2021/02/09/ (火) | edit |

ソース:https://www.asahi.com/sp/articles/ASP2773RKP10UTIL00D.html?iref=sptop_7_03
1 名前:和三盆 ★:2021/02/08(月) 07:50:44.86 ID:fP3cc89S9
加入者の配偶者に支給される年金の一部が支給対象外とされた7人が訴訟を起こしたところ、いずれも国側が判決を待たずに全額を支給していたことがわかった。支給要件の有無の確認があいまいだったのが原因とみられる。支給対象外とされた人は約4万5千人いるとされ、原告弁護団は「ほかにも支給を受けられる人がいる」と指摘するが、国側は再通知や調査はしないという。
厚生労働省は2017年、事務処理のミスなどで、公的年金の支給漏れが見つかったと発表。年金加入者の配偶者が65歳になると年金額に上乗せされる「振替加算」が、約10万人に対し総額約598億円の未払いだったとした。
一方、これとは別に約4万5千人については、未払い対象ではないとも公表した。年金加入者との同居などを示す「生計維持関係」が「ない」と申告があったため、支給要件を満たさないというのが理由だった。申告に誤りがあると申し出ても、時効を適用して過去5年分しか払わないとした。
だが、このうち79~87歳の7人が19~20年、支給要件を満たすとして振替加算の全額払いなどを求めて東京地裁にそれぞれ提訴。「『生計維持関係がない』との申告をそもそもしていない。国が勝手に『ない』と判断した」と訴えた。
国側は請求棄却を求めたが、突如、原告の主張を受け入れる形で「再度精査したところ生計維持関係があると申し立てた可能性がある」と説明。判断を一転させた詳しい理由は述べないまま、判決が出る前に、7人に対して時効にかかるとして支給していなかった全額の計約990万円(1人あたり約85万円~約264万円)を支払った。
埼玉県に住む原告の女性(79)は、夫と別居したことは一度もなく、国側に不服申し立てをしたが認められず提訴した。「年金の増額を放棄する申し出を自分でするはずがない。裁判を起こさなければ受け取れないのか」と憤った。
厚労省の年金局事業管理課は取材に、振替加算が支給されるべき対象者数は「不明」とし、あらためて調査する予定もないと回答した。一方で、「当人から年金事務所に相談があれば対応を検討する」ともした。(新屋絵理)
「裁判に代わる救済制度を」
全文
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP2773RKP10UTIL00D.html?iref=sptop_7_03
11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 07:54:17.75 ID:Jngmt8FZ0厚生労働省は2017年、事務処理のミスなどで、公的年金の支給漏れが見つかったと発表。年金加入者の配偶者が65歳になると年金額に上乗せされる「振替加算」が、約10万人に対し総額約598億円の未払いだったとした。
一方、これとは別に約4万5千人については、未払い対象ではないとも公表した。年金加入者との同居などを示す「生計維持関係」が「ない」と申告があったため、支給要件を満たさないというのが理由だった。申告に誤りがあると申し出ても、時効を適用して過去5年分しか払わないとした。
だが、このうち79~87歳の7人が19~20年、支給要件を満たすとして振替加算の全額払いなどを求めて東京地裁にそれぞれ提訴。「『生計維持関係がない』との申告をそもそもしていない。国が勝手に『ない』と判断した」と訴えた。
国側は請求棄却を求めたが、突如、原告の主張を受け入れる形で「再度精査したところ生計維持関係があると申し立てた可能性がある」と説明。判断を一転させた詳しい理由は述べないまま、判決が出る前に、7人に対して時効にかかるとして支給していなかった全額の計約990万円(1人あたり約85万円~約264万円)を支払った。
埼玉県に住む原告の女性(79)は、夫と別居したことは一度もなく、国側に不服申し立てをしたが認められず提訴した。「年金の増額を放棄する申し出を自分でするはずがない。裁判を起こさなければ受け取れないのか」と憤った。
厚労省の年金局事業管理課は取材に、振替加算が支給されるべき対象者数は「不明」とし、あらためて調査する予定もないと回答した。一方で、「当人から年金事務所に相談があれば対応を検討する」ともした。(新屋絵理)
「裁判に代わる救済制度を」
全文
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP2773RKP10UTIL00D.html?iref=sptop_7_03
自分達の落ち度は認めぬわ!
15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 07:55:19.89 ID:AlZuQa7I0なぜ調査しないかの理由はなし?
23 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 07:57:20.30 ID:5dDdYCdu0自民党無能過ぎわろたw
27 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 07:58:31.39 ID:85Lt4Shq0自民ではなく財務省なんだけどな
48 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 08:05:46.15 ID:85e5kX0X0年金機構もうダメだろこれ
64 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 08:11:22.44 ID:AKseCYff0
年金はとられる方が多い
誰がなんと言おうと
85 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 08:15:39.65 ID:GKDPzgce0誰がなんと言おうと
おいおい
126 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 08:27:43.61 ID:mEzZaS+y0でも払いすぎた場合は調査するだろ?w
169 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 08:47:03.28 ID:y04XSqBt0キッチリ徴収 支給は適当
これが年金機構
184 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 08:54:36.63 ID:dIiYtwEf0これが年金機構
そこそこの金額やないか
189 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 08:55:47.94 ID:4yvobLMk0それ、ダメだろ
215 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 09:12:15.35 ID:K2mTIbnh0なんのためのマイナンバーなんだろね
268 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 09:50:49.06 ID:NF03OeQC0金額としては大したことないから諦める人が多そう
292 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 10:12:04.78 ID:z13UWZb30こっわ
335 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 11:07:36.01 ID:+q+KFNb/0公務員品質
他人に厳しく、自分たちに甘い
353 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 11:25:58.09 ID:sOshQv0H0他人に厳しく、自分たちに甘い
税金とるときは地獄の果まで追いかけてくるくせに
369 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 14:07:20.85 ID:YkutJcsY0ほんと腹立つわ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612738244/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【漫画家】小林よしのり「森喜朗はヒトラー並みの悪者になってしまった。コロナ禍のストレスのはけ口にされてて不愉快」
- 【コロナワクチン】 日本の接種、際立つ遅れ OECD加盟国37カ国のうち、接種が始まっていないのは日本を含む5カ国
- 【JNN世論調査】森会長「辞任すべき」が6割
- 【五輪】橋下徹「学術会議の任命拒否に政治の人事介入許すなと騒いでた人が、今は政治が森会長に言え言えってのは大きな矛盾」
- 【日本政府】「年金の支給漏れ(10万人598億円)がありましたが再調査はしません」救済があるのは国を訴えた7人だけ
- 【厚労省】「ワクチンを安全に輸送するための指針をこれから作る!」
- 【財務省】主計局次長「MMTはまともな理論ではない。国債を発行し続ければいつか必ずハイパーインフレを引き起こし財政は破綻する」
- 【舛添要一氏】森会長“女性蔑視発言”を批判も「建設費を数千億円節約できたのは森氏のおかげだ」
- 「森喜朗会長の後任は丸川珠代氏か」永田町で飛び交う”いいことずくめ”の仰天プラン
2017年ってことはまだ安倍捏造君の時代だな
えーっと最後の一人になるまで…なんだっけ?
えーっと最後の一人になるまで…なんだっけ?
基本的に国は配らなかった分や取りすぎた分は渡さないんだよな
そのあたりマジでザルだからな
国民はもうちょい図々しくなっていいと思うぞ
いい子になったって誰も得しない
そのあたりマジでザルだからな
国民はもうちょい図々しくなっていいと思うぞ
いい子になったって誰も得しない
厚労無能w
民間の保険会社も特約のとこは言われないと払わないってニュースになった時期あったな。今はすすんで払うようになったのかな
別にいいじゃん。
金の無駄だし払わんで良し!!
金の無駄だし払わんで良し!!
だんだんねずみ講の本質が出てきてるな、どの位もつやら
厚生労働省の過失なんだから該当職員と退職者は不眠不休で無給で全部調査しろ
本当にいい加減にしろ
本当にいい加減にしろ
なんでも自民党の製にする人って、政府、行政、政党の違いを全く認識してないんだろうね
詐欺集団の体質は変わらない、韓国朝鮮系の関与を調べろよ
こういう事やってるから庶民は消費せず貯金ばかりするんだよ。
政府自身が延々と年金の信頼性を破壊してるのに、老後は年金頼りの庶民に貯金するなは通らない。
政府自身が延々と年金の信頼性を破壊してるのに、老後は年金頼りの庶民に貯金するなは通らない。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
