2021/01/18/ (月) | edit |

ソース:https://www.sankei.com/politics/news/210117/plt2101170005-n1.html
スポンサード リンク
1 名前:ボラえもん ★:2021/01/17(日) 23:27:00.61 ID:Vj0+nhKZ9
新型コロナウイルスの影響で結婚する人が減っている。厚生労働省の人口動態統計(速報値)によると、
令和2年1~10月の婚姻数は42万4343件で前年同期(48万9301件)比13.3%ダウンした。
11、12月も同様であれば、昨年は戦後最悪の昭和25年(15%減)に次ぐ下落幅となる。
婚姻数の低下は出生率にも響くとみられ、少子化対策を重点課題と位置付ける菅義偉(すが・よしひで)政権にとって「結婚対策」が急務となっている。
■想定以上…少子化対策に影響か
戦後で記録が残る昭和22年以降、対前年比で婚姻数の下落幅が2桁を超えたのは24、25年のみ。
令和元年は改元に合わせた「令和婚」が件数を押し上げて前年比3.3%増だったため、2年は一定程度落ち込む可能性があったが、想定以上の下落幅となる見通しだ。
政府の少子化対策担当者は「新型コロナの影響で結婚につながる出会いが少なく、結婚式も行いにくい状況があるのではないか」と分析。
11、12月の婚姻数は発表されていないが、11月には新型コロナ感染の第3波が始まり、担当者は「2年全体での大幅な改善は難しい」と予測する。
出生数は、人口動態統計では法律上の婚姻関係にある夫婦の間に生まれる「嫡出子」が約98%を占めるため、婚姻数の低下が今後の出生数の低下にもつながる。
菅政権が取り組む不妊治療の保険適用や、待機児 童解消で得られる効果が帳消しにもなりかねない。
自民党の少子化対策特別委員会(委員長・衛藤晟一前少子化担当相)が昨年12月にまとめた少子化対策に関する提言では、
婚姻数の減少について「中期的にも出生率・出生数が大きく減少しかねない危機的な状況」と指摘。政府は3年度予算案で「結婚対策」関連経費を計上した。
■政府、出会いのデジタル化支援
政府は、オンラインでの結婚相談、AI(人工知能)やビッグデータを使って出会いを促す「デジタル化」に取り組む自治体を支援。
結婚対策関連経費には、新型コロナ感染拡大による経済的打撃を考慮し、結婚に伴う新居の家賃や引っ越し費用などについて補助対象と補助率の拡大を盛り込んだ。
中央大の山田昌弘教授は「コロナが収束すれば、ある程度回復するかもしれないが、経済的な不安は消えない。
こうした思いが長引くと婚姻件数は減っていく」と指摘。対策としては「若い人の生活状況を安定させ経済状況を整えることが求められる」と訴える。(児玉佳子)
https://www.sankei.com/politics/news/210117/plt2101170005-n1.html
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:27:44.46 ID:Q05uAwGy0令和2年1~10月の婚姻数は42万4343件で前年同期(48万9301件)比13.3%ダウンした。
11、12月も同様であれば、昨年は戦後最悪の昭和25年(15%減)に次ぐ下落幅となる。
婚姻数の低下は出生率にも響くとみられ、少子化対策を重点課題と位置付ける菅義偉(すが・よしひで)政権にとって「結婚対策」が急務となっている。
■想定以上…少子化対策に影響か
戦後で記録が残る昭和22年以降、対前年比で婚姻数の下落幅が2桁を超えたのは24、25年のみ。
令和元年は改元に合わせた「令和婚」が件数を押し上げて前年比3.3%増だったため、2年は一定程度落ち込む可能性があったが、想定以上の下落幅となる見通しだ。
政府の少子化対策担当者は「新型コロナの影響で結婚につながる出会いが少なく、結婚式も行いにくい状況があるのではないか」と分析。
11、12月の婚姻数は発表されていないが、11月には新型コロナ感染の第3波が始まり、担当者は「2年全体での大幅な改善は難しい」と予測する。
出生数は、人口動態統計では法律上の婚姻関係にある夫婦の間に生まれる「嫡出子」が約98%を占めるため、婚姻数の低下が今後の出生数の低下にもつながる。
菅政権が取り組む不妊治療の保険適用や、待機児 童解消で得られる効果が帳消しにもなりかねない。
自民党の少子化対策特別委員会(委員長・衛藤晟一前少子化担当相)が昨年12月にまとめた少子化対策に関する提言では、
婚姻数の減少について「中期的にも出生率・出生数が大きく減少しかねない危機的な状況」と指摘。政府は3年度予算案で「結婚対策」関連経費を計上した。
■政府、出会いのデジタル化支援
政府は、オンラインでの結婚相談、AI(人工知能)やビッグデータを使って出会いを促す「デジタル化」に取り組む自治体を支援。
結婚対策関連経費には、新型コロナ感染拡大による経済的打撃を考慮し、結婚に伴う新居の家賃や引っ越し費用などについて補助対象と補助率の拡大を盛り込んだ。
中央大の山田昌弘教授は「コロナが収束すれば、ある程度回復するかもしれないが、経済的な不安は消えない。
こうした思いが長引くと婚姻件数は減っていく」と指摘。対策としては「若い人の生活状況を安定させ経済状況を整えることが求められる」と訴える。(児玉佳子)
https://www.sankei.com/politics/news/210117/plt2101170005-n1.html
始まったか
9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:29:01.27 ID:NZwIPAe00人口多すぎだから減ってもいいよ
23 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:31:30.17 ID:24Q9sy8L0寝るのがしあわせだからどうでもいい
26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:32:15.66 ID:lgO+Fk3O0税金が高すぎる
39 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:35:18.86 ID:HyrG71wQ0
今婚活ってどうなってんだろ
パーティーとか合コンできないだろうし
47 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:37:39.98 ID:DaKYu7iv0パーティーとか合コンできないだろうし
やっぱ若い時の勢いに任せないとな
86 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:46:07.28 ID:vWHP72B10そりゃまあ式もまともに挙げられないし延期するだろ
132 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:55:53.15 ID:i7pz/Zt+0コロナなっての世の中が楽しくて仕方がないって人は
一定数いると思うよ
135 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:56:11.68 ID:VBYVgnE/0一定数いると思うよ
時代が俺達に追い付いて来たな!
162 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:59:40.98 ID:CsB2vToG0自分より高学歴な女とは結婚したいと感じない
189 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 00:05:11.10 ID:yqBlWUvx0今年はもっとやばいと思うけど
なぜなら、各種補助金が切れるから
倒産件数が増えるからな
224 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 00:11:09.04 ID:82ak0ebA0なぜなら、各種補助金が切れるから
倒産件数が増えるからな
まあコロナで式や披露宴出来ないから延期ってのもあるんじゃ?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610893620/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 共通テスト“鼻マスク”49歳受験生 不退去の疑いで逮捕
- 【埼玉】畑から梨182個を盗んだ疑い ベトナム人男女を再逮捕へ 転売目的とみられる
- 【コロナ】春にGo To再開なら第4波到来か 「格段に深刻な被害が出る怖れも」(マネーポスト)
- 新型コロナ、日本人に飽きられる
- 昨年の婚姻数、10月まで前年比13%減 戦後最悪レベルの下落幅 少子化加速へ
- 【緊急事態】拡大後初の週末 16日の人出 前回“宣言”時より大幅増…大阪・梅田497% 福岡・博多524%
- 広がる「不織布マスク着用のお願い」飛沫カット機能高く配布する店も 布やウレタンのマスクはどんな時に使う?
- 【NHK】新型コロナ世論調査 86%の人が、個人の自由の制限を許容
- 【教育】中学受験は世帯年収1000万円必要?課金ゲームと呼ばれるその訳
お一人さま陰キャさん、世の中が混乱すると何故か嬉しそう
むしろ
意外と多いんだなって感じだなw
まぁ職種によって様々だし当然か
意外と多いんだなって感じだなw
まぁ職種によって様々だし当然か
独身税、小梨税を導入して高額にすりゃいいよ。
もしくは女一人で子共2、3人育てられるようにする。
もしくは女一人で子共2、3人育てられるようにする。
独身最強www
国は子供を産むことを推奨している
少子高齢化して行くと国の存続に関わるから
でも餓死して数ヶ月後に発見された母娘が発見された
子供を産んで貧困に苦しむのはおかしい
少子高齢化して行くと国の存続に関わるから
でも餓死して数ヶ月後に発見された母娘が発見された
子供を産んで貧困に苦しむのはおかしい
結婚式や披露宴が延期したからって言う人いるけどそんなに関係ないような
ほとんどの人は籍入れてしばらくしてからやるだろうし
結婚式できないから籍入れませんって人はいないと思うけど
ほとんどの人は籍入れてしばらくしてからやるだろうし
結婚式できないから籍入れませんって人はいないと思うけど
一夫一婦制なんだから当然だろ。
議論するまでもないわ。
議論するまでもないわ。
見合いすると、両親と仲人で7人で会食なんだけどいいのか?まぁ、冠婚葬祭関係は壊滅だよね。
離婚は増えてんのかな?
これもスガヨシヒデの失政のせいだろ
さすが支持率33% 市民から見放されている首相だわ
はやく野党に政権譲れ
さすが支持率33% 市民から見放されている首相だわ
はやく野党に政権譲れ
そういえば宮古島の市長選でオール沖縄の候補が自公推薦の現職を破ったね
スガざまあみろ
スガやめろ
スガざまあみろ
スガやめろ
赤字は息するのをやめるべきだろ。
結婚など気にするな。
個人の自由だろw
個人の自由だろw
ク.ソフェミが増殖して、結婚する気とか失せるわ。
うちは子供できないから小梨ーコロナも収入も関係ねえ!
エンゼルプランはどこ行った?
自粛で不要不急で出歩くな、イベント開催するな、買い物等も最低人数で、会食や農耕接触控えろ
出会う機会も無く、式もできず増える訳がない
出会う機会も無く、式もできず増える訳がない
農耕接触か…青カンかな
結婚してなくても子供作っても構わない世の中に変えていったらいいんじゃね?
若者の預金が増やせるように、厚生年金制度をやめれば、
物価が下がったうえで、各自の手元の預金も増やせる。
物価が下がったうえで、各自の手元の預金も増やせる。
米2752064
社民って、野党グループまでの名前にすら外されてなかったか?
社民って、野党グループまでの名前にすら外されてなかったか?
男の給与水準を上げないと婚姻率は益々下がる、連合、労組、もっと働けよ!
客が来ないから店の設備でずっと遊んでる娯楽系サービス業
式がやりたい勢はコロナで延期してるってのがあるだろうから、一時的な影響ってのももちろんあるだろうが…
でも時機のがすとしなくなったりするからなぁ
でも時機のがすとしなくなったりするからなぁ
結婚式だとか新婚旅行だとかやろうと思えばまとまった出費もいるけど、婚姻生活を送り始めるうえで合計した家計支出が減りこそすれあがることなんてほぼないだろ?
若者の経済状況悪化と結婚しなくなる関係がよくわからん
無理やり結び付けてるだけで、別のところに原因があるのでは?
若者の経済状況悪化と結婚しなくなる関係がよくわからん
無理やり結び付けてるだけで、別のところに原因があるのでは?
結婚しなくても子供はできるだろ。そこを支援すれば良い。
ブラック企業ブラック労働は減らない。
正規採用よりも非正規労働の方が多い。
正規で入っても企業は終身雇用を止めると宣言。
賃金は増えず税金は高いまま、控除ネタだけが減る。
子供を公園で遊ばせると五月蠅いと苦情が来る。
道を歩けば労咳運転の車に轢かれる。
この状態で誰が好き好んで結婚するの?
正規採用よりも非正規労働の方が多い。
正規で入っても企業は終身雇用を止めると宣言。
賃金は増えず税金は高いまま、控除ネタだけが減る。
子供を公園で遊ばせると五月蠅いと苦情が来る。
道を歩けば労咳運転の車に轢かれる。
この状態で誰が好き好んで結婚するの?
この状態で誰が好き好んで結婚するの?>共産党員には結婚の幸せは理解できない
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
