2021/02/02/ (火) | edit |

下村文科相
自民党の下村博文政調会長は31日のNHK日曜討論で、2月7日を期限として11都府県に発令している緊急事態宣言を延長することがあれば、 飲食店などへの協力金など支援策のさらなる追加が必要と述べた。

ソース:https://jp.reuters.com/article/covid-jpn-idJPKBN2A00V6

スポンサード リンク


1 名前:ボラえもん ★:2021/02/01(月) 14:40:04.11 ID:8WKjDkj89
[東京 1日 ロイター]

自民党の下村博文政調会長は31日のNHK日曜討論で、2月7日を期限として11都府県に発令している緊急事態宣言を延長することがあれば、
飲食店などへの協力金など支援策のさらなる追加が必要と述べた。規模の大きな店舗には不十分とされる協力金の拡充について、特別措置法成立後に検討したいとの考えも表明した。

下村政調会長は新型コロナウイルスの「感染終息が見えないなかで、今後もしっかりした経済対策を積極的に打っていくことが大変重要。
今後、感染拡大が止まらない中で、緊急事態宣言をさらに継続するようなことがあれば、(飲食店などへの)協力金のさらなる追加などや、
パートやアルバイトなど社会的に弱い立場の人への支援を早め早めに打ち出す必要がある」と指摘した。

日額最大6万円を支給している飲食店等への協力金などについて、規模の大きな店舗には不十分との指摘に対しては
「これから特措法や感染症法が(国会を)通過したあと考える必要がある」と述べた。特措法は刑事罰に反対した野党案を与党が丸のみしたことで2月3日の成立が見込まれている。

下村氏はワクチン供給に関連して「政府は米モデルナ・ファイザー社と英アストラゼネカ社の3社と3億1400万回分の契約はしているが、
(これら医薬大手からの供給は)欧州など世界中で遅れている。(供給スケジュールが)ファイザー社はある程度分かるが、
他の2社はいつごろ入るか分からないところもあり、それをできるだけ早くするため、新たに河野太郎担当大臣も(ワクチン担当を)拝命したのではないか」と指摘した。

https://jp.reuters.com/article/covid-jpn-idJPKBN2A00V6

3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 14:40:33.38 ID:1mBS5CxK0
ふざけるな😡
7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 14:41:23.24 ID:DPLVC7Hi0
完全に焼け太りw
24 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 14:42:55.87 ID:cbetMmTG0
他国なら暴動が起こるレベルやね
31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 14:43:16.04 ID:SHKZlIqj0
また飲食??

37 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 14:44:27.31 ID:wfp5fyqC0
何も無しに金を稼ぐなとは言えんからなぁ
でもちょっと偏重過ぎ
63 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 14:46:14.73 ID:iYTkNvpL0
うらやましい
96 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 14:48:24.17 ID:EkMGAmI30
あんまりやりすぎると
反感買って客戻らなくなったりして
104 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 14:49:06.60 ID:RcBffIRP0
飲食店だけ給付金持続はおかしい
113 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 14:50:02.56 ID:q4xNpK9n0
飲食店ボロ儲けだな
129 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 14:51:14.44 ID:fSB6fbn+0
また一律?
小規模店ブクブク焼け太りしまくり
143 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 14:52:19.53 ID:gtT7Bb1o0
なめてるよなマジで
168 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 14:54:18.53 ID:iIH7g4OY0
焼け太りもいいところだな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612158004/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2760901 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/02(Tue) 01:13
こういうのって飲食店などの売り上げの何割っていう給付金じゃないんだ・・  

  
[ 2760902 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/02(Tue) 01:16

常日頃からお布施することが大事だわん!
権力に従順であればご褒美がもらえるわん!
コロナ禍で皆が困っている中焼け太りして申し訳ないキャンキャン(笑)
  

  
[ 2760904 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/02(Tue) 01:18
1回目の宣言時は色々初めてだから仕方ないにしても
2回目は予想して割合や席で決めとけよと
これで国民には貯金になるから金渡さんってなあ  

  
[ 2760907 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/02(Tue) 01:29
飲食店、飲.酒店だけ優遇されてるなぁ  

  
[ 2760908 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/02(Tue) 01:31
飲.酒がなぜ禁止ワードなのだろう。
悪いことだからかな?  

  
[ 2760910 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/02(Tue) 01:32
だって飲食のせいにしてんだからそうなるわな
家庭内感染が多いんだから家庭内の設備に給付金出すようお前らがいえばいいのに
飲食ずるいずるいしか言わねーからいつまでもこのままよ  

  
[ 2760911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/02(Tue) 01:33
菅総理が何のために法改正したと思っているんだ。
罰則がないと金くれというこ じきがいるから罰則を設けたんだぞ。
時短しなければ罰則適用すればいいだけ。
まあ金ばらまかないと民主党がわめくのだろうが
  

  
[ 2760913 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/02(Tue) 01:38
いい加減ばら撒くなよ。やる気失せるわ  

  
[ 2760916 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/02(Tue) 01:45
飲食店なんか潰れろよ
ぎりぎりで営業してるようなのは現状ブラック労働の温床でしかないのを救ってるようなもんだぞ
しっかり利益出してるところなら完全休業させてるわけでもないから多少は借入してもやっていけるはず  

  
[ 2760918 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/02(Tue) 01:53
自分じゃなかったら滅茶苦茶言う奴ばかり書き込むんだな(笑)
こっちは昼営業しかしてないから何の支援もないままだわ
こんな事してたらそらお金持ってても使わずに手元に置く事になるよ
金持ちが金使わない、貯蓄に回るのも当たり前 営業活動ろくに出来ないのに
支援しないんだからな   コロナ以上に対策の方で被害がでてるのに
メディアに乗せられて危機意識ばかり肥大させて気持ち悪い事よ  

  
[ 2760924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/02(Tue) 02:09
いい加減一律をやめろや  

  
[ 2760927 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/02(Tue) 02:16
全国民に10万円の給付金もそうだったけど
困窮の細かい選別は無理で断念するしかなかったと
IT化が進んでない国では仕方ない  

  
[ 2760928 ] 名前: 名無し  2021/02/02(Tue) 02:42
給付金は店主には払われるが従業員までは回ってこない。弱者は見殺しだよ!  

  
[ 2760931 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2021/02/02(Tue) 03:00
そもそも休んで経費が全く掛からんのに1日に貰う金額が異常に高すぎるんだよ。
更に殆どの店に本来は休みもあるのにそれも一律給付。
何でも上が適当で適用ががばがば。  

  
[ 2760934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/02(Tue) 03:24
※2760931
>そもそも休んで経費が全く掛からんのに
従業員全員解雇して店舗も売り払って固定費をゼロにできるならその通りだなwwww  

  
[ 2760943 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/02(Tue) 04:19
感染拡大の一因だろ?それを手厚く保護してコロナ成金作って収まればまた商売して拡大させる。ワクチンが広まるまでボロ儲け可能だな。今からでも副業で自宅を飲食店にしたら良いんじゃね?  

  
[ 2760945 ] 名前: 774@本舗  2021/02/02(Tue) 04:28
飲食よりもさぁ
コロナ対策でテレワークを推進してるとこやテレワーク出来ないとこでも
出勤とか色々方法工夫してを密にならないようにしてる企業を補助拡充してやれよ
いつまでも規模関係なく一律でばら撒いてんじゃねーよ  

  
[ 2760949 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/02(Tue) 04:41
感染者出したらとかクラスター起きたらとか店に責任取らせたら良いだけなのにな。検査はします。けど治療費は自腹で感染発覚したら従わなければ罰則を伴う入院。これで給付金なくても自主的に時短や休業するだろ?開いてる店に定期的に抜き打ちやりゃいいんだからさ。感染しても治療費を国が持つし無症状や重症化のリスクが低いってならほぼノーリスクで遊べるし去年の10万はさすがに使ってるだろうけど軍資金まで提供だからな。  

  
[ 2760952 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/02(Tue) 05:08
また東京だけ優遇かよ
北海道で飲食店やってるけど緊急事態宣言の影響受けるだけで保証なんか無いし
知事はススキノがーススキノがーしか言わねぇ無能だし虫の息だわ
そもそも一律6万なんか貰えたら小さい店なんか普通に黒字になるわ
さすがに売上の何割とかにしろよ
そして緊急事態宣言出すなら全国に出せバーコードハゲが  

  
[ 2760968 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/02(Tue) 06:50
コロナ予算で100兆刷ったのが余ってるもんね
意地でも減税しませんな  

  
[ 2760975 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/02(Tue) 07:36
潰れたら生活保護でええやろ
支援はいらん
それが総理の意向やろがい  

  
[ 2761067 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/02(Tue) 11:10
いい加減にしろ無能政府。自民公明党には幼稚園児しかいねーのか。知的障害者の集まりみたいな立憲よりマシと思ってたが大して変わらないな。
なぜに飲食店ばかり優遇する。弱い立場に早め早めって全く何一つできてねーんだよ  

  
[ 2761094 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/02(Tue) 12:25
店の売上金を見てコロナウイルスに関係なく売上金が低い店には補助金を出さなくていいよ店の経営仕方が間違えてるんだからつぶれて当たり前  

  
[ 2761095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/02(Tue) 12:27
店を何店舗も持ってる店も努力して店を縮小しなよ、店で働いてる移民は母国に帰り就職しな  

  
[ 2761131 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2021/02/02(Tue) 13:44
>>2760934
だから飲み屋なんて店によって全然180度違うだろう!
従業員雇ってる所もあればママ本人だけの所も爆発的にある。
家賃だって敷地狭い月10万程の所もあれば自分の敷地で掛からない又は高額な家賃も。
経費が掛からないと言っているのはそういう店も同様に同じ以上にあるという点だ。  

  
[ 2761723 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/03(Wed) 14:28
規模の大きな店舗は低金利借入等十分な措置がなされているこれ以上特定優遇すな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ