2010/06/17/ (木) | edit |

ソース→ http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100617/fnc1006171454014-n1.htm
引用元2chスレ→ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276758251/
スポンサード リンク
1 名前: アユ(栃木県):2010/06/17(木) 16:04:11.06 ID:X1kl/JiN ?PLT(12001) ポイント特典

国と地方の債務残高初の1千兆円突破 時価ベースの日銀統計
日銀が17日発表した2010年1~3月期の資金循環統計(速報)で、2010年3月末(09年度末)の国と地方を合わせた債務残高の合計が、前年度末比4・8%増の1001兆7715億円となり、初めて1千兆円を超えたことが分かった。
景気対策により国債の発行が増加したことが主因。債務残高のうち国債と地方債の合計である「株式以外の証券」は、前年度末比6・5%増の795兆7735億円になった。
日銀の統計は、国債などの有価証券を時価で評価しており、簿価を基準に財務省が発表する債務残高とは一致しない。財務省では、国と地方の長期債務残高が09年度末で約825兆円になるとの見通しを発表している。
58 名前: ボラ(catv?):2010/06/17(木) 16:16:49.29 ID:yd8Xq5uf
1000兆円突破おめでとう
5 名前: クサウオ(静岡県):2010/06/17(木) 16:05:54.63 ID:jECo0i43
増えると何が問題なの?
9 名前: クラウンローチ(長屋):2010/06/17(木) 16:06:52.78 ID:90lrf82M
>>5
アホが「しゃっきんがたいへんだ!!!」と勘違いして消費税が上がる。
アホが「しゃっきんがたいへんだ!!!」と勘違いして消費税が上がる。
10 名前: アメマス(兵庫県):2010/06/17(木) 16:06:57.69 ID:btkjmRqx
14 名前: ムブナ(東京都):2010/06/17(木) 16:07:37.60 ID:9Er+atXH
自民党が作った借金だろ自民党に払わせろよ
21 名前: ワラサ(ネブラスカ州):2010/06/17(木) 16:08:21.60 ID:KSTETpgo
ミンスのせいだな
ミンスに投票したブサヨは責任取れよ
ミンスに投票したブサヨは責任取れよ
24 名前: アメマス(愛媛県):2010/06/17(木) 16:09:07.59 ID:KoJymQTU
今までは家族内の貸し借りみたいなもの
これからはリアルに外から借りてくることになる
これからはリアルに外から借りてくることになる
26 名前: アメマス(兵庫県):2010/06/17(木) 16:09:32.76 ID:btkjmRqx
これは赤字を耐え忍んで財政出動しかないだろ
それぐらい今の日本は詰んでる
それぐらい今の日本は詰んでる
27 名前: クラウンローチ(長屋):2010/06/17(木) 16:09:33.78 ID:90lrf82M
ちなみに、例のギリシャも海外からカネを借りてるらしく、
その担保に国有財産とか入れてるんだとさ。うわさに過ぎんけど。
パルテノン神殿が担保とかw
その担保に国有財産とか入れてるんだとさ。うわさに過ぎんけど。
パルテノン神殿が担保とかw
28 名前: イカナゴ(富山県):2010/06/17(木) 16:09:44.98 ID:OKcwCfrC
貯蓄額だけで1500兆らしいからまだ大丈夫
とか思ってたらそろそろヤバいんじゃねーの?
とか思ってたらそろそろヤバいんじゃねーの?
33 名前: ヒカリキンメダイ(愛媛県):2010/06/17(木) 16:10:56.24 ID:JtELCCkG
>>28
貯蓄が減ったら終わりか!お~こわいこわい
貯蓄が減ったら終わりか!お~こわいこわい
36 名前: ヌマムツ(茨城県):2010/06/17(木) 16:11:40.40 ID:92FVuveU
資金調達がほぼ完全に国内で完結しているので、
国の中で右から左へ資金を動かしただけ
健全な経営じゃないことは確かだが、倒産する状況じゃないし、
国民が借金の取立てを食らうなんてことはないんだよ
国の中で右から左へ資金を動かしただけ
健全な経営じゃないことは確かだが、倒産する状況じゃないし、
国民が借金の取立てを食らうなんてことはないんだよ
43 名前: ヒカリキンメダイ(愛媛県):2010/06/17(木) 16:12:51.07 ID:JtELCCkG
>>36
このまま増え続けたら国内で資金調達できなくなるんじゃないの?
このまま増え続けたら国内で資金調達できなくなるんじゃないの?
47 名前: アメマス(兵庫県):2010/06/17(木) 16:13:36.38 ID:btkjmRqx
48 名前: ギンダラ(長野県):2010/06/17(木) 16:13:54.23 ID:U971Khsi
回収してない日本の海外資産200兆円も何とかしろ
49 名前: サラサハタ(北海道):2010/06/17(木) 16:14:18.91 ID:oz61H/EV ?PLT(12101)

海外に借金してるわけじゃないからな。
59 名前: クラウンローチ(長屋):2010/06/17(木) 16:16:54.90 ID:90lrf82M
まあ、そもそも現金(貯蓄)がいくらっつーのもそうだけど、
その他の資産もあるわけで、単純なマイナスってわけじゃないのよ。
キャッシュフローが良好なら、借入は返済していけるから
基本的には問題なし。
ただ、キャッシュフローが滞ると大変。
その他の資産もあるわけで、単純なマイナスってわけじゃないのよ。
キャッシュフローが良好なら、借入は返済していけるから
基本的には問題なし。
ただ、キャッシュフローが滞ると大変。
64 名前: ストライプドバス(コネチカット州):2010/06/17(木) 16:19:21.09 ID:M57tVVT8
国内から借金してるというが、
貸してる方からしたら、それこそ踏み倒したら、
1000兆の貯金が吹っ飛ぶようなもんじゃないのか?
日本から1000兆の富が消えるってことだろ?
日本終了じゃね?
貸してる方からしたら、それこそ踏み倒したら、
1000兆の貯金が吹っ飛ぶようなもんじゃないのか?
日本から1000兆の富が消えるってことだろ?
日本終了じゃね?
68 名前: アメマス(兵庫県):2010/06/17(木) 16:23:15.13 ID:btkjmRqx
72 名前: レッドテールキャットフィッシュ(愛知県):2010/06/17(木) 16:25:11.88 ID:m14nj3XD
こんなに借金あってヤバいんですよー、だから税金上げますよー、ってか
こんな幼稚なプロパガンダに誰が騙されるか
資産総額も発表しやがれ
こんな幼稚なプロパガンダに誰が騙されるか
資産総額も発表しやがれ
75 名前: アナハゼ(新潟県):2010/06/17(木) 16:28:34.19 ID:h+Auc/Dt
普通に借金するときの担保の分を発表してない
国民びびらせて税金上げる魂胆
国民びびらせて税金上げる魂胆
82 名前: ストライプドバス(コネチカット州):2010/06/17(木) 16:34:39.06 ID:M57tVVT8
担保が1000兆円分あるならいいが、
金融危機で世界から消えた富が3000兆円だろ。
絶対にそんなにないだろ。
金融危機で世界から消えた富が3000兆円だろ。
絶対にそんなにないだろ。
83 名前: チダイ(大阪府):2010/06/17(木) 16:35:00.41 ID:QrdiAidH
借金し続けて日本人の資産額上回ったら急に借金ゼロの生活出来るの?
84 名前: メバチ(catv?):2010/06/17(木) 16:35:43.11 ID:oM1t5Rby
日本国であり続ける限り清算する必要無いから国民が借金してるというのは嘘
ただ外国に日本国債が売れなくなるってだけ
ただ外国に日本国債が売れなくなるってだけ
85 名前: アメマス(福岡県):2010/06/17(木) 16:35:54.54 ID:OqlJNBqf
まずは、たんまり貯めこんでる富裕層から毟り取れよ
1千兆円なんて借金した覚えは無いぞボケ
1千兆円なんて借金した覚えは無いぞボケ
88 名前: メルルーサ(四国地方):2010/06/17(木) 16:37:03.91 ID:hcPj6kir
ハイパーインフレ引き起こして1日で完済させればOK
その後のことは知らん。
その後のことは知らん。
89 名前: サギフエ(京都府):2010/06/17(木) 16:37:36.15 ID:UqfesuXj
そろそろ景気が良くなった際の税収増加よりも利払い増加のスピードが上回るんじゃねえの?
90 名前: ゲンロクダイ(関西):2010/06/17(木) 16:39:08.00 ID:Q3ZF/hxO
1000兆一気に返したら
卵一個幾らになんの?っと
卵一個幾らになんの?っと
95 名前: アカザ(東京都):2010/06/17(木) 16:39:48.88 ID:PCxiEyMF
(借方) (貸方)
資産 ? 負債1000兆円
資産がいくらあるか発表しないで何の意味あるの?
資産2000兆円あるなら負債1000兆円あっても何の問題もない
資産 ? 負債1000兆円
資産がいくらあるか発表しないで何の意味あるの?
資産2000兆円あるなら負債1000兆円あっても何の問題もない
96 名前: バタフライフィッシュ(アラバマ州):2010/06/17(木) 16:40:25.75 ID:CKP09Kff
借金1000兆円だけど、その債権1000兆円持ってるのも国民(外国人はちょびっと)
102 名前: ヘラヤガラ(東京都):2010/06/17(木) 16:42:05.96 ID:LB/Dp+B+
国債の残高が800兆これの利息が10兆円ぐらい
税収が40兆でその中の1/4が国債の利息に当てられている
日本の金融資産の殆どは高齢者が保有してるのでようするに
この利息の殆どが高齢者へ渡っているわけだ
これは子ども手当満額支給された場合の2倍の規模になるし
税収から見ても極めて大き金額だ
税収が40兆でその中の1/4が国債の利息に当てられている
日本の金融資産の殆どは高齢者が保有してるのでようするに
この利息の殆どが高齢者へ渡っているわけだ
これは子ども手当満額支給された場合の2倍の規模になるし
税収から見ても極めて大き金額だ
104 名前: タテジマキンチャクダイ(山口県):2010/06/17(木) 16:43:34.71 ID:gD5VVqwp
友愛wwwwwww
最小不幸wwwwwww
最小不幸wwwwwww
105 名前: アブラハヤ(新潟県):2010/06/17(木) 16:43:38.44 ID:/wMQ6R2v
デフォルトで解決。
106 名前: コマイ(東京都):2010/06/17(木) 16:43:46.35 ID:MqKdzzRD
国民の総預金が1500兆円だからな。
既に半分以上は債権だろうけどw
銀行が債権を買えなくなれば、国は新たに借金が出来なくなるわけで、
そうなってからがスタートだろうな。
既に半分以上は債権だろうけどw
銀行が債権を買えなくなれば、国は新たに借金が出来なくなるわけで、
そうなってからがスタートだろうな。
113 名前: ボラ(アラバマ州):2010/06/17(木) 16:47:10.07 ID:Mx7DvP7k
土地バブル再び、しかない
114 名前: チダイ(大阪府):2010/06/17(木) 16:47:18.67 ID:QrdiAidH
素人の俺からすると家族内で自転車操業してるんであって自転車操業にはかわりないじゃん
借りる金がなくなっても自転車操業やめられないでしょ
借りる金がなくなっても自転車操業やめられないでしょ
115 名前: イタチザメ(catv?):2010/06/17(木) 16:47:50.22 ID:uskvnV2F
現時点では破綻リスクはない。
10年後に破綻する可能性は高いけどな。
10年後に破綻する可能性は高いけどな。
117 名前: レンギョ(福岡県):2010/06/17(木) 16:48:12.25 ID:RXmvxcvK
日本という系におけるエネルギー保存則みたいなもんか
118 名前: マブナ(長崎県):2010/06/17(木) 16:49:07.08 ID:fEFC3fCR
国内債だから問題ない
借金=資産
もし借金が5000兆なら資産は5000兆以上ってこと
つねに安定してる
借金=資産
もし借金が5000兆なら資産は5000兆以上ってこと
つねに安定してる
119 名前: コマイ(東京都):2010/06/17(木) 16:49:55.89 ID:MqKdzzRD
なあに、いざとなりゃデフォルト回避の為に円を刷りまくるさ
円は希薄化するけどなww
円は希薄化するけどなww
123 名前: マゴチ(福井県):2010/06/17(木) 16:53:56.06 ID:Hmy+/bb9
日本国にお金を貸してるのは他ならぬ日本国民なのでした。
銀行預金の利子がべらぼうに低いので、定期感覚で国債を買っている人とかね。
あと、他ならぬ銀行が民間に貸さないで国に貸してたりとか。
別に怖いアメさんやら露助が、おら金返さんかいと怒鳴りこんでくるわけではない。
銀行預金の利子がべらぼうに低いので、定期感覚で国債を買っている人とかね。
あと、他ならぬ銀行が民間に貸さないで国に貸してたりとか。
別に怖いアメさんやら露助が、おら金返さんかいと怒鳴りこんでくるわけではない。
130 名前: ピライーバ(catv?):2010/06/17(木) 17:00:05.00 ID:k63mFbOr
大丈夫!政府は年収の1/3以上の借金を禁止してるんだから、
1000兆円の借金があるということは、税収は年間3000兆円はあるということ。
お前らも年に3000万円くらいは税金払ってるだろ?
1000兆円の借金があるということは、税収は年間3000兆円はあるということ。
お前らも年に3000万円くらいは税金払ってるだろ?
133 名前: ヘラヤガラ(東京都):2010/06/17(木) 17:01:18.95 ID:LB/Dp+B+
家庭内で言ったらじいちゃんから借金してその利息を延々と払ってる状態だぞ
踏み倒したとしても家が破綻するわけではないが
お前ら欲しいものも買えずに給料の殆どをじいちゃんに渡してるようなもんだ
じいちゃんが死んでもそれを相続するのはお前じゃなくて親父
今度は親父に利息払い続けなくてはならない
踏み倒したとしても家が破綻するわけではないが
お前ら欲しいものも買えずに給料の殆どをじいちゃんに渡してるようなもんだ
じいちゃんが死んでもそれを相続するのはお前じゃなくて親父
今度は親父に利息払い続けなくてはならない
141 名前: サクラマス(北海道):2010/06/17(木) 17:06:39.99 ID:86LtlWIO
『財務省の簿価ベース』での国・地方債残高の推移 (単位:兆円)
1970年 7
1975年 32
1980年 118
1985年 205
1990年 266
1995年 410
2000年 646
2005年 758
2010年 862(当初予算)
このペースだと2015年には、1,000兆円超えるねw
1970年 7
1975年 32
1980年 118
1985年 205
1990年 266
1995年 410
2000年 646
2005年 758
2010年 862(当初予算)
このペースだと2015年には、1,000兆円超えるねw
142 名前: ハクレン(コネチカット州):2010/06/17(木) 17:07:35.72 ID:+TV71y0i
大丈夫って誰が大丈夫なのかなんだけどな
国や一部の金持ちが安泰でも大多数の国民が増税やら緊縮財政で苦しむんだろ?
国や一部の金持ちが安泰でも大多数の国民が増税やら緊縮財政で苦しむんだろ?
143 名前: スカラレ・エンゼル(コネチカット州):2010/06/17(木) 17:07:56.86 ID:RQlW6T6z
ゼネコン、政治家、公務員、学者教師、医者、銀行証券マン等の
預金通帳に流れてるんだろ。ならばそこから回収すればよいじゃない。
預金通帳に流れてるんだろ。ならばそこから回収すればよいじゃない。
145 名前: ダルマザメ(千葉県):2010/06/17(木) 17:09:11.16 ID:qEAXl5Or
戦後二度目のデフォルトもありえない話じゃないのか
今のうちにモヒカンにして肩パッド買っておくか
公務員とか目をつけられそうだな
今のうちにモヒカンにして肩パッド買っておくか
公務員とか目をつけられそうだな
148 名前: ヒメ(北海道):2010/06/17(木) 17:09:54.65 ID:Oe1D2d48
そろそろ国債暴落して利息払えなく生る
円の信用ガタ落ちする
これはもう決定的
とっとと財政健全化しなけりゃいけないのに一向にする気配なし
円の信用ガタ落ちする
これはもう決定的
とっとと財政健全化しなけりゃいけないのに一向にする気配なし
153 名前: ドワーフスネークヘッド(東京都):2010/06/17(木) 17:11:52.79 ID:aYOMH+Qp
>>148
それ君の願望でしょ
それ君の願望でしょ
155 名前: ヨゴレ(長屋):2010/06/17(木) 17:12:30.05 ID:4Tjodw8X
YOUインフレしちゃえYO
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 無煙たばこ「ゼロスタイル・ミント」ぐらい公共スペースで吸ってもいいだろ?対応に困る公共機関
- どうしてこうなった…貧民大国・日本、労働者の23%がワーキングプア(欧州は8%)
- ゆとり社員 「ゆとりって言わないで下さい。」 ( ゚-_ゝ゚)ブブッ、バカジャネーノ
- 家計金融資産 3.1%増1452兆円 どうすれば高齢者はお金を使ってくれるだろうか
- 【速報】 国と地方の債務残高がついに1000兆円突破
- 【就職】就活の有利なスキルは? 学生「PCスキル」、企業「経済・国際情勢の知識」 認識にズレ[10-06-16]
- 【金融】ソロス氏:「危機の第2幕が始まったところ」-30年代を想起 [10-06-11]
- 【調査】 新入社員の夢は「終身雇用」…35歳の理想の年収は「723万円」
- サラリーマンの小遣い、月4万600円 昼食代500円に
子供手当てヤメロ、天下り撤。
債権者は高齢者だから海外逃亡できないと予測
まずはカスミンスを引きずりおろせ。
その後は憲法改正で選挙権を資格制にして、
ろくに政経法律知識のないバカから権利を剥奪しろ。
これだけで随分良くなるはずだ。
その後は憲法改正で選挙権を資格制にして、
ろくに政経法律知識のないバカから権利を剥奪しろ。
これだけで随分良くなるはずだ。
ついに1000兆円まで来たか!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
