2021/01/25/ (月) | edit |

政府の観光需要の喚起策「Go Toトラベル」が始まった去年7月、旅行に関連した新型コロナウイルスの感染者が増えていて、キャンペーンが当初の段階で影響した可能性があるとする研究論文を京都大学のグループが発表しました。
ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210125/k10012831381000.html
スポンサード リンク
1 名前:蚤の市 ★:2021/01/25(月) 06:26:38.16 ID:4x42wQlw9
政府の観光需要の喚起策「Go Toトラベル」が始まった去年7月、旅行に関連した新型コロナウイルスの感染者が増えていて、キャンペーンが当初の段階で影響した可能性があるとする研究論文を京都大学のグループが発表しました。
これは京都大学の西浦博教授らのグループが国際的な医学雑誌「ジャーナルオブクリニカルメディシン」に発表しました。
グループは、去年5月から8月にかけて24の県から報告された新型コロナウイルスの感染者およそ4000人を分析し、およそ20%が、発症前に旅行していたり旅行者と接触したりするなど旅行関連とみられる感染者だったということです。
そして、期間ごとの発生率を比較する手法で詳しく分析した結果、「Go Toトラベル」が始まった去年7月22日からの5日間では旅行に関連した感染者は127人で、発生率は前の週の5日間と比べて1.44倍に高くなっていたことが分かったということです。
さらに、旅行の目的を観光に限定すると、発生率は前の週の5日間の2.62倍になっていました。
論文では、地域によって公開情報に差があることなどから、今回の分析だけでは「Go Toトラベル」が感染拡大につながったかどうかを決めることはできないものの、少なくとも初期の段階では感染の増加に影響した可能性があるとしていて、グループでは今後、感染の抑制と経済活動の回復のバランスが取れた政策を探るためにも、さらに科学的な証拠が必要だとしています。
NHK 2021年1月25日 4時29分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210125/k10012831381000.html
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:27:51.14 ID:4W9FpPac0これは京都大学の西浦博教授らのグループが国際的な医学雑誌「ジャーナルオブクリニカルメディシン」に発表しました。
グループは、去年5月から8月にかけて24の県から報告された新型コロナウイルスの感染者およそ4000人を分析し、およそ20%が、発症前に旅行していたり旅行者と接触したりするなど旅行関連とみられる感染者だったということです。
そして、期間ごとの発生率を比較する手法で詳しく分析した結果、「Go Toトラベル」が始まった去年7月22日からの5日間では旅行に関連した感染者は127人で、発生率は前の週の5日間と比べて1.44倍に高くなっていたことが分かったということです。
さらに、旅行の目的を観光に限定すると、発生率は前の週の5日間の2.62倍になっていました。
論文では、地域によって公開情報に差があることなどから、今回の分析だけでは「Go Toトラベル」が感染拡大につながったかどうかを決めることはできないものの、少なくとも初期の段階では感染の増加に影響した可能性があるとしていて、グループでは今後、感染の抑制と経済活動の回復のバランスが取れた政策を探るためにも、さらに科学的な証拠が必要だとしています。
NHK 2021年1月25日 4時29分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210125/k10012831381000.html
移動してばらまくんだから当たり前だろ
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:28:04.51 ID:7Yadw+/L0真実が明らかに
21 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:31:51.45 ID:KJ0DO4Bw0疑問の余地なし
38 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:34:28.86 ID:V8iVMtB40ウイルスは単独では移動できないからな
49 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:37:44.32 ID:096fC2yX0
GoToよりも帰省の方だと思うなぁ。
まあそれより通勤電車。
78 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:42:48.83 ID:3MblusHm0まあそれより通勤電車。
まあ、当たり前っちゃ、当たり前
人が移動して接触しなきゃ感染拡大はありえんのだからな
79 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:42:50.23 ID:ZE6ltmDL0人が移動して接触しなきゃ感染拡大はありえんのだからな
これ以上は調べることすらできない謎
128 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:49:25.16 ID:RkBCSDij0そらそうやろ
169 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:54:34.58 ID:m26DUDkL0計算合わないし
212 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 06:58:55.73 ID:rxAS8YGd0go toの利用者に感染者がいたら影響あるってことだろ
224 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 07:00:05.95 ID:LHF8t8t90想定外です
226 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 07:00:09.76 ID:V8KfBcwX0そらそうよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611523598/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【生活】半額シール狙いの迷惑客、腰を叩かれて「オイ貼れよ」と言われたスーパー店員に同情相次ぐ
- 若者のクルマ離れが止まらない 新成人の半数近くが「興味ない」「免許持ってない」
- 【食】カレー・肉じゃがは牛肉派ですか?東西できれいに別れる「牛肉消費量ランキング」
- 念願のマイホーム勝ったぞ!→1か月後、会社「はい転勤ね」これ鬼畜すぎだろwwwww
- 「Go Toトラベル」感染者増加に影響か 京都大学のグループ発表
- コロナ調整中 1万5000人突破 なぜ減らないのか?
- 【遊技】パチ ンコで「トータルでは勝っている」という人々
- コロナ国内の死者が5000人超える 最多は大阪府
- 【世論調査】東京五輪「中止・延期」が7割 感染拡大を懸念―新聞通信調査会
GoTo批判おじさん大歓喜
まさか京都大学が今田耕司以下とは たまげたなぁ
どんどん証拠がでてくる
しかもあのネトウヨが持ち上げてた西浦教授
アメリカ大統領選アベ辞任大阪都構想敗北にネトウヨのはしごが外されていくのは爽快だ
人が動けば感染者は増加する、人が動かなければ経済が死ぬ、ただただ当たり前の話
ネトウヨ反論は?w
GoTo賛成厨は首くくれやwww
>今回の分析だけでは「Go Toトラベル」が感染拡大につながったかどうかを決めることはできない
反論の必要性すら感じないレベルのエビデンスw
反論の必要性すら感じないレベルのエビデンスw
ネトウヨ「8割おじさんをバ カにするな!アメリカは40万人死 亡した!日本の人口に換算しても数十万のオーダーだから何もしなければ42万人死 亡の予想は妥当だった!カガクを舐めるな!」
西浦教授「ほいGoToが感染を広めた証拠ね」
ネトウヨ「...立憲ガー共産党ガーバイデンガー」
西浦教授「ほいGoToが感染を広めた証拠ね」
ネトウヨ「...立憲ガー共産党ガーバイデンガー」
記事を開く前のぼく「バカチョンが火病ってるやろなぁw」
記事を開いた後のぼく「マジのマジの大マジやんw」
記事を開いた後のぼく「マジのマジの大マジやんw」
京都大学ってだけで…あぁ政権叩きたい系左翼学者が言ってるんだろうな感が…
Gotoが相関性低いのは感染者グラフから自明です。
季節性だっていつになったら認めるのでしょうかね、この手の人達は。
Gotoが相関性低いのは感染者グラフから自明です。
季節性だっていつになったら認めるのでしょうかね、この手の人達は。
温度が下がってきた影響✕GoToトラブルの影響 = 感染爆発
ちなみにGoTo利用者が窃盗事件起こしていたりする
窃盗被害もGoToで拡大した可能性は否定できないが盗まれた本人が気づいていないだけで暗数はかなりのものになる可能性もある
ちなみにGoTo利用者が窃盗事件起こしていたりする
窃盗被害もGoToで拡大した可能性は否定できないが盗まれた本人が気づいていないだけで暗数はかなりのものになる可能性もある
恣意的な調査は真実を隠す。
志位和夫
@shiikazuo
《「Go Toトラベル」感染者増加に影響か 京都大学のグループ発表》
政府は、「影響ない」というなら反論が必要でしょう。
「Go Toトラベル」感染者増加に影響か 京都大学のグループ発表 | NHKニュース
【NHK】政府の観光需要の喚起策「Go Toトラベル」が始まった去年7月、旅行に関連した新型コロナウイルスの感染者が増えていて、キ…
nhk.or.jp
午前10:18 · 2021年1月25日
スガさんどう答える?
@shiikazuo
《「Go Toトラベル」感染者増加に影響か 京都大学のグループ発表》
政府は、「影響ない」というなら反論が必要でしょう。
「Go Toトラベル」感染者増加に影響か 京都大学のグループ発表 | NHKニュース
【NHK】政府の観光需要の喚起策「Go Toトラベル」が始まった去年7月、旅行に関連した新型コロナウイルスの感染者が増えていて、キ…
nhk.or.jp
午前10:18 · 2021年1月25日
スガさんどう答える?
『今回の分析だけでは「Go Toトラベル」が感染拡大につながったかどうかを決める事は出来ないものの~』
と書いてあるし(追求された時の為に逃げ道を作ってあるとも言える)、そもそもGo Toが感染者増加の原因とは記されてないのに目が曇ってる人が多いな
と書いてあるし(追求された時の為に逃げ道を作ってあるとも言える)、そもそもGo Toが感染者増加の原因とは記されてないのに目が曇ってる人が多いな
志位的な調査だなwww
>西浦博教授らのグループ
はい解散
はい解散
GoToのリスクなんて都市部の人間が普段の生活で1日に接触する人数と
GoTo利用で1日に接触する人数を比較すればいいだけだろ
GoTo利用で1日に接触する人数を比較すればいいだけだろ
12/28 GoTo全国一時停止-1~2週間後から効果が出てくるはず
実際はそのぐらい(1/6~以降)から感染者数増大。
GoToをやれば感染者数を抑えられる?www
実際はそのぐらい(1/6~以降)から感染者数増大。
GoToをやれば感染者数を抑えられる?www
GoTOの影響が完全に0だと言い切れる人はそうそういないだろう
重要なのはどの程度影響があったかだろうに、そこは言わないんだな
重要なのはどの程度影響があったかだろうに、そこは言わないんだな
ネトウヨ「GoToが増加要因とかどうでもいい、関係ない。コロナはただの風邪!」
初期の段階で少し増えたとしても、その後新しい対策を取ることもなくいったんは収束してんだし、冬からの爆発的増加とはあんま関係ないんじゃないの?
実際止めても感染者減らないし。
実際止めても感染者減らないし。
で?
それを含めても、経済的なダメージのほうが無視できないから始めたんでしょ?
まあ、若者の死者が飯塚アタックを超えたら、起こして。
それを含めても、経済的なダメージのほうが無視できないから始めたんでしょ?
まあ、若者の死者が飯塚アタックを超えたら、起こして。
証拠が出てきてワロタwww
ネトウヨは謝罪しろよ
ネトウヨは謝罪しろよ
西浦先生もMDPIの雑誌に論文出すようになりましたか。
知ってた
GoToと冬の合わせ技やろ
そりゃあ増えますわ
そりゃあ増えますわ
ネトウヨ言う奴の言葉はマウント取りたいだけで批判怖がっててツマランな
コロナはもはやインフルとかと同じ風土病なんだからどの程度なら許容出来るかが本筋であって、感染拡大に寄与しましたって当たり前のことを声高に叫ぶ意味が無い
Gotoさえなければ緊急事態宣言を確実に回避出来たとかでもない限り現状程度なら批判に値しない
コロナはもはやインフルとかと同じ風土病なんだからどの程度なら許容出来るかが本筋であって、感染拡大に寄与しましたって当たり前のことを声高に叫ぶ意味が無い
Gotoさえなければ緊急事態宣言を確実に回避出来たとかでもない限り現状程度なら批判に値しない
朝日新聞の調査でスガ内閣支持率が33%まで暴落
コロナ対応でみんなスガを非難している
野党に政権を任せたいとの声が高まっているであろう
わずか4ヶ月で60%あった支持率が30%まで下がるとは異常
コロナ対応でみんなスガを非難している
野党に政権を任せたいとの声が高まっているであろう
わずか4ヶ月で60%あった支持率が30%まで下がるとは異常
反論があるならデータを出して証明したまえ
コロナはただの風邪ぇ~!!
スガちゃ~ん!!!
スガちゃ~~ん!!!
スガちゃ~ん!!!
スガちゃ~~ん!!!
高校レベルの2体問題の計算間違いを指摘されても直さないオッさんの論文に価値あんのかね。
その中でgoto利用者がどれだけかが重要なのであって、goto関係なく旅行に行ってる人が感染しやすいのは当たり前でしょう。
goto 以前は旅行自体が自粛ムードだったんだから割合が低いのも当たり前。
そもそも旅行者もしくは旅行者への接触者が20%って多いのか?
記事の内容だけ見れば、ひどいミスリードにしか見えない
goto 以前は旅行自体が自粛ムードだったんだから割合が低いのも当たり前。
そもそも旅行者もしくは旅行者への接触者が20%って多いのか?
記事の内容だけ見れば、ひどいミスリードにしか見えない
外国人規制の効果が出てきている時点でw
全てGoToのせいにすればどっからかご褒美でも出るのか?通勤、通学電車や飲食、濃厚ふう俗などありとあらゆるものと比較しての結論で無いなら価値は無いだろう…ふう俗で感染して出張してばら蒔いてもGoToのせいに出来るからねぇ…ふう俗行ったなんて口がさけても言えないしねぇ…。京大ももうノーベル賞無理かもねぇ…。
ネトウヨとコロナってなんか関係あんの?
京大って宮沢とかいう教授がGoto関係ないって言って
ひろゆきにボコられてなかったっけ
ひろゆきにボコられてなかったっけ
GoToトラベル利用者のみで調査した結果も載せないと結論できないぞ
分析雑だろ
分析雑だろ
・ウイルスは増殖に人や動物の体内に入る必要がある
・人の移動によってウイルスが運ばれる
この二つが分かってれば人の動きを促すgotoが感染拡大の要因になることは誰にだってわかる
・人の移動によってウイルスが運ばれる
この二つが分かってれば人の動きを促すgotoが感染拡大の要因になることは誰にだってわかる
季節要因以上の主犯は無いだろ。
他の要因が主犯の場合ほぼ時系列が合わない
他の要因が主犯の場合ほぼ時系列が合わない
データ的に弱く根拠になりえないのであくまで可能性の話ですって書いてあるのにね
ぱよさん達大はしゃぎだなw
ぱよさん達大はしゃぎだなw
保健所なら情報としては集めやすい内容でもっと正確にわかるんだろうけど
もやっとした内容をわざわざ京大が研究論文として発表するんだな
もやっとした内容をわざわざ京大が研究論文として発表するんだな
コロナはいつから5日間で発症するようになったんや…
旅行でコロナもらったんならその影響は10日~14日の間に出るんやないか?
旅行でコロナもらったんならその影響は10日~14日の間に出るんやないか?
南米侵入をイベントで感染GOTOで攪拌しただけだろ。
PCR陽性者中何人が偽陽性だったのか発表して欲しいものだ。各自治体ごとの検査数も陽性者数も入院者数も重体者数も死者数も発表されてるからだいたい精度は分かるけど…
コロナの潜伏期間は、5~14日間やで。要は個人差
GoToはワイも4回使ったし、その後の税負担に還ってこなければエエ施策やと思うけど
岩手やら鹿児島やらの田舎に広がったのは、GoToが多少なりとも引き金だったと思うわ
札幌、名古屋、広島、福岡は繁華街目当ての連中も使ってたしな
GoToはワイも4回使ったし、その後の税負担に還ってこなければエエ施策やと思うけど
岩手やら鹿児島やらの田舎に広がったのは、GoToが多少なりとも引き金だったと思うわ
札幌、名古屋、広島、福岡は繁華街目当ての連中も使ってたしな
Gotoが関係無いとかチラホラ出始めたからそういう動きも出てくるよな
スレタイ詐欺だったか。中身は真逆のこと書いてあるやんけ。
こいつ何十万人死ぬとか言ってたやつやないんか?
信用できん
信用できん
goto批判する前に、事実上外国人を野放図に入国させていたことを批判せいよ
関連したって、全体の数増えてないんだからそっちのが大事だろ
ってか偽陽性率無視してるから、こういう愚かなこと言い出す
湿度で変化なし、移動で変化なし、都道府県の接触率関係なし、CT40
これがすべて。
ってか偽陽性率無視してるから、こういう愚かなこと言い出す
湿度で変化なし、移動で変化なし、都道府県の接触率関係なし、CT40
これがすべて。
>去年7月22日からの5日間では旅行に関連した感染者は127人で、発生率は前の週の5日間と比べて1.44倍
なんで今更半年も前の数字だけを使うんだよ
しかも5日間では短すぎて、誤差の影響が大きい
多分、8~9月は新規感染者が減ってるから、減ってない時期だけを見たんだと思う
なんで今更半年も前の数字だけを使うんだよ
しかも5日間では短すぎて、誤差の影響が大きい
多分、8~9月は新規感染者が減ってるから、減ってない時期だけを見たんだと思う
今回の分析だけでは「Go Toトラベル」が
感染拡大につながったかどうかを決めることはできないちゅーとるやないか!
感染拡大につながったかどうかを決めることはできないちゅーとるやないか!
>コロナの潜伏期間は、5~14日間やで
ならその期間のデータで比較せんと意味なくない?まぁその期間だと有意な差が見られなかったんやろな
ならその期間のデータで比較せんと意味なくない?まぁその期間だと有意な差が見られなかったんやろな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
