2021/02/16/ (火) | edit |

5__菅官房長官「『自分のことは自分で責任をもって生きていく』と強く言って育ててきた」――。菅義偉首相は子育てで大事なことを問われ、こう答弁した。首相の長男が勤める放送関連会社「東北新社」が総務省幹部を接待していた問題で追及を受けているさなか、「自己責任」を強調した形だ。首相はこれまで国会でこの問題について、「(長男とは)完全に別人格。ご理解いただきたい」と述べている。

ソース:https://www.asahi.com/sp/articles/ASP2F5RJ2P2DUTFK00L.html

スポンサード リンク


1 名前:potato ★:2021/02/15(月) 17:53:29.06 ID:gisES8Nk9
菅首相が子育て論「自分のことは自分で責任を」

 「『自分のことは自分で責任をもって生きていく』と強く言って育ててきた」――。菅義偉首相は子育てで大事なことを問われ、こう答弁した。首相の長男が勤める放送関連会社「東北新社」が総務省幹部を接待していた問題で追及を受けているさなか、「自己責任」を強調した形だ。首相はこれまで国会でこの問題について、「(長男とは)完全に別人格。ご理解いただきたい」と述べている。

 立憲民主党の大河原雅子衆院議員の質問に対する答弁。大河原氏は自身に3人の子供がいると紹介し、子供を育てる時に大事なことについて「うそをつかない」「人を迷惑をかけない」の2点を挙げた。首相は「その二つは同じ。そして私はあともう一つ、私が子どもに言ってきたのは――」と自ら切り出し、「自己責任」に言及した。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASP2F5RJ2P2DUTFK00L.html
16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/15(月) 17:57:25.12 ID:GWb5ZeIB0
今日のおまいうスレ
42 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/15(月) 18:05:09.74 ID:d6pHWdwe0
じゃあ政治かやめて自給自足してろ
44 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/15(月) 18:05:47.47 ID:zyOOljdj0
小泉以降、政治放棄の姿勢がすごい
67 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/15(月) 18:13:16.70 ID:QlYVe8Er0
つまり減税ってこと?
78 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/15(月) 18:17:06.85 ID:2OQVaSyp0
じゃ、税金取るな

100 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/15(月) 18:23:02.65 ID:BBxFzg2e0
令和おじさん

自助おじさん
120 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/15(月) 18:29:11.72 ID:Fz4Pv6xt0
飲食店とか助けなくていいね

忖度したい人は助けるんでしょダブスタ
131 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/15(月) 18:33:25.56 ID:TpH5kowc0
じゃあ税金いらないよね
自分の金で政治やってろよ
208 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/15(月) 18:50:07.30 ID:rCx3zDNg0
重税国家のくせに
239 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/15(月) 18:57:11.57 ID:3+JsKAKQ0
まとめると政府は要らないってことか
243 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/15(月) 18:58:28.25 ID:LwzE2bp/0
政府が何もしないなら、
税金取るんじゃねーよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613379209/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2769357 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/16(Tue) 06:18
まるで竈門炭治郎だな
全集中の呼吸を見事に使いこなしている  

  
[ 2769360 ] 名前: 憂国の名無士  2021/02/16(Tue) 06:28
別にお前がインフラ自分で作れるなら税金も取らねえよw
頭弱いレスばっかり抜き出してて笑うわw  

  
[ 2769363 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/16(Tue) 06:44
上に立つ者の自己責任発言は、すべて無責任  

  
[ 2769364 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/16(Tue) 06:44
子供がやましいことしてるのを言われてんでしょ
ズレてるぞ  

  
[ 2769365 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/16(Tue) 06:59
反日のくせにいつも日本に頼ってばかりだから自助とか改めて言われると火病るミンジョク  

  
[ 2769368 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/16(Tue) 07:04
年寄り共が自分らの責任を取らず若い世代に押し付けた後に「自分らでなんとかしろ」って逃げ出すのは自助とは違うでしょ?  

  
[ 2769371 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/16(Tue) 07:12
そんじゃあやることは減税して金融緩和して年寄り共が貯めこんでる資産が紙くずになるまでインフレ加速するだけじゃねーか、さっさとやれ  

  
[ 2769373 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/16(Tue) 07:15
他力本願の民族が火病を起こしてると聞いて……
  

  
[ 2769374 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/16(Tue) 07:15
ちょっと待て、それは国会で議論すべきテーマなのか?
子育てはその人の思想そのものだし十人十色といっても間違いでもない
そんなこれと決められるはずもないテーマで時間費やしてんじゃねーよ
てか、そんな質問許すなよ  

  
[ 2769375 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/16(Tue) 07:26
コメント欄に湧いている奴らは一寸考えを巡らせれば判るのに、それを理解しない支離滅裂の暴論だらけ

自活する大人をいちいち連結し、親側にどうこういう取材側の異常性が問題なのに、ズレまくっとるな  

  
[ 2769382 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/16(Tue) 07:42
自助否定してる奴ってツイッターで10万円コジコジしてるゲェジだろ  

  
[ 2769384 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/16(Tue) 07:44
自助なんて当たり前の事だろ いつも誰がにたかって寄生している半島国じゃあるまいし 先ずは自助なんだよ   

  
[ 2769394 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/16(Tue) 08:07
すげぇな。まとめたコメントがどれもこれもおかしいのばかり  

  
[ 2769395 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/16(Tue) 08:08
これ、子供のこといってんでしょ。頭大ジョーブ  

  
[ 2769405 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/16(Tue) 08:29
これが偏向報道か  

  
[ 2769412 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/16(Tue) 08:47
子育てで自分の子供に自己責任を教えて何が問題あるのか。

子供が「頭が悪くて大学に入れないのは国のせい」とか言い出したら世も末だぞ。  

  
[ 2769426 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/16(Tue) 09:30
自分の無策・無能を、自粛や自己責任で、誤魔化すな。  

  
[ 2769427 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/16(Tue) 09:33
米2769412
家庭おいての、女性の役割、活躍は、

社会に出すなら、人様に迷惑がかからないように育てることですよ。
餌さえ与えれば、ガタイは大人。

でしょうが、自己責任?
違うでしょ。
本来、持って行かないといけない水準は、社会の維持に貢献できる所までに、教育する所まで、

価値観で言えば、女性が社会に出て、他者に命令をする立場に容易につく。
これに視点を集中するばかりで、
社会を維持する人を育成するという優先されるべき価値観を、一切無視している所に問題がある。  

  
[ 2769431 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/16(Tue) 09:39
どんな質問に対する答弁かも記事に書いてるのにスレタイとレスだけ読んで吹き上がる鹿を馬と強弁する奴らが多すぎるだろ
中世なら喜んで魔女裁判やるし戦時中は隣組に熱心だったタイプでしょ  

  
[ 2769476 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/16(Tue) 11:19
子供が総務省幹部を接待してた件でしょ
ただ首相の息子がそれで通るのか? とは思う  

  
[ 2769483 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/16(Tue) 11:52
まぁ自分がしたこと(罪)に責任を持つのは当たり前なんじゃないですかね?  

  
[ 2769500 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/16(Tue) 12:38
長男のやらかしについてちゃんと書いとけよ。
ただ子供と同じく、いやそれ以上に首相の判断や行動には責任が伴いますけどね。
非常事態等の決断に対し、補償の不備や不公平に不満を持つものが少なくないのも仕方ないでしょ。
それこそが立場ゆえの責任なんだわ。子育て論以前に自身にかかる重責の方がずっと大きい、その自覚はあるのかなと。  

  
[ 2769580 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/16(Tue) 16:55
北海道に先住民がいたとかウソついてたよね、
慰安婦問題みたくなっていて国民は迷惑しています。
息子が別人格・・・。
当たり前じゃないか弁明にもなってない、
全てが自己責任で完結するなら国家なんていらないんだよ!  

  
[ 2769591 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/16(Tue) 17:16
自分の子育ての方針に関しての話でしょ?
政策云々ではないだろコレ  

  
[ 2769655 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/16(Tue) 19:59
ちょっと確認したいんだけど、首相の長男が勤めている会社が、総務省の役人を接待したと書いてあるよね。長男は接待に関わってるの?長男が会社の経営に関わる立場の役員とかでないなら、直接接待に関わってなければ全く関係ないよね。例えばトヨタに不祥事があったとして、そこの従業員の家族が糾弾されるなんておかしいでしょ。そもそも国会でする話か?  

  
[ 2769773 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/17(Wed) 02:21
自助=自分を律し自立心を重んじて生きるこれが基本姿勢、無理なら助ける、良い政府  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ