2021/01/23/ (土) | edit |

ソース:https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000204833.html
スポンサード リンク
1 名前:カナダオオヤマネコ(福岡県) [US]:2021/01/22(金) 16:48:08.49 ID:0V2tfWk60
アメリカのバイデン大統領の就任式に台湾の駐米代表にあたる蕭美琴氏が出席したことについて、
中国外務省は「中国の主権を損なえば必ず反撃する」と牽制(けんせい)しました。
台湾の台北駐米経済文化代表処の蕭美琴代表はバイデン大統領の就任式に正式に招待されました。
台湾の駐米代表が就任式に出席するのは1979年の断交以来、初めてです。
これに対し、中国外務省は会見で「台湾とアメリカのいかなる形式での公式往来にも断固反対する」と反発しました。
さらに「中国の主権と安全を損なう一切の行為に必ず断固反撃する」と牽制しました。
バイデン政権ではブリンケン新国務長官も「中国に強い立場で臨む」と述べるなど、
トランプ前政権の対中強硬路線を維持する構えを見せていて、中国は警戒しています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000204833.html
2 名前:ソマリ(茸) [JP]:2021/01/22(金) 16:48:53.59 ID:RK35qw4u0中国外務省は「中国の主権を損なえば必ず反撃する」と牽制(けんせい)しました。
台湾の台北駐米経済文化代表処の蕭美琴代表はバイデン大統領の就任式に正式に招待されました。
台湾の駐米代表が就任式に出席するのは1979年の断交以来、初めてです。
これに対し、中国外務省は会見で「台湾とアメリカのいかなる形式での公式往来にも断固反対する」と反発しました。
さらに「中国の主権と安全を損なう一切の行為に必ず断固反撃する」と牽制しました。
バイデン政権ではブリンケン新国務長官も「中国に強い立場で臨む」と述べるなど、
トランプ前政権の対中強硬路線を維持する構えを見せていて、中国は警戒しています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000204833.html
これはいいね
3 名前:コドコド(東京都) [CA]:2021/01/22(金) 16:49:07.75 ID:op8ggQGt0これは支持
5 名前:ギコ(東京都) [GB]:2021/01/22(金) 16:49:40.67 ID:h1HfA/hD0台湾加油!
6 名前:パンパスネコ(神奈川県) [CN]:2021/01/22(金) 16:50:58.80 ID:OHyyU4sF0ヤバイデンデンデン
24 名前:バーマン(SB-Android) [CN]:2021/01/22(金) 16:56:52.26 ID:SKgN1xfN0バイデン、お前親中じゃなかったのか??
38 名前:ペルシャ(茸) [ヌコ]:2021/01/22(金) 17:00:26.28 ID:J9eVEwHG0
これは裏で話がついてると見るのが妥当
表向きは中国に妥協してない感じを演出しながら
色々進めた方が良いことくらい
中国だって分かるだろ
68 名前:ボンベイ(千葉県) [CH]:2021/01/22(金) 17:10:40.49 ID:boG3D5QG0表向きは中国に妥協してない感じを演出しながら
色々進めた方が良いことくらい
中国だって分かるだろ
中国とのプロレス始まるのか?
91 名前:ロシアンブルー(埼玉県) [PH]:2021/01/22(金) 17:14:30.36 ID:AnVGcoEx0バイデンやるやん
100 名前:マーブルキャット(東京都) [US]:2021/01/22(金) 17:17:02.96 ID:pp4t2rSa0保守向けのパフォーマンス。実際はWHO復帰など、あからさまに中国に寄り添っている。
136 名前:ヨーロッパヤマネコ(兵庫県) [US]:2021/01/22(金) 17:28:27.45 ID:Z1qK/cEi0中国からの文句に日寄らなきゃいいけど
137 名前:ヨーロッパヤマネコ(東京都) [ニダ]:2021/01/22(金) 17:28:34.69 ID:jYBTzn4U0これはいいけど中国とドンパチにならないか?
256 名前:黒トラ(東京都) [US]:2021/01/22(金) 17:57:03.74 ID:qUyUkaZ/0バイデンやるじゃん。
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1611301688/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 韓国政府「政府レベルでは日本に追加請求しないが、被害当事者らの問題提起を防ぐ権利や権限はない」
- 【五輪】IOCバッハ会長「無観客の選択肢も」 東京五輪実現へ
- 韓国政府ビビる 慰安婦損害賠償の勝訴判決に対し日本にこれ以上請求しない方針 「2015年に合意した」
- 【速報】英政府 変異ウイルス「従来型より死亡率が高い可能性」
- バイデン大統領就任式に台湾代表が正式招待される 断交された79年以来の初めて
- ビル・ゲイツ氏 新型コロナ用ワクチンを接種
- 【韓国】新駐日韓国大使が赴任「韓日の友好協力へ最善尽くす」日王ではなく「天皇陛下」と発言
- 【中国】“技術後進国”は過去の話に…世界最先端の技術力「チャイナテック」の急成長
- 【英タイムズ紙】「五輪中止の結論」 日本の与党幹部「絶望的」
八方美人はヤベーな
トランプ大統領以上のことになりそうだな
中共もあてがはずれそうだなWWW
中共もあてがはずれそうだなWWW
なるわけねーだろw
菅は・・・・・?
実益が伴う部分は速攻で媚びてるだろWHOとワクチンはもう手遅れだし
WHOから脱退しない日本政府と自民党は速攻倒閣させないとってことか
中国に対して強気なところを見せ始めたな
と言ってもリップサービスや「ご招待」と言った大して金のかからん事ばっかりだけど
中国とズブズブな所を放置しておくと国内の保守連中が今以上に騒ぐから、それなりにプロレスもやっておかないと
と言ってもリップサービスや「ご招待」と言った大して金のかからん事ばっかりだけど
中国とズブズブな所を放置しておくと国内の保守連中が今以上に騒ぐから、それなりにプロレスもやっておかないと
下院も抑えないといけないから今は動かんでしょ。
トランプの置き土産じゃん
ベトナム戦争に足突っ込んだの米民主党のケネディだったよな
コロナ対応で台湾の評価が爆上がりだな
一方、日本は・・・・・w
一方、日本は・・・・・w
上辺だけで後で台湾を中国に売る。
よく我慢した。台湾頑張れ!二階を排除して、日本もまともに民主主義と向き合え!
ウイグル、チベット、香港への人権弾圧を糾弾しろ!!何おどおどしてるんだ。
だから尖閣のていたらくになるんだ。いい加減にしろ、日本政府!!
ウイグル、チベット、香港への人権弾圧を糾弾しろ!!何おどおどしてるんだ。
だから尖閣のていたらくになるんだ。いい加減にしろ、日本政府!!
台湾はもうじき中国になるからな
バイデンからアメリカが中国に協力する旨を告知するのだろう
バイデンからアメリカが中国に協力する旨を告知するのだろう
メンツを何より大事にするし台湾絡みは一番嫌がるのにポーズとか無いでしょ
八方美人なのか、単なるプロレスなのか、それともそもそも中国寄りとかいう話そのものがトランプの仕掛けた情報戦だったのか。
本当かなぁ
次期米財務長官に指名されたジャネット・イエレン氏は上院財政委員会での承認公聴会で、「製品のダンピング(不当廉売)や貿易障壁の構築、自国企業への違法な補助金付与」といった中国の行為に対処するため、米国は「あらゆる手段を使う準備がある」と述べた。
次期国務長官に指名されているアントニー・ブリンケン氏は、新疆ウイグル自治区でのウイグル族や他の少数民族に対する中国政府の弾圧をジェノサイド(民族大量虐.殺)と認定したトランプ政権の姿勢に同意を表明。上院外交委員会での承認公聴会で同氏は、新疆ウイグル自治区での生産品の輸入や、同地で人権侵害に加担する企業への輸出を禁止すべきだとの見解を示した。
次期国務長官に指名されているアントニー・ブリンケン氏は、新疆ウイグル自治区でのウイグル族や他の少数民族に対する中国政府の弾圧をジェノサイド(民族大量虐.殺)と認定したトランプ政権の姿勢に同意を表明。上院外交委員会での承認公聴会で同氏は、新疆ウイグル自治区での生産品の輸入や、同地で人権侵害に加担する企業への輸出を禁止すべきだとの見解を示した。
バイデンは台湾と中国(北京)の区別がついていないんだよ?
先が読めないことに関してはさすがアメリカの鳩山だ
米国家安全保障会議(NSC)のエミリー・ホーン報道官は蕭氏の出席後、台湾への米国の関与は「極めて強固だ」と強調。「バイデン大統領は友人や同盟国と協調し、台湾を含むアジア太平洋地域でわれわれが共有する繁栄や安全保障、価値感をさらに押し進める」とした。
米国務長官に指名されたブリンケン氏も19日、台湾との関係強化を支持すると表明している。
米国務長官に指名されたブリンケン氏も19日、台湾との関係強化を支持すると表明している。
現地に共産党関係者も配置して危害を及ぼすつもりじゃないかな?
バイデン次期米大統領から国務長官に指名されたアントニー・ブリンケン氏が、台湾について、国際社会でより大きな役割を担うことに期待すると述べたのを受け、外交部(外務省)は20日、台湾支持の立場を表明したバイデン次期政権に「心からの感謝」を表明した。
米上院では19日、バイデン次期政権の閣僚人事承認に向けた公聴会が開かれた。ブリンケン氏は、台湾関係法にのっとって台湾の自己防衛力強化を支援する米国の姿勢を強調。
国防長官に指名されたロイド・オースティン氏は、中国に台湾侵攻の決定を下させないために力を尽くすと明言。台湾の自己防衛力強化が台湾海峡両岸と地域の安定に役立つとの考えを示すとともに、新しい概念を用いて地域における米国の威嚇力を高める構想があることも明らかにした。
米上院では19日、バイデン次期政権の閣僚人事承認に向けた公聴会が開かれた。ブリンケン氏は、台湾関係法にのっとって台湾の自己防衛力強化を支援する米国の姿勢を強調。
国防長官に指名されたロイド・オースティン氏は、中国に台湾侵攻の決定を下させないために力を尽くすと明言。台湾の自己防衛力強化が台湾海峡両岸と地域の安定に役立つとの考えを示すとともに、新しい概念を用いて地域における米国の威嚇力を高める構想があることも明らかにした。
あてがはずれた中共WWW
残念だったなWWW
残念だったなWWW
いきなり中華人民共和国にケンカ売るとかやっぱダメだわ
一度も戦争しなかった平和主義者トランプとは大違い
一度も戦争しなかった平和主義者トランプとは大違い
バイデン大統領!男じゃね~か~!尊敬いたします。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
