2021/02/11/ (木) | edit |

ソース:https://news.careerconnection.jp/?p=110729
スポンサード リンク
1 名前:ボラえもん ★:2021/02/11(木) 17:37:41.58 ID:+6q0/t6B9
はてな匿名ダイアリーに2月下旬、「独身税の何が悪いのかわからない」という投稿があり物議を醸した。投稿者は年齢などを明かしていないが、
「共同体の存続のためには子どもが必要なんでしょ」
「だから子どもを作ってる人には税金を優遇して作ってない人からはちょっともらう。完璧な理論としか思えない」
と素朴な疑問のように「独身税」を肯定している。投稿にはブックマークが400以上つき、激しい反論が相次いだ。(文:okei)
■「金ない人の方が結婚できない。弱い人から税金取ることになる」
独身税など日本ではありもしない税制だが、旧ソ連ではかつて「独身・無子税」として、子どもがいない夫婦や独身男性に賃金の6%がかけられていたことがある。
ネット上でたびたび話題にのぼる理由は、「少子化対策のため日本でもこんな税金が取られないとも限らない」という危機感が、潜在的にあるからだろう。
投稿に対するコメントには、「独身税がダメな理由」を書き込む人が相次いだ。
「独身の奴から搾り取ると結婚も減ると思う。金がないと交際も婚活もできんよ」
「金ない人の方が結婚できない。弱い人から税金取ることになる」
「独身の労働力にフリーライドしてる」
否定する理由はさまざま出ているが、ざっくり言って以下のような問題にまとめられる。
・結婚しない自由、子どもを持たない自由の侵害につながる
・罰金的な税の徴収は独身・既婚の間で対立を産む
・独身税を採用した国もあるが、少子化対策の効果は確認できていない
このほか、偽装結婚が増える、片親は不利になるなど枚挙にいとまがない。
■子育て世帯の優遇差は「実質独身税」という声も
また、「出産一時金、育休給付金、児 童手当、子ども医療費無償化、国民年金三号の掛け金免除」などと子育て世帯への助成の数々を並べ、「これらは実質独身税」と指摘する人もいる。
つまり、すでに専業主婦世帯や子どものいる家庭には税制上の優遇がかなりあるため、比較すれば単身者は、既に独身税のような税負担を負っているという主張だ。
確かに、財務省の「世帯構成に応じた所得税の課税最低限の状況(夫婦片働き及び単身の給与所得者の場合)」を見ると、一目瞭然の差はある。
単身者は「給与所得控除、社会保険料控除、基礎控除」のみだが、夫婦子2人(高校生・大学生)世帯は、
プラス「配偶者控除、扶養控除、特定扶養控除」があり、これらが引かれた上で収入に応じた所得税が課せられる。
いうまでもなく、控除が多いほうが納税額は減る。子育てにはお金がかかるのでそれも仕方ないという考え方もあるが、これを「実質独身税」と言いたくなる気持ちもわかる。
少子化対策はそういうことじゃない
一方、コメントには、”少子化対策はそういうことじゃない”という意見も多数出ている。
「出生率を上げたいのだったら、フランスみたいに未婚でも安心して子どもを育てられるような社会にしたほうが出生率は上がると思う。子どもの面倒は見られるけど男の面倒は見たくないという女性はある程度いると思うので」
「アホほど残業させても訳の分からない最低給料しか出さない反社企業を見せしめで潰していけばいいんじゃ無いんですかね」
つまり「子どもを増やしたいなら、産み育てやすい環境をつくることが先ですよ」という当たり前の理屈だ。
フランスは結婚しなくても結婚と同等の法的優遇が受けられる事実婚制度がある。労働基準法違反をしっかり取り締まり労働環境を改善することも、実は少子化対策に繋がるという主張だ。
「独身税」の悪い面とは、そうしたさまざまな努力なしに、短絡的に一部の人の税負担を増やそうとすることだろう。そもそもありがちなことだが、税金のかけ方で人の生き方が左右されるなんて、嫌な話だ。
https://news.careerconnection.jp/?p=110729
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/11(木) 17:38:09.98 ID:q4JquBL00「共同体の存続のためには子どもが必要なんでしょ」
「だから子どもを作ってる人には税金を優遇して作ってない人からはちょっともらう。完璧な理論としか思えない」
と素朴な疑問のように「独身税」を肯定している。投稿にはブックマークが400以上つき、激しい反論が相次いだ。(文:okei)
■「金ない人の方が結婚できない。弱い人から税金取ることになる」
独身税など日本ではありもしない税制だが、旧ソ連ではかつて「独身・無子税」として、子どもがいない夫婦や独身男性に賃金の6%がかけられていたことがある。
ネット上でたびたび話題にのぼる理由は、「少子化対策のため日本でもこんな税金が取られないとも限らない」という危機感が、潜在的にあるからだろう。
投稿に対するコメントには、「独身税がダメな理由」を書き込む人が相次いだ。
「独身の奴から搾り取ると結婚も減ると思う。金がないと交際も婚活もできんよ」
「金ない人の方が結婚できない。弱い人から税金取ることになる」
「独身の労働力にフリーライドしてる」
否定する理由はさまざま出ているが、ざっくり言って以下のような問題にまとめられる。
・結婚しない自由、子どもを持たない自由の侵害につながる
・罰金的な税の徴収は独身・既婚の間で対立を産む
・独身税を採用した国もあるが、少子化対策の効果は確認できていない
このほか、偽装結婚が増える、片親は不利になるなど枚挙にいとまがない。
■子育て世帯の優遇差は「実質独身税」という声も
また、「出産一時金、育休給付金、児 童手当、子ども医療費無償化、国民年金三号の掛け金免除」などと子育て世帯への助成の数々を並べ、「これらは実質独身税」と指摘する人もいる。
つまり、すでに専業主婦世帯や子どものいる家庭には税制上の優遇がかなりあるため、比較すれば単身者は、既に独身税のような税負担を負っているという主張だ。
確かに、財務省の「世帯構成に応じた所得税の課税最低限の状況(夫婦片働き及び単身の給与所得者の場合)」を見ると、一目瞭然の差はある。
単身者は「給与所得控除、社会保険料控除、基礎控除」のみだが、夫婦子2人(高校生・大学生)世帯は、
プラス「配偶者控除、扶養控除、特定扶養控除」があり、これらが引かれた上で収入に応じた所得税が課せられる。
いうまでもなく、控除が多いほうが納税額は減る。子育てにはお金がかかるのでそれも仕方ないという考え方もあるが、これを「実質独身税」と言いたくなる気持ちもわかる。
少子化対策はそういうことじゃない
一方、コメントには、”少子化対策はそういうことじゃない”という意見も多数出ている。
「出生率を上げたいのだったら、フランスみたいに未婚でも安心して子どもを育てられるような社会にしたほうが出生率は上がると思う。子どもの面倒は見られるけど男の面倒は見たくないという女性はある程度いると思うので」
「アホほど残業させても訳の分からない最低給料しか出さない反社企業を見せしめで潰していけばいいんじゃ無いんですかね」
つまり「子どもを増やしたいなら、産み育てやすい環境をつくることが先ですよ」という当たり前の理屈だ。
フランスは結婚しなくても結婚と同等の法的優遇が受けられる事実婚制度がある。労働基準法違反をしっかり取り締まり労働環境を改善することも、実は少子化対策に繋がるという主張だ。
「独身税」の悪い面とは、そうしたさまざまな努力なしに、短絡的に一部の人の税負担を増やそうとすることだろう。そもそもありがちなことだが、税金のかけ方で人の生き方が左右されるなんて、嫌な話だ。
https://news.careerconnection.jp/?p=110729
独身税は人権侵害の憲法違反
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/11(木) 17:38:15.45 ID:BEpNUoLu0税金は金持ちから取れ!
15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/11(木) 17:39:18.51 ID:kR04Eapg0あれ、独身税って何歳から納税するの?
23 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/11(木) 17:39:46.43 ID:u24AE1Uo0NHK職員からNHK税でも取れ
35 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/11(木) 17:41:36.29 ID:VtTt2XPh0まずは紹介してくれ
43 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/11(木) 17:42:05.81 ID:KrtPlCdM0結婚はドラクエ5でしたからいいや
子供勇者だし
子供勇者だし
56 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/11(木) 17:43:12.54 ID:LzjeBgzu0
国会議員税や霞が関公務員税導入すんのが先だろ
84 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/11(木) 17:44:54.04 ID:9J9yLEaW0結婚は自分の意志だけで出来んからな
無茶苦茶だよ
135 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/11(木) 17:47:48.87 ID:N9RQqhtN0無茶苦茶だよ
日本って面白いよね。
子供欲しいんだか、奴隷欲しいんだか。
178 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/11(木) 17:50:11.75 ID:54dSUy/h0子供欲しいんだか、奴隷欲しいんだか。
俺は所帯持ちだが
これは、酷いよ
193 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/11(木) 17:51:02.24 ID:Nq748fyS0これは、酷いよ
独身税w共産主義かよwwwwww
227 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/11(木) 17:52:32.12 ID:aUGqbGJu0年金廃止が最善策
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613032661/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【大増税】財務省が目論む「コロナ復興税」計画 感染収束後に「消費税15%」
- 【舛添氏】野党女性議員白スーツ抗議「失笑を禁じえない」
- 森元さん、相談役に就任www
- 【This is Japan】森氏後任について米専門家「再び80代の男性が就く事は無いだろう。日本は別の選択肢考えているはず…」
- 「独身税」導入論に反論相次ぐ 「金がなくて結婚できない弱者から税金を取ることに」「児 童手当や所得控除が実質独身税」
- 森喜朗、辞意
- 【政府の準備不足】2億本以上の注射器を誤って用意…日本、ファイザーワクチン相当量廃棄不可避
- 【東京五輪】山本一太群馬県知事が森会長に辞任要求 「日本のイメージを極めて悪化させた。長引いたらボイコットにつながる」
- 【東京五輪】小池都知事、トップ級4者会談に出席しない意向。森会長の女性蔑視発言を受け
これには生涯お一人様おじさんも怒髪天
>出生率を上げたいのだったら、フランスみたいに未婚でも安心して子どもを育てられるような社会にしたほうが出生率は上がると思う。
これ嘘ってバレてもまだやるんだな。移民のお陰だよ。移民の出生率が高いから全体としての出生率が上がった。
これ嘘ってバレてもまだやるんだな。移民のお陰だよ。移民の出生率が高いから全体としての出生率が上がった。
顔面障害者の俺みたいな人間に対する差別だと思います
独身税やれって言うなら妊娠出産での休職手当廃止とセットだろ
独身に自分たちの分まで働かせて
休職中も減額はあるが働かずに金貰って
酷いやつは入ってすぐ妊娠して休職して数年単位で戻らないとかフザケた事する奴もいるんだから
独身に自分たちの分まで働かせて
休職中も減額はあるが働かずに金貰って
酷いやつは入ってすぐ妊娠して休職して数年単位で戻らないとかフザケた事する奴もいるんだから
独身税やれって言うなら妊娠出産での休職手当廃止とセットだろ
独身に自分たちの分まで働かせて
休職中も減額はあるが働かずに金貰って
酷いやつは入ってすぐ妊娠して休職して数年単位で戻らないとかフザケた事する奴もいるんだから
独身に自分たちの分まで働かせて
休職中も減額はあるが働かずに金貰って
酷いやつは入ってすぐ妊娠して休職して数年単位で戻らないとかフザケた事する奴もいるんだから
税金増やすのには熱心。
そもそも増税は不要としてやるにしても子無し税だろ
40歳以上で子育てしないとか人として怠慢だし
養子または配偶者の子でも可で不妊治療の医療費もしくは養育費で代替可にすれば養育費の不払いも減るだろうし
40歳以上で子育てしないとか人として怠慢だし
養子または配偶者の子でも可で不妊治療の医療費もしくは養育費で代替可にすれば養育費の不払いも減るだろうし
とりあえず自民党に投票している奴らは消費税20%くらいでいいよ
日本の未来が暗いままでいい=消費税2倍
バーーーーカ
日本の未来が暗いままでいい=消費税2倍
バーーーーカ
子供を産んで貧困になっても自己責任
苦しくなったら公助に頼らず一家心 中しろ
というのが今の日本
苦しくなったら公助に頼らず一家心 中しろ
というのが今の日本
高収入エリートからぶん盗ればいいだけじゃね?
介護保険料は40歳から払うんだから、
その金額を独身者と子持ちとで大幅に変えれば
いいだけの話。
急激に変えるとイナゴが煩いから
少しずつ締め上げればよい。
その金額を独身者と子持ちとで大幅に変えれば
いいだけの話。
急激に変えるとイナゴが煩いから
少しずつ締め上げればよい。
やるんなら30年ぐらい前から周知せなあかんで。
30年後から何年生まれ以降の独身からはどれくらいの税をとるか告知してからでないと。
30年後から何年生まれ以降の独身からはどれくらいの税をとるか告知してからでないと。
死んだ方がマシな世の中になっていきそう
恐慌の時に増税する愚かな国は日本くらいだなあ
税金が財源だという間違った考えが改められない限り、ずっと続くんだろうな
税金が財源だという間違った考えが改められない限り、ずっと続くんだろうな
誰でも考え付くんだけど、外国ですでにやっていて、
うまくいかないのわかってるから、やらないの。
うまくいかないのわかってるから、やらないの。
配偶者控除など実質独身税は既にある。
独身税とかネタを本気に検討してるんか
独身であることと結婚して子供を生むことを天秤にかけさせる税金なんだろうけど、だったら結婚出産育児にかかるコストより税金のほうが高くないとそれは成立しないよね
税金のほうが安かった場合結局独身の方がコストがかからないので結婚しないし、逆に高い場合仕事より家庭を優先しなきゃいけない時期が早まるので貧乏家庭を量産することになる
こんな頭が悪い税金よく思いつくな
税金のほうが安かった場合結局独身の方がコストがかからないので結婚しないし、逆に高い場合仕事より家庭を優先しなきゃいけない時期が早まるので貧乏家庭を量産することになる
こんな頭が悪い税金よく思いつくな
修正できるのは、厚生年金の部分。
年金事務所の預金にするのではなく、個人にその額を持たせろ。
年金事務所の預金にするのではなく、個人にその額を持たせろ。
結婚しないほうが楽よりも
結婚した方が楽になるまで変わらんよ
ってか独身税よりも都市税のが先
結婚した方が楽になるまで変わらんよ
ってか独身税よりも都市税のが先
派遣みたいに仲介業者が暗躍するようになる未来しか見えないな
未婚だけでなく離婚死別も独身だから独身税対象者かなり多いんだよな
死別独身は死人から相続税を配偶者から死ぬか再婚するまで独身税を搾取できる
制限つけなければ貯金多い老人どころか飯塚上級国民の被害者男性からも搾取できちゃう
死別独身は死人から相続税を配偶者から死ぬか再婚するまで独身税を搾取できる
制限つけなければ貯金多い老人どころか飯塚上級国民の被害者男性からも搾取できちゃう
俺独身だけど独身税導入しても良いと思うわ。
まともな人間はみんな結婚してるし。
まともな人間はみんな結婚してるし。
その前に
日本滞在税を取りなさいよ。
ちなみに
日本滞在税を取りなさいよ。
ちなみに
貯蓄税取れよ
子供は海外在住でもいいの?
アジア人との混血が捗るな
アジア人との混血が捗るな
氷河期世代が結婚できないのは低賃金のせいなのに、さらにおいうつの?
ああ、大鑑巨砲主義の管理人か
独身税はこれこそ差別ですよね。
病気などで結婚できない人もいるんだし
理由は簡単なことじゃないでしょう。
病気などで結婚できない人もいるんだし
理由は簡単なことじゃないでしょう。
減税されない=増税
確定申告も、マイナンバーカードない人間は控除少なくされるし
こういう悪質な増税もあるのに、税ってのものも学校で習わないからな
確定申告も、マイナンバーカードない人間は控除少なくされるし
こういう悪質な増税もあるのに、税ってのものも学校で習わないからな
あんまり調子に乗るなよ!大蔵省さん!!!納税道義は遵守しますけど....
???
そんな税金作っちゃったら、結婚する前に若者が国から逃げ出しちゃうよ?
それより、散々かき集めてきた消費税を使って、
結婚出産した夫婦に子育て支援の子供用品を無料で送るとかしたほうが良いと思うんだけど?
そっちのがすごく現実的だし。
そんな税金作っちゃったら、結婚する前に若者が国から逃げ出しちゃうよ?
それより、散々かき集めてきた消費税を使って、
結婚出産した夫婦に子育て支援の子供用品を無料で送るとかしたほうが良いと思うんだけど?
そっちのがすごく現実的だし。
当たり前だけど、少子化対策は子持ち世代が増えたらなくなる制度。
今は独身や子無しが支えてくれてるから成り立ってる。
しかも、やめ時が判断しづらく、廃止・縮小の場合にはかなりの反発をくらう可能性大。
欲を出して手を広げすぎると、どの政権も廃止できない延々と財政を圧迫する爆弾になるよ。
今は独身や子無しが支えてくれてるから成り立ってる。
しかも、やめ時が判断しづらく、廃止・縮小の場合にはかなりの反発をくらう可能性大。
欲を出して手を広げすぎると、どの政権も廃止できない延々と財政を圧迫する爆弾になるよ。
ハッキリいって日本は税金取り放題やし、こんな楽な徴税方法でやれて幸せな国です
納税道義を遵守する日本在住の方々を尊敬いたします海外は税金電気代払いません
納税道義を遵守する日本在住の方々を尊敬いたします海外は税金電気代払いません
独身こどおじ大発狂
天誅祭りが開催されるためにも
税金はどんどん盗ったほうがいいんだよ
尻に火がつけば間抜けでも
そろそろ気付くしなw
税金はどんどん盗ったほうがいいんだよ
尻に火がつけば間抜けでも
そろそろ気付くしなw
子供手当とか実際独身税みたいなもんだろwww
それに子供欲しくても出来ないとこだってある訳だしさあ…
生半可な覚悟で子供作んなやwww
それに子供欲しくても出来ないとこだってある訳だしさあ…
生半可な覚悟で子供作んなやwww
それより3年以上無職のク.ズを懲役刑にすればよい
そもそも「金がなくて結婚できない」って話がなw
金なんか無くても結婚はできるしやりようはいくらでもある
金がないから、なんていうのは体のいい言い訳だよ
金なんか無くても結婚はできるしやりようはいくらでもある
金がないから、なんていうのは体のいい言い訳だよ
人口が減り最終的に国が滅べば独身も何も関係ない。
最近あちこちで見かける少子化案
不妊税とれ
離婚したが前妻が家事もしない仕事もしないその上に金遣いも超荒い地雷だったし
専業希望の地雷女に金貢ぐくらいなら、国に税金として納めて未来の子供達のために使ってくれた方が俺としては良い
専業希望の地雷女に金貢ぐくらいなら、国に税金として納めて未来の子供達のために使ってくれた方が俺としては良い
他の立場の人を苦しめるのは目的じゃないだろうに憎悪を振りまくなよなー
必要なのはもっと子育てが楽になるような制度だろ
独身税はガバガバすぎる
結婚子持ち願望あるのに独身の人と、結婚しても子供作らない夫婦との差はどう考えてんだ
子供の有無で分けたとしても子供不要で作らない夫婦と子供欲しいのにできない夫婦の差がある
さらに言うとそんなことしても子育て支援が拡充する保障はない
必要なのはもっと子育てが楽になるような制度だろ
独身税はガバガバすぎる
結婚子持ち願望あるのに独身の人と、結婚しても子供作らない夫婦との差はどう考えてんだ
子供の有無で分けたとしても子供不要で作らない夫婦と子供欲しいのにできない夫婦の差がある
さらに言うとそんなことしても子育て支援が拡充する保障はない
独身は罪=罰金みたいな制度だな。それで差別のない社会を目指すか。
ついでに離婚税も考えたらいいな。離婚後は独身なんだから。
ついでに離婚税も考えたらいいな。離婚後は独身なんだから。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
