2021/02/08/ (月) | edit |

0c9365fa-s 東京オリンピック 東京五輪開幕まで半年を切ったが、新型コロナウイルスの猛威は収まる気配すらない。感染者は世界で1億人を突破し、日本でも累計約40万人を数えるまでに…。そんな中、英タイムズ紙が五輪中止説を報道。だが、菅政権内部では強行説も浮上している。

ソース:https://asagei.biz/excerpt/25184

スポンサード リンク


1 名前:砂漠のマスカレード ★:2021/02/07(日) 22:31:15.93 ID:CUGWn0l69
 東京五輪開幕まで半年を切ったが、新型コロナウイルスの猛威は収まる気配すらない。感染者は世界で1億人を突破し、日本でも累計約40万人を数えるまでに…。そんな中、英タイムズ紙が五輪中止説を報道。だが、菅政権内部では強行説も浮上している。

「安全安心な大会を実現するため、IOC(国際オリンピック委員会)や各競技団体とも相談しながら、感染対策の具体的内容を検討しております」

 これは、1月20日の菅義偉総理(72)の答弁だ。衆議院本会議で代表質問に立った立憲民主党・枝野幸男代表(56)が、万一の事態に備えた東京五輪の「プランB(代替案)」について問いただしたが、のらりくらりと追及をかわし、「プランB」には触れずに終わった。

 現状、新型コロナのワクチン接種は2月下旬に開始予定。医療従事者と高齢者が優先されるため、到底、五輪開幕までに国民全員が接種完了となりそうにない。不安になるのも当然で、一部の世論調査では、8割が五輪の再延長や中止を望んでいるという。

 なのになぜ、政府は明確な答えを示さないのか。スポーツ法に詳しい弁護士で立教大学法学部の早川吉尚教授がこう答える。

「そもそも日本に中止する権限はないのです。五輪開催の決定権の全ては主催者であるIOCにある。つまり、中止を決定できるのはIOCだけなのです」

 そのIOC・バッハ会長は「東京五輪は開催する。『プランB』はない」と繰り返し明言している。そんな中、菅総理や東京都の小池百合子知事(68)が「コロナがヤバいんで‥‥」なんて言えるわけがないのだ。

「ただ、日本が場所を貸さないという手段をとることは不可能ではないです。会場が使えないとなれば、東京五輪は中止になります。しかし、東京都は五輪のために会場を提供する契約をIOCと交わしているわけで、当然ながら違約金が発生することになります」(早川氏)

 それが、どうも莫大な金額らしいのだ。全国紙運動部記者が真っ先に思い浮かべたのは、スポンサー企業への違約金問題だった。

「東京五輪の組織委員会と契約している国内スポンサーは、支出する金額によって『ゴールドパートナー』と『オフィシャルパートナー』『オフィシャルサポーター』に分かれますが、全部で68社。総額約3500億円を支払っています。これを返金したうえで、違約金まで払うとなると‥‥」

 大パニックは確実である。なにしろ3500億円超の違約金を求められるのは、

「開催地の東京都です。そんな莫大な金額を払えるわけもないので、政府も負担することになるでしょう。違約金はIOCの重要な収入源である各国の放映権料にも及びます。米のテレビ局だけで1大会約1200億円と言われており、それも日本側が支払わねばならないでしょう」(早川氏)

 五輪1大会を開催するのにウン兆円はかかるとされるが、中止になっても目玉が飛び出る金額が必要なのだ。誰も「中止」「開催拒否」を言い出せないのも無理からぬ話だ。

https://asagei.biz/excerpt/25184
2021年2月6日 18:00
16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 22:34:30.97 ID:mY+veqgI0
二度と立候補するな
19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 22:35:14.41 ID:4PpMZWaQ0
国内の日本人だけで開催にしないと無理だろうな。
23 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 22:35:49.37 ID:P0vmgfzu0
あれ、保険で500億円はどうした?
34 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 22:37:13.65 ID:qo1E2USP0
つまり国民の命より金の方が重いってことだな
62 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 22:39:34.72 ID:EMQqq1al0
東京都が払えばいい、日本政府は出す必要はない

108 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 22:43:16.38 ID:IsSgXNVj0
コンパクトどころか巨大になっててワラタ
保険掛けてねーのかよ、嘘くさい。
109 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 22:43:34.84 ID:utQMWZUB0
IOC丸儲け杉で笑えない
141 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 22:45:34.54 ID:wIhzUdFN0
やりたきゃやればいいじゃん
184 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 22:48:26.38 ID:ccdstcGL0
中国が払えばいい
199 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 22:49:57.60 ID:tXSObzOh0
やればいいじゃないか。
参加したい者だけで。
235 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 22:51:33.21 ID:eLJf+7Od0
儲かるのも損するのも上級だけだし😎
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612704675/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2764828 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/08(Mon) 16:03
開催中止権限がないとか違約金があるとかはデマだと聞いたが  

  
[ 2764829 ] 名前: か  2021/02/08(Mon) 16:04
日本の借金なんて今更1兆円くらい増えても何も変わらんやろ(ハナホジ  

  
[ 2764830 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/08(Mon) 16:07
ここの米欄でも契約書に違約金の事は書いてある、いや書いてないと真逆な事を言う人たちが居る。この記事でも確実な事は書いていない。結局どっちなん?
ちな特に参考にはならないが中止になった1940年の幻の東京五輪では日本から開催権返上を言い出したが、違約金の類はびた一文支払ったりしていないそうだ。  

  
[ 2764832 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/08(Mon) 16:15
なんだ、GoToとかいうくだらない予算より違約金の方が安いじゃん  

  
[ 2764834 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/08(Mon) 16:16
コロナ感染で世界的パンデミックを起こしたのは誰だ?
中国か?WHOか?
日本は関係ない。  

  
[ 2764835 ] 名前:       2021/02/08(Mon) 16:17
サノケンのエンブレム問題からケチがついたとずっと思っていたが
そもそもクリステルのおもてなしからすでにケチがついてたんだなと今なら分かる  

  
[ 2764840 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/08(Mon) 16:35
そもそも、IOCがやるっていうものを拒否する理由がないだろ  

  
[ 2764844 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/08(Mon) 16:45
WHOか何かのお墨付きいるんじゃないかこの場合。
まー信用性があるかどうか疑わしいのは違いないが。  

  
[ 2764845 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/08(Mon) 16:45
震災復興半ばで大金はたいて結局これかよ
復興資金に回せてたらねえ  

  
[ 2764852 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/08(Mon) 16:56
未だに「震災復興半ば」なの  

  
[ 2764855 ] 名前: 名無し  2021/02/08(Mon) 17:04
違約金も払って中止すればよくない。今更、新型コロナを打ち勝った証とか言われても
感染者数は保健所で調整してください。大変ではありますがよろしくお願いしますm(__)m  

  
[ 2764856 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/08(Mon) 17:08
翻訳かな  

  
[ 2764859 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/08(Mon) 17:13
そんなにIOCがやれっつってんならやりゃいいだろ
その時の責任がIOCがある旨をちゃんと世界にロビイングしろよ  

  
[ 2764862 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/08(Mon) 17:27
世界中がこんな状況なのに、違約金発生するとか頭おかしいだろ  

  
[ 2764878 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/08(Mon) 17:54
恒久的にボイコットするかと引き換えにゴネろ  

  
[ 2764919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/08(Mon) 19:09
2764832

Go to は国内の関連企業に流れるけれども五輪違約金はスポーツ893、米帝様のTVショーにいくんやろ。ちっとも安くない  

  
[ 2764954 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/08(Mon) 20:12
IOCには違約金を払わなくていいぞ
契約書にはそんな事は全く書かれてないからな
スポンサーには払わなければならないが
いくらになるか楽しみにしてなw  

  
[ 2764956 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/08(Mon) 20:14
>未だに「震災復興半ば」なの

まだ福島の原子力緊急事態宣言は解かれてないから復興とか無理に決まってるだろ  

  
[ 2764983 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/08(Mon) 21:14

アホの極みなコメントやな  

  
[ 2765041 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/09(Tue) 00:18
日本は何とでもなりそう。
多分他の国が選手送れるかどうかの方が問題。  

  
[ 2765046 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/09(Tue) 01:04
これが、パヨちんやその関係者とマスコミが五輪開催を阻止したい理由さ。開催を日本側が中止にすれば莫大な違約金と、世界各国への信用はガタ落ち。株価も暴落。左側は政府批判のネタが出来て大喜び。経済が終わりかけてる中・韓にとっては日本の企業の信用と利益を貶めることを目的に工作活動を仕掛けてる。信用と利益落とした日本企業の自国誘致や特許や技術の買い上げや安値で買収することも簡単
民主党政権時や雪印の成功体験があるから同じことが通用すると思っている
日本の企業はコイツらとマジで戦わねーと会社終わるぞ  

  
[ 2765190 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/09(Tue) 10:08
そのくらいなら払った方がいいわwww  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ