2021/01/20/ (水) | edit |

0c9365fa-s 東京オリンピック 新型コロナウイルスの影響で延期された東京オリンピックは23日で開幕半年前を迎える。 急ピッチで準備を進める時期だが、世界的に感染拡大が続き、国内では緊急事態宣言が再発令された。 スポーツ界は混乱の中にあり、中止論も高まる。国際オリンピック委員会(IOC)は世論の行方に神経をとがらせている。

ソース:https://mainichi.jp/articles/20210119/k00/00m/050/225000c

スポンサード リンク


1 名前:ボラえもん ★:2021/01/20(水) 02:40:04.89 ID:oFY9yqhY9
 新型コロナウイルスの影響で延期された東京オリンピックは23日で開幕半年前を迎える。
急ピッチで準備を進める時期だが、世界的に感染拡大が続き、国内では緊急事態宣言が再発令された。
スポーツ界は混乱の中にあり、中止論も高まる。国際オリンピック委員会(IOC)は世論の行方に神経をとがらせている。

■3月25日がデッドラインか
 風向きをどう変えるか、招致段階から東京五輪に深く関わってきた政府関係者は思案していた。
今月中旬、開催を危ぶむ声は日に日に高まっていた。
「私見だが『無観客ならできる』と早く言うべきだ。IOCがどう動くかは分からないが、日本側として無観客というカードは早く切らざるを得ないのではないか」。
無観客での開催なら経済効果は激減するが、感染リスクは抑えられる。吹き荒れる中止論の後手に回れば、取り返しがつかないとの危機感がにじんでいた。

 五輪は7月の開幕に向けてレールが敷かれたはずだった。IOCのトーマス・バッハ会長が昨年11月に来日し、菅義偉首相と感染対策を万全に施して開催することで合意。
政府は春までに海外客の受け入れや観客数の上限を決め、準備を本格化させる方針だった。

 だが状況は一変した。世界各地で感染力が強いとされる変異株が確認され、国内では政府の緊急事態宣言が11都府県を対象に再発令された。
今月上旬の共同通信社の世論調査では、今夏の開催を求める割合が14・1%で昨年12月の前回調査の31・6%から急落した。
再延期44・8%と中止35・3%を合わせ、8割超が計画見直しを求めた。

 大会には多額の公費を投じるため、IOCは円滑な運営に民意の後押しは不可欠として大会支持率に敏感だ。
バッハ氏は年頭メッセージで「(大会は)トンネルの終わりの光となる」と開催への決意を改めて示したが、一方で委員からは世論を探る動きが出ている。

 副会長などを歴任した78歳の最古参委員で「ご意見番」的立場のディック・パウンド氏(カナダ)が今月上旬、
英BBC放送(電子版)に五輪開催について「私は確信が持てない。誰も語りたがらないがウイルスは急増中だ」と述べた。
同氏は昨年の延期決定前も、状況によっては中止も選択肢となることに早々と言及して議論を活性化させる役回りを演じた。
五輪専門誌「アラウンド・ザ・リングス」のエド・フーラ編集長は「正確に物事を見通せる人物。バッハ氏とも考えは近い」と評する。

https://mainichi.jp/articles/20210119/k00/00m/050/225000c
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 02:44:39.13 ID:cfCrFnzh0
中止にならない限り五輪お手当が出てます
18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 02:48:33.48 ID:BI+UCsli0
無観客も無理
20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 02:49:26.07 ID:GcndL5+00
やってる場合じゃねー
31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 02:54:44.85 ID:WNciQry/0
完全な罰ゲーム五輪
39 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 02:58:14.47 ID:U21MmLCV0
無観客&無選手で頼むわ

48 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 03:01:19.44 ID:wwdEyQAT0
無観客でやるだろ
各競技世界大会やってるし
61 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 03:05:06.18 ID:hkSoNtDM0
無選手の現実から目を逸らすなよ
86 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 03:14:58.89 ID:1NKMl0U70
『無選手、無観客ならできる』
109 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 03:20:27.65 ID:rxX9rId90
このご時世に、世界中の人を集めようとするんだもんな
ウイルス大喜びだろ
126 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 03:23:48.51 ID:iqewlzi00
無観客と無選手で開催
127 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 03:23:54.04 ID:OL/k99H80
無観客だろうが絶対やらんで欲しい
176 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 03:37:54.81 ID:Z39R0MBN0
いや、無理でしょw
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611078004/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2753457 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/20(Wed) 20:09
まーた変態が妄想作文書いてる…  

  
[ 2753458 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/20(Wed) 20:10
オリンピック開催を理由にワクチン接種を強要しマイナンバーで国民を監視しようとする日本政府を許さない
オリンピックは絶対に反対します  

  
[ 2753459 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/20(Wed) 20:13
とりあえず維新と国民とN国を除く野党に政権を任せてみない?
  

  
[ 2753460 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/20(Wed) 20:14
野球もサッカーもできたんだから外国人の観客入れなきゃできるよ。  

  
[ 2753461 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/20(Wed) 20:17
こいつが元凶やぞー
夏に大して増えなかったからって完全に舐め腐って対策もせずに冬に入ったからな  

  
[ 2753462 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/20(Wed) 20:17
河野さんに突っ込まれたのに
早速「政府関係者」使ってて草  

  
[ 2753463 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/20(Wed) 20:21
※2753459

その選択肢はゼッタイ有り得ないわw
半島国家にでも亡命してろ。  

  
[ 2753471 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/20(Wed) 20:34
2753463

ガースーはもうシワシワおじいちゃんで認知能力も下の下
キオ体の若手の枝野さんにまかせよう  

  
[ 2753472 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/20(Wed) 20:40
無観客でできるわけ無いだろ、チケット売ってその利益でIOC運営してるんだからw  

  
[ 2753473 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/20(Wed) 20:40
まぁ無観客なら可能性あるかもね
もう少し規模の小さい大会で例がない訳じゃないだろうし
数千人規模で海外から人来るだろうからやらない方が無難だろうけど
  

  
[ 2753478 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/20(Wed) 20:58
何を言っても米国の5大ネットワークだっけ?あのスポンサーが納得しない限り無理でしょ。
JOCやIOCだけで決められる話じゃない。  

  
[ 2753479 ] 名前:      2021/01/20(Wed) 21:03
裏ででかい金が動いてるからスポーツイベントってのはタチが悪い
今後スポーツイベントはすべて中止にすべきだ  

  
[ 2753489 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/20(Wed) 21:22
各国で予選すら開催できていないというのに・・・  

  
[ 2753501 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/20(Wed) 22:04
利権が絡んでるから海外の選手や客が居なくても
開催さえ出来ればいいんだろ
  

  
[ 2753503 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/20(Wed) 22:09
オリンピックもリモートで良いんじゃね。  

  
[ 2753530 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2021/01/20(Wed) 23:26
有料配信で選手の間近のカメラ視点とかやりようはいくらでもある  

  
[ 2753542 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/20(Wed) 23:48
こうやって政府がコロナ舐めてるうちは100%収束しない  

  
[ 2753549 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/21(Thu) 00:05
2753542
舐めてねーだろ、進行中で止められないプロジェクトの先行きや落としどころってもんを知らんク ソガキは話に混ざるんじゃねー  

  
[ 2753568 ] 名前:       2021/01/21(Thu) 01:23
むしろ無観客は前提かと思ってたんだけど、この後に及んでまだ観客ありを考えてたのか?  

  
[ 2753572 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/21(Thu) 01:35
go toやりたい、春節ウェルカムやりたい、五輪もやりたいって欲張りすぎなんよな
どれが一つに絞れば、一つぐらいはある程度の形でできたかもしれないけど
全部やろうとして全部できなくなってる  

  
[ 2753659 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/21(Thu) 07:39
出たw「関係者」www  

  
[ 2753694 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/21(Thu) 09:08
>2753459
ところで、その野党の人達の中で、一番偉い人はだれ?  

  
[ 2753773 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/21(Thu) 11:05
早く無観客と発表すれば、設備を整える時間も増えるのにな。
既得権益のためにふわふわやってギリギリで決められて現場は迷惑だろうな。  

  
[ 2753781 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/21(Thu) 11:12
身元素行支持政党反政府思想・活動国籍の良否を調べ上げて問題ない日本在住者へ

無料開放してほしいです、ボランティアも完璧にこなしますから、無観客は寂し過ぎる

  

  
[ 2753788 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/21(Thu) 11:31
開会式や閉会式のしょうもない演目には一切金をかけず、

日体大の集団行動、全国の太鼓演者、チアリーダー、ダンサーそれぞれエリア分けして

演出家など頭をを置かず各リーダーの元順番に自由に演じてもらい最後は調和する

日本らしいと思います、色んなアイデアが出ます最後は自然と和になります。柔軟にね  

  
[ 2755384 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/23(Sat) 21:24
無観客で、全ての座席にカメラ付けて有料配信しろ
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ