2021/02/02/ (火) | edit |

68881 河野外相 日本経済新聞社の世論調査で「次の政権の首相にふさわしい人」を聞いたところ、河野太郎規制改革相がトップの25%だった。菅義偉首相は6%で5位だった。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE3136P0R30C21A1000000/?n_cid=SNSTW001

スポンサード リンク


1 名前:首都圏の虎 ★:2021/02/01(月) 10:16:53.48 ID:FQWSi4FJ9
※日本経済新聞

日本経済新聞社の世論調査で「次の政権の首相にふさわしい人」を聞いたところ、河野太郎規制改革相がトップの25%だった。菅義偉首相は6%で5位だった。

首相は安倍晋三氏から引き継いだ自民党総裁の任期が9月に満了する。河野氏は政権の看板政策である規制改革やワクチン接種を担当して関心を集める。

2020年の総裁選で首相と争った石破茂…

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE3136P0R30C21A1000000/?n_cid=SNSTW001
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 10:17:53.16 ID:OKpMVlUV0
次の石破ポジションが河野太郎ってことだな
9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 10:19:30.77 ID:2amwyv050
まだガースーがやると決まってるんだけどなあと3年
11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 10:20:28.46 ID:pmtTJMFO0
枝野さんしかいないね
17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 10:22:26.05 ID:qGerCaF+0
トップ代えても2階をなんとかしないと同じだ
24 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 10:22:59.29 ID:Z48hsFQ30
ガースーの作戦勝ち
43 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 10:30:04.38 ID:DVVBa8YF0
河野さんは大臣止まりがいい

72 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 10:41:32.38 ID:wuKzTwBT0
自民は誰もかわらん
AI首相でいいよ
91 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 10:46:45.85 ID:eDqTBqM80
安倍→菅→河野は既定路線
129 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 10:55:14.78 ID:MXB/aepq0
ねーよ

安倍ちゃんカンバック
170 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 11:11:14.71 ID:zaKeKWpK0
普通に考えたら岸さんがいいね。
241 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 12:22:55.44 ID:fijgPLuB0
マスコミに好かれるようではなぁ
都合よく踊ってくれる人物としか見られてないな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612142213/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2760876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/02(Tue) 00:07
太郎は首相向きじゃない、あまりにも感情の浮き沈みが激しすぎる  

  
[ 2760884 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/02(Tue) 00:20
河野は今はいいけど大臣になったら中韓に強い姿勢で圧力かけてマスコミが思うような事全くしないし左翼激怒するから同じことになると思う  

  
[ 2760885 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/02(Tue) 00:27
河野はダメだわ・・
効率ばかり考え過ぎて重要な事案まで改正しそう。
そういや、批判をブロックしたのは河野だっけ?  

  
[ 2760886 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/02(Tue) 00:30
二階さんの推してる人しか総理大臣になれません  

  
[ 2760887 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/02(Tue) 00:32
※2760886
二階色が出ると支持率が下がるって事を自民党は知るべきだと思う。  

  
[ 2760890 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/02(Tue) 00:38
最近選挙で負け続けてるらしいからちったあ考えるんじゃね?
自民党内の保守勢力だけで別政党作ってくれんかな
自民党がリベラル左翼政党すぎてついていけない  

  
[ 2760898 ] 名前: 名無し  2021/02/02(Tue) 01:07
もうAI安倍でいいんじゃない?  

  
[ 2760900 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/02(Tue) 01:11
ろくな後釜が居ない、もっと無名の若いのにやらせたほうが良いかも  

  
[ 2760914 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/02(Tue) 01:43
チョウセンジンを秘書にしてた議員は全く信用できません  

  
[ 2760921 ] 名前: 憂国の名無士  2021/02/02(Tue) 02:00
安倍ちゃんの第3次だぞw  

  
[ 2760922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/02(Tue) 02:00
※ 2760914 ああ、河野太郎ですね。  

  
[ 2760933 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/02(Tue) 03:12
今のところ河野太郎しかいない、枝野?笑わせるな!  

  
[ 2760948 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/02(Tue) 04:41
自民党の派閥が好きじゃないから菅さん自身に文句はそうない
でもやっぱり無派閥は党内で力をふるえないのかね  

  
[ 2760955 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/02(Tue) 05:30
河野より安倍の方がいい  

  
[ 2760961 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/02(Tue) 06:05
次は河野だと思っていた時期が私にもありました。
今や恥ずかしくて黒歴史化しています。
よくよく考えたら、総理大臣になる前にまず「自民党総裁」にならないといけない訳だけど、
そういう器に思えないのよね。幹事長も経験してないし。  

  
[ 2760998 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/02(Tue) 08:25
爺さんがソ連の、親父が中共の間諜で本人は愛国保守?
んなわけ無いやろ・・・  

  
[ 2761023 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/02(Tue) 09:30
器とかいう謎の主観的評価は別としても、虎視眈々と売国するチ.ャンスを伺っているような人は総理大臣とか無理。
そこまで信用される前に本音をみせてくれているのは良心的ではあるが。  

  
[ 2761044 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/02(Tue) 10:24
誰がやってもどうせメディアは批判しかしないんだから
外面のいいスケープゴートを用意しとけ
小泉でも立たせてろよ  

  
[ 2761089 ] 名前: 名無し  2021/02/02(Tue) 12:02
菅氏の後ろ盾が二階では信用できないし、今の国際情勢では危険因子。
それでも二階の影響振り払えるかとも期待したけど、結果は予想道り。
河野氏は、親がどうであれ本人がそうであれば期待しても良いようには思うが。
  

  
[ 2761123 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/02(Tue) 13:25
安倍復活して欲しいわ  

  
[ 2761358 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/02(Tue) 22:46
売国の血が疼くぜ!!  

  
[ 2761725 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/03(Wed) 14:33
自民党に豊富な人材がいるからまだ日本は安心できる、次の世代の育成も急務です  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ