2021/02/14/ (日) | edit |

新型コロナウイルス感染拡大による医療現場の危機が叫ばれるなか、日本医師会にもその原因があるのではないかと指摘されている。
ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/8d7f770d26ef404fa953a0c736f5ea1087347d44
スポンサード リンク
1 名前:砂漠のマスカレード ★:2021/02/13(土) 18:16:23.25 ID:9LjtpqVf9
新型コロナウイルス感染拡大による医療現場の危機が叫ばれるなか、日本医師会にもその原因があるのではないかと指摘されている。
「医療崩壊ともいえる状態が多発し、日常化してきた」「現状のままでは助かる命に優先順位をつけなければならない」──日本医師会の中川俊男会長は1月20日の記者会見で、新型コロナ対応に危機感を示した。
中川会長の会見は新聞やテレビで大きく取り上げられているが、その言葉に首を傾げる人たちがいる。他ならぬ医師たちだ。
「日本医師会(以下、医師会)は、医師全体を代表しているわけではない」と指摘するのは、京都大学名誉教授で呼吸器科の泉孝英医師だ。
「医師会には勤務医も入っていますが、執行部はほぼ開業医で占められており、基本的には開業医の経営を支援する団体です。中川会長は、多くのコロナ患者を受け入れている公的病院ではなく、開業医の意見を代弁している。私はアメリカやスウェーデンの病院に留学経験がありますが、日本はコロナ禍で他国と比べて一部の病院で過剰に医療が逼迫している。この歪な医療体制をつくった責任の一端は、開業医の利益を優先する医師会にもあります」
厚労省によると、全国4255か所の急性期病院のうち、コロナ患者を受け入れる病院は公立病院で約7割、公的病院で約8割だが、民間病院では約2割にとどまる。
医師の数を増やしたくない?
さらに、「医師会の最大の問題点は医師の数を抑制していることだ」と指摘するのは、NPO医療制度研究会副理事長で外科医の本田宏医師だ。
「OECD加盟国の平均値に比べると、現在約33万人の日本の医師は、世界水準から13万人足りません。厚労省と日本医師会が医師を増やさない方向に舵を切ったからです。開業医の団体である医師会は医師が増えると競争が激しくなり、収入が減るので医師数を抑制したいのです」(本田氏)
文科省高等教育局医学教育課長を務めた寺脇研氏は、1990年代末に医師会が政治的圧力をかけた実態を次のように暴露した。
〈競争相手を増やさないために、政治力で医学部の入学定員削減を自民党政権にやらせたのは彼らです〉(『週刊金曜日』2020年5月15日付)
本田医師が続ける。
「結果、感染症の専門医も不足しています。昨夏の段階で全国の感染症指定医療機関は約400施設でしたが、感染症専門医が在籍したのは144施設のみ。集中治療医も1850人のみで、ICUとそれに準ずる病床をカバーするにはあと4500人程度の集中治療医が必要です。
医療崩壊の危機は以前から指摘されていたのに、日本医師会の中川俊男会長が医師不足を口にしないのは、医師会自体が医師の数を抑制してきたからではないか」
これらの医師の問いについて中川会長に聞くと、「あいにく予定が詰まっており、取材をお受けするのが難しい」(日本医師会広報課)とのこと。
患者受け入れ体制の逼迫から、新型コロナ感染者で病院に入れず自宅療養中に重症化、死亡に到るケースが相次いでいる。日本医師会にはこの状況を打開する建設的な提案、取り組みを期待したい。
※週刊ポスト2021年2月12日号
2/4(木) 7:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d7f770d26ef404fa953a0c736f5ea1087347d44
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/13(土) 18:18:42.49 ID:7XEJntgn0「医療崩壊ともいえる状態が多発し、日常化してきた」「現状のままでは助かる命に優先順位をつけなければならない」──日本医師会の中川俊男会長は1月20日の記者会見で、新型コロナ対応に危機感を示した。
中川会長の会見は新聞やテレビで大きく取り上げられているが、その言葉に首を傾げる人たちがいる。他ならぬ医師たちだ。
「日本医師会(以下、医師会)は、医師全体を代表しているわけではない」と指摘するのは、京都大学名誉教授で呼吸器科の泉孝英医師だ。
「医師会には勤務医も入っていますが、執行部はほぼ開業医で占められており、基本的には開業医の経営を支援する団体です。中川会長は、多くのコロナ患者を受け入れている公的病院ではなく、開業医の意見を代弁している。私はアメリカやスウェーデンの病院に留学経験がありますが、日本はコロナ禍で他国と比べて一部の病院で過剰に医療が逼迫している。この歪な医療体制をつくった責任の一端は、開業医の利益を優先する医師会にもあります」
厚労省によると、全国4255か所の急性期病院のうち、コロナ患者を受け入れる病院は公立病院で約7割、公的病院で約8割だが、民間病院では約2割にとどまる。
医師の数を増やしたくない?
さらに、「医師会の最大の問題点は医師の数を抑制していることだ」と指摘するのは、NPO医療制度研究会副理事長で外科医の本田宏医師だ。
「OECD加盟国の平均値に比べると、現在約33万人の日本の医師は、世界水準から13万人足りません。厚労省と日本医師会が医師を増やさない方向に舵を切ったからです。開業医の団体である医師会は医師が増えると競争が激しくなり、収入が減るので医師数を抑制したいのです」(本田氏)
文科省高等教育局医学教育課長を務めた寺脇研氏は、1990年代末に医師会が政治的圧力をかけた実態を次のように暴露した。
〈競争相手を増やさないために、政治力で医学部の入学定員削減を自民党政権にやらせたのは彼らです〉(『週刊金曜日』2020年5月15日付)
本田医師が続ける。
「結果、感染症の専門医も不足しています。昨夏の段階で全国の感染症指定医療機関は約400施設でしたが、感染症専門医が在籍したのは144施設のみ。集中治療医も1850人のみで、ICUとそれに準ずる病床をカバーするにはあと4500人程度の集中治療医が必要です。
医療崩壊の危機は以前から指摘されていたのに、日本医師会の中川俊男会長が医師不足を口にしないのは、医師会自体が医師の数を抑制してきたからではないか」
これらの医師の問いについて中川会長に聞くと、「あいにく予定が詰まっており、取材をお受けするのが難しい」(日本医師会広報課)とのこと。
患者受け入れ体制の逼迫から、新型コロナ感染者で病院に入れず自宅療養中に重症化、死亡に到るケースが相次いでいる。日本医師会にはこの状況を打開する建設的な提案、取り組みを期待したい。
※週刊ポスト2021年2月12日号
2/4(木) 7:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d7f770d26ef404fa953a0c736f5ea1087347d44
なんでこんなに貧弱なの
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/13(土) 18:18:44.59 ID:W5Cf94rl0診療費報酬下げて医者増やせ
12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/13(土) 18:20:18.88 ID:noEEI6WI0教員のときと同じか
72 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/13(土) 18:40:19.42 ID:74YZvHwB0政府も医師会も総入れ替えしろよ
87 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/13(土) 18:45:49.64 ID:KKsB9ycU0開業医ばかりだったら同じだろ
169 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/13(土) 19:14:15.59 ID:+6Z6EusB0
歯科医みたいに増えすぎたら困るのは
医師自身だからね
希少価値があるから高い報酬が保障されるし
199 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/13(土) 19:40:16.52 ID:IJwkHEe+0医師自身だからね
希少価値があるから高い報酬が保障されるし
コロナがひと段落したら
民間の医者を減らせよ運動が起こるな
225 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/13(土) 20:04:42.35 ID:shLl669E0民間の医者を減らせよ運動が起こるな
普段は余ってなくもない件
234 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/13(土) 20:12:11.79 ID:H9CZ5LR+0コロナ前から超絶過労で死んでる奴なんてかなり多い業界だし
元々医者の数を大きく制限してたのは周知の事実
今更過ぎる
251 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/13(土) 20:28:14.87 ID:owtlHOOP0元々医者の数を大きく制限してたのは周知の事実
今更過ぎる
眼科と皮膚科は充実してるんだろ。
265 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/13(土) 20:47:29.37 ID:EOxkSEGw0今ごろ何言ってんだよ・・・
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613207783/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 「ファイナルファンタジー」天野氏による法華経画 日蓮宗の依頼で制作 (画像)
- 見渡す限り老人ばかりの国になる2040年の日本
- 「あと10年は東日本大震災の余震続く」 宮城・福島で震度6強
- 【半額シール】「もう1時間も待ったんだぞ!」コロナ禍スーパーで「値引き待ち客」のマナー問題…
- 【医療】日本医師会の医者数抑制が「医療崩壊」の遠因か 感染症専門医も不足
- 東京都、新たに369人感染 2月13日
- 20代のゲーム課金額、平均月4191円。5人に1人が「課金しすぎを後悔」、課金しすぎで「生活に困ったことがある」人も1割。プロミス調査
- 森発言で問われる日本の女性活躍の後れ(東京新聞)
- 森喜朗会長の続投シナリオを覆したのは市民の「声」(東京新聞)
働く医者不足、足りないのは儲からない救命医や感染症医、医者の数を増やしても構造は変わらない
既に世界各国と比べて医者の報酬最低レベルだし、今の予算ではこれ以上医者増やせないから、医者増やすと医療費爆上がりだけどいいの?
漠然と数増やしても意味なし
要員必要な医師、技師だけ増やすようにしないと
看護師も足りてないよね
要員必要な医師、技師だけ増やすようにしないと
看護師も足りてないよね
医学部入試の面接の問題が起こった時にも指摘されてたけど、女性医師の増加の影響もあるだろうね。なんせキツい診療科を避ける傾向があるから。
獣医師でも小動物ばかりが増えてるのと同じ構造だと思う。
なので、単純に総数を増やせば良い問題でもない。医師会や獣医師会の思惑は別としてね。
獣医師でも小動物ばかりが増えてるのと同じ構造だと思う。
なので、単純に総数を増やせば良い問題でもない。医師会や獣医師会の思惑は別としてね。
とりあえず月1万までは保険適用外にしてみな
病院ガラガラで医者余り間違いないから
病院ガラガラで医者余り間違いないから
医師会と厚労省って言ってるけどここも色々相反する所あるからね
地方に医師行かせたい・経費削減したい厚労省と、どこで開業しようが自由やろがいの医師会とかね
地方に医師行かせたい・経費削減したい厚労省と、どこで開業しようが自由やろがいの医師会とかね
財政支出してこなかった
財政再建などというしてはいけない出来ない事をやってきた事が根本的な原因だと思う
財政再建などというしてはいけない出来ない事をやってきた事が根本的な原因だと思う
看護師育成の予算も減らしてるし
政府は病床減らすことに補助金出してるよ
ちなみに財源は消費税な
政府は病床減らすことに補助金出してるよ
ちなみに財源は消費税な
最終的に病院は上級国民枠しか残らないのね
むしろ普段余ってるから抑えてる
高齢化人口減少でさらに余っていく
そして突発的な天災に弱くなっていく
高齢化人口減少でさらに余っていく
そして突発的な天災に弱くなっていく
大学でク.ソ忙しくて高度な手術で命削ってるような外科医やるよりも、街でバイトした方が儲かるとかまじで報酬体系がバグってて嫌になりますよ
大学で1ヶ月泊まり込みで働くより月4回のバイトの方が給料高いしな
もっともコロナでバイトも無くなりそうだし医者なんか全然儲からんよ
大学で1ヶ月泊まり込みで働くより月4回のバイトの方が給料高いしな
もっともコロナでバイトも無くなりそうだし医者なんか全然儲からんよ
獣医を増やさんかった問題と同じやな
もっと医者を増やせや
もっと医者を増やせや
感染症の専門医が少ないというか学生がいないというのはずいぶん前から言われてた。今更何を、、、、、だけど、要するにお金にならないから希望する学生がいないという流れでは?
いやー、医師数を増やしただけでは感染症医は増えんでしょう
まあポストさんは綺麗にまとめすぎなだけで、議論が出てくるのは歓迎かな
まあポストさんは綺麗にまとめすぎなだけで、議論が出てくるのは歓迎かな
医学部の定員を増やしても平等に入試をしたら女性医師の割合が増えるだけ
女性はきつい診療科は避けるので足りない科はずっと足りないまま
女性はきつい診療科は避けるので足りない科はずっと足りないまま
一般企業でも女性管理職が少ないのは
女性正社員が「きついだけで見合わない上の役職は望まない」と職場で日ごろから公言してる実状あるもんな
女性正社員が「きついだけで見合わない上の役職は望まない」と職場で日ごろから公言してる実状あるもんな
感染症や公衆衛生の専門医が少ないのは仕方がない面もある
日本は先進国で衛生状態も良く比較的民度も高いから感染症がそもそも流行りにくい
専門医を大勢育てても平時では仕事が無い
保健所の人員不足でも問題になったが、有事を想定して平時には無駄な人材を雇う事を国民は許すのか?散々無駄と言ってカットしてきただろうに
自衛隊は居るだけで敵国への圧力になるから平時でも意味があるが、対感染症では役割が無い
そこから国民が考えるべき
日本は先進国で衛生状態も良く比較的民度も高いから感染症がそもそも流行りにくい
専門医を大勢育てても平時では仕事が無い
保健所の人員不足でも問題になったが、有事を想定して平時には無駄な人材を雇う事を国民は許すのか?散々無駄と言ってカットしてきただろうに
自衛隊は居るだけで敵国への圧力になるから平時でも意味があるが、対感染症では役割が無い
そこから国民が考えるべき
加計学園問題の時の獣医師学会の様なもん?
民進党の玉木議員、親父にかわってガンバってたよね。
民進党の玉木議員、親父にかわってガンバってたよね。
日本がヤバいのは医療崩壊しても対策するかどうか怪しいところ
大抵の国は去年の時点でコロナ専門の病院を用意して医療崩壊に備えてたが、日本はそれを全くやらなかった
そしてこれからもやらないだろう
「どうせワクチンが出来るだろうから、コロナ専門病院は作っても無駄になる」くらいの事を考えてそうなんだよね
大抵の国は去年の時点でコロナ専門の病院を用意して医療崩壊に備えてたが、日本はそれを全くやらなかった
そしてこれからもやらないだろう
「どうせワクチンが出来るだろうから、コロナ専門病院は作っても無駄になる」くらいの事を考えてそうなんだよね
・国立国際医療病院(厚労省直下):重症者の受け入れ人数→1人
・東大病院:重症者の受け入れ人数→7人
原因が判明した
国立の大病院が受け入れてない
そりゃあ医療崩壊もするよね
・東大病院:重症者の受け入れ人数→7人
原因が判明した
国立の大病院が受け入れてない
そりゃあ医療崩壊もするよね
12月
韓国「注射器生産しなきゃ」
日本「誓約書あるからGoToは安全」
1月
韓国「注射器揃いそう」
日本「えっ特殊な注射器必要なの!?」
何かもう韓国以下ですわ
韓国「注射器生産しなきゃ」
日本「誓約書あるからGoToは安全」
1月
韓国「注射器揃いそう」
日本「えっ特殊な注射器必要なの!?」
何かもう韓国以下ですわ
f増やしても、楽な皮膚科 眼科 美容形成 が増えるだけ
注射器すら用意してない日本が医師を用意出来ると思うかい?wwww
※2768523
まさにそのとおり。
他のところでも医者を増やせという工作員みたいなやつがいるが、現状で足りていないのは医者が少なすぎるからだという結論に終始している。開業医が多すぎ、かつ都会に偏在しているという要因を考慮に入れられていない。地域の偏在と診療科の偏在はこっそり議論が始まった程度でしかないけど、診療科標榜の自由もあるし、開業するかどうかも自由だから、それこそこの資本主義かつ貨幣経済の現代において誰しもがもっと効率よくお金を稼ぎたいという願望は至極当然のこととなり、そうすると、指摘されているようにマイナー科での開業を目指す医師が増えるだけ。こういったところに配慮しなければ規制緩和は医師養成のための莫大な税金をドブに捨てるだけで無意味以下。
病院で薄給で大きい仕事をやりたいという気概のある人はごく少数であり、その少数の献身で医療体制がもっている側面を理解していない。
まさにそのとおり。
他のところでも医者を増やせという工作員みたいなやつがいるが、現状で足りていないのは医者が少なすぎるからだという結論に終始している。開業医が多すぎ、かつ都会に偏在しているという要因を考慮に入れられていない。地域の偏在と診療科の偏在はこっそり議論が始まった程度でしかないけど、診療科標榜の自由もあるし、開業するかどうかも自由だから、それこそこの資本主義かつ貨幣経済の現代において誰しもがもっと効率よくお金を稼ぎたいという願望は至極当然のこととなり、そうすると、指摘されているようにマイナー科での開業を目指す医師が増えるだけ。こういったところに配慮しなければ規制緩和は医師養成のための莫大な税金をドブに捨てるだけで無意味以下。
病院で薄給で大きい仕事をやりたいという気概のある人はごく少数であり、その少数の献身で医療体制がもっている側面を理解していない。
ファイザーの1瓶5回分設定内容量だからそれに合わせて注射器容易してたごく普通の対応
1瓶ぎりぎり使い切り6回にするという安全マージン全く考慮してない方がヤバイって思わない方がどうかしてる
1瓶ぎりぎり使い切り6回にするという安全マージン全く考慮してない方がヤバイって思わない方がどうかしてる
おかしいな
他の国は対策出来てるのに、なんで日本は対策出来ないの?
他の国は対策出来てるのに、なんで日本は対策出来ないの?
※2768527
言い得て妙だな。政治家連中のほとんど文系の脳みそでは手順などを理解していないからこれに気がつく発想が得られない。
政治家ではなく厚労省を始めとした官僚連中の頭にあるのは政治が動くことでどのくらい省庁内での立場が変わるかや省庁としての立場が上がるか、キックバックなどの利益を追求できるか。
世の中の人はみな政権批判をするが、こればかりは各省庁や官僚の問題。
外郭団体もどきをつかった裏金作りも疑われるようなことが慣行化している。
政権が変わったり政治家の首がすげかわるくらいでは変わらない。
選挙で選ばれたわけでもない官僚が政権に関わらず日本の政治を牛耳っている。
言い得て妙だな。政治家連中のほとんど文系の脳みそでは手順などを理解していないからこれに気がつく発想が得られない。
政治家ではなく厚労省を始めとした官僚連中の頭にあるのは政治が動くことでどのくらい省庁内での立場が変わるかや省庁としての立場が上がるか、キックバックなどの利益を追求できるか。
世の中の人はみな政権批判をするが、こればかりは各省庁や官僚の問題。
外郭団体もどきをつかった裏金作りも疑われるようなことが慣行化している。
政権が変わったり政治家の首がすげかわるくらいでは変わらない。
選挙で選ばれたわけでもない官僚が政権に関わらず日本の政治を牛耳っている。
いや、ファイザーも特殊な注射器なら6回いけると今は認めてる
ついていけない日本はいよいよ先進国ではないことが露呈してるだけ
5回でも良いよ
悲しいけど現実なのよねこれ
ついていけない日本はいよいよ先進国ではないことが露呈してるだけ
5回でも良いよ
悲しいけど現実なのよねこれ
ワクチン用意してなかった日本政府がワクチンの最新情報を入手してるわけないだろw
ファイザーが悪い!日本は悪くない!とか言ってる奴いるけど、世界中でこういう問題が起きてたなんて聞いたことないし、むしろ後回しにされてるのに何でそんなことも解らないの?
擁護する以前の話だよ何なんだこれ
擁護する以前の話だよ何なんだこれ
2768536
もともとは5回分ね。バイアルにもそう書いてあるんだから…
6回分にしたらファイザーの売上は1.2倍になるからね
バイアル瓶数契約じゃなくて、回数契約なので
そりゃぁ認めるでしょ
んで、その先進国とやらでも特殊な注射器は不足して結局一般的な注射器を使っているのが現状です
もともとは5回分ね。バイアルにもそう書いてあるんだから…
6回分にしたらファイザーの売上は1.2倍になるからね
バイアル瓶数契約じゃなくて、回数契約なので
そりゃぁ認めるでしょ
んで、その先進国とやらでも特殊な注射器は不足して結局一般的な注射器を使っているのが現状です
>ついていけない日本はいよいよ先進国ではないことが露呈してるだけ
南朝鮮に帰化したらいいよ。日本から出て行ってどうぞ
南朝鮮に帰化したらいいよ。日本から出て行ってどうぞ
医者が好き放題し過ぎた
現場でも政治でも誰も口出せないからな
現場でも政治でも誰も口出せないからな
皮膚科とかいうニキビ専門医の存在意義ってなに?
保健医療からはずせよ
保健医療からはずせよ
南朝鮮に売る分だけ1.2倍の価格にするのを世界が認めればいいだけ
おかげで1200万回分をみすみすドブに捨てるそうでw
アホじゃろw
アホじゃろw
>おかげで1200万回分をみすみすドブに捨てるそうでw
つまり、現場で6回目分を3瓶から抜き出して400万回分はせめても回収してほしい
自分は6回目のかき集めでいいとおっしゃりたいのですね
つまり、現場で6回目分を3瓶から抜き出して400万回分はせめても回収してほしい
自分は6回目のかき集めでいいとおっしゃりたいのですね
この記事も含めて、マスコミが余計なことしか報道しないのが大問題なんだよ。日本がどうとか以前に、世界中でこれだけ蔓延した感染症なんて、今までに経験したことねーんだよ。だから、殆んどの国が対応出来てねーだろうが。そもそも、ここまで世界中に影響及ぼすなんて誰が予想出来たんだよ。マスコミって何時もそうだけど、必ず誰かの責任、特に政府の責任にする為にしか記事書いてねーよな。そういう工作活動なの?
違うで
一般病院がコロナ回復者を受け入れないのと、医師会のクリニックが発熱外来やらないせいやで
なお悪い
一般病院がコロナ回復者を受け入れないのと、医師会のクリニックが発熱外来やらないせいやで
なお悪い
質問「6回取るのが難しいとわかったのは?」
日本「先月のおしりくらい」
この国はヤバいクスリでもキメてるのか?w
日本「先月のおしりくらい」
この国はヤバいクスリでもキメてるのか?w
へえ6回取るのはヤバイのか
日本含め世界各国は5回しか取らないから安心だな
日本含め世界各国は5回しか取らないから安心だな
給料減るからね、仕方ないね。
違う違う
日本政府は注射器次第で6回取れる事を最近知って、慌てて動き始めてる状況なんや
でもそれが難しいって報道されとるわけ
日本政府は注射器次第で6回取れる事を最近知って、慌てて動き始めてる状況なんや
でもそれが難しいって報道されとるわけ
日本「ワクチンを確保したで!」
↓
日本「え!? 実は確保してなかったんか?!」
↓
日本「今度こそワクチンを確保したで!」
↓
日本「え!? 特殊な注射器が要るんか?!」
(笑)
↓
日本「え!? 実は確保してなかったんか?!」
↓
日本「今度こそワクチンを確保したで!」
↓
日本「え!? 特殊な注射器が要るんか?!」
(笑)
日本政府は冷凍庫を確保してるかすら怪しいんだけど、本当に大丈夫?
現物を確保したって報道された?
現物を確保したって報道された?
日本「注射器確保したで!」
↓
日本「え!? 冷凍庫が要るんか?!」
↓
日本「冷凍庫確保したで!」
↓
日本「え!? 医師が居ない?!」
↓
日本「医師を確保したで!」
↓
日本「え!? 最近の変異株には効果無し?!」
流石にこれは無いと思うが、日本なら或いは…
↓
日本「え!? 冷凍庫が要るんか?!」
↓
日本「冷凍庫確保したで!」
↓
日本「え!? 医師が居ない?!」
↓
日本「医師を確保したで!」
↓
日本「え!? 最近の変異株には効果無し?!」
流石にこれは無いと思うが、日本なら或いは…
※2768527
言い得て妙だな。政治家連中のほとんど文系の脳みそでは手順などを理解していないからこれに気がつく発想が得られない。
政治家ではなく厚労省を始めとした官僚連中の頭にあるのは政治が動くことでどのくらい省庁内での立場が変わるかや省庁としての立場が上がるか、キックバックなどの利益を追求できるか。
世の中の人はみな政権批判をするが、こればかりは各省庁や官僚の問題。
外郭団体もどきをつかった裏金作りも疑われるようなことが慣行化している。
政権が変わったり政治家の首がすげかわるくらいでは変わらない。
選挙で選ばれたわけでもない官僚が政権に関わらず日本の政治を牛耳っている。
言い得て妙だな。政治家連中のほとんど文系の脳みそでは手順などを理解していないからこれに気がつく発想が得られない。
政治家ではなく厚労省を始めとした官僚連中の頭にあるのは政治が動くことでどのくらい省庁内での立場が変わるかや省庁としての立場が上がるか、キックバックなどの利益を追求できるか。
世の中の人はみな政権批判をするが、こればかりは各省庁や官僚の問題。
外郭団体もどきをつかった裏金作りも疑われるようなことが慣行化している。
政権が変わったり政治家の首がすげかわるくらいでは変わらない。
選挙で選ばれたわけでもない官僚が政権に関わらず日本の政治を牛耳っている。
失敗。リロードしたらだめなんだな。
失礼しました。
失礼しました。
1人で人形劇してる奴いるね…
ワクチンは希釈して使うから、6回分としてカウントすると薄目にされそうで怖いなぁ…カナダでは特殊な注射器使っても100%6回分としてとれないってすでに報告されているし、ワクチンが無駄にならずに摂取できるなんてインフルエンザワクチンでも不可能なんだから、5回接種でいいよ。6回目とか当たりたくないわ。
だってさ、超限戦に加担してる連中だぜ。
そりゃ、開業した方が金になるからな。
公立は医療職手当とか民間に劣らない金出せよ。
5-ALA 除く法は無い? これ供給できれば、ワクチンいらんで。
公立は医療職手当とか民間に劣らない金出せよ。
5-ALA 除く法は無い? これ供給できれば、ワクチンいらんで。
医者はやりすぎた
インフルのワクチンとか3時間で5万とかもらえてた
抗がん剤も降圧剤もコレステロールもそうだし
民間がぼろ儲けだから、権力目的以外で公共の医療機関なんて行かないからな
インフルのワクチンとか3時間で5万とかもらえてた
抗がん剤も降圧剤もコレステロールもそうだし
民間がぼろ儲けだから、権力目的以外で公共の医療機関なんて行かないからな
全医療費の7割が診療報酬はないわ。
下げないと。この議論が始まると必ず医師会からの妨害が入る。
せめてコロナとかの最前線で頑張っている医師と一切対応しない者とは診療報酬に差をつけて欲しい。
下げないと。この議論が始まると必ず医師会からの妨害が入る。
せめてコロナとかの最前線で頑張っている医師と一切対応しない者とは診療報酬に差をつけて欲しい。
ヤブ開業医の利益を優先する医師会、いかにも医師達を代表するか如く物言う医師会
コロナ関係で何の貢献もできない弱腰医師会、チョビー尾崎の傀儡、日本医師会長中川
単なる町のヤブ開業医のくせに泣き言や偉そうな事ばかり言う医師会、使命感無し
コロナ治療は医師しかできないのにやる前からヤブ開業医には来ないでという医師会
こんな奴らに偉そうに町の名士面されても一応先生と呼んで敬う市民を助けない奴等
コロナ関係で何の貢献もできない弱腰医師会、チョビー尾崎の傀儡、日本医師会長中川
単なる町のヤブ開業医のくせに泣き言や偉そうな事ばかり言う医師会、使命感無し
コロナ治療は医師しかできないのにやる前からヤブ開業医には来ないでという医師会
こんな奴らに偉そうに町の名士面されても一応先生と呼んで敬う市民を助けない奴等
こんな利権だらけの腐った人間が、
GOTOで政権を批判してたんだね
コロナ患者を受け入れる民間病院が2割しかないって
まず医師会の代表として現状の問題を提起するならそこからだろう
GOTOで政権を批判してたんだね
コロナ患者を受け入れる民間病院が2割しかないって
まず医師会の代表として現状の問題を提起するならそこからだろう
※2768539
低レベルな情報力で聞いたことない!とかイキられてもなぁ
君の大好きそうなドイツとか、海外でも同じこと言ってる国あるんだが
低レベルな情報力で聞いたことない!とかイキられてもなぁ
君の大好きそうなドイツとか、海外でも同じこと言ってる国あるんだが
未だに日本下げの為にワクチンが手に入らない台湾を持ち上げてるアホおるんやな
いつも反日は何故か台湾を評価するパターン
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
