2021/02/09/ (火) | edit |

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2021020700282&g=int
スポンサード リンク
1 名前:フランキア(東京都) [CN]:2021/02/08(月) 10:56:00.93 ID:rxxpiMM+0
【北京時事】中国が育成を急ぐ国産半導体に逆風が吹いている。2025年の「製造強国」入りを視野に
半導体の自給率向上を掲げるが、米国による制裁の影響で目標達成は困難な状況。補助金や優遇税制を
柱とする支援策は過剰な参入を招くなど、弊害も目立つ。
中国政府は15年公表のハイテク産業育成戦略「中国製造2025」で、半導体自給率を20年に40%、
25年に70%まで高める目標を設定。ただ、米調査会社ICインサイツによると、20年は15.9%にとどまった。
25年も19.4%と目標に遠く及ばない見込みだ。
背景には米中のハイテク覇権争いがある。半導体の中核技術を握る米国は19年以降、半導体設計を
リードしてきた華為技術(ファーウェイ)や製造最大手の中芯国際集成電路製造(SMIC)を狙い撃ちにした
制裁を実施、中国の半導体産業は大きな痛手を受けた。
半導体の生産工程は設計、製造、組み立て・検査に大別され、中国は特に製造が弱いとされる。
税関総署の統計では、20年の半導体貿易額は過去最大となる2334億ドル(約24兆6000億円)の赤字を
記録した。
中国の半導体産業は「いまだに強い国際競争力を獲得できていない」(邦銀アナリスト)と指摘される。
政府系シンクタンクも主要国より3~5年は遅れていると認める。
政府は外圧をチャンスに変えるべく、サプライチェーン(部品供給網)を含めた業界全体の底上げを目指す。
20年夏には企業所得税(法人税)の最長10年間免除などの支援策を公表。香港紙によれば、
同年1~8月に前年同期の2.2倍に当たる約9300社が新規参入した。
ただ、大半は専門外からの進出で、実力は未知数だ。巨額の補助金を受けていた紫光集団が経営難に
陥るなど、実績のある大手にとっても競争は激しい。香港紙は、約60年前に大失敗に終わった農・工業の
大増産政策「大躍進」の二の舞いになりかねないと警鐘を鳴らす。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021020700282&g=int
2 名前:シネルギステス(熊本県) [ヌコ]:2021/02/08(月) 10:56:44.96 ID:4pD67A6R0半導体の自給率向上を掲げるが、米国による制裁の影響で目標達成は困難な状況。補助金や優遇税制を
柱とする支援策は過剰な参入を招くなど、弊害も目立つ。
中国政府は15年公表のハイテク産業育成戦略「中国製造2025」で、半導体自給率を20年に40%、
25年に70%まで高める目標を設定。ただ、米調査会社ICインサイツによると、20年は15.9%にとどまった。
25年も19.4%と目標に遠く及ばない見込みだ。
背景には米中のハイテク覇権争いがある。半導体の中核技術を握る米国は19年以降、半導体設計を
リードしてきた華為技術(ファーウェイ)や製造最大手の中芯国際集成電路製造(SMIC)を狙い撃ちにした
制裁を実施、中国の半導体産業は大きな痛手を受けた。
半導体の生産工程は設計、製造、組み立て・検査に大別され、中国は特に製造が弱いとされる。
税関総署の統計では、20年の半導体貿易額は過去最大となる2334億ドル(約24兆6000億円)の赤字を
記録した。
中国の半導体産業は「いまだに強い国際競争力を獲得できていない」(邦銀アナリスト)と指摘される。
政府系シンクタンクも主要国より3~5年は遅れていると認める。
政府は外圧をチャンスに変えるべく、サプライチェーン(部品供給網)を含めた業界全体の底上げを目指す。
20年夏には企業所得税(法人税)の最長10年間免除などの支援策を公表。香港紙によれば、
同年1~8月に前年同期の2.2倍に当たる約9300社が新規参入した。
ただ、大半は専門外からの進出で、実力は未知数だ。巨額の補助金を受けていた紫光集団が経営難に
陥るなど、実績のある大手にとっても競争は激しい。香港紙は、約60年前に大失敗に終わった農・工業の
大増産政策「大躍進」の二の舞いになりかねないと警鐘を鳴らす。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021020700282&g=int
人件費の上がった中国に用はない
3 名前:カルディセリクム(岡山県) [US]:2021/02/08(月) 10:57:02.21 ID:LwSEc0Kv0半導体は台湾製に限る
4 名前:デスルフォバクター(茸) [EU]:2021/02/08(月) 10:57:33.45 ID:2K4kPaJv0もう買わねーよ
7 名前:放線菌(兵庫県) [US]:2021/02/08(月) 10:59:46.22 ID:G3lQiyBU0そりゃ品質悪い上にコスト増じゃねぇ
15 名前:フランキア(東京都) [SE]:2021/02/08(月) 11:02:13.88 ID:nj9H3tSl0
中国が隠せない程の低迷。
実態はさらに酷そうだなw
30 名前:オピツツス(大阪府) [ニダ]:2021/02/08(月) 11:10:09.59 ID:Sl3JVxxY0実態はさらに酷そうだなw
奴隷を増やせば無問題。
44 名前:ハロプラズマ(秋田県) [US]:2021/02/08(月) 11:15:52.96 ID:5Lfrtz1Y0ロボティクスで無人化は方向性としては間違っていないが
作業員を減らしてエンジニアを増やす必要があるのが実情
46 名前:ナトロアナエロビウス(東京都) [RU][age]:2021/02/08(月) 11:16:46.60 ID:TQI4r9Em0作業員を減らしてエンジニアを増やす必要があるのが実情
確実に潰しておかないと
72 名前:クロストリジウム(コロン諸島) [JP]:2021/02/08(月) 11:29:03.28 ID:XE4asTHrO中国で唯一成功したのが「恐怖支配」
115 名前:ハロアナエロビウム(埼玉県) [US]:2021/02/08(月) 12:08:35.20 ID:FfKP2U8s0パクらないと成長できない国だから
パクれなくなったら終わる
138 名前:キロニエラ(コロン諸島) [US]:2021/02/08(月) 12:44:37.10 ID:OezKtqjkOパクれなくなったら終わる
キンペーも本当は製造強国なんて無理と思ってるんだろ?
166 名前:ハロアナエロビウム(栃木県) [IT]:2021/02/08(月) 13:27:31.11 ID:X0O2zdY10組み立てしかできないとこういう時本当に悲惨だな
174 名前:ミクソコックス(SB-Android) [US]:2021/02/08(月) 13:44:06.47 ID:yjXl8lS80バスにはまだ間に合うアルヨ
216 名前:アキフェックス(茸) [RO]:2021/02/08(月) 16:34:26.47 ID:CNNx+X230高齢化でおわる
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1612749360/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【構想】韓国などを加えた「G7拡大」先送りへ 欧州勢から懸念の声
- 中国、3億人が認知症要介護高齢者に 「一体誰が介護するのか?」
- 韓国へのフッ化水素の輸出規制 日本企業だけに被害との分析 韓国は国産化着実に進む
- 【東京五輪】バイデン大統領が初コメント「開催は科学に基づいて判断すべき」
- 中国の製造強国どうやら終了
- アップル、情報をリークしまくる韓国企業に不快感か
- 【米国】1月の新車発売、日本車が韓国車の約4.5倍売れるも韓国紙は販売台数を隠し「伸び率で勝った」と報道
- 【韓国】 金堤のコロナ19集団感染、日本から流入したウイルスの可能性高い~根拠は日本で多いロシア型だから
- 【USA】バイデン大統領、トランプ前大統領が機密情報を漏らしかねないとの懸念を示す
中国で出る杭は拉致拷問洗脳なんだから恐ろしいわな
<ヽ`д´> 中国さまは永遠に世界一ィィィィィィ!何も知らない衰退チョッパリは黙ってろニダ!
中国は、14億という需要があるから供給だけ頑張ればなんとかなるんだよな
アプリも自国、アフリカ向けだけでもやっていけるし
最先端にできないだけだろ
アプリも自国、アフリカ向けだけでもやっていけるし
最先端にできないだけだろ
※2765242
その需要起こしをしたのがアリババだぞ
創業者のジャックマーは共産党批判してどこかへ消えてしまった
その需要起こしをしたのがアリババだぞ
創業者のジャックマーは共産党批判してどこかへ消えてしまった
日米貿易摩擦みたいなものを中国が経験しなくて済むと思ってたら甘い
なお韓国はそういうのが起こる前に買われた
なお韓国はそういうのが起こる前に買われた
Amazon使っているなら、分かるだろうけど、パクり多すぎる。
盲目的なコメントと商品説明ですぐ分かる。100均とかは仕方ないが、基本的に高いのは日本製以外に買わないけど。
盲目的なコメントと商品説明ですぐ分かる。100均とかは仕方ないが、基本的に高いのは日本製以外に買わないけど。
日本が不利になるだけだが、いいのか
だからといって日本の半導体が成長するわけじゃない。
もっと技術者と、大学の研究者たちを、厚遇とは言わないまでも保護してほしい。
そうするだけで、いろいろと違う。
もっと技術者と、大学の研究者たちを、厚遇とは言わないまでも保護してほしい。
そうするだけで、いろいろと違う。
残念ながら中国は内需が少ない。製造業に給料支払わずにウイグ〇とかで〇してるから。半導体だけでなく。
まあ「China」の文字が入ってればすぐ棚に戻すけど。
そこからの利益で日本に侵攻してるわけだし。
気にせずにChina製品買うやつは売コク奴だと思う。
まあ「China」の文字が入ってればすぐ棚に戻すけど。
そこからの利益で日本に侵攻してるわけだし。
気にせずにChina製品買うやつは売コク奴だと思う。
1万ドルの壁ってやつだね
中国がこの壁を乗り越えるためには規制緩和が必要になるけど
それは独裁の否定になるから、無理だろうな
中国がこの壁を乗り越えるためには規制緩和が必要になるけど
それは独裁の否定になるから、無理だろうな
国営企業の市場寡占を推し進めて、伸びた民間を露骨にぶっつぶすことをやってのけたんだから、自爆に等しい話
解放軍が関わってる企業に海外の投資はないし、誰しも避けるという当たり前
解放軍が関わってる企業に海外の投資はないし、誰しも避けるという当たり前
米と見え見えのプロレスしてて信じられるわけないんだよなぁ
もう賞味期限過ぎてるんだよ
2765290
伸びてる企業の足をあろうことか中共が引っ張ってんの知らんの?
テンセント然り、アリババ然り、表層的な貿易摩擦戦争はこの記事の直接原因となってない
伸びてる企業の足をあろうことか中共が引っ張ってんの知らんの?
テンセント然り、アリババ然り、表層的な貿易摩擦戦争はこの記事の直接原因となってない
中国の人件費のコストが大幅に上がってるからな、まぁそれだけ裕福になってきたのか
・安くない人件費
・技術投資無し
・環境意識ゼロ
・株式50%が中国なので撤退できない
元々リスキーだったところに、コロナ&アメリカ(トランプ政権)での制裁で
一気に表面化しつつある感じやな。
・技術投資無し
・環境意識ゼロ
・株式50%が中国なので撤退できない
元々リスキーだったところに、コロナ&アメリカ(トランプ政権)での制裁で
一気に表面化しつつある感じやな。
一昨年かなりの数のスパイがアメリカから国外退去をくらった途端に新商品発表がなくなったのが面白かった
ソシャゲも日本メーカーのパクリか金だけ出して作ってるの日本人だし、たかがゲームでさえこんな有様の連中に創造なんてできるわけがないんだよ
ソシャゲも日本メーカーのパクリか金だけ出して作ってるの日本人だし、たかがゲームでさえこんな有様の連中に創造なんてできるわけがないんだよ
純粋に成長して競争するならいいけど
平気で犯罪するからなぁ、もしくは粗悪
そんな志で台頭とかなめてんのかって話
中華製はリサイクルショップで掘り出し物を探すような気分
捨ててもいい買い物ってなんなんだよ
平気で犯罪するからなぁ、もしくは粗悪
そんな志で台頭とかなめてんのかって話
中華製はリサイクルショップで掘り出し物を探すような気分
捨ててもいい買い物ってなんなんだよ
ちゃんと中国が死ぬまで油断しないほうが良い。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
