2010/03/01/ (月) | edit |
・なんか凄い言われようでワロタ(;^ω^)
1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★[tokimeki2ch@gmail.com]:2010/03/01(月) 07:04:30 ID:???0 ?PLT(12556)
1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★[tokimeki2ch@gmail.com]:2010/03/01(月) 07:04:30 ID:???0 ?PLT(12556)
鳩山由紀夫氏の敬語については以前からいろいろ指摘されてきたところではある。あの人がよくやる無原則な多用は敬語自体の形骸(けいがい)化をもたらすもので好ましくないこと当然だが、何しろ育ちの良いお坊ちゃまだから、つい丁寧すぎる表現が口を衝(つ)いて出てしまうのだろうと、これまでは、虫酸(むしず)が走るのを我慢してきた。
しかし、内閣総理大臣の言葉遣いともなると、話は別である。議院内閣制を
採用する我が国においては、現行憲法に定められるとおり、国権の最高機関たる国会において指名された総理大臣が内閣を代表し、議案を提出し、外交関係について国会に報告し、行政各部を
指揮監督することになっている。
要するに首相は日本国の政治行政のトップであって、彼がへりくだるべきは天皇と諸外国の元首、それからせいぜい抽象的存在としての「国民」くらいだろう。総理の卑屈は国家の卑屈であり、敬語の濫用(らんよう)は総理の権威を毀損(きそん)しかねない。
そもそも鳩山氏に権威などあったのかという半畳は入れまい。内閣総理大臣としての矜持(きょうじ)が問われているのだ。へりくだるばかりが能ではない、時には毅然(きぜん)とした物言いをすべきである。
1月19日の衆議院本会議で首相は小沢一郎民主党幹事長の政治資金問題に関連して「小沢氏は、党代表である私に、自分は潔白である、したがって闘うと言われました」「小沢氏もまた潔白を訴え、説明をされるのが当然の権利である」と答弁した。原稿を読み上げたのだから、
アドリブではない。それだけに、深刻である。ここは、「闘うと申しました」「説明する」でいい。小沢幹事長は「党代表である鳩山氏」の
部下なのだから、民主党内部の規律から言ってもこうした敬語の使い方は不適切であるし、なにより議会において総理大臣が与党幹事長にへりくだるのは異常である。
*+*+ 産経ニュース 2010/03/01[07:04:30] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100301/plc1003010232000-n1.htm
しかし、内閣総理大臣の言葉遣いともなると、話は別である。議院内閣制を
採用する我が国においては、現行憲法に定められるとおり、国権の最高機関たる国会において指名された総理大臣が内閣を代表し、議案を提出し、外交関係について国会に報告し、行政各部を
指揮監督することになっている。
要するに首相は日本国の政治行政のトップであって、彼がへりくだるべきは天皇と諸外国の元首、それからせいぜい抽象的存在としての「国民」くらいだろう。総理の卑屈は国家の卑屈であり、敬語の濫用(らんよう)は総理の権威を毀損(きそん)しかねない。
そもそも鳩山氏に権威などあったのかという半畳は入れまい。内閣総理大臣としての矜持(きょうじ)が問われているのだ。へりくだるばかりが能ではない、時には毅然(きぜん)とした物言いをすべきである。
1月19日の衆議院本会議で首相は小沢一郎民主党幹事長の政治資金問題に関連して「小沢氏は、党代表である私に、自分は潔白である、したがって闘うと言われました」「小沢氏もまた潔白を訴え、説明をされるのが当然の権利である」と答弁した。原稿を読み上げたのだから、
アドリブではない。それだけに、深刻である。ここは、「闘うと申しました」「説明する」でいい。小沢幹事長は「党代表である鳩山氏」の
部下なのだから、民主党内部の規律から言ってもこうした敬語の使い方は不適切であるし、なにより議会において総理大臣が与党幹事長にへりくだるのは異常である。
*+*+ 産経ニュース 2010/03/01[07:04:30] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100301/plc1003010232000-n1.htm
スポンサード リンク
11 名前:名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 07:07:37 ID:ZrYvqNhJ0
おかしな敬語の代表例として、
ユキオ発言を既に使わせていただいております。
教育関係ですが、お母様方の食いつきが凄いです。
ユキオ発言を既に使わせていただいております。
教育関係ですが、お母様方の食いつきが凄いです。
22 名前:名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 07:10:32 ID:jHOg8JDV0
産経は浅田真央の写真意図的か?と思えるほど悪い表情の写真を掲載してたな
政治関連では信頼してるけどスポーツ関連は警戒している
政治関連では信頼してるけどスポーツ関連は警戒している
24 名前:名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 07:11:14 ID:EoO4uYZb0
鳩山憎しでワイドショー化してるよね 最近の産経て
いつの間にか朝日より尖った新聞になっちまったw
いつの間にか朝日より尖った新聞になっちまったw
28 名前:名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 07:14:03 ID:+u7fHkR60
記者の主観入りすぎだな。お前が虫唾が走ったからどうなんだって感じ。
29 名前:名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 07:14:06 ID:1tTCBuf40
こういうどうでも良い揚げ足取りはいい加減にしろよ国民生活に何も関係ねえだろうが。
それよりもっと叩くべき事が山ほどあるだろうが。
それよりもっと叩くべき事が山ほどあるだろうが。
34 名前:名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 07:16:36 ID:1BhHJ2Uw0
確かに部下に「申しました」はないわなw
46 名前:名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 07:20:16 ID:hje0LpcQ0
昔の自民総理も長老派閥の操り人形で随分批判されたな
橋本辺りからだんだん違ったみたいだが
橋本辺りからだんだん違ったみたいだが
47 名前:名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 07:20:21 ID:vBpXl/fn0
フリーザ様も部下に敬語を使っていたが、あれは堂々と冷徹な態度を通していたから
敬語で威圧感が増していたなw
敬語で威圧感が増していたなw
51 名前:名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 07:21:16 ID:+/BJyINd0
小沢からすれば鳩山なんて扱い易いバカなんでしょ。
59 名前:名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 07:22:52 ID:9iZB8HFI0
産経はしょうもないことにこだわるね
あ、だから産経なのかw
あ、だから産経なのかw
66 名前:名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 07:24:43 ID:TJ0QyGDf0
なんで過剰敬語なのかわかんないの?
それじゃオレが説明してやろう
鳩山は日本人にうしろめたいのさ
なんたって日本人を騙して日本人社会の解体をするんだからな
うまいことばかりマニフェストにならべて有権者を釣って
本当にやるのは日本人の撲滅なんだからな
そりゃ敬語にもなるわw
よく見てみ
うっすら冷や汗かきながらしゃべってるぜw
それじゃオレが説明してやろう
鳩山は日本人にうしろめたいのさ
なんたって日本人を騙して日本人社会の解体をするんだからな
うまいことばかりマニフェストにならべて有権者を釣って
本当にやるのは日本人の撲滅なんだからな
そりゃ敬語にもなるわw
よく見てみ
うっすら冷や汗かきながらしゃべってるぜw
93 名前:名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 07:33:07 ID:I97gVhS/0
内閣総理大臣という自分の地位や権力が、民主主義の仕組みの中で
どういう風に正当化されてるのかとか、民主党という組織の中で、
自分の立場が公式にどう決まったのかとか、そういうことが把握できてれば、
内外への敬語や言葉の使い方は自然に決まってくる。
この薄ら馬鹿首相の言葉が変なのは、そういうことが何も分かってないからだ。
自分が自分の立場から何をどう言うべきかがいつも分からないから、
常にビクビクしたような態度で、どんな相手にも見境無く過剰な敬語で接して
顔色を伺ってヘイコラしている。そういうことだ
どういう風に正当化されてるのかとか、民主党という組織の中で、
自分の立場が公式にどう決まったのかとか、そういうことが把握できてれば、
内外への敬語や言葉の使い方は自然に決まってくる。
この薄ら馬鹿首相の言葉が変なのは、そういうことが何も分かってないからだ。
自分が自分の立場から何をどう言うべきかがいつも分からないから、
常にビクビクしたような態度で、どんな相手にも見境無く過剰な敬語で接して
顔色を伺ってヘイコラしている。そういうことだ
113 名前:名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 07:39:28 ID:Lh+BTC8e0
自閉圏にいる人には謙譲語、尊敬語、丁寧語の使い分けは絶望的に苦手だからなあ
自分と対象との位置関係だけじゃなく、話す相手との位置関係でも複雑に変わっていくからねえ
自閉圏の人にはそこんところが理解できないから珍妙でバカ丁寧になったりするんだよね
新人OLがお客に社長いるかと問われて「社長さんはいらっしゃいます」とか言っちゃうのと訳が違って
側近も分かっちゃいるけど直しようがないんじゃないかとは思う。
自分と対象との位置関係だけじゃなく、話す相手との位置関係でも複雑に変わっていくからねえ
自閉圏の人にはそこんところが理解できないから珍妙でバカ丁寧になったりするんだよね
新人OLがお客に社長いるかと問われて「社長さんはいらっしゃいます」とか言っちゃうのと訳が違って
側近も分かっちゃいるけど直しようがないんじゃないかとは思う。
150 名前:名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 07:51:24 ID:wXTRzzJFP
究極のお坊ちゃまって感じだな
月1500万もお小遣い貰ってたら、一般感覚と乖離するのは当たり前
しかも脱税まがいの事してるし
ポスターの「国民の生活が第一」がギャグにしか見えない
月1500万もお小遣い貰ってたら、一般感覚と乖離するのは当たり前
しかも脱税まがいの事してるし
ポスターの「国民の生活が第一」がギャグにしか見えない
305 名前:名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 08:46:04 ID:GVZIuiGN0
鳩山、「赤字国債を増発したら国は潰れる」と言っただろう。
お前は「赤字国債は増発しない」と公約しただろう。
何ぼでもあると言っていた埋蔵金はどうしたの・・・ターコ。
鳩山、「公務員の人件費を2割削減する」と言っただろう。
お前は「天下り禁止、渡り禁止」と言っただろう。
「選挙公約を破れば責任を取り議員を辞める」と言っただろう・・・ターコ。
鳩山、お前の6億円に上る脱税はどうしたの、平成の脱税王!!
「秘書が犯した」罪は政治家が負うべき」と言っただろう・・・嘘つきターコ。
「ガソリン税などの特定財源を全廃する」と言っただろう。
国民に嘘をついただけでなく、アメリカ大統領にまで嘘をつくか・・・ターコ。
国が借金で首が回らないのを知りながら、史上最悪のバラ撒き予算を
組んだ詐欺政党の民主党でないか・・・大嘘つき、脱税鳩山総理。
これだけ国民を騙していれば次期選挙は自民党が楽勝と思うよ!!
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【政治】 民主党の細野豪志氏、政界再編の可能性について「国民は必ずしも望んでいない。政権交代で政治を変えることが国民の意思だ 」
- 【政治】たばこ販売、最大の落ち込みに 増税も1000億円の税収減-財務省試算[10-03-05]★2
- 谷垣総裁「民主は濁ったH2O(水)だ。ちなみに意味は、鳩山、北教祖、小沢のアルファベット頭文字をと
- 【政治】 原口「ツイッターで成りすましなんかできるわけがない なぜなら、誰かが気がつくから」
- 【政治】 日本政府、36億円で温暖化ガス排出権購入へ…ポーランドから
- 鳩山「国民から『おかしなことをやっているんじゃないか』と思われないようにしたい」
- 【政治】「洗濯乾燥機2台で61万円は決して高くない」 首相公邸改修に関して官房長官
- 【社会】虫酸が走りそうな、鳩山首相の「過剰敬語」…総理大臣が与党幹事長にへりくだる異常
- 【政治】 鳩山政権の実績をアピールし、政権交代の成果を強調したい民主党、参院選に向けマニフェスト検討に着手へ
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
