2021/01/29/ (金) | edit |

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF276MJ0X20C21A1000000
スポンサード リンク
1 名前:ボラえもん ★:2021/01/28(木) 14:12:49.84 ID:AfXXMoIS9
経団連の中西宏明会長は27日、連合の神津里季生会長とオンラインで会談し「日本の賃金水準がいつの間にか経済協力開発機構(OECD)の中で相当下位になっている」と語った。
26日に開いた労使フォーラムによって2021年の春季労使交渉が始まり、連日で労使トップが意見を表明した。
経団連は新型コロナウイルスの影響で一律の賃上げ方針は見送ったが、業績の堅調な企業には積極的な対応を求める。
中西氏は賃上げについて「首相から賃上げのモメンタム(勢い)を維持してほしいと言われる前から、危機感を持っている」と強調した。
菅義偉首相は20年12月の経済財政諮問会議で賃上げの継続を経済界に求めていた。
古賀信行審議員会議長(野村ホールディングス特別顧問)は記者団に「従業員になるべく報いていく。こんなときこそ(賃金を)上げられるところは上げよう」と語った。
連合の神津会長は「平均賃金は先進諸国と1.5倍前後の開きがあり、国内総生産(GDP)でもかつて15%程度だった日本の比率は6%程度に下がった」と主張。
デフレ脱却に向けても「14年からの政労使での賃上げの流れ」を継続するよう求めた。
観光や飲食業を中心に経営が厳しい企業も多いなか、今回は労使ともにメッセージの発信方法で苦心している。
連合が求める2%程度の賃上げについて、経団連は業種横並びでの達成は「現実的でない」とみている。
経団連は「働きがいと働きやすさの実感」もテーマとして掲げる。コロナを機に広まったテレワークでの生産性向上や人事評価、労働側が求めるハラスメントの解消などを各産業や企業で話し合っていく。
職務範囲を明確にして成果で評価する「ジョブ型雇用」については、労働市場の活性化に向けて経団連が普及をめざす。連合は、特定の職種で人件費の固定化につながらないよう慎重な議論を求める。
今回の春季交渉は3月17日に集中回答日を迎える。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF276MJ0X20C21A1000000
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/28(木) 14:13:06.25 ID:BVy2hz/k026日に開いた労使フォーラムによって2021年の春季労使交渉が始まり、連日で労使トップが意見を表明した。
経団連は新型コロナウイルスの影響で一律の賃上げ方針は見送ったが、業績の堅調な企業には積極的な対応を求める。
中西氏は賃上げについて「首相から賃上げのモメンタム(勢い)を維持してほしいと言われる前から、危機感を持っている」と強調した。
菅義偉首相は20年12月の経済財政諮問会議で賃上げの継続を経済界に求めていた。
古賀信行審議員会議長(野村ホールディングス特別顧問)は記者団に「従業員になるべく報いていく。こんなときこそ(賃金を)上げられるところは上げよう」と語った。
連合の神津会長は「平均賃金は先進諸国と1.5倍前後の開きがあり、国内総生産(GDP)でもかつて15%程度だった日本の比率は6%程度に下がった」と主張。
デフレ脱却に向けても「14年からの政労使での賃上げの流れ」を継続するよう求めた。
観光や飲食業を中心に経営が厳しい企業も多いなか、今回は労使ともにメッセージの発信方法で苦心している。
連合が求める2%程度の賃上げについて、経団連は業種横並びでの達成は「現実的でない」とみている。
経団連は「働きがいと働きやすさの実感」もテーマとして掲げる。コロナを機に広まったテレワークでの生産性向上や人事評価、労働側が求めるハラスメントの解消などを各産業や企業で話し合っていく。
職務範囲を明確にして成果で評価する「ジョブ型雇用」については、労働市場の活性化に向けて経団連が普及をめざす。連合は、特定の職種で人件費の固定化につながらないよう慎重な議論を求める。
今回の春季交渉は3月17日に集中回答日を迎える。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF276MJ0X20C21A1000000
おまえのせいだよ
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/28(木) 14:13:15.86 ID:egImka3L0なんで他人事やねん
10 名前:ニューノーマルの名無しさん[age]:2021/01/28(木) 14:13:49.75 ID:9pdtvOAR0なんでやろなあ
20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/28(木) 14:14:17.90 ID:4kXMwRnS0経営者が無能なんだろ
22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/28(木) 14:14:37.17 ID:FV8Q+L930ええ身分やな
23 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/28(木) 14:14:37.98 ID:zBIrZgp00
え?
お前下げた側のくせになんだその言い方
57 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/28(木) 14:16:58.09 ID:KaI4p6Zv0お前下げた側のくせになんだその言い方
結婚どころか、車も持てないからね
63 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/28(木) 14:17:08.61 ID:vJPB54L10誰のせいだよw
87 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/28(木) 14:18:16.12 ID:6X0RjrVk0お前が言うのかよ
158 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/28(木) 14:20:34.78 ID:yEPUfzIW0いつの間にか?いつの間にか?
184 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/28(木) 14:21:46.38 ID:bCz9AR/50他人事かい
226 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/28(木) 14:23:30.55 ID:t3Uqpog20仕事時間減らせばそりゃ賃金下がるわ
267 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/28(木) 14:25:12.03 ID:k9kyGIkD0気づいてなかったのお前だけや
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611810769/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【悲報】日本の世帯貯蓄が平均17万円増加し過去最大 麻生さんの言う通りじゃねぇかワロタwww
- 【年金】公的年金運用、10兆3528億円の黒字 20年10~12月期
- 三菱重工、純利益が97%減 スペースジェットで1千億超の損失計上
- 【IT】孫正義氏「2年以内に自動運転車の大量生産が始まる。自動車は走るスーパーコンピューターになる」
- 【失われた30年】経団連・中西宏明会長「日本の賃金水準がいつの間にかOECDの中で相当下位になっている」
- 日銀・黒田総裁「日本の財政はきわめて深刻な状況」
- 【財務省】国債残高、2022年度末に1000兆円突破へ 想定より4年早く 将来世代への負担の先送りに
- 【悲報】オリンピック中止なら4兆5千億円の損失との分析結果が発表される
- 【東京五輪】中止なら約4.5兆円、無観客なら約2.4兆円の経済的損失
数年前→免許とる金ねぇ…
↓
やっと取れた…でも車買う金ねぇ…
↓
中古の軽四ローンで買うしか…
↓
結婚できる金どころか彼女つくってる金の余裕なんてねぇよ…。←なう(2021/01/29 03:37:45)
↓
やっと取れた…でも車買う金ねぇ…
↓
中古の軽四ローンで買うしか…
↓
結婚できる金どころか彼女つくってる金の余裕なんてねぇよ…。←なう(2021/01/29 03:37:45)
バブル崩壊のツケから団塊&団塊jrを守るために氷河期世代を社会から切った時点で終わったんだよ
今社会を支える主力であったであろう働き盛りの40代が丸ごとボロボロなんだからね
今社会を支える主力であったであろう働き盛りの40代が丸ごとボロボロなんだからね
シャープ買収の時に似てるね。
シャ上層「膿は出した!」
鴻海 「 お前らがなっ。プチュー(膿をひり出す音)」
業績回復。
シャ上層「膿は出した!」
鴻海 「 お前らがなっ。プチュー(膿をひり出す音)」
業績回復。
ユダヤと手下の中韓に「強奪された三十年」やろ
見てみ日本から奪った物で肥え太っとるやんけ
ほんと日本人をカバにしてるわ
見てみ日本から奪った物で肥え太っとるやんけ
ほんと日本人をカバにしてるわ
下が上に順当に上がれないから、いつまでも同じ待遇で我慢せにゃならんのだ
しかし高齢者でも働ける機会は増やせってんじゃ、健全と真逆の作用を労働に現場にもたらすわな
さっさと席を譲れ、お前らご自慢のノウハウなんて、下のもんはすぐ学習する
しかし高齢者でも働ける機会は増やせってんじゃ、健全と真逆の作用を労働に現場にもたらすわな
さっさと席を譲れ、お前らご自慢のノウハウなんて、下のもんはすぐ学習する
デフレじゃ賃金は下がるもんだろ
何十年前の知見だよ
今更ながら気づいたなら、政府に圧力かけて財政出動させろ
デフレ脱却には財政出動とか何十年前の知見だと思ってんだ
何十年前の知見だよ
今更ながら気づいたなら、政府に圧力かけて財政出動させろ
デフレ脱却には財政出動とか何十年前の知見だと思ってんだ
高齢者が自分で食い扶持稼がないなら支えるのは現役時代なんだぞ
仕事を争っている場合ではない
金は回さなきゃ回っても来ないっていい加減理解して実践して欲しいところ
仕事を争っている場合ではない
金は回さなきゃ回っても来ないっていい加減理解して実践して欲しいところ
お気楽なもので経団連はいいですよね
会社から売上ちゅーちゅー吸って
懐あったかな社長さんたちの老人会だもんよ
会社から売上ちゅーちゅー吸って
懐あったかな社長さんたちの老人会だもんよ
いつの間にかって何?
いつの間にかって何?
いつの間にかって何?
2018年
大企業「バブル超えの営業利益を出しました」
政府「賃金を上げてくれ」
経団連「難しい」
2021年
経団連「日本の賃金水準がいつの間にか経済協力開発機構(OECD)の中で相当下位になっている。危機感を持っている」
大企業「バブル超えの営業利益を出しました」
政府「賃金を上げてくれ」
経団連「難しい」
2021年
経団連「日本の賃金水準がいつの間にか経済協力開発機構(OECD)の中で相当下位になっている。危機感を持っている」
10年目で気づけよ…30年何してたよ。ブルーカラーの賃金を安くする為に派遣業等で日本人の給与水準を落とし、ベトナムなどから安い労働力を入れた、結果日本全体の給与水準が発展途上国に近づいたんじゃねーの?(それで儲けたのはごく一握りの人間 けけなかとか) 他にも少子化を放置し、老人を長生きさせて逆ピラミッドを加速させたのも国力低下に繋がったんじゃないの? 問題を先送りにした結果、既に取り返しのつかない段階になってようやくそのことに気付いたのは、自分達が他国のちょっとした裕福層レベルでしかないことに気付いたからか?
下っぱの給料が安いことに気付いた不利をして、自分達の給料&退職金だけを上げようとしそう
平均値を上げれば良いわけだものね?
平均値を上げれば良いわけだものね?
世界中で金融緩和してる国は増えてる
日本はろくに刷らないからこうなってる
放置してると毎年2%くらいのデフレになってくから刷る量が足りなさすぎる
日本はろくに刷らないからこうなってる
放置してると毎年2%くらいのデフレになってくから刷る量が足りなさすぎる
おまエラク,ズ団連のせいだろ!!
>>「日本の賃金水準がいつの間にか経済協力開発機構(OECD)の中で相当下位になっている」
なら早急に見なし管理職の旅費カット止めろ。
それひとつ出来ないなら何時もの口先対応ってことだな。
あと:
>>「ジョブ型雇用」
も遣る気があるならちゃんと遣れ。
仕組みだけコロコロ変わっても中身が昨年のコピペで承認されてるだけだろ。
こんなムダ金使うなら未だ小豆相場にでも突っ込んだほうがマシだ。
なら早急に見なし管理職の旅費カット止めろ。
それひとつ出来ないなら何時もの口先対応ってことだな。
あと:
>>「ジョブ型雇用」
も遣る気があるならちゃんと遣れ。
仕組みだけコロコロ変わっても中身が昨年のコピペで承認されてるだけだろ。
こんなムダ金使うなら未だ小豆相場にでも突っ込んだほうがマシだ。
いつの間にかじゃねぇよ
ふし穴過ぎるだろ
ふし穴過ぎるだろ
日本に中国人と韓国人や技能実習生や留学生や外国人就労者を多く受け入れてから日本に負のパワーが吹き始めた、やつらを受け入れると運気が劣る証明
こういう無為無策で無能な日本人の経営者を駆逐しない限り日本はドンドン沈んでいく
業腹だがどう考えても日本人では無理で外国人経営者を引っ張ってくる必要があるのだがゴーン事件で日本でCEOやってやろうという外国人は皆無だろう
業腹だがどう考えても日本人では無理で外国人経営者を引っ張ってくる必要があるのだがゴーン事件で日本でCEOやってやろうという外国人は皆無だろう
社会保険料の労使折半やめようぜ。それだけで所得上がるぞ?
ついでに厚生年金もなくせ。あれはゆとり部分なんだから自分で運用しろよ。税金からも出すのやめろよ。
ついでに厚生年金もなくせ。あれはゆとり部分なんだから自分で運用しろよ。税金からも出すのやめろよ。
だったら非正規の報酬を上げろよ
とりあえず危機感を煽っていく姿勢
企業のグローバル化で。サプライヤーは切られ。大企業内でも、日本人給与高くて、使えないってレッテル貼られ。単純に給与あげない言い訳だったんだが。給料あげないから人は流出、技術も流出。そして、今...誰もいなくなった、という状態なんだよな。経営者が頭悪いだけやん。
こんなボンクラなことしか言えない経団連所属企業の役員連中の報酬を一律カットしてその分賃金アップに回せ。あと連合側も組合専従の手当カットせえよ。
賃上げの運動も非正規には関係のない話だしな
米2758719
厚生年金については、自分で運用するほうが、自由度が高くなるので良いんじゃなかろうか。
金融庁は、一家庭、家二軒分の資産が持たせた状態の、PBと経済の状態を、目標として、提示してみろよ。
厚生年金については、自分で運用するほうが、自由度が高くなるので良いんじゃなかろうか。
金融庁は、一家庭、家二軒分の資産が持たせた状態の、PBと経済の状態を、目標として、提示してみろよ。
いつのまにかねえ…始めたのは自分達だって忘れちゃったのかしらwww
もうお迎えも近いから逃げ切りで責任も取らなくていいしなあwwwいい御身分だわwww
もうお迎えも近いから逃げ切りで責任も取らなくていいしなあwwwいい御身分だわwww
いつの間にかでは無くて、経団連の思惑通りにの間違いだろ
内部留保ばかりして賃金上げねーからだろ
腐ってんだよ、経団連
腐ってんだよ、経団連
バ・カな経団連と組合のせいだろう
賃下げをやり続けたらそうなるよな
あなたらが、日本人労働者の賃金を抑えているからだろう。
東レ榊原(本姓:崔)の盟友だっけ?
経団連加盟企業が海外から奴隷をじゃんじゃん入国させているからな。
生活保護が破綻するのが先か犯罪率が上がるのが先か
労組連合が無能だからやで
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
