2021/02/07/ (日) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/21cf96d59053224a2a6c42d00874ea2d947403ab
1 名前:和三盆 ★:2021/02/07(日) 15:31:35.35 ID:kFeoUVgh9
※スポニチ
菅義偉首相が緊急事態宣言の1カ月延長を表明してから初めての週末を迎えた6日、都心近郊の観光地として人気がある神奈川県鎌倉市の商店街には大勢の人々が訪れた。
商店街関係者が神経をとがらせるのは「食べ歩き」による感染リスク。市の観光協会も公式サイトのトップページで「食べ歩きはおやめください」と呼び掛ける。鎌倉小町通り商店会の今雅史会長(72)は「食べ歩きはマスクを外して話しながら歩くので、広く飛沫(ひまつ)感染を及ぼす可能性がある。屋外とはいえ、やめてほしい」と強調。特に鎌倉は狭い道が多く、観光客に人気の「食べ歩き」が混雑や“密”の原因になっている側面もある。ついつい食べ物をシェアしがちになるのも危険な点だ。
市側も対策として、店舗向けに食べ歩き用の飲食物の販売を自粛するよう求めるポスターを配布したが、商店会に加盟していない店舗もあって全面的な協力を得るのが難しいという。市観光課の担当者は「今の時期は鎌倉の味をテークアウトして自宅で楽しんで」としている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/21cf96d59053224a2a6c42d00874ea2d947403ab
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 15:32:34.96 ID:YCBaYjX/0菅義偉首相が緊急事態宣言の1カ月延長を表明してから初めての週末を迎えた6日、都心近郊の観光地として人気がある神奈川県鎌倉市の商店街には大勢の人々が訪れた。
商店街関係者が神経をとがらせるのは「食べ歩き」による感染リスク。市の観光協会も公式サイトのトップページで「食べ歩きはおやめください」と呼び掛ける。鎌倉小町通り商店会の今雅史会長(72)は「食べ歩きはマスクを外して話しながら歩くので、広く飛沫(ひまつ)感染を及ぼす可能性がある。屋外とはいえ、やめてほしい」と強調。特に鎌倉は狭い道が多く、観光客に人気の「食べ歩き」が混雑や“密”の原因になっている側面もある。ついつい食べ物をシェアしがちになるのも危険な点だ。
市側も対策として、店舗向けに食べ歩き用の飲食物の販売を自粛するよう求めるポスターを配布したが、商店会に加盟していない店舗もあって全面的な協力を得るのが難しいという。市観光課の担当者は「今の時期は鎌倉の味をテークアウトして自宅で楽しんで」としている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/21cf96d59053224a2a6c42d00874ea2d947403ab
あんまり注意すると買われなくなるぞ
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 15:32:35.99 ID:1ZqiW7SZ0これで感染するのかな?
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 15:32:56.62 ID:En1hyEV10クラスター待ったなし
29 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 15:39:40.85 ID:123Hjbf80もうおわりだああああああああああ!
32 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 15:40:44.25 ID:jAKwuJQg0
鎌倉によく行っていたけど
近年の横須賀線の混雑が激しくて
びっくりした
60 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 15:47:38.11 ID:yyErStmp0近年の横須賀線の混雑が激しくて
びっくりした
とはいっても鎌倉は年寄り多いから神経質になるよな
103 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 15:55:29.28 ID:raoi+04e0延長や自粛を小出しにするから
皆、もう緊張感ない
そりゃ、そうだ
129 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 16:00:48.72 ID:4AV0dWk40皆、もう緊張感ない
そりゃ、そうだ
もうやめてええ
146 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 16:06:28.67 ID:nakVPMZS0自粛って疲れるか??
224 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 16:28:22.96 ID:KCaVVUDq0慣れだな
疲れというより
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612679495/疲れというより
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 東京都、新たに276人感染 2月8日
- 【千葉】『ママ見てね スマホじゃなくて ぼくの顔』青少年健全育成ポスターに「父親は無関係ですか」などの批判相次ぐ
- 【五輪】東京五輪「開催拒否」でのしかかる違約金問題「総額3500億円の返金に加えて…」
- 女子「家事せずにスマホゲームしたらフラれた」→「理解してくれる男を探そう」慰めの声殺到
- 【神奈川】“自粛疲れ”もう限界!-鎌倉に人、人、人、人、人、人、人…商店街「食べ歩きやめて」
- 【速報】東京都、新たに429人感染 2月7日
- 日本マクドナルドの元社長、原田泳幸逮捕
- 【速報】 結婚相手に求める年収は? 20代女性正社員 「400万」 、30代女性正社員 「1500万」 、40代女性パート 「800万」
- 【遊技】「累計2000万負けた」35年のパチ ンコ生活を卒業した50代男性「コロナ自粛中に中毒が消えました」
保健所「ああああああああ」
鎌クラスター!
うーん、ロボットアニメの必殺技みたいだ
うーん、ロボットアニメの必殺技みたいだ
お得意の圧縮効果写真
ピンクの旗がついてる電柱の間隔50mくらいあるからね
ピンクの旗がついてる電柱の間隔50mくらいあるからね
地元民だが何故か知らんが先週くらいからいっぱい居るな、若い人もいる。
観光客っぽいね、何故なら一本裏道入ると人がおらんから。
GOTOトラベルやってた秋より多いんだが(笑)
今鎌倉は季節じゃないぞ、しらすも禁漁時期だし花とか咲く時期でもない。
何しにきてるかわからんが暇潰しに近場の観光地に来るにしろ江ノ島の方がマシだろ(笑)
観光客っぽいね、何故なら一本裏道入ると人がおらんから。
GOTOトラベルやってた秋より多いんだが(笑)
今鎌倉は季節じゃないぞ、しらすも禁漁時期だし花とか咲く時期でもない。
何しにきてるかわからんが暇潰しに近場の観光地に来るにしろ江ノ島の方がマシだろ(笑)
マスコミは社会が混乱したほうが嬉しいからな。
疲れたのは自粛にじゃない
ネットの賢者気取りでべきべきうるさい連中にだ
ネットの賢者気取りでべきべきうるさい連中にだ
自己紹介かな
鎌倉民だけど緊急事態宣言を延長する前からずっと観光客は多かったと思う
江の島も人多いな
感染者数「一度しゃがみ込んでからのぉ・・・ジャアアンプ!w」
そのうち、エヴァ新作に引っ掛けて自粛しない人間を使徒扱いされそうな未来が出たりして・・・・
>>2764452
Gotoやってないから安心と思ってきてるのかな?w
Gotoやってないから安心と思ってきてるのかな?w
訴えに垣間見える建前と本音の葛藤
感染者が増えたり何事も無いようなら、観光客が多く居ることを現地が切望しとるからな
感染者が増えたり何事も無いようなら、観光客が多く居ることを現地が切望しとるからな
パヨク「自粛疲れは菅政権の責任、コロナ撲滅には政権交代しかない!」
ミャンマー大使館前の
5000人のミャンマー人のデモw
5000人のミャンマー人のデモw
鎌倉に行かないでキャバクラに行けばいいのに。
※2764534
枝野「コロナがゼロになるまで自粛を続けろ。んでオレを内閣総理大臣にしろ」
パヨって、頭おかしい。
枝野「コロナがゼロになるまで自粛を続けろ。んでオレを内閣総理大臣にしろ」
パヨって、頭おかしい。
どうかしてるぜww
本当は報道で言われてるほどの脅威はなく、
報道よりもずっと深刻に感染が広がっている、
そういうウイルスなんだよ
コロナウイルスについて報道するときは
的外れになるように報道されている
だから口には出さないが現実味はゼロ、
不当に痛めつけられた連中が不満を掃出すわけだ
報道よりもずっと深刻に感染が広がっている、
そういうウイルスなんだよ
コロナウイルスについて報道するときは
的外れになるように報道されている
だから口には出さないが現実味はゼロ、
不当に痛めつけられた連中が不満を掃出すわけだ
2019年暮れから2020年1~3月観光地に外国人方大勢いましたが市中感染あった?
昨日は暖かかったしな
外出しないと逆に損だわ
外出しないと逆に損だわ
いいな。俺も来週行こう
9月の4連休も同じようなニュース流れて
ネットも同じような反応して、もう終わりだ感染爆発だって言って
2週間後どうなりました?マスクのしすぎで脳壊れてない?
ネットも同じような反応して、もう終わりだ感染爆発だって言って
2週間後どうなりました?マスクのしすぎで脳壊れてない?
自粛しようが何しようが感染拡大が止められないんだから、
そりゃみんな出歩くわな。
そりゃみんな出歩くわな。
大阪の緊急事態宣言を早く解除してください!お願い申し上げます。
来年の大河は三谷幸喜の「鎌倉殿の十三人」ということで、またまたまた鎌倉が
ブームになることは必至。そもそも湘南・三浦・伊豆の地名はその13人の有力豪族の
名がついてるからな(比企、梶原、和田、安達、三浦、土肥、伊東…)、それぞれの
地区で盛り上がるだろ。そのころはコロナも収まっているはずだし…
ブームになることは必至。そもそも湘南・三浦・伊豆の地名はその13人の有力豪族の
名がついてるからな(比企、梶原、和田、安達、三浦、土肥、伊東…)、それぞれの
地区で盛り上がるだろ。そのころはコロナも収まっているはずだし…
バ、カだ・・・、唯でさえ厚木の感染拡大が危惧されとんのに・・・。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
