2021/01/18/ (月) | edit |

e6f760a2.jpg 今回は、これまで読んだ『少年ジャンプ』の漫画の中で「圧倒的な強さに恐怖を感じた悪役キャラクター」の名前をリサーチ。10代から40代の男性300名を対象に、アンケート調査を実施した。(アンケートサイト「ボイスノート」協力)

ソース:https://futaman.futabanet.jp/articles/-/120076?page=1

スポンサード リンク


1 名前:muffin ★:2021/01/18(月) 00:17:47.22 ID:CAP_USER9
https://futaman.futabanet.jp/articles/-/120076?page=1
2021.01.17

今回は、これまで読んだ『少年ジャンプ』の漫画の中で「圧倒的な強さに恐怖を感じた悪役キャラクター」の名前をリサーチ。
10代から40代の男性300名を対象に、アンケート調査を実施した。(アンケートサイト「ボイスノート」協力)

1位 フリーザ(ドラゴンボール)
2位 鬼舞辻無惨(鬼滅の刃)
3位 ラオウ(北斗の拳)
4位 魔人ブウ(ドラゴンボール)
5位 メルエム(HUNTER×HUNTER)
6位 ディオ(ジョジョの奇妙な冒険)
7位 ピッコロ大魔王(ドラゴンボール)
8位 セル(ドラゴンボール)
9位 戸愚呂弟(幽☆遊☆白書)
10位 藍染惣右介(BLEACH)
10位 カーズ(ジョジョの奇妙な冒険)
10位 悪魔将軍(キン肉マン)

第3位(8.3%)に支持されたのは、『北斗の拳』(原作:武論尊、作画:原哲夫)に登場する「ラオウ」。北斗神拳の伝承者候補だった四兄弟の長兄であり、主人公のケンシロウの義兄にあたる人物だ。北斗神拳の伝承者争いに敗れたラオウは、自分の拳を封じようとした師・リュウケンを殺害。核戦争後の荒廃した世紀末の世に独自の軍団である拳王軍を組織し、大勢力を作り上げて暴力と恐怖で支配した。
ラオウの実力は圧倒的で、南斗水鳥拳の伝承者であるレイや、一時は次期北斗神拳伝承者と目されていた実弟のトキをも打ち破る。身長210センチ、体重145キロという恵まれた体格の持ち主ではあるが、作中ではあまりの強さからその数倍はありそうな巨体に描かれる場面もあった。

第2位(9%)にランクインしたのは、『鬼滅の刃』(漫画:吾峠呼世晴)に登場する「鬼舞辻無惨」。人間に血を与え、人喰い鬼を生み出すことができる鬼の始祖であり、千年以上前から生き続けている存在。体をバラバラに斬り裂かれても死なない驚異的な回復能力があり、体内には複数の脳と心臓を所持。1対1ならば鬼殺隊の柱すら圧倒できる「上弦の鬼」と呼ばれる強力な部下を従え、鬼たちの絶対的な支配者として君臨している。

そして第1位(18.3%)に輝いたのは、『ドラゴンボール』(漫画:鳥山明)に登場する「フリーザ」。“宇宙の帝王”と呼ばれる存在で、さまざまな惑星を征服してきた人物。
フリーザの強さは悟空に修行をつけた界王が恐れているほどで、「放っておくしかない」と悟空に忠告。実際にナメック星では多くのナメック星人がフリーザやその手下によって殺され、サイヤ人の王子・ベジータもフリーザのケタ違いの実力の前に心が折れ、恐ろしさと絶望に涙を流す場面があった。
しかもフリーザは変身することで大幅にパワーアップする特徴があり、第2段階、第3段階の変身を経て、完全体になったフリーザは10倍界王拳を使いこなす孫悟空をも圧倒。さらに悟空が己の限界を超える20倍界王拳から放った渾身のかめはめ波を片手で受けとめたときは、多くの読者が絶望を味わったことだろう。
ちなみにフリーザ戦のあと『ドラゴンボール』にはさらに強い敵が現れるが、フリーザ登場時に読者に与えた恐ろしい印象は、相当強烈だったに違いない。

全文はソースをご覧ください
7 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/18(月) 00:21:30.41 ID:BcdHDDAL0
リングにかけろのギリシャ十二神
11 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/18(月) 00:24:00.70 ID:tPBrR32U0
ラオウより、修羅の国の絶望感の方があったけどな。
12 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/18(月) 00:25:14.58 ID:OGvVDfMO0
キャプテン翼のナポレオン
13 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/18(月) 00:25:31.98 ID:waGRGLw/0
読者はラオウで一旦熱は冷めたでしょ
22 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/18(月) 00:28:36.13 ID:ctZZhepL0
鬼滅(笑)
30 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/18(月) 00:30:24.39 ID:dmK67OTS0
山王工業
36 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/18(月) 00:33:26.82 ID:g6XhR6Kw0
大魔王サタン様

35 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/18(月) 00:32:45.04 ID:bXOidYUD0
マキバオーのエルサレムかな
まあ、勝てないんですけどね
50 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/18(月) 00:39:39.04 ID:mDo1UL3E0
江田島平八
54 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/18(月) 00:41:22.98 ID:CxUa1d0Z0
ドラゴンボールがランク入りし過ぎだろw
68 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/18(月) 00:46:35.37 ID:DbdgjHPp0
カイドウ
マキマさん
夏油傑
死柄木弔
リヒト
スタンリー

最近のジャンプの悪役は絶望感余り感じないが、自分が歳とったからなのかなぁ…
83 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/18(月) 00:52:38.95 ID:39SOsp+K0
こち亀の部長
90 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/18(月) 00:59:16.23 ID:S77nLCtY0
NARUTO第一部の大蛇丸だなあ
あの怖さ不気味さを第二部で
維持できなかったのはほんと残念
110 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/18(月) 01:10:57.21 ID:9u4EEd0C0
ドラゴンボールの多さよ
118 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/18(月) 01:16:11.27 ID:ItQuMSms0
大魔王バーンがトップ10にすら入ってないとはなぁ
136 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/18(月) 01:31:24.22 ID:y1/m1dAp0
ラオウ、泣いてばかりやん。
141 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/18(月) 01:34:46.76 ID:n8vsMa7D0
無惨はないだろwwwwwww
148 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/18(月) 01:38:57.74 ID:sAOmeVjO0
大魔王バーンかな…
152 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/18(月) 01:40:52.51 ID:fg4YQQXs0
赤カブト
173 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/18(月) 01:54:23.04 ID:BHpiY0120
ベジータとナッパ襲来はワクワクしたなー
189 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/18(月) 02:06:35.62 ID:QTSaMOyi0
ナッパが無双してるときの悟空はよ来てくれ感は異常
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610896667/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2752238 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/18(Mon) 17:03
鬼舞辻無惨はそこまで絶望は感じなかったな、途中から逃げに入ってたし。
それにしても1000話もやってるのにベストテンにランクインしてないワンピさん…尾田くん、見損なったぞ。  

  
[ 2752242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/18(Mon) 17:12
戸愚呂100%の絶望感すごい好きだなぁ、コミック読み返してもゾクゾクする。
そして次の仙水のぶっ壊れっぷりも深みを感じる恐ろしさで印象に残る。
やっぱ冨樫先生天才だわ  

  
[ 2752247 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/18(Mon) 17:20
銀魂の虚  

  
[ 2752249 ] 名前:    2021/01/18(Mon) 17:33
他のDBの宇宙人と違って、ナッパはそこらにいそうなヤクザの外見ってのが絶望感ある
非現実的な外見だと割り切れる部分がナッパにはない  

  
[ 2752261 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/18(Mon) 18:30
悪役キャラテーマとは違うが、
永井豪のハレンチ学園第1部結末の絶望感といったら...で、
次号から更っとロボ物の金字塔「マジンガーZ」の連載開始という、永井豪とダイナミックプロのプロフェッショナリズムというか切替の早さというか、作家が持ち得る無情さに小学校低学年にして絶望を感じながら、直ぐにマジンガーZにワクワクしていたあの頃wwwww

  

  
[ 2752285 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/18(Mon) 19:02
DIOのザ・ワールド発動回
本体でさえ強いのに、時止めなんて反則過ぎる。

でも、その1年ぐらい前にドラゴンボールでグルドが時を止めてた。
その時は絶望感全く無かった。  

  
[ 2752373 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/18(Mon) 21:46
古い作品ばっかだな  

  
[ 2752435 ] 名前: 名無し  2021/01/18(Mon) 23:20
少年ジャンプと枠を決めなきゃあ二階俊博に決まっとろうが  

  
[ 2752444 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/18(Mon) 23:29
1位 菅直人 2位 石破茂  

  
[ 2752528 ] 名前: 名無しさん  2021/01/19(Tue) 03:25
中年ジャンプ  

  
[ 2753121 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/20(Wed) 07:54
最強はマシリトなんだよなぁ。異論は認めない。  

  
[ 2753257 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/20(Wed) 12:20
米2752238
ワンピースはぬるゲーなんだろ。  

  
[ 2753470 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/20(Wed) 20:33
ワンピースもクロコダイルには絶望感があった  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ