2021/01/31/ (日) | edit |

ソース:https://friday.kodansha.co.jp/article/159598
スポンサード リンク
1 名前:影のたけし軍団 ★:2021/01/31(日) 12:42:39.21 ID:WX6d7jvC9
河野ワクチン担当大臣の任命、ワクチン接種訓練など、本格的に動き出した感があるコロナワクチン接種への準備。
だが、実情はすべての業務を各自治体に丸投げの状態だという。
PCR検査で保健所に丸投げし“目詰まり状態”を招いた失敗がまったく生かされていないと語るのは医療ガバナンス研究所理事長の上昌広医師。
東京オリンピックどころか、来冬の感染拡大を回避できない可能性もあると警鐘をならす。
「新型コロナウイルスワクチンは、1人2回接種しなければなりません。例えば、人口5万人の町だと、10万回接種。
3月から始めて、感染が広がる冬(11月)までに仮に250日と考えて、それまでに終わらせるとすると、1日400人に接種しなければなりません」(上昌広氏)
世田谷区の人口は約92万人。250日で終わらせると考えると、1人2回接種しなければならないので、1日7360人に接種しなければならない。
接種の対象となるのは、16歳以上と考えても、かなりの人数になる。インフルエンザのワクチンを打つときも問診票を記入したり、
医師からの説明などに接種するまえに5分ほど時間がかかっている。
新型コロナウイルスワクチンは、これまでにないワクチンということもあり、問診票に書かれる項目も、
インフルエンザより多くなるかもしれないし、副反応に関する質問や説明も多くの時間が必要になるだろう。
11月ぐらいまでに人口7割の接種を終えないと、来冬も感染拡大が続く可能性
「国はすべて自治体に丸投げしているんです。PCR検査ですべて保健所に丸投げしたときと同じことを繰り返そうとしている。
人口が少なく、地域のコミュニティが緊密なところはスムーズに接種できるかもしれませんが、人口の多い大都市で、
自治体だけが主体になって行うのはむずかしいと思います」(上昌広氏)
今のところ、住民票がある自治体でのワクチン接種が基本になっているが、
「自宅と職場が離れている場合、仕事を休んで接種しに行く人がどれだけいるか。
このような施設は人が多く集まるところで行うのが常識です。スタジアムやショッピングモールを半年以上借り切るためには、
国が主体となって契約をしなければいけないことも多いはずです。米カルフォルニア州では、休園となっているディズニーランドや大リーグのスタジアムも接種会場になっているそうです。
そのようなことをいっさいせず、自治体に丸投げしている。そんな国は先進国では日本だけです」(上昌広氏)
接種会場に入ったら、検温して問診票に書き込んでもらい、接種、その後経過観察……このような一連の流れをスムーズに行うのもたいへんだ。
自治体に任せるにしても、早めにオペレーションマニュアルのようなものは国が作るべきではないかと病院関係者は言う。
「ワクチン接種の目的は、人口の一定数の割合が免疫をもち、ほかの人に感染させる機会が減る『集団免疫』という状況を作り出すこと。
新型コロナウイルスでは、7割ぐらいが集団免疫に必要と言われていますので、新型コロナウイルスの封じ込めるためには人口の7割以上のワクチン接種が必要です。
次の冬が来る前に抑えきってしまわないと、またコロナは大流行します。それができるか、できないかにすべてかかっています」(上昌広氏)
https://friday.kodansha.co.jp/article/159598
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 12:43:10.79 ID:qqebtoJU0だが、実情はすべての業務を各自治体に丸投げの状態だという。
PCR検査で保健所に丸投げし“目詰まり状態”を招いた失敗がまったく生かされていないと語るのは医療ガバナンス研究所理事長の上昌広医師。
東京オリンピックどころか、来冬の感染拡大を回避できない可能性もあると警鐘をならす。
「新型コロナウイルスワクチンは、1人2回接種しなければなりません。例えば、人口5万人の町だと、10万回接種。
3月から始めて、感染が広がる冬(11月)までに仮に250日と考えて、それまでに終わらせるとすると、1日400人に接種しなければなりません」(上昌広氏)
世田谷区の人口は約92万人。250日で終わらせると考えると、1人2回接種しなければならないので、1日7360人に接種しなければならない。
接種の対象となるのは、16歳以上と考えても、かなりの人数になる。インフルエンザのワクチンを打つときも問診票を記入したり、
医師からの説明などに接種するまえに5分ほど時間がかかっている。
新型コロナウイルスワクチンは、これまでにないワクチンということもあり、問診票に書かれる項目も、
インフルエンザより多くなるかもしれないし、副反応に関する質問や説明も多くの時間が必要になるだろう。
11月ぐらいまでに人口7割の接種を終えないと、来冬も感染拡大が続く可能性
「国はすべて自治体に丸投げしているんです。PCR検査ですべて保健所に丸投げしたときと同じことを繰り返そうとしている。
人口が少なく、地域のコミュニティが緊密なところはスムーズに接種できるかもしれませんが、人口の多い大都市で、
自治体だけが主体になって行うのはむずかしいと思います」(上昌広氏)
今のところ、住民票がある自治体でのワクチン接種が基本になっているが、
「自宅と職場が離れている場合、仕事を休んで接種しに行く人がどれだけいるか。
このような施設は人が多く集まるところで行うのが常識です。スタジアムやショッピングモールを半年以上借り切るためには、
国が主体となって契約をしなければいけないことも多いはずです。米カルフォルニア州では、休園となっているディズニーランドや大リーグのスタジアムも接種会場になっているそうです。
そのようなことをいっさいせず、自治体に丸投げしている。そんな国は先進国では日本だけです」(上昌広氏)
接種会場に入ったら、検温して問診票に書き込んでもらい、接種、その後経過観察……このような一連の流れをスムーズに行うのもたいへんだ。
自治体に任せるにしても、早めにオペレーションマニュアルのようなものは国が作るべきではないかと病院関係者は言う。
「ワクチン接種の目的は、人口の一定数の割合が免疫をもち、ほかの人に感染させる機会が減る『集団免疫』という状況を作り出すこと。
新型コロナウイルスでは、7割ぐらいが集団免疫に必要と言われていますので、新型コロナウイルスの封じ込めるためには人口の7割以上のワクチン接種が必要です。
次の冬が来る前に抑えきってしまわないと、またコロナは大流行します。それができるか、できないかにすべてかかっています」(上昌広氏)
https://friday.kodansha.co.jp/article/159598
俺はやらない
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 12:44:17.63 ID:2YKnMgSt0おれはイベルメクチンでいいです
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 12:44:38.01 ID:7PRubrsD0俺はイソジンでいいや
11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 12:47:32.35 ID:j8AE933o0リスクの高い人だけ受ければ
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 12:50:27.59 ID:+EQzu50V0不可能じゃねーか
31 名前:ニューノーマルの名無しさん[(&]:2021/01/31(日) 13:00:32.84 ID:J9Abm8SF0
7千万人かあ
無理じゃないかな、時間的に
39 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 13:03:37.12 ID:mWIBy9Gu0無理じゃないかな、時間的に
今みたいに検査絞ったらok
43 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 13:04:17.15 ID:5XPuFn2W0人類は冬眠するようになる
60 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 13:11:56.31 ID:yjCZn99q0春に打って冬まで持つのか
89 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 13:21:32.29 ID:ZGEqYJhH0コロナワクチン
みんなで打てば
怖くない
94 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 13:25:09.17 ID:bgsZJwek0みんなで打てば
怖くない
はい無理。
127 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 13:32:05.75 ID:2wKAJ1Iv0ワクチン打たなきゃ年金出しません。と、なりそうやね
209 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 13:53:26.92 ID:Myq0yrZh0一生風邪ひかない子供が産まれそう
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612064559/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 麻生太郎財務相の豪邸は本家2万坪、離れ2千坪…銀座通いの松本純議員
- 【自民党有志】「子ども家庭庁」創設へ、勉強会
- 【石原伸晃】謝罪「このような時期、感染を防ぐのがいかに難しいかを改めて感じました」
- 【マイナン】自治体「個人情報一元管理システム、構築困難」→河野太郎大臣「USBに落としてアップすればいい。簡単だ」
- 【国内】 11月ぐらいまでに人口の7割にコロナワクチン接種を終えないと、来冬も感染拡大が続く可能性
- 【コロナ不況】田村厚労相「生活保護は権利」「扶養照会が義務ではございません」 生活困窮者の対応めぐり
- 【菅首相】「東京五輪はコロナに打ち勝った証」改めて強調
- 【小泉環境相】プラごみ削減へ向け新法案「プラスチックという物質に注目した法律の制定は初めてだ」
- 【自民】 党本部の全職員にPCR検査を実施
日本における感染拡大は自民党による人災です
ワクチンは任意
国が強制するようなことは言ってはならない
国が強制するようなことは言ってはならない
なんかワクチン打たせたくて必死だな
まず医療崩壊詐欺やめよーやw
まず医療崩壊詐欺やめよーやw
っていうか、東京、大阪などを優先すれば収まるやろ、全国一律なんて不効率だと思うぞ。
中国との貿易を減らすか中止にしたら?
コロナが広まった原因を日本のせいにしてくるぞ
輸入品にウイルスがと難癖 → 日本企業の資産没収
オリンピックも無くなり、今年はもっと悪くなるんじゃないのw
コロナが広まった原因を日本のせいにしてくるぞ
輸入品にウイルスがと難癖 → 日本企業の資産没収
オリンピックも無くなり、今年はもっと悪くなるんじゃないのw
2760126
なんで赤字じゃないの?
中国語でコメントするのが嫌なの?
なんで赤字じゃないの?
中国語でコメントするのが嫌なの?
ワクチンで感染防げるって何?
まして、今は感染じゃなくて保菌を陽性にしてるから、不可能なんですけど。
医学のド素人しか自称専門家がいないのか?
まして、今は感染じゃなくて保菌を陽性にしてるから、不可能なんですけど。
医学のド素人しか自称専門家がいないのか?
ワクチン・・・給付金10万・・・ひらめいた!!
7千万人に接種しても、その間に変異して違うワクチンが必要になると思われ・・・
実際にそうなって、いま猛威を振るっているのは、発端となった武漢発生型じゃないEUアフリカ発生の変異型
実際にそうなって、いま猛威を振るっているのは、発端となった武漢発生型じゃないEUアフリカ発生の変異型
2760140
効く前提だけど、ワクチン抗体が体内にあると、少なくともノーガードよりは爆発的な増殖が無くなる
ウィルスの絶対数が少なくなれば、周囲影響が減るという構図
子供でも知ってるかもしれないことをことさら言わせんなよ、低レベルすぎる
効く前提だけど、ワクチン抗体が体内にあると、少なくともノーガードよりは爆発的な増殖が無くなる
ウィルスの絶対数が少なくなれば、周囲影響が減るという構図
子供でも知ってるかもしれないことをことさら言わせんなよ、低レベルすぎる
中共の蠱毒で、毎年、感染流行しやすいのが選別されるので、人の往来を許す方向なら、どうやってもアウト。
しかもワクチンの効果は3か月しか持たないし、2回打つ必要がある
どうやって70%に打つんだろう
5月に打ったワクチンなんか意味無いぞ
というわけで来冬も蔓延確定です
どうやって70%に打つんだろう
5月に打ったワクチンなんか意味無いぞ
というわけで来冬も蔓延確定です
半年180日で7000万人、1日39万人。2回打つとすると1日78万人。
効率化ができていない日本で、もっともそれができていないと思われる行政でこの数字かー。
嫌な予感しかしない。
効率化ができていない日本で、もっともそれができていないと思われる行政でこの数字かー。
嫌な予感しかしない。
>医療ガバナンス研究所理事長の上昌広医師
はい解散
はい解散
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
