2021/02/09/ (火) | edit |

橋下 元大阪府知事の橋下徹氏が7日、フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」(日曜・午前7時半)にリモート生出演した。番組では、東京五輪組織委員会の森喜朗会長が3日の日本オリンピック委員会(JOC)臨時評議員会 「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」など女性蔑視とも取れる発言をした問題を報じた。

ソース: https://news.yahoo.co.jp/articles/fe71a3c9915c666430f1814a75fa471709eb965d

スポンサード リンク


1 名前:live ★:2021/02/08(月) 11:49:34.16 ID:CAP_USER9
元大阪府知事の橋下徹氏が7日、フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」(日曜・午前7時半)にリモート生出演した。

 番組では、東京五輪組織委員会の森喜朗会長が3日の日本オリンピック委員会(JOC)臨時評議員会
「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」など女性蔑視とも取れる発言をした問題を報じた。

 橋下氏は今回の問題で
「森さん今、ボロッカスに言われてますけど、森さん、民間人で僕らがきちんと抑えておかないといけないのは、
7年ちょっとに渡って五輪のものすごい大変な準備業務をやっていたわけですよ。

その点については、我々、国民は感謝しないといけない。だって五輪を楽しむだけ楽しんで。
準備をしてきた人の苦労を無視するのはおかしな話なんで、森さんにはこの点はありがとうございますっていう気持ちをもった上で」とした。

その上で
「ただ、今回の発言は世界に対し通用しないし、アスリートの気分も害したと思うし、国民の気分をちょっとなえさせた。
五輪は国民の祭りなのでここは、政治の知恵で森さんには一歩引いてもらって、森さんの実力、政治折衝の力はこれからも必要ですから、
そこのポジションでやってもらいながら看板的な部分は、ちょっと別の人を迎えるという政治の知恵が必要なんじゃないかな」と提言した。

さらに
「ただ重要なのは政治も森さんに対する人事権ありません。だから事実上、政治が力を発揮することになるんですが、
学術会議の任命拒否問題の時に政治の人事介入許すなって騒いでいた人が今になって政治が森さんに言え言えってこれは大きな矛盾です。
こういう時こそ政治が人事に対して力を発揮することが重要なんで、ぜひ菅総理に期待しています」とコメントしていた。


https://news.yahoo.co.jp/articles/fe71a3c9915c666430f1814a75fa471709eb965d

 「ちょっとぶり返しますけど、政治が学術会議の会員の任命拒否をやった時に、一斉にみんなが反対して人事介入だと反対した。
僕はいざという時にはやっぱり人事権を政治が持っていないといけないと言っていましたが、相当批判を受けました」と例を挙げ、
「まさにこういう時に国民の民意を受けないような組織委員会をどうするかとなったら、政治が口を出さざるを得ない。

組織委員会の会長には首相も大臣も人事権を持っていないけど、事実上、政治家の力で森さんに引導を渡すべきだと思います。
こういう時にこそ、政治の人事権というのは力を発揮すべき」と話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c6785b6369ceb8aaea6c9aba1a891b7bbad01013
2 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/08(月) 11:50:30.11 ID:i8ZFJNN30
ブーメランw
5 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/08(月) 11:51:00.62 ID:geVIE/p8O
サヨクやマスコミはダブスタだからなあ
7 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/08(月) 11:51:18.26 ID:mETg2mio0
それなー
16 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/08(月) 11:54:44.65 ID:XfGVXtYR0
騒いでいた人たち「それはそれ、これはこれ」

28 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/08(月) 11:57:04.90 ID:lu6wk4nO0
正論だろうな
学術会議の連中も解任すべき
38 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/08(月) 12:01:17.81 ID:o10Ej6wh0
正論すぎてお前ら右往左往wwwww
50 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/08(月) 12:04:06.50 ID:yoKp8LW50
TVで愚痴垂れてねーで出馬しろや!
71 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/08(月) 12:08:22.06 ID:K3fUdhAi0
志らくが固まってたなw
111 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/08(月) 12:17:20.00 ID:RBfxqRa20
まーねー
112 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/08(月) 12:17:21.81 ID:O+L4jLFy0
おれもそう思た
113 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/08(月) 12:17:22.55 ID:4CuYpqVw0
屁理屈
116 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/08(月) 12:17:46.14 ID:aXAS9yMd0
いつも通りダブスタなだけ
165 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/08(月) 12:30:04.22 ID:eWHh5kDg0
橋下筋が通ってんな
186 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/08(月) 12:33:11.45 ID:xZsBH1+d0
森、麻生、二階という80代・老害政治家
こんなのがいる限り、日本は良くならんよw
196 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/08(月) 12:35:17.73 ID:/2rbm63k0
もう橋下が総理でいいよ
あとは河野太郎くらいしかいないでしょ
213 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/08(月) 12:37:55.08 ID:MiQLIH/W0
謝罪したからもういいだろ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1612752574/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2765123 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/09(Tue) 07:33
ぱよさん毎度ド正論スラッシュブーメランくらってるな  

  
[ 2765124 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/09(Tue) 07:37
自治体が招いたんだから政治だと思うぞ。もっとも国政じゃなく都政の方だろうが。  

  
[ 2765125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/09(Tue) 07:38
橋下は好きじゃないがこれは正論  

  
[ 2765127 ] 名前: 名無し  2021/02/09(Tue) 07:39
学術会議のときは政府の人間でもない立憲共産が必死に人事に介入しようとしてたけどな  

  
[ 2765130 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/09(Tue) 07:43
スマホ通信量の流れでNHK受診料にも飛び火している。
NHK改革→完全民営化か国営化→電波オークションで民放にも飛び火。
こういう流れがあるから、マスコミと野党は菅政権潰しに必死。
だから、この森の件で菅に「辞めさせないんですか?」と迫っている。
総理がやってはいけないことだと知りながらね。  

  
[ 2765131 ] 名前: 3  2021/02/09(Tue) 07:43
左翼共産主義者は詐欺師だけ。言うことはご都合主義。マス塵が左翼の宣伝部隊。裏で中国の指令が働いている。  

  
[ 2765133 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/09(Tue) 07:47
これこの通りだな
答弁で菅首相に言ってほしいな  

  
[ 2765135 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/09(Tue) 07:50
言われてみりゃそうだな  

  
[ 2765137 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/09(Tue) 08:07
やっと出たか。
自称リベラルのパヨって、
「自分は常に正義2ダ。政府は常に悪2ダ」
ってなもんだから、そんな矛盾なんか気にしないよ。
だから何度でもブーメランが突き刺さるわけ。
  

  
[ 2765145 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/09(Tue) 08:20
総理が「人事に口を出す立場でない」と答弁をしても、
何度も何度も入れ代わり立ち代わり同じ質問をし、
同じ答弁を返されてる、馬・鹿の一つ覚えの党があるんだよ  

  
[ 2765146 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/09(Tue) 08:23
つまり学術会議の任命拒否をやった菅は、森に何か言う必要があるわけなんだなw  

  
[ 2765147 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/09(Tue) 08:24
え?
じゃあ菅は何か言わなくちゃ駄目じゃん  

  
[ 2765150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/09(Tue) 08:27
なるほどその通りだ、これ政権側にもブーメランじゃね?  

  
[ 2765153 ] 名前: 名無し名人  2021/02/09(Tue) 08:31
橋本さん・・・好き・・・ズバリと正論を!
野党さん・・・変わらないねぇ!  

  
[ 2765154 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/09(Tue) 08:32
スガガーが三連投してる…  

  
[ 2765155 ] 名前:     2021/02/09(Tue) 08:37
森は敵、学術会議は味方。何も矛盾はしていない。  

  
[ 2765162 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/09(Tue) 09:00
どっちも解任で。  

  
[ 2765165 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/09(Tue) 09:05
矛盾を感じる知能あったらあんな事になってないだろw  

  
[ 2765168 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/09(Tue) 09:11
長年の橋下ウォッチャー(ファンではない)だった私が橋下の本質を説明
橋下は
粗にして野だが卑ではない
子供のようではあっても幼稚ではない
ヤクザ相手でもガチバトルできるやり手の法廷事件弁護士だよ
地頭いい切れ者
ゴーマンな強者には厳しく弱者には優しい
見た目コワモテだが気は優しくて力持ちタイプ
マスコミの天敵だから
マスコミのネガキャンやフェイクニュースのせいで世間から真逆に誤解されている  

  
[ 2765169 ] 名前:      2021/02/09(Tue) 09:11
政治不信は変わらないよ。
電話代が安くなると、NHKのスクランブル化の話題もぱったり消えたし、今の政治家は自分の保身ばかりで、国民の事をわかってる議員はいない。
森も皮肉を言ったんだろ、はっきり物事を言える人も小泉で終わったよ。  

  
[ 2765171 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/09(Tue) 09:22
小泉はDSどっぷり  

  
[ 2765174 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/09(Tue) 09:33
なんだか「とにかく森を辞めさせたい」って大きな意思が垣間見えるな
なんか裏があんの?
たかがオリンピック委員会の会長でしょうに  

  
[ 2765175 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/09(Tue) 09:34
この在3世の狙いは同胞踏み台にして成りあがる事  

  
[ 2765184 ] 名前: \\\\\  2021/02/09(Tue) 10:00
橋本さんこそ、ブーメランじゃん。
森さんに言わないなら、学術会議にも言えないよね。  

  
[ 2765185 ] 名前: 憂国の名無士  2021/02/09(Tue) 10:01
サヨクは差別主義者で偽善者  

  
[ 2765200 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/09(Tue) 10:44
ラサール石井とかこれにどんな反論するの?  

  
[ 2765207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/09(Tue) 10:57
>[ 2765175 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2021/02/09(Tue) 09:34
>この在3世の狙いは同胞踏み台にして成りあがる事
それ大間違い
橋下は同和出身だからそれが純粋日本人の証明であり在ではない
同和だが本人は部落解放同盟など同和系組織が大嫌いでむしろ敵対している
その思想は母親譲りだとされる
母親は貧困家庭ではあったが生活保護を含む同和を利用した福祉を一切拒否したとされ
橋下はその母親を見て育ち大きな影響を受けたという  

  
[ 2765208 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/09(Tue) 11:04
>>同和出身だから
>>それが純粋日本人の証明であり


まずここが意味不明
後半は感想のみでそれもまた意味不明  

  
[ 2765210 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/09(Tue) 11:13
2765168
ここ数年の橋下ウォッチャー(信者ではない)俺が橋下の本質を説明すると、
橋下は人気取りがうまい
日本の敵と思われる集団を叩いて、無ければそれを作り出して叩く
そうすると政を治めるということに興味のない大衆が偽りのナショナリズム発揮してそれに便乗することで愛国者を気取る機会を与えられて人気が出る
国民のためというスタンスを取り、ごくまれに国民の利益に一致するときもあるが、
基本は国民の生活よりも自らの公権力・影響力の強化という目標にひた走る
典型的なマキャベリストでありニヒリスト
総合的に、最も政治権力を持たせてはいけない人物となる  

  
[ 2765211 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/09(Tue) 11:14
菅総理に任命権ないのに?
政治介入しろと?
  

  
[ 2765215 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/09(Tue) 11:26
小泉と竹中平蔵のコンビは
国民の郵便貯金をユダヤ金融に売り渡した売国女又
小泉は小泉家の血筋ではなくに養子に来たちょうせんぶらく出身者  

  
[ 2765225 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/09(Tue) 12:19
※2765211

そうそう、学術会議のほうは法律にハッキリ任命権があると書いてあるけど、JOCは違うよね。
「橋下もブーメラン2ダ」とか言ってる人は、それを知らないか、知っててやってる工作員かのどちらか。
  

  
[ 2765234 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/09(Tue) 12:29
目の前のエサに脊髄反射でかぶりつく単細胞マスコミとパヨ
論理的に思考出来る脳みそ無し  

  
[ 2765235 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/09(Tue) 12:34
何か勘違いしているア ホがおるが、学術会議の方は「総理大臣が任命する」と法律で規定されている。対して五輪組織委の人事権にはそんな法律はない。
菅さんは法律に則っているだけで、何一つ政権へのブーメランなどにはなっとらん。
パヨクお得意の詭弁も、ええ加減にせい。  

  
[ 2765241 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/09(Tue) 12:53
※2765234

論理的に思考してたら、パヨのおかしな点に気付いてやめてるよ。
気付かないほど頭が悪いのが残っていく。
だからこそ、あんなふうになっちゃったわけ。
今後も自浄作用なんてなく、どんどん腐っていくだろう。  

  
[ 2765262 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/09(Tue) 13:24
パヨもウヨも同レベルに頭おかしいぞ
似た者同士だよ  

  
[ 2765266 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/09(Tue) 13:30
DD論者がキター!  

  
[ 2765277 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/09(Tue) 13:54
ド正論だがフェミとパヨは理屈じゃなくて感情でしか動かんから無駄だ  

  
[ 2765301 ] 名前: ?・?・?・?・  2021/02/09(Tue) 14:25
橋本さんに同意  

  
[ 2765314 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/09(Tue) 14:50
うるせー奴だな、橋下自身がダブスタの塊のくせに、自分は例外みたいな面して尤もらしいことを抜かすな  

  
[ 2765319 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/09(Tue) 15:03
橋下hs、こう言う機転は効くよねー  

  
[ 2765321 ] 名前: すす  2021/02/09(Tue) 15:10
マスコミと立憲共産党は、日本をどうしようとしてるんだろう?  

  
[ 2765325 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/09(Tue) 15:27
坂上さんがさっきテレビで「学術会議もさあ」って言ったけど、話やめちゃったな。
スタッフがとっさに指示だして止めたんだろうなと思った。  

  
[ 2765340 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/09(Tue) 16:07
ここ迄あからさまなダブスタは流石に擁護できないだろ  

  
[ 2765364 ] 名前: 名無し  2021/02/09(Tue) 18:09
こんなケチのついたオリンピック中止しちゃえよ。国民も納得だろ、日本はオリンピック誘致できる国じゃありません。国会のパホゥマンス見ただろ、あの野党女性議員の中に嘲笑してる阿保もいた。蓮舫の横柄な反返った横柄な態度、まるで諸外国との受け止め方が異なる、真剣さがない、あの突飛も無い行動に揺り動かされる奴は間抜けだ。映像はそのまま残る事を覚えておけよ。これ以上負担するオリンピック中止しろ  

  
[ 2765373 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/09(Tue) 18:29
ほんとコレな
別に主義主張はいくらでもあって良いんだよ
毎度毎度ダブスタで身勝手に都合良く主張を歪め、恥知らずに特大ブーメラン投げてるから、パヨクら 気 違 い 連中は信用されないんだよ
  

  
[ 2765435 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/09(Tue) 21:03
※2765364
ケチを付けた者勝ちになるのはよくない  

  
[ 2765437 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/09(Tue) 21:05
特段の理由がない限り政府が介入しない方が望ましいのは当然
学術会議は介入以前に通常の任命の範囲内  

  
[ 2765444 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/09(Tue) 21:18
これがマ ス ゴ ミの正体W
主張は全く信用できない  

  
[ 2765562 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/10(Wed) 02:04
詰る所首相に任命権の無いJOC会長の人事権をJOCに圧力をかけて辞めさせる様に忖度させろという主張。
忖度を散々非難しておきながら忖度を強要しないと非難するマスコミは出鱈目すぎる。
それに煽られる国民のレベルの低さはもっとひどい。  

  
[ 2765827 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/10(Wed) 13:52
実行委員会の会長人事は人事権ないから介入するべき。学術会議は人事件あるから介入しちゃダメ。

単純な論理だよ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ