2021/02/13/ (土) | edit |

Flag_of_World_Taiwanese_Congresssvg 台湾 本日は中華圏の旧正月にあたる春節だが、その3日前の2月9日、「半導体の王者」こと世界最大手の半導体受託生産メーカー・TSMC(台湾積体電路製造)が取締役会を開き、ホームページ上で「9つの発表」を行った。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/de0b05ce3137e6fea11d5184b37d8f5a81b21235?page=1

スポンサード リンク


1 名前:ボラえもん ★:2021/02/12(金) 23:48:38.66 ID:H0F0+mU39
 本日は中華圏の旧正月にあたる春節だが、その3日前の2月9日、「半導体の王者」こと世界最大手の半導体受託生産メーカー・TSMC(台湾積体電路製造)が取締役会を開き、ホームページ上で「9つの発表」を行った。

 1番目は、昨年の業績で、連結売上高は前年比25%増の1兆3392億5500万台湾ドル(約5兆円)、純利益が前年比50%増の5178億9000万台湾ドル(約1兆9300億円)に上ったことだ。
昨年は周知のように、世界のメーカーがコロナ禍で悩まされたことを鑑みれば、異例の好況ぶりだ。

 コロナ禍で巣ごもり消費が増えて半導体需要が急増したこと、米中貿易摩擦で漁夫の利を得たこと、自動車業界がEV(電気自動車)シフトになってEV用半導体需要が急増したこと、
アップル製スマホがV字回復したこと、台湾がコロナ封じ込めに成功したことなど、次から次へと追い風が吹いた。まさに世界の過半数の半導体チップを製造する「王者」は、順風満帆なのである。

■ 日本の「5年先」を行く台湾

 そんな好況ぶりを受けて、同社は投資拡大を進めている。「9つの発表」の5番目には、日本に関する記述を発見した。

 <3次元集積化(3DICS)材料研究を拡大するために、投資額最大186億円(約1億8600万米ドル)で、日本に完全子会社を設立することを承認した>

 その後の報道などによると、TSMCは茨城県つくば市に、初めて本格的な開発拠点を設立する予定だという。
実際、TSMCのホームページでは、日本で働くマネージャー(半導体業界で10年以上の経験があることが望ましい)らスタッフを募集している。

 私は、このほど上梓した新著『ファクトで読む米中新冷戦とアフター・コロナ』(講談社現代新書)で、「台湾が日本の5年先を行っている」ことを、政府のコロナ対策から最新技術まで例証した。
今回のTSMCの日本上陸は、まさにこうした流れに沿ったものである。

 台湾は20世紀前半、日本の植民地だった。20世紀後半は、経済的に日本の下請け工場のような存在だった。
ところが21世紀が20年を経た現在、「日本の5年先を行く」地域になりつつあるのだ。つまり、「日本が上で台湾が下」という日本人の固定観念は、もはや通用しなくなってきているのである。

■ シャープのTVで実感、ホンハイに買収されて品質が劇的向上

 典型的な例が、2016年に倒産寸前だったシャープを、世界最大の電子機器受託製造サービス(EMS)である台湾のホンハイ(鴻海精密工業)が3888億円で買収した一件である。
5年経った現在、シャープは「台湾式経営」によって、見事にV字回復を果たした。直近の2021年3月期上期(2020年4~9月)連結業績は、コロナ禍にもかかわらず、前年同期比1.9%増の1兆1421億円の売上高を叩き出している。

 私事だが、最近、テレビを買い替えようと近所の家電量販店に行ったら、旧知の店員に、「最近のシャープ製テレビは見違えるようによくなり、他社と勢いが違います」と勧められた。
確かに、日本の競合他社の製品と較べてみると、随所に工夫が見られるし、何より画像がよい。それでシャープのテレビを買った。

 このように、日本企業が台湾企業に生まれ変わって成功した例が出始めているのだ。それでも日本人は、固定観念を捨てきれないでいる。

(以下略。続きはソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/de0b05ce3137e6fea11d5184b37d8f5a81b21235?page=1
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/12(金) 23:49:08.92 ID:DtxpMu/D0
そんなの知ってる
12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/12(金) 23:50:22.62 ID:Gs2KYRS20
経営層が守りの姿勢で居る限り変わらないよ
18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/12(金) 23:51:27.25 ID:gQrE04cU0
台湾が中国支配してくんねーかな
20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/12(金) 23:51:31.36 ID:Fm0B9bD70
日本が上だなんて思ってねーよ
21 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/12(金) 23:51:31.38 ID:YwIkZo5V0
上とか下とか考えたことも無かったわ

76 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/12(金) 23:57:30.57 ID:rgzaRdxr0
投資することを忘れた国
投資するふりをしてキックバックに夢中になった国
どうすんだか
82 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/12(金) 23:58:09.65 ID:7gm0WAav0
政治が完全に上だよな
118 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/13(土) 00:00:42.14 ID:zUrVHxf80
そうだよ(便乗)
119 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/13(土) 00:00:43.12 ID:UUdSGtwc0
他の業界は分からないけれどIT業界はマジで終わってる
151 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/13(土) 00:02:35.69 ID:+irFHOdW0
こんな日本にしたミンスは責任として解党すべし!
245 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/13(土) 00:09:16.17 ID:e2pbqL1E0
台湾は大好きだから
勝ち負けに関係なく褒められると嬉しい
275 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/13(土) 00:12:06.05 ID:F9ObfT+C0
どちらが上とか気にならない。
気にしてるのは朝鮮人だろ。
296 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/13(土) 00:13:36.10 ID:vQ8/lCAv0
大臣が天才なのも良い。
インテリぶった嫌な感じでなく、愛嬌のある天才。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613141318/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2767811 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/13(Sat) 09:06
日本に住んでて
いちいちあの国は日本より先進国!
あの国は日本より後進国!なんて比べないけど
パの者は本当にそういうの好きやな  

  
[ 2767812 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/13(Sat) 09:08
グーグルで著者の「近藤大介」を検索するとサジェストに「近藤大介 スパイ」とか「近藤大介 親中」とか出てワロタ

だいたい「台湾を見る視線、昔のままでは通用しない」なんて言ってるけどそれ完全に見下してたって事やんけw  

  
[ 2767815 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/13(Sat) 09:15
PCマザーボードに関しては20年以上台湾が最強だからね
富士通シーメンスのマザーボードは板面綺麗だからあれはあれで好きだけど
  

  
[ 2767819 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/13(Sat) 09:24
他国使ってマウントとるな。  

  
[ 2767821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/13(Sat) 09:27
台湾は凄すぎた  

  
[ 2767828 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/13(Sat) 09:33
記事よんだわ。
外圧がなければ鈍い日本政府なので、軽度のうちに日本への不信感に繋がっている問題に対応してもらいたい。

2~3年放置で深刻なレベルになるよこれ。  

  
[ 2767829 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/13(Sat) 09:33
なんだこの老人のための記事は。
そもそももの作りに関わってる人間なら10年以上前から台湾中国ベトナムをただの下請け等とは思ってないわ。
台湾はウィスキーでも頭角表し始めたぞ?
技術を輸入し独自発展させるビジネスモデルは日本の専売じゃないわ。  

  
[ 2767834 ] 名前:      2021/02/13(Sat) 09:38
五毛による台湾との国交分断作戦のような記事w
ほぼ中国企業のようなホンハイを出してくる辺りが物語ってる。
もうすぐ、世界が台湾を国として認めそうになってるもんなw  

  
[ 2767835 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/13(Sat) 09:39
いっそ今の政治家全部追い落として、台湾で任期満了になったら順次きてくれねーかな。。。
まあ今の日本だと二言目には揚げ足取りするしか能がないから、文字通りブタに真珠だ。。。  

  
[ 2767837 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/13(Sat) 09:43
誰も自分達、民度の差って事は認めたがらないのが笑えるポイントな。既に固定概念に捕らわれてるじゃんってw  

  
[ 2767838 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/13(Sat) 09:45
台湾がどうかは知らんが日本はずっと政治は三流と言われ続けている国だからな
それでも自民が勝つのが悪いわ  

  
[ 2767839 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/13(Sat) 09:46
TSMCは台湾企業だが
ホンハイは大陸の息のかかったなりすましだからダメだな  

  
[ 2767840 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/13(Sat) 09:49
JB pressってア・ほみたいな日本をクサす記事が多いけどアサヒマイニチ関係者でも多いんかね。  

  
[ 2767841 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/13(Sat) 09:49
>誰も自分達、民度の差って事は認めたがらないのが笑えるポイントな

日本は反日勢力が多すぎて、反日国会議員がが何人もいるくらい異常な国だよ
敗戦国はこれだからダメだね。戦争に負けては絶対だめ
  

  
[ 2767846 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/13(Sat) 09:57
>日本はずっと政治は三流と言われ続けている国だからな
>それでも自民が勝つのが悪いわ

主に言ってんのはおまエラ反自民支持者だけどな  

  
[ 2767847 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/13(Sat) 09:59
なんだ!?
オウベイガーが通用しなくなったから
今度は台湾を用いて出羽守か!?
何れにせよ常に外国に阿っていないといけないとは、なんと哀れか…(笑)  

  
[ 2767858 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/13(Sat) 10:25
まあ実際のところ、日本だったらあんな天才を大臣に起用したりしないもんな。  

  
[ 2767859 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/13(Sat) 10:26
外省人の「上下意識」は台湾人にはないのでは?  

  
[ 2767862 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/13(Sat) 10:30
軍事力も無いし、外交力も無いし、経済力は30年前に終わってる国だからね、数年後には国自体が怪しい状態。でも平和ボケ国民なんだわ。  

  
[ 2767865 ] 名前: 名無し  2021/02/13(Sat) 10:34
コロナ対応を日本と台湾で一概に比べるのはちと無理があるよな。法律も違えば国の規模(国土、人口、経済規模)だって違うんだから勝手も変わってくるしな。  

  
[ 2767867 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/13(Sat) 10:36
>>軍事力も無いし、外交力も無いし、経済力は30年前に終わってる国だからね、数年後には国自体が怪しい状態。でも平和ボケ国民なんだわ

早く君はそんな最低の国に寄生するのを止めて最強最高な祖国に帰るんだ  

  
[ 2767874 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/13(Sat) 10:41
感染症対策は、コジンジョウホウガー、ジンケンガーと寝言ほざいてたらまともに出来ないのは露見したね
  

  
[ 2767875 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/13(Sat) 10:42
知り合いの台湾人が和歌山にある小さい会社社長のおっさんに「台湾は日本より50年遅れてる!」と怒鳴られたと言ってた
こういう勘違い老害がまだいるからね…  

  
[ 2767878 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/13(Sat) 10:45
どちらが上でもどうでもいい。
本当にくだらない。
WHOのいいなりになって陽性者の偽物を量産していた日本は台湾よりはるかに下なのはわかる。  

  
[ 2767887 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/13(Sat) 10:54
こういうところでマスコミがボロを出す。上とか下とか鮮人の考え方やん。しかも、シャープは民主党に潰された事実は書かねーのな
太陽光パネルを各家電業界に作らせといて、国や行政の仕事は全てソフバン。民間は中国企業入れて詐欺商法に騙されて問題になってただろ。対策も一切しなかったよな。その結果、シャープは太陽光パネルの在庫の山と共に身売りしたんだろうが。身売り先が台湾企業だったから優秀な人材がそのまま残ったが、中・韓・在コ企業だったらまともな人材は辞めてる。そもそも、日・米・台で新たな半導体協定結んでる上に、日本は素材に特化した商売してんだから何の問題があるんだ?困るのは韓国だけじゃねーか  

  
[ 2767894 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/13(Sat) 11:11
どちらが上でもどうでもいい、本当にくだらない。と言いつつ日本は台湾よりはるかに下!と吠えてる犬にワロタ  

  
[ 2767927 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/13(Sat) 12:20
どちらが上でもどうでもいい、本当にくだらない。と言いつつ台湾を好きな理由を問われると上から目線で「台湾は親日だから」としか言えないネトウヨにワロタ  

  
[ 2767929 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/13(Sat) 12:24
キムさん本当に反論出来なくなるとオウム返しするよねw  

  
[ 2767941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/13(Sat) 12:40
日本にも台湾にも素敵なところがある!
互いに成長していければ良い。  

  
[ 2767960 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/13(Sat) 13:04
こういう輩ってどっちが上とか好きだよねw  

  
[ 2767977 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/13(Sat) 13:23
日台友好(大陸の成りすまし除く)

台湾国万歳
  

  
[ 2767995 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/13(Sat) 13:38
従って、こちらとしては台湾と国交を結ばせて頂く身です。  

  
[ 2768100 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/13(Sat) 16:09
おっさんだが台湾を下に見るやつなんて見たことがない
春節から台湾に結びつけるのも変だ
  

  
[ 2768144 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/13(Sat) 17:03
半導体では完全に負けてるもんな。
日本を支配してるク,ズ老害共を駆逐しないと日本に未来はねぇな  

  
[ 2768182 ] 名前: まとも  2021/02/13(Sat) 18:12
確かに台湾の素晴らしい点は、素直に認める。これらが、韓国人と日本人のまったく異なる点。  

  
[ 2768187 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/13(Sat) 18:20
危機感の違い
衰退すれば中国に飲み込まれるし  

  
[ 2768216 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/13(Sat) 19:32
台湾をダシにして日本を叩く奴には反吐が出る  

  
[ 2768245 ] 名前: ?・?・?・?・  2021/02/13(Sat) 20:28
上とか下とか韓国脳炎でも患ってんの?
  

  
[ 2768258 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/13(Sat) 20:44
台湾が中国支配…?

最近こういう馬 鹿な論調が増えたな
台湾って中共に追われながら本土の財産を
台湾に持ち逃げした連中が作った国だぞ
台湾が中国支配なんかしたら新中華民国が出来るだけだ
中共がいいとはいわんが台湾界隈は争っているくらいがいい  

  
[ 2768266 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/13(Sat) 20:58
国民がマスコミに踊らされて民主党政権が誕生し事業仕分けを絶賛するくらい愚かだもの
そして自分の愚かさを理解せず相変わらずマスコミに踊らされて政治家がーとか言ってる

台湾がしっかりしているのは、マスコミがしっかりしていて、国民も平和ぼけしておらず
政治家も与野党問わず仕事をしている政治家が選ばれる

日本は憲法改正すら許さず、政府に国民自身が権力を与えていないのにそれすら理解せず
政治をまるで理解してない国民が国は何もしないとか言ってマスコミ野党と一緒になって無責任に批判しているだけ  

  
[ 2768267 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/13(Sat) 21:01
専門家が大臣やってる台湾
CT値が日本より低く、発症しないとPCRやらない台湾  

  
[ 2768300 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/13(Sat) 21:58
上とか下とかチョーセンジンがよく喚いてたなあニヤニヤ  

  
[ 2768432 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/14(Sun) 05:22
台湾国に学ぶべき所はたくさんある  

  
[ 2768726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/14(Sun) 18:46
近藤大介 2013年4月 >結婚相手に選んだのも中国人女性だ。
  >日本に早く 「第二の鳩山由紀夫」が現れ、鳩山氏のように「親中離米」外交を 実施することでしょう。
   >
近藤大介 2015年6月 >だが私は、AIIBへの不参加は、安倍外交2年半で最大の「判断ミス」であり、「日本外交の汚点」として、後世に残るだろうと見ている。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ