2021/01/26/ (火) | edit |

pop_hangaku.png スーパーの値引きシールは有り難いものだが、客は一定のモラルをわきまえたほうがいい。お悩み解決掲示板に1月下旬、スーパーの惣菜コーナーで副業しているという23歳の女性が、「スーパーの乞食」という怒りのスレッドを立てた。夕方から20時まで1年ほど働き続けているというスレ主は、値引き時間に現れる「酷い客」に悩まされている。

ソース:https://news.livedoor.com/article/detail/19589842/

スポンサード リンク


1 名前:ひぃぃ ★:2021/01/25(月) 21:19:17.23 ID:KwtbbWhK9
スーパーの値引きシールは有り難いものだが、客は一定のモラルをわきまえたほうがいい。お悩み解決掲示板に1月下旬、スーパーの惣菜コーナーで副業しているという23歳の女性が、「スーパーの乞食」という怒りのスレッドを立てた。夕方から20時まで1年ほど働き続けているというスレ主は、値引き時間に現れる「酷い客」に悩まされている。

店では18時頃に2割引、19時~19時45分の間に半額シールを貼ることになっている。しかし多くの客が商品を自分のカゴにキープしたまま店内を1時間ほど徘徊、半額の時間になるやいなや「シールを貼れ!」とカゴを差し出してくるという。スレ主は怒り心頭で、
 
 「お目当ての商品を持ってきて、自分に『早く貼って!』や無言で商品を差し出す人もいます。そしてお礼も言わずに去る」

とストレスを訴えた。(文:okei)

■「常連だぞ!」「早くしろ!」と怒号が飛び交う

売り場には「割引シールはカゴの商品には貼りません!」と大きく掲示しているにも関わらず、カゴごと差し出す客が多いという。しかしこちらも厨房の清掃や集計作業があるため暇はない。モラルのない客には後回しの対応をすると、「常連だぞ!」「早くしろ!」と怒号が飛び交うというから酷い職場環境だ。

 「カゴから出すように案内をすると、逆切れされるところまでがセットです。文書もろくに読めない乞食が多くてうんざりしています」

と悲鳴を上げるスレ主。

先日はなんと、"茶髪の小汚い中年"に腰を叩かれ、「オイ、貼れよ」と言われたそう。カゴ満杯に詰められたパック惣菜から、明らかに18時頃から徘徊していた客と見られ、カゴから出すように案内すると舌打ちされた。大声で注意を繰り返し、出すのが遅いためわざと半分ほどで切り上げたが、中年はまたシール貼りの順番待ちに並んだという。その人はどうあってもすべて半額で買うつもりだったのだ。

スレ主は、普段の接客は丁寧にしているし、お礼を言ってくれる客もいてやりがいはあるというが、この「半額時に現れる乞食がストレスです」と嘆いていた。

■「キープして無言で差し出してくるなんて浅ましいですね」

スレッドの回答は、「キープしといてシール貼ってもらうってずるい」など、迷惑客に対する批判が相次いだ。

 「半額で買いたいからかごに入れてキープして無言で差し出してくるなんて浅ましいですね。お礼の一言もないとか店員を見下してます。腰叩くのもありえないです。そんな客を相手にしなきゃいけないのはかなりストレスですね」

など、スレ主に対する同情や励ましも多数入っている。割引前に商品をキープされることは、定価や2割引で売れたかもしれない商品の価値を不当に下げられることでもある。コメントには、「営業妨害」「犯罪」という指摘まであった。

また対策として、シール貼りは複数人で売り場に出て、「カゴに入っているものはすべて、いつなんと言われてもシールは貼れません」で統一し、怒鳴る客にはすぐに警備を呼ぶようにして迷惑客を減らしたという話もあった。始めから、キープOKの雰囲気を作らないことも大切かもしれない。

ただ、こんなに恥も外聞もなく「半額」に血眼になるのは、ひとえに収入の少なさゆえ、という背景もあるのでは。最新の最低賃金は全国平均で902円だが、792円という地方も少なくない。一時間待っていればその時給分以上のお得が見込める人もいるだろうと考えると、半額にこだわる事自体はそれほど責められないような気がした。

それでも、ルール無視で怒鳴る叩くは論外だ。スレ主によれば、店側も対策に苦慮しているが、なかなか決定打がない状態のようだ。しかし地方でスーパーが少ないため、朝から閉店まで常に満員、「(迷惑)客が減っても困らない」というから、店側はもう少し毅然とした態度やルール決めが必要ではないだろうか。

2021年1月25日 18時1分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/19589842/
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 21:19:59.40 ID:PGHSprgl0
言った奴に貼ってやれ
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 21:20:10.93 ID:voTOsBdq0
額に貼ってスーパー入れ
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 21:20:25.61 ID:MSjrBWr40
半額の寿司は、二倍おいしい
29 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 21:24:25.11 ID:VuvTh4Kn0
常連ならフルプライスで買ってやれよ
30 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 21:24:54.65 ID:YSvGZ05D0
サバイバル能力たけーw
46 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 21:26:46.71 ID:wmnydO9u0
とっとと刷れ、早く貼れ
50 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 21:27:16.20 ID:rAgDYEU40
出禁にしろよマジで

58 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 21:27:52.27 ID:NU82IzPX0
嫌なら辞めればいいのに
接客が向いてないんだよこういう人は
90 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 21:31:02.68 ID:89RA98JO0
半額じゃなくてもコンビニよりだいぶ安いよな
弁当398円だぞ
111 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 21:33:55.09 ID:xs9nP6u40
ワイは遠目でじっと待つ派
190 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 21:41:34.70 ID:MUaqbwok0
最近は半額になる前に売り切れる(´・ω・`)
3割で妥協してる。
211 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 21:43:41.73 ID:6fw1wRdZ0
ガゴに入れてるやつはダメってすりゃいいじゃん
233 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 21:45:20.44 ID:9uDdBMmg0
半額にありつけるかは運だよな 諦めが必要
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611577157/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2756693 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/26(Tue) 01:36
浅ましい  

  
[ 2756694 ] 名前: 名無ゲッソヨ  2021/01/26(Tue) 01:37
✕常連
◯常習犯  

  
[ 2756698 ] 名前: 名無しさん  2021/01/26(Tue) 02:00
キープ爺には他の客からもクレームが来るから拒否する店もあるで  

  
[ 2756699 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/26(Tue) 02:10
消費期限が厳しく設定されていて、その日までに売り切らんといけない生鮮部門は大変だな

値引きを強要するやつなど客扱いせんでええわ、舐められる態度でいるほうもわるい  

  
[ 2756704 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/26(Tue) 02:31
値引き強要って恐喝やないか
店側が断固とした態度を取らないから図に乗る
ただ強固に客にシールを貼らないと、逆に時間の経過したカゴのものと
値引きシールを貼られた物を交換する輩も出てくるから悩みどころ  

  
[ 2756710 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/26(Tue) 03:10
出禁にしない店長が無能  

  
[ 2756714 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/26(Tue) 03:32
レジに品物とその値引き時間をインプット出来たらいいね。
  

  
[ 2756725 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/26(Tue) 04:15
※2756714
それこそキープ野郎の思うつぼだぞ  

  
[ 2756730 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/26(Tue) 04:31
かなり前に見たアニメ『ベン・トー』もこんな感じ(?)
ただし、学生同士の半額弁当を巡っての超人バトルだったけど  

  
[ 2756748 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/26(Tue) 05:21
店員はホントやりきれないだろうな
同情するよ  

  
[ 2756786 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/26(Tue) 07:17
日本人のレベルも…

堕ちたものだ…  

  
[ 2756834 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/26(Tue) 08:20
最初から半額にしといたら?不公平じゃないか?シール待ちで密になるしな  

  
[ 2756838 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/26(Tue) 08:35
元コメ211
>ガゴに入れてるやつはダメってすりゃいいじゃん

記事をちゃんと読め
>売り場には「割引シールはカゴの商品には貼りません!」と大きく掲示している
おまえみたいなのが”おこじきさん”なんだって早く気付け  

  
[ 2756840 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/26(Tue) 08:37
小売業がいつまでもいつまでも「お客様は神様」みたいな扱いをしてるから図に乗るんだよ。
もう「お客様」って言葉を無くそう。只の「客」でいいよ。  

  
[ 2756842 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/26(Tue) 08:50
ワイは人気のない大学芋や焼きそば狙いだからゆっくりしてても買える  

  
[ 2756916 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/26(Tue) 11:57
弁当キープはマナー違反。
但し、カゴの中の商品に半額シールを貼るのは率先してやる(ワイ、スーパーの店員)

シール貼るのを待っている客は、どの道貼る迄買わない。売れるまで店員が待つのは時間の無駄。
だから、客が売り場でうろちょろしてたら今からシールを貼るので少々お待ちくださいと言いながら貼る。
  

  
[ 2756934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/26(Tue) 12:20
シール貼れって奴は二回くらい見たwww
マジで乞食だわアイツラwww  

  
[ 2757292 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/01/26(Tue) 23:08
その場でシールを貼らずに一旦商品を裏手に持ち帰り、そこでシールを貼ってから再度売り場に商品を並べればカゴキープの迷惑客は撃退できる  

  
[ 3051993 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/03/03(Fri) 07:31
弱った動物が死ぬのを近くで待ってるカラスとかハゲワシとか、そういう類の動物やな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ