2021/01/20/ (水) | edit |

そんなこんなで、今日の本題です。 コロナみたいな大きな問題は、一人では解けないんですね。寄り添って、作業を分担しないと、まわらない。 わかりやすいのが、コロナ禍に星の数ほど立ち上がったクラウドファンディングです。
ソース:https://ameblo.jp/nishino-akihiro/
スポンサード リンク
1 名前:牛丼 ★:2021/01/19(火) 18:12:31.58 ID:CAP_USER9
『主人公』をやれ
2021-01-17 09:59:03
テーマ:ブログ
そんなこんなで、今日の本題です。
コロナみたいな大きな問題は、一人では解けないんですね。寄り添って、作業を分担しないと、まわらない。
わかりやすいのが、コロナ禍に星の数ほど立ち上がったクラウドファンディングです。
クラウドファンディング「CAMPFIRE」の数字を見ると、コロナが盛り上がり始めた2020年5月の流通額は約40億円で、前年同月比でいうと590%です。
ザックリ言うと、「助けてください」という声がたくさん集まって、「助けます」という声がたくさん集まった。
ここで、忘れちゃいけないのが、数値化されていないけれど、「SOSの声をあげたものの、支援が集まらなかった人」の人数も過去最高であったことは間違いない。
支援が集まらなかった要因はいくつかあると思います。
そのうちの一つに、「これまで、クラウドファンディングを積極的に否定してきた」は確実にある。
インターネットは自分の活動に最適化するので、クラウドファンディングを否定する人の周りには、クラウドファンディングを否定する人が集まるんですね。
当然、その人達はクラウドファンディングにログインなんてしていませんし、そこには「支援」の文化が熟成されていないから、コロナがきてから、「やっぱりクラファンやります」と言ったところで、どうしても集まりが悪くなってしまう。
知らないものを否定した者が受ける罰です。
先に言っておくと、「オンラインサロン」も同じ運命を辿っています。
略
ここは泣いても笑っても因果応報です。
なので、昔から口を酸っぱくして言っていますが、物事を否定することは構わないけれど、「知らないもの」を否定するのは本当にやめた方がいいです。
確実に自分の首が締まるので。
特に、こういった不測の事態に求められているのは「選択肢の数」で、それを自分から削るような真似はしないほうがいい。
「YouTubeを否定していたタレントが、生活に追い込まれてYouTubeに進出して、全然、人を集められていない」という場面を、2020年は結構見たと思うんですけど、アレです。
力を合わせないと生きていけない時代は、特に、ここを強く意識した方がいいと思います。
「私の物語は応援されるに値するのか否か?」という部分です。
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、僕はピンチを見つけたらヨダレを垂らして突っ込んでいくのですが、べつにイカれているわけでも何でもなくて、「応援を集める」という視点から見ると、理にかなった行動だと思います。
★抜粋以下記事
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/
3 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/19(火) 18:14:51.30 ID:SRNcfHIe02021-01-17 09:59:03
テーマ:ブログ
そんなこんなで、今日の本題です。
コロナみたいな大きな問題は、一人では解けないんですね。寄り添って、作業を分担しないと、まわらない。
わかりやすいのが、コロナ禍に星の数ほど立ち上がったクラウドファンディングです。
クラウドファンディング「CAMPFIRE」の数字を見ると、コロナが盛り上がり始めた2020年5月の流通額は約40億円で、前年同月比でいうと590%です。
ザックリ言うと、「助けてください」という声がたくさん集まって、「助けます」という声がたくさん集まった。
ここで、忘れちゃいけないのが、数値化されていないけれど、「SOSの声をあげたものの、支援が集まらなかった人」の人数も過去最高であったことは間違いない。
支援が集まらなかった要因はいくつかあると思います。
そのうちの一つに、「これまで、クラウドファンディングを積極的に否定してきた」は確実にある。
インターネットは自分の活動に最適化するので、クラウドファンディングを否定する人の周りには、クラウドファンディングを否定する人が集まるんですね。
当然、その人達はクラウドファンディングにログインなんてしていませんし、そこには「支援」の文化が熟成されていないから、コロナがきてから、「やっぱりクラファンやります」と言ったところで、どうしても集まりが悪くなってしまう。
知らないものを否定した者が受ける罰です。
先に言っておくと、「オンラインサロン」も同じ運命を辿っています。
略
ここは泣いても笑っても因果応報です。
なので、昔から口を酸っぱくして言っていますが、物事を否定することは構わないけれど、「知らないもの」を否定するのは本当にやめた方がいいです。
確実に自分の首が締まるので。
特に、こういった不測の事態に求められているのは「選択肢の数」で、それを自分から削るような真似はしないほうがいい。
「YouTubeを否定していたタレントが、生活に追い込まれてYouTubeに進出して、全然、人を集められていない」という場面を、2020年は結構見たと思うんですけど、アレです。
力を合わせないと生きていけない時代は、特に、ここを強く意識した方がいいと思います。
「私の物語は応援されるに値するのか否か?」という部分です。
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、僕はピンチを見つけたらヨダレを垂らして突っ込んでいくのですが、べつにイカれているわけでも何でもなくて、「応援を集める」という視点から見ると、理にかなった行動だと思います。
★抜粋以下記事
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/
西野頑張れ
4 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/19(火) 18:15:31.16 ID:hk+OZcTY0あっそうなんだ。頑張りなよ
9 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/19(火) 18:16:29.95 ID:f+VAP3r60グローバリズム
16 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/19(火) 18:17:54.18 ID:V3zeefBf0有難いお言葉に信者感激!
17 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/19(火) 18:18:06.80 ID:eVoCxQfd0で、興行収入は?
26 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/19(火) 18:20:23.17 ID:/0DAoV+i0西野さんは天才だよ
32 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/19(火) 18:21:34.40 ID:E1F0NnjJ0さんま滅されてて草
47 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/19(火) 18:25:50.41 ID:NZhwY9Gb0かっこいい
50 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/19(火) 18:26:13.62 ID:8tRrrR1a0
コロナが盛り上がりはじめたって何?
上手いこと騙した自慢かよ
68 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/19(火) 18:29:08.34 ID:ruGKGmwf0上手いこと騙した自慢かよ
また松本さん批判か!?
74 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/19(火) 18:30:29.41 ID:3NbA1gpM0さすがプペ兄 勉強になります
97 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/19(火) 18:35:37.33 ID:L8/TXpPT0否定した人たちってだれ?
114 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/19(火) 18:38:20.65 ID:uOikTaiV0こいつが成功してても金持ちでもなんでも良いけど
本当にこういう奴無理
120 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/19(火) 18:38:57.54 ID:Qs8Eaz3A0本当にこういう奴無理
さすが西野さん天才だな
一生ついていきます
138 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/19(火) 18:41:01.57 ID:FHm5kb9w0一生ついていきます
なんでお笑いを始めたんだろな?
もうやめちまってるようだが
149 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/19(火) 18:41:51.07 ID:HNhfbOnx0もうやめちまってるようだが
なんか色々書いてあるけど、まあ頑張れとしか言いようがない。
176 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/19(火) 18:45:50.01 ID:irBpcn9a0さんまと松本批判か
177 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/19(火) 18:46:13.13 ID:3JtVqfEz0完全にさんま批判だな
めちゃくちゃYouTube敵視発言繰り返してるもんな
214 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/19(火) 18:53:35.61 ID:DqboUOuU0めちゃくちゃYouTube敵視発言繰り返してるもんな
例えば誰よ
281 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/19(火) 19:06:30.95 ID:TMydzo/X0もはや時代の寵児だね
お爺ちゃん芸人さんに引導渡してるね
時代は変わる
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1611047551/お爺ちゃん芸人さんに引導渡してるね
時代は変わる
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 村本大輔「給付ないよ」にブチ切れ!麻生、お前勘違いしてんな?お前金持ちか知らないけど困ってる人はいるんだよ。お前が決めるな!
- 【ひろゆき氏】麻生財務相の一律10万円「やるつもりない」に「不思議」「麻生さんのお金じゃないんだから」
- 立憲民主党・蓮舫の問題投稿 ヒロミ「常識が…」 小杉竜一「意地悪が過ぎる」
- 【プペル】キンコン西野「朝プペルというワードを見かけるようになりました!仕事行く前にプペルを観ることらしいです!」
- 西野亮廣、去年YouTubeを否定したタレントが全滅しました。僕はピンチを見つけたらヨダレを垂らし突っ込んで行きます。イカれていません
- 茂木健一郎氏 鼻出しマスク失格問題で私見「杓子定規のロボット試験監督による人権侵害」
- 【映画】『鬼滅の刃』興収361億円&動員2644万人突破
- 【漫画】『少年ジャンプ作品』で読者が絶望を感じた「史上最強の悪役」ランキング 3位は「ラオウ」
- 本田翼、主演ドラマが視聴率5.5%の大コケ! 「モテない設定は無理ある」「演技がヘタ」で女優業に黄色信号?
逆張りばっかのやつ
この人は一番美味しいところを歩いているからね。
新しい物を生み出すのでも、開拓するのでもなくて、前の人が作ったものの上を「先見の明」と称して歩いている感じ。
そして、汚物を撒き散らすような歩き方をするので、同じ道を歩きたいと思う人が必然的に減る。
他の人が作ったものを独り占めすることにかけては天才だわ。
新しい物を生み出すのでも、開拓するのでもなくて、前の人が作ったものの上を「先見の明」と称して歩いている感じ。
そして、汚物を撒き散らすような歩き方をするので、同じ道を歩きたいと思う人が必然的に減る。
他の人が作ったものを独り占めすることにかけては天才だわ。
知らないものを知ろうともせずに否定するなっていうのは同意
でも、別にこの人のオリジナルな発想、発言ではないけど
でも、別にこの人のオリジナルな発想、発言ではないけど
なんにせよ儲けた者勝ちの世界
しかし「捕まってないだけの詐欺師」ってのは完璧にハマってるな
しかし「捕まってないだけの詐欺師」ってのは完璧にハマってるな
この界隈の人の中では珍しく言ってることはまとも。
元芸人風情に偉そうな顔されましても。
そのうち破滅するよ。等身大以上に見せるといつか無理な時がくる。でも承認欲求お化けだから止まれない。
ホリエモンも破滅したしね。
ホリエモンも破滅したしね。
さんまなんて年収5億〜15億を30年続けて稼いでるだけで西野さんの相手にもならない
曖昧に濁す発言しかしない詐欺師の話術だよな
具体例を挙げず聞き手にそうだと思い込ます手口
その内訴えられるだろ
具体例を挙げず聞き手にそうだと思い込ます手口
その内訴えられるだろ
中身は志位さんで外見と話し方は西野さん風のスガ総理なら応援できるかも☺
スガ内閣の解体を要求します
スガ内閣の解体を要求します
つまりプペルは西野のヨダレ塗れということか
Youtubeは否定していないだろ。
プロが素人の畑を荒らすなと言っているだけで。
例えばプロの野球選手が草野球に出場するなという事だし
プロボクサーが素人を殴ってはいけない
と同じ意味合いだろ。
西野は陰でひっそりやれば、ハダカの王様として暮らしていけるのに、
表に出てきたら駄目だろ❗❗
いろいろバレるよ
プロが素人の畑を荒らすなと言っているだけで。
例えばプロの野球選手が草野球に出場するなという事だし
プロボクサーが素人を殴ってはいけない
と同じ意味合いだろ。
西野は陰でひっそりやれば、ハダカの王様として暮らしていけるのに、
表に出てきたら駄目だろ❗❗
いろいろバレるよ
小賢しい乞食
個人的には中田やガクトよりは無難だと思う
2753186 外見を侮蔑される志位委員長wwww
>インターネットは自分の活動に最適化するので、クラウドファンディングを否定する人の周りには、クラウドファンディングを否定する人が集まるんですね。
宗教だなあ・・・・・
宗教だなあ・・・・・
自動運転否定してるのがまさに知らないものを否定してる連中だからな。彼らは自分の妄想を後押しする情報にしか耳を貸さない。
大悟「捕まってないだけの詐欺師」
的確過ぎる指摘
的確過ぎる指摘
で?誰
でも、お前自身は他のクラファンには一銭も払ってないんだろう。
損得がないと動かないタイプ。
絶対いつか捕まるわ。
損得がないと動かないタイプ。
絶対いつか捕まるわ。
今の大御所もいい加減年寄りだからな
ただ世代交代っていうのは分かるけど
その役目が西野か?ってなるとちょっとあり得んわな
西野はどっちかというとオウムの系譜だろう
ただ世代交代っていうのは分かるけど
その役目が西野か?ってなるとちょっとあり得んわな
西野はどっちかというとオウムの系譜だろう
ただのヨゴレコンビ
不名誉でもひたすら守銭奴、儲かれば正義っていう二人
不名誉でもひたすら守銭奴、儲かれば正義っていう二人
おーむとか
昔のアメリカなんかにいた狂信者連れた凶悪犯罪者との違いはなんなんだろう
違うと言えば違うんだろうけど
教祖的なカリスマ中心のコミュニティという点では変わらない気がするので気になる
昔のアメリカなんかにいた狂信者連れた凶悪犯罪者との違いはなんなんだろう
違うと言えば違うんだろうけど
教祖的なカリスマ中心のコミュニティという点では変わらない気がするので気になる
「募金」には、近いけど
デジタルなんだから、収支明細もリアルタイムで可視化せーよ。
デジタルなんだから、収支明細もリアルタイムで可視化せーよ。
テレビみてるやつもアレだが芸人のYouTubeばかりみてるやつも大概やで
言ってる事はまあ一理あるんで参考にさせてもらう
だがやはりこの男自身を信用しちゃいけない何かを感じる
だがやはりこの男自身を信用しちゃいけない何かを感じる
さんまはテレビあっての自分って部分をきっちり打ち立ててるから俺は好感持ってるわ。つべなんかは曲がりなりにもプロとしてやってきた人間が降りていくのは違うとも言ってたな。テレビと生きてテレビとくたばる覚悟なんやなって。
正直このスレ見てて信者よりアンチの方が気持ち悪いなぁと思った。
↑
西野のオンラインサロンに金払ってそう感
西野のオンラインサロンに金払ってそう感
平均寿命より早く〇んでほしい。
この人の周りにいる連中っておんなじ匂いがしますなぁ…。金を稼ぐにも普通ではなく他人からどうやって金を引き出すか…違法とも合法ともいえないグレーなやり方で…。まぁ頑張って下さい。プペルは見ません。作者が駄目なのと絵柄が好きじゃないので…。
10プペとかそういうの抜いたら何人が望んで見に行くんだろうな
幸福の映画と変わらないんじゃね
幸福の映画と変わらないんじゃね
具体的に誰なんだよ
そら受けんかった奴はいくらでもいるんだろうけど
そら受けんかった奴はいくらでもいるんだろうけど
こいつ不潔感あるし顔もしゃべり方も無理。絵も下手くそ
中身は志位さんで外見と話し方は西野さん風のスガ総理なら応援できるかも☺
スガ内閣の解体を要求します ←こいつ病気かな
スガ内閣の解体を要求します ←こいつ病気かな
ブラック西野www過大評価されすぎ芸人
※2753181
>ホリエモンも破滅したしね。
破滅しても一定の影響力保ちつつしっかり生きてるのがそこらの氷河期(1972年生)と違うところである。
>ホリエモンも破滅したしね。
破滅しても一定の影響力保ちつつしっかり生きてるのがそこらの氷河期(1972年生)と違うところである。
※2753380
そういうのですらコンテンツになってしまうのが今のYoutubeなのである。
そういうのですらコンテンツになってしまうのが今のYoutubeなのである。
さんまはyoutube否定はしてないだろ。
敵って言ってたし、TV業界の人間としてyoutubeに危機感持ってる方じゃない。
敵って言ってたし、TV業界の人間としてyoutubeに危機感持ってる方じゃない。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
