2021/02/02/ (火) | edit |

ソース:https://jp.rbth.com/science/84791-roshia-shinsedai-heiso-sotnik-shosai-kokai
スポンサード リンク
1 名前:クロマチウム(帝国中央都市) Вперёд Россия!! [US][agete]:2021/02/01(月) 20:55:32.91 ID:7Zw0z3k90
これは世界で最も軽い兵装となる予定で、軽装甲車に損傷を与えられる弾丸からも兵士を守ることができる。
1月末、ロシアの国営企業ロステフが「ラトニク2」(ロシア軍兵士の最新装備について知るにはこちら)の後継となる兵装の詳細を発表した。これは戦場で戦局を変え得る装備だ。
ロステフ社のセルゲイ・チェメゾフ社長によれば、「ソトニク」(または「センチュリオン」)は羽毛ほどの軽さで、どのような体型の兵士にも自動的に適合し、その防御力は既存のあらゆる防弾チョッキを凌駕するという。
つまり、「ソトニク」は.50 BMG弾(最大2キロメートル先の軽装甲車を貫通できる弾薬)の直撃に耐え、兵士を守れるということだ。
また、この兵装はロシア製の新しいポリエチレン繊維で作られる予定だ。
「兵装は兵士の動きを妨げることがなく、特殊任務をこなすのに邪魔な重量を削いでくれる」とロステフ社の広報は述べている。
将来、「ソトニク」は最大秒速670メートルの速度で飛ぶ弾丸を通さないだけでなく、内臓に深刻な損傷を与え得る着弾の衝撃を相殺することができる。「特殊な衝撃吸収材を用いることで、こうした効果が期待できる」と同社の広報は発表している。
ロステフ社兵器複合部長のベクハン・オズドエフ氏が去年11月に話したところによれば、「ソトニク」は「ラトニク」よりも軽く、使いやすく、頑丈で、先進的だという。この兵装は、ロボット工学や人工知能の要素も加えられていると彼は指摘する。
小型モーターを備えた能動的なチタン製外骨格が加えられる可能性もある。ロステフ社の専門家らは、現在新しい外骨格の電源の開発に取り組んでいる。
ロシアが新世代兵装「ソトニク」の詳細を公開 - ロシア・ビヨンド
https://jp.rbth.com/science/84791-roshia-shinsedai-heiso-sotnik-shosai-kokai

ドラゴンスキンっぽいな
12 名前:プランクトミセス(群馬県) [CN]:2021/02/01(月) 20:58:24.47 ID:6X3VBu7u0覚悟完了
19 名前:アルテロモナス(茸) [JP]:2021/02/01(月) 20:59:49.40 ID:xzeXBB2C0メタルギアかよ
33 名前:コルディイモナス(熊本県) [ニダ]:2021/02/01(月) 21:03:20.47 ID:GxATU6Kp0これが後にサイバーマンになろうとは
39 名前:プロカバクター(東京都) [CH]:2021/02/01(月) 21:04:44.50 ID:0UAFyhY30プレデターっぽい
50 名前:アクチノポリスポラ(愛知県) [US]:2021/02/01(月) 21:08:16.19 ID:jJqMWrlz0ご当地ヒーローみたい
57 名前:デイノコック(SB-iPhone) [IT]:2021/02/01(月) 21:09:48.23 ID:uTVsPjQp0
すごいけど
共産圏の技術は今ひとつ信頼性に欠けると言うか
どっかの国は椅子すら大爆発起こすしなあ
87 名前:コルディイモナス(東京都) [CN]:2021/02/01(月) 21:22:28.07 ID:PnHc1eFN0共産圏の技術は今ひとつ信頼性に欠けると言うか
どっかの国は椅子すら大爆発起こすしなあ
衝撃も無いって凄いな
当たった音はするけど当たったかどうかもはやわからんくらいの強度って事だろ?装甲車かよ
129 名前:ニトロスピラ(愛知県) [AT]:2021/02/01(月) 21:44:16.73 ID:AhYkw+650当たった音はするけど当たったかどうかもはやわからんくらいの強度って事だろ?装甲車かよ
次は完全ロボット化して兵士の意識の転送か
139 名前:オピツツス(東京都) [US]:2021/02/01(月) 21:47:25.92 ID:uc4bFTNq0防御力があるならもっと大型化しないかな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1612180532/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 韓国、日本の表記を格下げ 「同伴者」から「隣国」に
- 【ロシア前首相】「北方領土交渉の余地 消えたに等しい」”島主権固執”の日本に交渉を進める気がないと皮肉
- 【米国】 コロナワクチン接種件数2650万人、累計陽性者数2620万人を上回る・・・1日当たりの接種人数は135万人、世界最速ペース
- 【バイデン大統領】ミャンマーのクーデターに警告「民主主義が攻撃を受ければ、米国は立ち上がる」 スー・チー氏らの解放求める
- 【軍事】ロシア軍が強化外骨格を開発 12.7mm対物ライフル弾を完全無効(着弾の衝撃も無効化)
- 【資本主義】米富裕層の資産、昨春から114兆円増加 コロナ禍で貧富の格差さらに拡大
- 【中国】「海警法」が施行 尖閣諸島周辺の日本領海への侵犯を繰り返す中国海警局の船舶による武器使用について明記
- 【速報】ミャンマー国軍が政権奪取
- 英、TPP参加を正式表明 初の新規加入で拡大機運
「強化外骨格」と聞いて何を思い出すかで
どんなオタクか判りそう
どんなオタクか判りそう
こんなのが日本に押し寄せてきたら両手上げて地面に伏せして降伏するやろ😭❓
外肉・・・
強そうだけど悪そう
※2761026
海を封鎖出来れば、ロシア側は補給が途絶えて御終い
まぁそこで、ヤケを起こして核攻撃してくるかも知れんが
海を封鎖出来れば、ロシア側は補給が途絶えて御終い
まぁそこで、ヤケを起こして核攻撃してくるかも知れんが
強化外骨格ってなんかかっこいいけど要するにただの鎧?
筋力増強とかないよね?
筋力増強とかないよね?
ガイバーに似てない
ヘイローのミョルニルアーマーみたいな奴?これは軽いみたいだけど、衝撃さえ吸収するってのが本当なら凄いな
>強化外骨格ってなんかかっこいいけど要するにただの鎧?
まあ、現代の鎧でしょうね。
筋力増強とかが付いているものもいずれ出来るでしょうけど、そういったものの総称なのでしょう。
まあ、現代の鎧でしょうね。
筋力増強とかが付いているものもいずれ出来るでしょうけど、そういったものの総称なのでしょう。
こういうのの最先端を走るのは日本だと信じてたけど
ホント堕ちたもんだなこの国
ホント堕ちたもんだなこの国
弾丸とおらないけど接着剤かけたら動けなくなりそう
隙あらば日本を貶めるパヨクの鑑
2761047
案外高温の水ホースでぶっかけるとか原始的な方法で撃退できそうだよな
案外高温の水ホースでぶっかけるとか原始的な方法で撃退できそうだよな
いやいやいや。運動エネルギーは何に変換されるんだよ。エネルギー保存則を無視すんな。
ロシア兵って畑から取れるから不要やろ!
発表会では当然社長がこれ着て対物ライフル弾に耐えて見せたんだろ?
12.7mm弾の威力
ttps://youtu.be/kWL-0S74mEg?t=215
3:35~
この運動エネルギーも吸収できるのか!?
ttps://youtu.be/kWL-0S74mEg?t=215
3:35~
この運動エネルギーも吸収できるのか!?
>>2761076
同感、仮に貫通しなくとも弾のエネルギーを人間が吸収できる訳もないからぶっ飛ばされるのは確実だろう
同感、仮に貫通しなくとも弾のエネルギーを人間が吸収できる訳もないからぶっ飛ばされるのは確実だろう
レッドアイズのSAAみたいなのかと思ったらスターウォーズのトルーパーだった
米2761045
防衛産業にも研究にも金落とさないのにどうしてできると思った?
ウリナラファンタジー並みの空想だな
防衛産業にも研究にも金落とさないのにどうしてできると思った?
ウリナラファンタジー並みの空想だな
貫通しなくてもこけるだろ
対物ライフルが無効化出来るかは疑問だけど、7.62㎜弾なら弾きそう
そもそも12.7ミリ防げる材質の物でしかも着られる重さのものを作れるならとっくにソフトスキン車に応用して宣伝してるんじゃナインか?
すげえパワードスーツだな。
まあアメリカが防弾スプレーをハマーに使う時代だから、それを兵士個人単位に拡張したらこうなるんだな。
で電動の場合バッテリー切れたら置物確定なのか?
動けないなら割高だけど対戦車ロケット弾で順番にグリルだな。
まあアメリカが防弾スプレーをハマーに使う時代だから、それを兵士個人単位に拡張したらこうなるんだな。
で電動の場合バッテリー切れたら置物確定なのか?
動けないなら割高だけど対戦車ロケット弾で順番にグリルだな。
現時点ではただの高性能な防弾ベストやんけ
当たれば吹っ飛ぶだろうし 当たり所が悪ければ骨折位はするだろうな
57 名前:デイノコック(SB-iPhone) [IT]:2021/02/01(月) 21:09:48.23 ID:uTVsPjQp0
すごいけど
共産圏の技術は今ひとつ信頼性に欠けると言うか
どっかの国は椅子すら大爆発起こすしなあ
それって適切な情報を理解できずお前が無知で馬 鹿なだけじゃね?
すごいけど
共産圏の技術は今ひとつ信頼性に欠けると言うか
どっかの国は椅子すら大爆発起こすしなあ
それって適切な情報を理解できずお前が無知で馬 鹿なだけじゃね?
2761269
ネット保守派の共産圏のイメージって、30、40年前で止まってるよね。中国は今や世界一のハイテク国家だしロシアも産業は弱いけど兵器分野は昔っからアメリカと張り合うレベルだし、いい加減現実を見よう
ネット保守派の共産圏のイメージって、30、40年前で止まってるよね。中国は今や世界一のハイテク国家だしロシアも産業は弱いけど兵器分野は昔っからアメリカと張り合うレベルだし、いい加減現実を見よう
対物ライフルで対人攻撃してくるのも、そうはいないと思うが。
次はRPGで撃たれる。
次はRPGで撃たれる。
戦争で異常な程他国に比べて死者数が多いロシア君がやりそうな事だなw
>>「強化外骨格」と聞いて何を思い出すかで
どんなオタクか判りそう
お、おう..
『鋼鉄の棺桶』とか『最低野郎(ボOトムズ)』とか言ってるヤツは、オレも含めて間違いなくオッサンだw
どんなオタクか判りそう
お、おう..
『鋼鉄の棺桶』とか『最低野郎(ボOトムズ)』とか言ってるヤツは、オレも含めて間違いなくオッサンだw
>>ネット保守派の共産圏のイメージって、30、40年前で止まってるよね。中国は今や世界一のハイテク国家だしロシアも産業は弱いけど兵器分野は昔っからアメリカと張り合うレベルだし、いい加減現実を見よう
またパヨ脳の無知蒙昧w
ロシアや中共は発想や構造工学は良くても素材(マテリアル)工学が未だに拙いから、ロシアの得意な簡易構造な自動小銃等の小火器類と戦車、装甲車の類以外では、構造が複雑化すればロシアの航空機エンジンを例に頻繁使用や長期使用に耐えられてないんだよw
強化外骨格は、
動作補助モーターやら伝達システムやら、より複雑化するから殊更に摩耗耐久性が要求され、耐久性が低いなら頻繁なメンテナンスが必要なんだよ。
メンテナンスが頻繁なら兵器に要求される稼働率も下がってしまい、「オイ、これ本当に必要なのか?」ってコトになるんだよwww
またパヨ脳の無知蒙昧w
ロシアや中共は発想や構造工学は良くても素材(マテリアル)工学が未だに拙いから、ロシアの得意な簡易構造な自動小銃等の小火器類と戦車、装甲車の類以外では、構造が複雑化すればロシアの航空機エンジンを例に頻繁使用や長期使用に耐えられてないんだよw
強化外骨格は、
動作補助モーターやら伝達システムやら、より複雑化するから殊更に摩耗耐久性が要求され、耐久性が低いなら頻繁なメンテナンスが必要なんだよ。
メンテナンスが頻繁なら兵器に要求される稼働率も下がってしまい、「オイ、これ本当に必要なのか?」ってコトになるんだよwww
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
