2021/01/20/ (水) | edit |

バイデン氏に核のボタン引き継ぎ トランプ氏の暗号無効化へ https://t.co/V1I4bgugRr — 47NEWS (@47news) January 19, 2021
ソース:https://twitter.com/47news/status/1351660235983790082?s=21
スポンサード リンク
1 名前:みつを ★:2021/01/20(水) 07:39:31.85 ID:Pb9FKITB9
バイデン氏に核のボタン引き継ぎ トランプ氏の暗号無効化へ https://t.co/V1I4bgugRr
— 47NEWS (@47news) January 19, 2021
良かった良かった
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 07:41:03.34 ID:eSi9n6oD0パスワード忘れそう
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 07:43:06.32 ID:LDDQGHp40暗号の再設定で、間違ってポチりそう
17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 07:44:41.63 ID:ShAPm7z80米中戦争まだかよ
26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 07:46:04.60 ID:UEskA/bo0ポチッとな!?
71 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 07:56:24.00 ID:7mVw9nHU0
爺さんに核のボタンもたせた?!
おいおい気は確かか
93 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 07:59:53.25 ID:VW1+OgpB0おいおい気は確かか
これは当然でしょう。
99 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 08:01:05.52 ID:E9S0oWNE0トランプなら戦争なかったのに
128 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 08:05:27.24 ID:i63pz8KH0こういうのよくわからんわ
核弾道ミサイルって何発もあるわけでしょ
原潜にも積んであるだろうし
161 名前:ニューノーマルの名無しさん[age]:2021/01/20(水) 08:11:46.76 ID:e0hDuqzk0核弾道ミサイルって何発もあるわけでしょ
原潜にも積んであるだろうし
まさか再び核の恐怖が来るとはなぬるぽ
167 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 08:13:19.76 ID:0Bn7kvgv0
>>161
ガッしかし、人類は死に絶えていなかった。
184 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 08:17:04.67 ID:98yFRnZZ0ガッしかし、人類は死に絶えていなかった。
バイデンさん
暗号を付箋に書いて自分のパソコンに貼り付けそう…
256 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 08:47:49.26 ID:LoDd9WFH0暗号を付箋に書いて自分のパソコンに貼り付けそう…
独裁スイッチじゃねえのか
266 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 08:54:23.41 ID:1/Ftl62G0怖すぎる
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611095971/スポンサード リンク
- 関連記事
バイデンは何かの拍子に誤ってボタン押しそう
バイデンは中国の命令でニューヨークに核撃ちそう
暗号を忘れて、売電辞めてもその後の引継ぎができなくなるとか…ないよな
キンペーの指示で喜んで打ちそう
トランプ大統領は戦争をしなかった大統領だ
ネトウヨにとって屈辱的な1日になるでしょうね😭
日本に核兵器落としてもらったら?
そろそろ反省が必要だよ
そろそろ反省が必要だよ
トランプはなんだかんだ安心する要素があったけど、この人はマジで怖い
オバマ以上の戦争屋だったら怖いな
戦争狂でしかも中共の味方ってまじの危険人物だな
バイデンって
passwd1234
とかにしてそう
passwd1234
とかにしてそう
ぼけ老人に渡すとか怖すぎだろ
バイデン氏支持率が59%に上昇、政権移行の手腕も66%が評価
大統領の仕事ぶりへの期待では、とてもいい、またはある程度いい仕事をすると考える人が61%。4年前のトランプ氏(48%)よりは高いものの、オバマ氏の就任時(79%)よりは大分低い。
大統領の仕事ぶりへの期待では、とてもいい、またはある程度いい仕事をすると考える人が61%。4年前のトランプ氏(48%)よりは高いものの、オバマ氏の就任時(79%)よりは大分低い。
さて、民主がまた戦争起こすのか。前もだったしなwオバマw
「核のボタン」と言っても国防総省に核攻撃の許可を出すだけです。
当たり前ですが事前に「どこの目標に、どこからどれだけ撃ち込むのか」と決めていなければ、攻撃は出来ません。
だから何もない時に大統領が「核のボタン」で命令を発しても、国防総省が「とにかく核攻撃しよう」なんてやりませんよ。
当たり前ですが事前に「どこの目標に、どこからどれだけ撃ち込むのか」と決めていなければ、攻撃は出来ません。
だから何もない時に大統領が「核のボタン」で命令を発しても、国防総省が「とにかく核攻撃しよう」なんてやりませんよ。
※2753481
大統領は発射ボタンなんか持たされていないし自分で押すことはない。
発射命令のための本人確認をする認証操作だけ。
国防長官が確認・承認、発射認証コードを発出する命令を出し、受信したミサイルサイトや艦船であらかじめ保管してある認証コードと照合して合致していたら二人で発射操作をする。
間違って「ポチっとな」なんてやらない。
大統領は発射ボタンなんか持たされていないし自分で押すことはない。
発射命令のための本人確認をする認証操作だけ。
国防長官が確認・承認、発射認証コードを発出する命令を出し、受信したミサイルサイトや艦船であらかじめ保管してある認証コードと照合して合致していたら二人で発射操作をする。
間違って「ポチっとな」なんてやらない。
バイデンって北朝鮮と関係はどうなるんだろう?トランプの時は金正恩と握手するぐらい良かったからその逆になるのかな
2753510
バイデンは対中強硬派のブリンケンを国務長官に指名している
バイデンは対中強硬派のブリンケンを国務長官に指名している
通称「核のボタン」は分厚い発車許可申請手順書であって、
そもそも暗号とか無いんだわ
フェイクニュース
そもそも暗号とか無いんだわ
フェイクニュース
誰がどういう意図で書いてるのか知らんけど通称フットボールの核のボタンはボタンやで。正に上空に飛んでくる核攻撃への報復措置としての発射ボタンやからそんな手順がとか言ってれる訳無いで。ボケ老人に持たせて良いもんじゃ無い、世界が終わるスイッチやからな。ましてや不正選挙行為で手に入れて使うことは許されないで。
トランプは戦争しなかった
民主のオバマは戦争屋だった。民主が核を使った。そうなると民主のバイデンはすることはね
民主のオバマは戦争屋だった。民主が核を使った。そうなると民主のバイデンはすることはね
※ 2753533
へぇ~、映画 [ ウォーゲーム ] そのまんまなんやな
へぇ~、映画 [ ウォーゲーム ] そのまんまなんやな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
