2021/02/05/ (金) | edit |

年金-
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は5日、2020年10~12月期の公的年金の運用損益が10兆3528億円の黒字だったと発表した。

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2021020500963&g=soc

スポンサード リンク


1 名前:マカダミア ★:2021/02/05(金) 15:58:36.20 ID:oRlbxDgg9
 年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は5日、2020年10~12月期の公的年金の運用損益が10兆3528億円の黒字だったと発表した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021020500963&g=soc
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 15:59:15.54 ID:uPemRR+b0
年金があああああ
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 15:59:17.02 ID:VkOxl2yS0
よしまたバラ撒けるな
12 名前:ニューノーマルの名無しさん[age]:2021/02/05(金) 16:00:35.84 ID:qYoyfXt+0
天才トレーダーだったか
20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 16:01:58.07 ID:sIAV3R960
おー1人10万円バラマキ代を稼いでくれたか
ありがたや
35 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 16:04:22.39 ID:0DDO7lxY0
年金バブルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

45 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 16:06:50.73 ID:5aokpsa30
野党はどう言い訳するの?
65 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 16:10:26.49 ID:Uu2Lz4Nt0
利確したら教えて
66 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 16:10:26.83 ID:pU3Ho+jG0
すごすぎワラタ
74 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 16:11:09.87 ID:3DezKbIK0
利確はしないの
75 名前:ニューノーマルの名無しさん[age]:2021/02/05(金) 16:11:24.63 ID:uspV5M/40
ガースー大勝利!
122 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 16:16:55.80 ID:8d23AXAT0
ETFで儲けたのか?
129 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 16:17:25.66 ID:VNJJFVFZ0
ちゃんと利確した額を出して
どーぞ
152 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 16:20:12.68 ID:V0DvlnJ90
日銀が優秀だった件
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612508316/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2763177 ] 名前: 憂国の名無士  2021/02/05(Fri) 20:09
朝日をはじめとする日本が嫌いなマス〇ミは
このような不都合な真実は
出来るだけ目立たないように小さく報道します  

  
[ 2763178 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/05(Fri) 20:11
運用益が出ていても実際の年金の総支給額には全然足らず、
毎年の年金支給には税金がガッツリ使われてるのを知っておかないと。  

  
[ 2763179 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/05(Fri) 20:12
結果的に黒田は超優秀なファンドマネージャー  

  
[ 2763180 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/05(Fri) 20:13
赤字でも発狂
黒字でもグチグチ
無敵やん  

  
[ 2763182 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/05(Fri) 20:14
天才トレーダー日本  

  
[ 2763191 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2021/02/05(Fri) 20:32
いい話だな~。

頑張ろう! 日本!  

  
[ 2763207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/05(Fri) 21:47
こんだけ黒字なら社会保険もうちょい安くしろや。庶民に還元しないから不満が多くなる。  

  
[ 2763214 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/05(Fri) 21:57
利確してないけど、2か月で10兆3528億円儲けたって事でOK?

10兆円って、確か10万円給付金時の補正予算と同額だから、それ考えるとまずまずは儲けたってところかな。  

  
[ 2763229 ] 名前:    2021/02/05(Fri) 22:29
儲かったからってお前らに払う事はないし、盗られる金は増えていくぞ(笑)  

  
[ 2763232 ] 名前: bb  2021/02/05(Fri) 22:37
野党議員大切な国民の年金が・・と喚ていたが
これどうすんの? すごい黒字だけど。
日本の年金大勝利。  

  
[ 2763243 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/05(Fri) 23:15
そもそも赤字になんて全くなっていないんだよ・・マスコミ野党はグラフで下がった部分だけ切り取って毎度騒いでるだけで
株価なんて上がったり下がったりするのは当たり前なのに

まぁ本当の問題は株価だけではまだまだ足りないって事だけど
今の年金制度は民主党政権時にマスコミが大絶賛したミスター年金によって改革された制度なので、結局与野党問わずマスコミも深い部分には誰も踏み込まないんだよ  

  
[ 2763245 ] 名前: 路端の石ころ  2021/02/05(Fri) 23:24
ちょっと損失を出すと大騒ぎするくせに、儲かったときはダンマリね。  

  
[ 2763248 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/05(Fri) 23:32
ただしくは、そこの預金が増えたということは、どこかの預金が減ったいうことだ。
日銀が国債を買ったなら別だけど。  

  
[ 2763281 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/06(Sat) 01:05
積立金の運用益が大きく出ても
高齢者は増え続け、年金払う側が減っているからこれからも勝ち続けないと年金制度はやっていけない  

  
[ 2763282 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/06(Sat) 01:08
※2763207
GPIFは詳細なポートフォリオを公開してるから
同様のポートフォリオを組めば同じ割合のリターンを期待できるぞ

庶民だろうが百円単位で投資信託やETFを買えるこのご時世、
俺に還元しろよなんてグチグチ文句言うんじゃなくて、
同様のポートフォリオなら俺も同じようなリターンを
得られるんじゃないかととらえたほうが生産的  

  
[ 2763327 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/06(Sat) 02:28
ありがとうございます  

  
[ 2763463 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/06(Sat) 08:19
年金運用単年度黒字→「あーあー聞こえない」
年金運用単年度赤字→「俺たちの年金が溶かされるぅぅ!運用やめろ!」  

  
[ 2763756 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/06(Sat) 17:52
まあ日銀がお金つぎ込んで株価をあげてるから
ある意味マッチポンプだが直接お金をすってばらまくより印象悪くないんだろうな  

  
[ 2763757 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/06(Sat) 17:54
これもお金を増やす錬金術みたいなもんだよな  

  
[ 2764400 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/07(Sun) 18:57
* 2763463

年金運用単年度黒字→「大切な年金でギャンブルしてたまたま買っただけ」  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ