2021/01/24/ (日) | edit |

beb05fc3 バッハ会長 【ジュネーブ=共同】国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は22日、新型コロナウイルスの影響を受けた東京五輪開幕まで23日で半年となるのを前にメッセージ動画を公開し「(感染)状況への対処で必要な手段を、適切な時期に決める。それは観客の問題にも及ぶ。何人か、観客は入れられるのか」と述べた。無観客での開催も選択肢になりうるとした。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG230U70T20C21A1000000

スポンサード リンク


1 名前:ムヒタ ★:2021/01/23(土) 10:38:41.14 ID:CAP_USER
【ジュネーブ=共同】国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は22日、新型コロナウイルスの影響を受けた東京五輪開幕まで23日で半年となるのを前にメッセージ動画を公開し「(感染)状況への対処で必要な手段を、適切な時期に決める。それは観客の問題にも及ぶ。何人か、観客は入れられるのか」と述べた。無観客での開催も選択肢になりうるとした。

同会長は昨年10月の段階では無観客に否定的な考えを表明。今月21日の共同通信インタビューでは大会中止や再延期を否定し、観客の扱いについては「安全が最優先という点でタブーはない」と述べるにとどめていた。

21、22日に意見交換したIOC各委員や206カ国・地域の国内オリンピック委員会(NOC)から今夏開催への異論は出なかった。「全ての見通しは良好で、われわれは懸命に努力している。7~8月に直面する可能性がある全てのシナリオを想定して準備を進めており、それは多岐にわたる」と語り、検疫や検査方法、ワクチン接種なども検討課題に挙げた。
2021年1月23日 10:07

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG230U70T20C21A1000000
5 名前:名刺は切らしておりまして:2021/01/23(土) 10:43:52.80 ID:JShOXNQG
規模小さくして1週間ぐらいでさっさと畳んじまえ
13 名前:名刺は切らしておりまして:2021/01/23(土) 11:01:23.48 ID:mGY5OUuA
でも選手村でクラスター発生するんだしょ
26 名前:名刺は切らしておりまして:2021/01/23(土) 11:50:30.11 ID:CIQUkYZW
開催する必要も理由もないわ
34 名前:名刺は切らしておりまして:2021/01/23(土) 12:18:29.71 ID:gQyiLU1f
IOCに放映権料が入るからね
36 名前:名刺は切らしておりまして:2021/01/23(土) 12:22:27.17 ID:Z/bNASQD
無選手でいいよ

46 名前:名刺は切らしておりまして:2021/01/23(土) 12:42:25.65 ID:N/zngFQD
観客いないのなら無スポンサーで開催やな。
スポンサー集まるかな?
68 名前:名刺は切らしておりまして:2021/01/23(土) 14:05:36.81 ID:Z8tHioB0
経済効果まったくねーな
すればするほど赤字じゃないの?
93 名前:名刺は切らしておりまして:2021/01/23(土) 16:02:53.63 ID:L4rgjWmD
延期不可なら中止でいい
118 名前:名刺は切らしておりまして:2021/01/23(土) 22:08:52.77 ID:u2XiycwG
無観客でやればいいよね
伝説の大会になるわ
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1611365921/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2755783 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/24(Sun) 14:02
中止だ中止ニダニーダ!  

  
[ 2755791 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/24(Sun) 14:15
映像でしか見れないのならテレビで視聴してるのと同じじゃない?
チケット無価値だな  

  
[ 2755792 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/24(Sun) 14:15
観客席にwebカメラか何か設置して配信すればいいんじゃないかな
VR視点とかもあればなおよし  

  
[ 2755793 ] 名前: 名無しさん  2021/01/24(Sun) 14:22
中止するとアメのTV局に違約金払わひゃならないんだと。
スゴイ額という話  

  
[ 2755800 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/24(Sun) 14:40
違約金が惜しいから中止にするとは言えない  

  
[ 2755801 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/24(Sun) 14:41
2755793

そこら辺のゴタゴタは(韓流御用達の)電通に任せればいいんじゃね?
東京オリンピック得るまでに叩けばホコリがわんんさか出るから、しにものぐるいで活躍するんじゃないの?。  

  
[ 2755802 ] 名前: 774  2021/01/24(Sun) 14:42
そもそも、選手も来ないだろ・・・?  

  
[ 2755804 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/24(Sun) 14:55
無観客、選手無しなら多分開催出来る。  

  
[ 2755809 ] 名前: あ  2021/01/24(Sun) 15:09
選手がS〇Xしまくってクラスターおこるよ  

  
[ 2755815 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/24(Sun) 15:18
バカが「2032年に延期しよう!」とか言い始めてて笑うw  

  
[ 2755816 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/24(Sun) 15:20
選手が来れるのか?あんな感染状態で海外はまともに練習できてるの?  

  
[ 2755824 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/24(Sun) 15:28
世界的感染病でもIOCが違約金取るってのが諸悪の根元  

  
[ 2755842 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/24(Sun) 16:19
IOCも日本政府同様無観客でもやると言い切った。
じゃぁロイターに中止決定情報流したのはいったい誰なんだろう。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ