2021/02/02/ (火) | edit |

usa_.jpg
ニューヨーク(CNN Business) 新型コロナウイルスの感染拡大が続く米国で、数百万人が貧困に陥る一方で、富裕層の資産が急増している。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/ed6f910be4e583be241425bf807b8a8ac86b515d

スポンサード リンク


1 名前:ボラえもん ★:2021/02/01(月) 22:05:51.39 ID:f50bJtwg9
ニューヨーク(CNN Business) 新型コロナウイルスの感染拡大が続く米国で、数百万人が貧困に陥る一方で、富裕層の資産が急増している。

米政策研究所(IPS)と税の公正推進団体ATFが26日に発表した報告書によると、
米国で資産10億ドル超の億万長者の資産は昨年3月中旬以来、合計で1兆1000億ドル(約114兆円)増(約40%増)となった。

富裕層は昨年春からの損失を取り戻しただけでなく、資産を大幅に増やしている。
これは主に株価の高騰によるもので、米電気自動車大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)だけでも、テスラ株の急騰に支えられて資産が1550億ドル増えた。

世界保健機関(WHO)が新型コロナウイルスの世界的なパンデミック(世界的大流行)を宣言した1週間後の昨年3月18日以来、資産10億ドルを超えて億万長者の仲間入りをした富裕層は46人に上る。

パンデミックの影響で、米国の格差は一層の拡大が続く。資産が急増した富裕層とは対照的に、貧困層は金銭的苦境に陥っている。
その多くはパンデミックの最前線にいて、仕事を失ったり賃金をカットされたりしている。

米国の億万長者660人の資産は合計で4兆1000億ドルに達し、米国の人口の下位50%が保有する資産合計の3分の2以上となっている。

米シカゴ大学などの推計によると、米国では2020年後半の半年の間に、800万人以上が貧困に陥った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ed6f910be4e583be241425bf807b8a8ac86b515d
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 22:07:30.82 ID:GeEVi2EA0
わーいわーい
18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 22:12:31.02 ID:w9rpWdNQ0
キャピタルゲインは禁止しないと資本主義が壊れる
35 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 22:16:32.33 ID:mj/JXO8M0
マルクスの「資本論」再びだな。
61 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 22:23:16.09 ID:fRpek6dk0
そりゃロビンフッドも暴れるわ

71 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 22:26:27.82 ID:C9dXLqMI0
徳政令とか農地改革しても
いつの間にか格差拡大
必然なのかな
82 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 22:31:02.32 ID:Q/qv3CEt0
いくらなんでも増え過ぎでしょ
91 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 22:33:10.54 ID:OXjsIj300
人間の欲望はキリが無いからな
いくらでも増えるよ
105 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 22:35:31.93 ID:Mtl2DKsy0
バイデン、格差是正しないかな
111 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 22:38:10.41 ID:cuQED6Ok0
日経平均も今日も+400円以上か

こりゃ株持ってる資産家は笑いが止まらんね
149 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 22:51:06.19 ID:jNEtmYtF0
トリクルアップかよ。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612184751/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2760978 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/02(Tue) 07:40
富裕層じゃないがコロナ禍で下がったところをちょっと株買った俺ですら200万円くらい含み益出たし
ガチで資産運用してるガチ富裕層なんかはそんくらい儲けただろうなそりゃ  

  
[ 2760980 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/02(Tue) 07:44
資産家の資産は増えても使いようがなく意味ないレベルになってて、いわば通貨が死蔵されている状態です。
一方、それ以外は相対的に確実に貧しくなっています。通貨の流動性が下がっているからです。

最大の問題は政府による経済政策の効果が減じている事にあります。仮に富裕層が70%の資産を占有している場合、本来届くべき経済効果の影響は30%しか機能しないということ。そして広がり次は20%と収穫逓減していきます。すでにそうなっていて解決法がありません。
この問題に注目している経済学者は多いんですが、一般に理解されてません。  

  
[ 2760982 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/02(Tue) 07:45
コロナで損してるだろ
何買ってもあがりそうなタイミングでコロナきたし
数年周期でくる中国国内の病気だと思ってたら意味不明に全世界に広まったし  

  
[ 2760985 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/02(Tue) 08:06
プチバブルだったからなあ去年
今年始めて確定申告するよ  

  
[ 2761013 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/02(Tue) 08:58
いいか悪いかは置いといて世界的に見れば当たり前のことなんだよね。
投資したり儲けてる人は儲けてるし(必ずしも同じ人とは限らない、投資に大失敗する人も)それと
景気や非常時の影響をもろに食らう底辺と
その上と下を比較してれば差は広がって当たり前。  

  
[ 2761029 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/02(Tue) 09:48
>>富裕層は昨年春からの損失を取り戻しただけでなく、資産を大幅に増やしている

去年大損こいたなら、反動が来たってだけなんじゃねーの?
金を使う方向も大分狭まっただろうし  

  
[ 2761059 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/02(Tue) 10:59
3月を基点にするのが恣意的だよな。
コロナで急落したタイミングだ。
そこでリスク取ったなら、リターンがあって然るべきな気がする。
  

  
[ 2761077 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/02(Tue) 11:31
良いこと悪いことに限らず、経済の変動があるたびに富裕層が富を吸い上げる
これはもう犯罪といっていい
富を生み出すんじゃんくて吸い上げてるんだからな  

  
[ 2761082 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/02(Tue) 11:39
共産党員の思考回路こえーな  

  
[ 2761716 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/03(Wed) 14:21
米国の富裕層は慈善活動や寄付したり、購買意欲も豊富で積極投資もするし経済回す  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ