2021/02/11/ (木) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/86ddf285aea0e261163b93943a7d52d61d27d345
スポンサード リンク
1 名前:NEO ★:2021/02/10(水) 18:09:03.24 ID:6TotQB9A9
・現代ビジネス
コロナ禍でマスコミの報道ぶりが一段と劣化しているように感じる。
とにかく、即時的に政府批判をしたいがために、政府と真逆のことを言うだけのようにしか映らない。
改めて本コラムで書いてきたマスコミへの「苦言」をまとめると、次のようなものが主だ。
1、昨年5月の2次補正で10兆円の予備費を計上したら大きすぎると批判し、
その結果、医療崩壊を防ぐための専用病院などの支出ができなくなったのに、最近になって医療が崩壊しそうだと批判した。
2、エビデンスがないのにGOTOトラベルが感染拡大の元凶と決めつけておきながら、それを中断すると一転して旅行ビジネスが苦境になると言い出した。
3、昨年12月のコロナ対策が大きすぎると批判して、1ヶ月後に緊急事態宣言がでると対策が遅れて規模が少ないと1ヶ月前を忘れて批判した。
4、新型コロナ特措法では、当初は盛り込まれていた刑事罰を取り下げると、緊急事態宣言が延長になるとより厳しい措置が必要だといった。
マスコミを取り巻く環境は次のようにまとめられる。
新聞は大量印刷・配布、テレビは電波利用の技術に支えられている。それぞれ特権がある。
■新聞は、(1)日刊新聞紙法、(2)価格カルテル、(3)消費税軽減税率、(4)国有地低廉売却だ。
(1)で新聞の株式には譲渡制限があり、(2)で新聞は独禁法の再販規制で実質的な価格カルテルが認められ、(3)で消費税の軽減税率を受け、
(4)で過去に国有地を低廉で譲り受け、それが今日の不動産収入の礎になっている。
■テレビは、(1)クロスオーナーシップ、(2)電波割当が特権だ。
(1)は、先進国では新聞がテレビを支配下にするのは一般的に認められていないが、日本ではテレビはほぼ新聞の系列会社になっている。
日刊新聞紙法があるので、新聞の株主異動はないこととあわせて考えると、日本のマスコミは、ガバナンス不在といってもいい。
(2)も先進国では日本だけ、電波オークションがない。
これらにより、日本の新聞・テレビが既得権だらけの世界であることがわかるだろう。
そこで展開される報道は、まずストーリーありきだ。上の例では、まず政府批判するだけだ。
そこで政府の方針と真逆のことを、大変だ大変だと吹いて回る。
その後で、筆者などは検証するが、マスコミは、とにかくその場で逆のことを言うだけなので、批判の形としてはきわめてシンプルだ。
しかし、筆者のように、その後の状況を書くと、その場その場で「テキトウ」なことを言っているのがバレバレだ。
このように批判としては低レベルなのだが、社説などで上から目線の意見をいうというのが、今のマスコミのスタイルである。
■新聞の発行部数は10年で…
今や、政府や政治家がネット上で一次情報を出す時代なので、それらを分析すれば、
はっきりいって既存のマスコミと同等かそれ以上の記事を作ることができる。
筆者は、もはや既存のマスコミの社会的な意義もなくなろうとしていると考えている。
それは、新聞の発行部数が激減していることからもわかる。
新聞協会から「新聞の発行部数と世帯数の推移」(2020年調査)が公表された。
ここで特筆すべきは、1世帯当たり部数の減少が加速していることだ。2020年はコロナでの影響があっただろうが、
それ以前から減少に加速がついていた。
新聞社は、かつて大蔵省から低廉譲渡された不動産があるので、不動産会社としてみれば立派なものだ。
それで「副業」として新聞業を営めるだろうが、今の人員は当然ながら必要ないだろう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/86ddf285aea0e261163b93943a7d52d61d27d345
https://news.yahoo.co.jp/articles/86ddf285aea0e261163b93943a7d52d61d27d345?page=2
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/10(水) 18:10:10.80 ID:lKl/M+Cq0コロナ禍でマスコミの報道ぶりが一段と劣化しているように感じる。
とにかく、即時的に政府批判をしたいがために、政府と真逆のことを言うだけのようにしか映らない。
改めて本コラムで書いてきたマスコミへの「苦言」をまとめると、次のようなものが主だ。
1、昨年5月の2次補正で10兆円の予備費を計上したら大きすぎると批判し、
その結果、医療崩壊を防ぐための専用病院などの支出ができなくなったのに、最近になって医療が崩壊しそうだと批判した。
2、エビデンスがないのにGOTOトラベルが感染拡大の元凶と決めつけておきながら、それを中断すると一転して旅行ビジネスが苦境になると言い出した。
3、昨年12月のコロナ対策が大きすぎると批判して、1ヶ月後に緊急事態宣言がでると対策が遅れて規模が少ないと1ヶ月前を忘れて批判した。
4、新型コロナ特措法では、当初は盛り込まれていた刑事罰を取り下げると、緊急事態宣言が延長になるとより厳しい措置が必要だといった。
マスコミを取り巻く環境は次のようにまとめられる。
新聞は大量印刷・配布、テレビは電波利用の技術に支えられている。それぞれ特権がある。
■新聞は、(1)日刊新聞紙法、(2)価格カルテル、(3)消費税軽減税率、(4)国有地低廉売却だ。
(1)で新聞の株式には譲渡制限があり、(2)で新聞は独禁法の再販規制で実質的な価格カルテルが認められ、(3)で消費税の軽減税率を受け、
(4)で過去に国有地を低廉で譲り受け、それが今日の不動産収入の礎になっている。
■テレビは、(1)クロスオーナーシップ、(2)電波割当が特権だ。
(1)は、先進国では新聞がテレビを支配下にするのは一般的に認められていないが、日本ではテレビはほぼ新聞の系列会社になっている。
日刊新聞紙法があるので、新聞の株主異動はないこととあわせて考えると、日本のマスコミは、ガバナンス不在といってもいい。
(2)も先進国では日本だけ、電波オークションがない。
これらにより、日本の新聞・テレビが既得権だらけの世界であることがわかるだろう。
そこで展開される報道は、まずストーリーありきだ。上の例では、まず政府批判するだけだ。
そこで政府の方針と真逆のことを、大変だ大変だと吹いて回る。
その後で、筆者などは検証するが、マスコミは、とにかくその場で逆のことを言うだけなので、批判の形としてはきわめてシンプルだ。
しかし、筆者のように、その後の状況を書くと、その場その場で「テキトウ」なことを言っているのがバレバレだ。
このように批判としては低レベルなのだが、社説などで上から目線の意見をいうというのが、今のマスコミのスタイルである。
■新聞の発行部数は10年で…
今や、政府や政治家がネット上で一次情報を出す時代なので、それらを分析すれば、
はっきりいって既存のマスコミと同等かそれ以上の記事を作ることができる。
筆者は、もはや既存のマスコミの社会的な意義もなくなろうとしていると考えている。
それは、新聞の発行部数が激減していることからもわかる。
新聞協会から「新聞の発行部数と世帯数の推移」(2020年調査)が公表された。
ここで特筆すべきは、1世帯当たり部数の減少が加速していることだ。2020年はコロナでの影響があっただろうが、
それ以前から減少に加速がついていた。
新聞社は、かつて大蔵省から低廉譲渡された不動産があるので、不動産会社としてみれば立派なものだ。
それで「副業」として新聞業を営めるだろうが、今の人員は当然ながら必要ないだろう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/86ddf285aea0e261163b93943a7d52d61d27d345
https://news.yahoo.co.jp/articles/86ddf285aea0e261163b93943a7d52d61d27d345?page=2
ないな!
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/10(水) 18:10:13.66 ID:R/mH0twsO左翼はいらんよ
13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/10(水) 18:11:51.07 ID:AfsCRtmN0無い
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/10(水) 18:12:02.69 ID:uTHc/vz00新聞もテレビもいらねえだろ
45 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/10(水) 18:16:19.35 ID:HqqKQiey0
ないね。都合がいいグローバル化だよな
既得権益の奴らの
63 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/10(水) 18:20:04.83 ID:LaKwlSOS0既得権益の奴らの
どーせ骨抜きにされるよw
信じられないほど腐リ切ってるからな
80 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/10(水) 18:24:17.72 ID:Cundvs4Z0信じられないほど腐リ切ってるからな
格差しゃかいだな
93 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/10(水) 18:26:34.86 ID:4EYbZJfk0びっくりするくらい自浄能力ないよなテレビって
120 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/10(水) 18:30:37.24 ID:/v+yxVcY0それよりNHKを先になんとかしろや
139 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/10(水) 18:34:10.57 ID:9JFUYxOd0報道の自由は守られるべきですね
さて、おとなり韓国では
153 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/10(水) 18:37:13.58 ID:ftRSt9uR0さて、おとなり韓国では
海外を見習え連呼する人たちがここだけはダンマリ
164 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/10(水) 18:41:40.66 ID:C0QU5HKq0低視聴率のくせにやきうのゴリ押しが酷すぎる
世界で全く人気が無いくせしやがって
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612948143/世界で全く人気が無いくせしやがって
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【朝日新聞】ワクチン接種、日本はG7で最後 すでに80カ国超実施
- 【東京五輪】絶対に五輪中止は避けたい大新聞 開催なら広告売上増は数十億円単位
- 【ANN世論調査】森会長の辞任「適切」74%「辞める必要はなかった」18%
- 【総務省】NHKと受信契約を結ばず、受信料を支払っていない世帯から割増金を徴収できる放送法改正案を検討
- テレビでは電波オークションがない先進国は日本だけ…既得権だらけのテレビ・新聞を守る価値はあるのか
- BPO、フジ世論調査に「重大な倫理違反」
- 【宮根誠司氏】東京のコロナ感染者276人に「ググッと下がってきました。注目は陽性率も下がっていること」
- 【田原総一朗氏】森会長は辞めるべき 本人もすっきり
- 【森元問題】田原総一朗氏も”問題発言”!? 女性アナウンサー憤慨「女対男の話じゃないです」
電波オークションのあるアメリカを見るとねぇ
中華に買われて中国国営テレビになるだけじゃん
今も大概だけど、もっと悪くなりそう
中華に買われて中国国営テレビになるだけじゃん
今も大概だけど、もっと悪くなりそう
<丶`∀´> いつから日本が先進国だと思っていたニカ?ウェーヘッヘッヘ!
クロスオーナーシップもついでに解消しろ
今更価値は無い、買い叩かれるだけ
電波オークションやったら地上波は全部中国企業になる。
電波オークションは先進国の義務として実施しなきゃだよね。
米国は中華に入り込まれすぎてアレだったけど他のG7国は入札要件に公務員に準ずる国籍要件入れて回避してる。資本関係まで排除するのは無理だけど今みたいなテレ東以外の全主要放送局が中国の支配下にあるようなのは健全とは言えない。
米国は中華に入り込まれすぎてアレだったけど他のG7国は入札要件に公務員に準ずる国籍要件入れて回避してる。資本関係まで排除するのは無理だけど今みたいなテレ東以外の全主要放送局が中国の支配下にあるようなのは健全とは言えない。
今の韓国ゴリ押しの日本のテレビの現状を見ると、放送法はザルもいいところだ。もっと厳罰とスパイ防止法と連動した改正をすべきだ。その上で電波オークションとNHKの解体、スクランブル放送へと進まねばならない。
野球アンチwww
頭おかしいレス拾っちゃいかんよ
頭おかしいレス拾っちゃいかんよ
デジタル移行の時に3枠にしてやったのに、何処も活用できてない
唯一使っている所は、2枠になったMXだけ
もう増やした分取り上げろ、何処も影響ないだろうよ
唯一使っている所は、2枠になったMXだけ
もう増やした分取り上げろ、何処も影響ないだろうよ
Excellent post. I was checking constantly this blog and I am impressed!
Extremely useful info specially the last part :) I care for such info a lot.
I was sseeking this particular information foor a very long time.
Thank you and best off luck.
Кристал трускавец web page Отель шале грааль
Extremely useful info specially the last part :) I care for such info a lot.
I was sseeking this particular information foor a very long time.
Thank you and best off luck.
Кристал трускавец web page Отель шале грааль
コレ、突き詰めていけば結局は大学利権を守ってるっていう話なんだよね。
女性蔑視だめとか多様性をもっと! とか言うなら大卒採用っていう日本を駄目にしてる制度を排除するべき。
日本って大卒が食いつぶしてるよね。
女性蔑視だめとか多様性をもっと! とか言うなら大卒採用っていう日本を駄目にしてる制度を排除するべき。
日本って大卒が食いつぶしてるよね。
↑意味が解らん
もはやテレビはモニターとしてDVD再生専用の箱として使ってなかったが、ここ数年アマプレ利用でホコリをずっとかぶったまま。年寄り以外みんなそう言ってるわ。
新聞は消費税の対象外です
無いなら消費者が総スカン食らわして経済的に潰すしか内罠
自民党の政策は大体支持しているけど、唯一支持出来ない政策はNHK関連の政策なんだよな。
N国は嫌いだけど、唯一理解出来て支持出来る政策は、NHKの改革・スクランブル化なんだよ。
この一点でのみ、N国に投票する価値がある。
それほどNHKは大っ嫌い!
N国は嫌いだけど、唯一理解出来て支持出来る政策は、NHKの改革・スクランブル化なんだよ。
この一点でのみ、N国に投票する価値がある。
それほどNHKは大っ嫌い!
つーかテレビなんて誰も見ないもん誰が大金出して買うかねえw
ガチで地上波全く見なくなったからなあ俺結構おっさんだけど
今の後期高齢者が消えたらマジでテレビ局終わりだろうよ
今の後期高齢者が消えたらマジでテレビ局終わりだろうよ
CMを見させられる無駄な時間の蓄積がもはや時代おくれ。完全オワコン。
消費税のとき自分らだけ逃げた新聞とかいう業界
今日のTBSひるおび内容ニュースも酷かったぞ。
藤井聡太棋聖が昨年10月に、将棋専念の為聖火ランナー辞退を将棋連盟に申し入れた…ってネタに「森氏発言とは関係ないと見られます(自分で昨年10月って言ってんのに、何関係ない話出してんの)」「田村淳さんも聖火ランナーを辞退しています(淳関係ないじゃん、そもそも淳の辞退は、五輪何が何でもやる発言への反発だし)」
俺みたいな50代のジジイですらTVには呆れてモノも言えんのに、情報収集能力に長けた若い人達に相手にされる訳ないわ。
藤井聡太棋聖が昨年10月に、将棋専念の為聖火ランナー辞退を将棋連盟に申し入れた…ってネタに「森氏発言とは関係ないと見られます(自分で昨年10月って言ってんのに、何関係ない話出してんの)」「田村淳さんも聖火ランナーを辞退しています(淳関係ないじゃん、そもそも淳の辞退は、五輪何が何でもやる発言への反発だし)」
俺みたいな50代のジジイですらTVには呆れてモノも言えんのに、情報収集能力に長けた若い人達に相手にされる訳ないわ。
既得権益の最たるものが日本の放送免許だよな
決して地上波TVが伝えない事実
決して地上波TVが伝えない事実
電波オークションは使われてない部分を売って携帯に渡すだけでいい
それよりはクロスオーナーシップをやめさせるべきで
新聞とテレビは別会社にするべき、
まあ昔から言われてるがメディア一丸となって封殺してるね
それよりはクロスオーナーシップをやめさせるべきで
新聞とテレビは別会社にするべき、
まあ昔から言われてるがメディア一丸となって封殺してるね
選挙制にしようよ。
信用できないメディア、
嘘しか流さないメディアは、消えてもらう。
信用できないメディア、
嘘しか流さないメディアは、消えてもらう。
何の需要も無いのに、韓国のコロナワクチン準備状況を延々と流すニュースにはウンザリだ
どうしてあんなに中国韓国の話ばかり放送しようとするのだろうか
マスコミの奴等は頭がオカシイ
どうしてあんなに中国韓国の話ばかり放送しようとするのだろうか
マスコミの奴等は頭がオカシイ
本当にメディア改正していかないと、日本はメディアが政権を握ることになるよ。
政権与党は早くメディアと如何にかしたほうがいい。
憲法改正よりもこっちが先。
政権与党は早くメディアと如何にかしたほうがいい。
憲法改正よりもこっちが先。
現代ビジネスって良い記事たくさん書くよね
共産主義者から国民の電波を取り戻せ
森はマスコミに責められて死んだ。
テレビ局の平均給料が高いのもオークションの無い既得権益があるからで
電波オークションなんてしたらテレビ局員の給与も普通の企業並みになってしまう
電波オークションなんてしたらテレビ局員の給与も普通の企業並みになってしまう
電波オークション制度を採用していないのは、そこそこのサイズ以上の国では、北朝鮮と中国。日本は国民の人権がない国と同じレベルw。
※2766745
政権与党の派閥合戦でメディア使ってるんだから、自民は分かっとるし普通にお仲間。
政権与党の派閥合戦でメディア使ってるんだから、自民は分かっとるし普通にお仲間。
また高橋洋一か。
選挙しよう。選挙。
信用できないテレビ局はどんどん切り捨てよう。
信用できないテレビ局はどんどん切り捨てよう。
まあやったらやったでチャイナマネーパワーで同じなんだけどな欧米も十分に酷いぞ
むしろネットインフラを勧めてTVの価値をよりなくしたほうが早い
むしろネットインフラを勧めてTVの価値をよりなくしたほうが早い
朝日や毎日 偉そうな事言ってて軽減税率の恩恵受けまくっているんだよな....
民間放送は観るほうも悪いから微妙なとこだが
NHKは駄目だな
公共放送という名に騙されてしまう国民が多すぎる
こっちは確実に潰さないと害悪すぎる
NHKは駄目だな
公共放送という名に騙されてしまう国民が多すぎる
こっちは確実に潰さないと害悪すぎる
政治家の子息がマスゴ ミに入ってるんだものwwwそりゃオークションなんて導入出来んわなwww
まあこのまま見放されていけばいいんじゃねえのwww自浄能力皆無の無責任集団なんて淘汰されて然るべきwww
まあこのまま見放されていけばいいんじゃねえのwww自浄能力皆無の無責任集団なんて淘汰されて然るべきwww
戦後支配の亡霊だな
去年電波オークションがノーベル賞とったのに
日本では報道しない自由発動wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
独占独裁メディアがまともになるわけないやんwwwwwwww
日本では報道しない自由発動wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
独占独裁メディアがまともになるわけないやんwwwwwwww
べつに電波オークションはやらんでもええから、スパイ防止法の制定と、外患誘致罪の積極的な適応しろよ
そしたらマスコミ人の9割は地上から消えるだろ
そしたらマスコミ人の9割は地上から消えるだろ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
