字
- 【外食】サイゼリヤ社長「ふざけんなよと」 政府の相次ぐ要請に猛反発
- 【緊急事態宣言】緊急事態宣言再発令へ。なぜ飲食店だけが悪者扱いされるのか。
- 居酒屋倒産が過去最多を更新
- 【コロナ第3波】 忘年会全滅、年末年始は飲食店 “倒産ラッシュ”
スガが国民を脅した結果だよな
コロナは自己責任なんていわれたらみんな怖くて飲食店は控える
コロナは自己責任なんていわれたらみんな怖くて飲食店は控える
芸能人の結婚記事でもスガガー言ってそう
再び倒産か!?🤔🤣
企業努力が足りない😫
0点
0点
吉野家なんですぐつぶれてしまうん?
はなまるうどんでうどんお持ち帰りは需要無いだろうな
15000円で散髪して3000円のパンケーキをぺろりと平らげ王さんたちと高級ステーキ会食をして深い眠りにつく
安い安いク ズ肉牛丼を食べる国民のキモチはわかるはずがない
持ち帰り需要って言うけど牛丼なんてその場でサッと食ってサッと出ていくもんだろ
マクドナルドとかはまだ家の子供が喜ぶっていう要素があるけど一緒くたにできんよ
マクドナルドとかはまだ家の子供が喜ぶっていう要素があるけど一緒くたにできんよ
>>牛丼なんてその場でサッと食ってサッと出ていくもんだろ
吉野家なんて昔からお持ち帰り普通に有るのに、そして例えば吉野家テイクアウト販売数が全体の6割を越えているという2020年4月のデータが有るのになんで自分を中心に考えてしまうん?
吉野家なんて昔からお持ち帰り普通に有るのに、そして例えば吉野家テイクアウト販売数が全体の6割を越えているという2020年4月のデータが有るのになんで自分を中心に考えてしまうん?
小さな子にマクドナルドのようなジャンクフード食わせてる親の神経を疑う
近所の
ジャスコのテナントも撤退しまくりだわ。。。
マックもケンタも消えたw
ジャスコのテナントも撤退しまくりだわ。。。
マックもケンタも消えたw
ジャスコまだ残ってるの?
理解できん。ケンタッキー等需要があるのは確実なのにそこを活かせてないのは、他社に比べて上手く立ち回れてないの一言では?
>>2752012
お年寄りはイオンのことをジャスコって言うんだいw😆🤣
お年寄りはイオンのことをジャスコって言うんだいw😆🤣
>ケンタッキー等需要があるのは確実なのにそこを活かせてない
吉野家自体は黒字
はなまるうどんと京樽が赤字で足引っ張ってる
吉野家自体は黒字
はなまるうどんと京樽が赤字で足引っ張ってる
何回目だよ
ここの経営陣が無能なのは昔からだろ。コロナに対応できる訳ねーよ
後、昔何回かいったけど肉が臭くて食えたもんじゃない。なんでいまだに潰れないのか不思議でしょーがない
後、昔何回かいったけど肉が臭くて食えたもんじゃない。なんでいまだに潰れないのか不思議でしょーがない
年初くらいから食品スーパーの冷凍食品理場で、牛丼・豚丼・焼肉丼・焼鳥丼のご飯無しを売り始めたけど、この赤字があったからなのか。
またとんでもない格安商品をプランして供してたろ?もう考えなしの業界の中にある害悪だわ
自分たちの商品だけ安くして売れればいいという廉売体質が抜けない限り何度でも繰り返される
2752020
トータルでは黒字でも出店は縮小傾向だぜ
不採算店舗を切って表向きの帳尻をプラスにもっていってるだけ
自分たちの商品だけ安くして売れればいいという廉売体質が抜けない限り何度でも繰り返される
2752020
トータルでは黒字でも出店は縮小傾向だぜ
不採算店舗を切って表向きの帳尻をプラスにもっていってるだけ
スーパーが充実してきたから牛丼屋の持ち帰りは伸びない
>トータルでは黒字でも出店は縮小傾向だぜ
出店バ.カの末路はチカラめし。出店すりゃあいいってもんじゃない
むしろ出店で業績ごまかすほうがヤバイ
>不採算店舗を切って表向きの帳尻をプラスにもっていってるだけ
飲食他社も不採算店舗閉鎖してるから吉野家だってやるのは当たり前
吉野家が昔から経営下手く.そなのは別の部分にあるでしょ
出店バ.カの末路はチカラめし。出店すりゃあいいってもんじゃない
むしろ出店で業績ごまかすほうがヤバイ
>不採算店舗を切って表向きの帳尻をプラスにもっていってるだけ
飲食他社も不採算店舗閉鎖してるから吉野家だってやるのは当たり前
吉野家が昔から経営下手く.そなのは別の部分にあるでしょ
持ち帰りだと紅生姜がショボいんだよね
具の量も当たり外れが激しくて蓋開けた瞬間にガッカリってのが多かった
そんな事もあって、自宅から徒歩3分なのに数年行ってない
具の量も当たり外れが激しくて蓋開けた瞬間にガッカリってのが多かった
そんな事もあって、自宅から徒歩3分なのに数年行ってない
吉野家の部門利益は同約4割減の26億円って1杯500円で5,20,000万杯?
ほんまでっか?不動産投資、海外投資かなんかで失敗したのではないですか?
ほんまでっか?不動産投資、海外投資かなんかで失敗したのではないですか?
なぁに、肉の量減らせばええやろ
今のブレンド米も国産少なめにして
今のブレンド米も国産少なめにして
好調と不調が入れかわる?
数年前からずっと赤字ですが(笑)
数年前からずっと赤字ですが(笑)
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
