2021/02/10/ (水) | edit |

アメリカのファイザー社の新型コロナウイルスのワクチンを巡り、厚生労働省がこれまでに確保した注射器で接種した場合、接種できる人数が想定より減る恐れがあることが分かりました。 厚労省はファイザー社と年内に7200万人分にあたる1億4400万回分のワクチンの供給を受ける契約を結んでいます。

ソース:https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000206620.html

スポンサード リンク


1 名前:影のたけし軍団 ★:2021/02/09(火) 16:54:02.97 ID:KPnrd+n+9
アメリカのファイザー社の新型コロナウイルスのワクチンを巡り、厚生労働省がこれまでに確保した注射器で接種した場合、接種できる人数が想定より減る恐れがあることが分かりました。

厚労省はファイザー社と年内に7200万人分にあたる1億4400万回分のワクチンの供給を受ける契約を結んでいます。

厚労省は1瓶で5回分のワクチンを接種する想定で注射器や針の確保を進めてきましたが、
昨年末になってファイザー社から特殊な注射器を使えば1瓶で6回分のワクチンを接種できると説明があったということです。

国が準備しているものでは6回分を取ることができないため、厚労省は今後、特殊な注射器を確保するとしています。

1瓶から取れるワクチンの量が減れば接種できる人数が想定よりも減る可能性があり、厚生労働省はファイザー社と話し合いを続けていくとしています。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000206620.html


米ワクチン特殊注射器が不足 バイデン政権大きな壁
https://www.nikkansports.com/general/news/202102090000524.html

新型コロナウイルスのワクチン接種が進む米国で、米製薬大手ファイザーなどが開発したワクチンについて
1瓶当たりの注射回数を増やすことができる特殊な注射器が不足していることが分かった。ロイター通信が9日までに報じた。

性能が高い特殊注射器を使用すると、1瓶で通常の注射器に比べて1回多い6回の注射が可能になり、接種可能な人数が増える。

日本政府も特殊注射器の使用を前提にファイザー製で7200万人の接種を計画。
自治体の中には6回を前提に住民への接種計画を公表しているケースもある。世界的な争奪戦に発展すれば混乱が生じる恐れもありそうだ。
13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/09(火) 16:56:58.14 ID:CEAfiem80
今回も特殊な交渉術を用いて
16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/09(火) 16:57:23.86 ID:t9y4p+N60
打つべし打つべし
30 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/09(火) 16:59:42.99 ID:eO+VylJw0
イベルチンチンはだめなの?
32 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/09(火) 16:59:51.50 ID:+q6nsneA0
心配無用なんじゃないの。ワクチン接種者は6割なんだろう

38 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/09(火) 17:00:47.99 ID:tBdEN7XC0
5回でいいわ
無理に6回使うな
55 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/09(火) 17:03:47.45 ID:egnnFdo90
日本人は身体が小さいから
5回分を6等分すればいい
気にすんなよ
62 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/09(火) 17:04:44.39 ID:R87YTMd10
みんな2回打たないで1回接種でいいよ
81 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/09(火) 17:08:38.70 ID:5OOQqnxm0
性能の高い注射器ってどんなんなのよ。
110 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/09(火) 17:14:13.51 ID:egnnFdo90
もうアストラゼネカでいいわ
116 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/09(火) 17:15:07.76 ID:k8aRxoUe0
なんの準備もしてなかったんだ
151 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/09(火) 17:23:05.21 ID:kywMYd6A0
もう庶民は年末に打てればいい方じゃないの 
180 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/09(火) 17:30:33.36 ID:Sf4NKXWV0
お粗末なことになりそうな悪寒!
208 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/09(火) 17:36:59.21 ID:CZwbZ72+0
こういうのの増産を日本でやればいいんじゃねーの
権利関係の調整だけだろ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612857242/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2765599 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/10(Wed) 06:02
めちゃくちゃ痛い注射針らしいな。  

  
[ 2765603 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/10(Wed) 06:14
空気抜きのための最初にピュッと出す必要のない注射器とか?  

  
[ 2765609 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/10(Wed) 06:33
生食で薄めて6回分にすればよくね  

  
[ 2765616 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/10(Wed) 07:19
お役所仕事  

  
[ 2765625 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/10(Wed) 07:51
あー昨日テレビで韓国が無駄が少ない注射器を開発して生産してるんだよーってやってたもんねー
買わせたいんだろうねー  

  
[ 2765638 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/10(Wed) 08:08
ワクチンはジジババだけでしょいいでしょ。アビガンを飲めば治るのに、わざわざ遺伝子を書き換えるようなワクチンなんて怖くて遠慮するわ。  

  
[ 2765644 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/10(Wed) 08:21
ひと瓶からいくら接種できようが、回数分での契約じゃないの?  

  
[ 2765673 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/10(Wed) 09:12
1本の注射器で5人に使い回すってこと?  

  
[ 2765701 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/10(Wed) 09:43
注射器の空気抜くのは瓶に針を突っ込んだままでやれば済むはずだから必要なのは瓶底に残る液を最後まで吸えるように注射針がしなるようなタイプなんじゃないかな
フタのゴムの構造によっては斜めに刺しても底の隅に針先が届かなくて全部は吸えないんだろうと予想してる
急ぎで作ってるだろうから間に合っていないせいだと思うが瓶の形状を工夫すれば済む話かな  

  
[ 2765703 ] 名前:     2021/02/10(Wed) 09:52
若者はただの風邪って言ってるから医療関係者・基本疾患者・高齢者優先でいいんじゃね  

  
[ 2765704 ] 名前: 名無しさん  2021/02/10(Wed) 09:54
「 ダイセル 」が開発した「 針なし注射器 」を採用すればいいのに。

アンジェスのワクチン用にとっておくことはないだろ。

  

  
[ 2765825 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/10(Wed) 13:51
遺伝子組み換えワクチンなんて打ちたくねーわ  

  
[ 2765916 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/10(Wed) 17:12
特殊な注射器ってのは、ピストンを押し切った時に余計な空間がなく
出し切れない薬剤が少なくなるものだよ
一般のものは針とシリンジの接続部分に結構な空間があるんだけど、
特殊なやつはそれがほとんどない

  

  
[ 2766016 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/10(Wed) 19:38
そういう注射器作ればいい話じゃん。
接種できるようになるまでまだ時間あるよ。
こういう小回りきく作業こそ中小企業の出番だろ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ