2021/02/21/ (日) | edit |

ソース:https://news.livedoor.com/article/detail/19730126/
スポンサード リンク
1 名前:花夜叉 ★:2021/02/21(日) 05:45:47.58 ID:NwcMBxbL9
● ブラックカードは皆無、プラチナを持っている人もごく少数
お金持ちはすごいカードを持っているという印象があるかもしれません。
確かにそういう人もいるでしょうし、テレビなどでも、セレブ感満載の人がブラックカードを持っているところを見せることもあるようです。
しかし、私の知る限り、ブラックカードは皆無、プラチナを持っている人もごく少数で、ゴールドカードがほとんどです。
それは私の交友関係の狭さに起因するだけかもしれませんが、そもそもお金持ちの多くは必要なものにはドカッとお金を使う一方、不要だと判断したらビタ1文も払わない傾向があります。
仕事上で有利になる演出でなければ、見栄のためにお金を使うこともありません。
そういう観点で、私の周囲でブラックカードを持っている人がいない状況を考察すると、おそらく以下の問題があるからではないかと推測します。
● 上級カードには多くのサービス・特典が付帯されているけれど……
こうした上級カードには専用コンシェルジュサービスがあり、世界中から欲しいものを取り寄せてくれたり、予約困難なレストランや満室のホテルでも無理やり取ってくれたりします。
飛行機も空いていればファーストクラスにアップグレード、提携ホテルでもスイートに自動アップデートします。各種保険なども分厚く、いろいろな特典が付帯しています。
とはいえ、実際には使いきれないことがほとんどです。
また、フェラーリやベントレーをカードで買うような層には便利だと思いますが、仮に数千万円のショッピング枠があったとしても、そこまでカードで買う人はそう多くないでしょう。
私も以前、とある企業が発行するブラックカードの招待(勧誘)を受けたことがありますが、年会費は確か15万円くらいだったように記憶しています。
一度パーティーに参加させてもらったことがあり、確かに有名芸能人やプロスポーツ選手、テレビでも見かける著名人がいて、そんなセレブはブラックカードを持っているようでした。
しかし自分の消費行動を考えると、実際にはその年会費に見合ったメリットが享受できそうにない。
さらに昨今はカード競争が激化しており、年会費無料のカードでもかなり手厚い付帯サービスがついていて、それらも随時進化しています。
● ほとんどの人にとってはコスパが悪いカード?
つまり、事業費(仕入など)などで上限なくカードでガンガン決済したい人や、数百万円以上の高額品をよく買う人、出張が多く手配の手間を削減したい多忙な人、旅行が趣味で空港ラウンジやホテルなどでゴージャスにくつろぎたい人などを除くと、ほとんどの人にとってはコストパフォーマンスが悪いカードに映るのではないでしょうか。
そういえば世界の大富豪、ビル・ゲイツ氏が持っているのはアメックスの一般カードだという話を聞いたことがあります。
文:午堂 登紀雄(マネーガイド)
All About 2021年2月20日 21時40分
https://news.livedoor.com/article/detail/19730126/
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 05:47:35.53 ID:S0RdjkjJ0お金持ちはすごいカードを持っているという印象があるかもしれません。
確かにそういう人もいるでしょうし、テレビなどでも、セレブ感満載の人がブラックカードを持っているところを見せることもあるようです。
しかし、私の知る限り、ブラックカードは皆無、プラチナを持っている人もごく少数で、ゴールドカードがほとんどです。
それは私の交友関係の狭さに起因するだけかもしれませんが、そもそもお金持ちの多くは必要なものにはドカッとお金を使う一方、不要だと判断したらビタ1文も払わない傾向があります。
仕事上で有利になる演出でなければ、見栄のためにお金を使うこともありません。
そういう観点で、私の周囲でブラックカードを持っている人がいない状況を考察すると、おそらく以下の問題があるからではないかと推測します。
● 上級カードには多くのサービス・特典が付帯されているけれど……
こうした上級カードには専用コンシェルジュサービスがあり、世界中から欲しいものを取り寄せてくれたり、予約困難なレストランや満室のホテルでも無理やり取ってくれたりします。
飛行機も空いていればファーストクラスにアップグレード、提携ホテルでもスイートに自動アップデートします。各種保険なども分厚く、いろいろな特典が付帯しています。
とはいえ、実際には使いきれないことがほとんどです。
また、フェラーリやベントレーをカードで買うような層には便利だと思いますが、仮に数千万円のショッピング枠があったとしても、そこまでカードで買う人はそう多くないでしょう。
私も以前、とある企業が発行するブラックカードの招待(勧誘)を受けたことがありますが、年会費は確か15万円くらいだったように記憶しています。
一度パーティーに参加させてもらったことがあり、確かに有名芸能人やプロスポーツ選手、テレビでも見かける著名人がいて、そんなセレブはブラックカードを持っているようでした。
しかし自分の消費行動を考えると、実際にはその年会費に見合ったメリットが享受できそうにない。
さらに昨今はカード競争が激化しており、年会費無料のカードでもかなり手厚い付帯サービスがついていて、それらも随時進化しています。
● ほとんどの人にとってはコスパが悪いカード?
つまり、事業費(仕入など)などで上限なくカードでガンガン決済したい人や、数百万円以上の高額品をよく買う人、出張が多く手配の手間を削減したい多忙な人、旅行が趣味で空港ラウンジやホテルなどでゴージャスにくつろぎたい人などを除くと、ほとんどの人にとってはコストパフォーマンスが悪いカードに映るのではないでしょうか。
そういえば世界の大富豪、ビル・ゲイツ氏が持っているのはアメックスの一般カードだという話を聞いたことがあります。
文:午堂 登紀雄(マネーガイド)
All About 2021年2月20日 21時40分
https://news.livedoor.com/article/detail/19730126/
自慢のために持ってるから
7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 05:48:21.61 ID:RBDOrb+90当たり前だろ?
9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 05:49:50.68 ID:CB0c/vSQ0かっこいいカードはコスパ悪い
11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 05:50:28.17 ID:xmsNr4Ui0楽天カードで十分です
28 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 05:57:29.41 ID:zN7B4Iu50富裕層だけどノーマルの楽天カードだわ
39 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 06:03:33.61 ID:d8lnIo6O0
年間100万とかそこらしか使わない人は平カードで十分だな。
事業用とかになると話は別になるが。
61 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 06:09:23.45 ID:d8lnIo6O0事業用とかになると話は別になるが。
今はキャッシュレスの時代なんで
116 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 06:24:01.22 ID:DneglqBA0そんな黒いの欲しいならライフカードでも持てよ
167 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 06:37:41.63 ID:xtWbU7qD0常識だろ。
182 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 06:40:16.22 ID:BpvAJi/A0年会費無料が一番コスパいい
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613853947/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【人生100年】日本人がやりがちな「寿命を縮める」3大悪習慣、3位「運動不足」2位「孤独」1位は…
- 【食】「茶碗蒸し」はおかずの主役か脇役か?それともデザート?
- 【コロナ】日本はなぜワクチン開発で欧米に太刀打ちできなかったのか? 医療関係者が指摘する「国の責任」
- 資産1億円以上の富裕層が過去最多132万世帯に アベノミクスで一貫して増加
- 【金融】ブラックカード、実はコスパ悪かった…お金持ちでも所持する人は皆無
- ギャンブルで負けないためには収支をしっかり記録すること!
- 日本人がどんどん貧しくなっている 「本当の理由」 誰が日本をここまで凋落させたのか?
- 水道水を「そのまま」使う人は6割弱しかいないらしい
- 【コロナ不況】国保料払えず「見放された」 コロナ特例はどこへ? 失業者の訴え
デビットカードでええやん
一度持って満足して返納するだけで人が多い。
年会費が高過ぎる。
年会費が高過ぎる。
そりゃあ経営コンサルタントの周りにそんな金持ちいないだろ…
昔は便利だったかもしれないけど今はネット通販とかでなんでも買えるしな。
日本基準で富裕層だけど アメックス 楽天カード デビット数種類くらいだな
会社は別のがあるけどたいてい業務上は銀行振込だしな~
会社は別のがあるけどたいてい業務上は銀行振込だしな~
それ、金持ちやないでwww
特典の内容がそもそもカード会社を頼らないかんようなもんじゃないしな
ネトウヨみたいな底辺層はカード会社からお断りだろ
ノーマルカードを持てるだけありがたいと思うべき
ノーマルカードを持てるだけありがたいと思うべき
どんな記事からもネトウヨネトウヨ言い出すプロの人
アメックスの平カードって、結構年会費高いけどね。
どの低庶民のブラックカードのこと載せてるのか知らんが普通に月数千万使ってる人はいたけど
ステータスとして持つ金持ちは多い
特にキャバクラ行く富裕層
あとはでかい買い物する富裕層
ほんとにたまにいるゴールドで限度額なさそうな人がやばい金持ち
特にキャバクラ行く富裕層
あとはでかい買い物する富裕層
ほんとにたまにいるゴールドで限度額なさそうな人がやばい金持ち
ブラックカード持ってる結構いるって!ただ使うかはその人次第って感じじゃないですか。
2772415
これ
コンシェルジュサービスなんて使うことないし、招待される飲食店もごく一部の高級店だけだからな。
自分も2,3年持ってただけですぐ手放したわ
これ
コンシェルジュサービスなんて使うことないし、招待される飲食店もごく一部の高級店だけだからな。
自分も2,3年持ってただけですぐ手放したわ
コスパなんて無関係の世界だろうにな、ブラックやプラチナカード持つような層はそんなセコいことに神経使っておらんだろ
2772435
他のものはアメックスよりある程度機能を削って年会費を下げ、敷居を低くして普及に努めてる
日本で使うならVISAがあればいいと思うけどね、なにせそれで困った試しがないからな
2772435
他のものはアメックスよりある程度機能を削って年会費を下げ、敷居を低くして普及に努めてる
日本で使うならVISAがあればいいと思うけどね、なにせそれで困った試しがないからな
ブラックカードは年会費が、 た か す ぎ る !
黒はコスパ考えないといけない程度の資産家が持つカードじゃねーだろ
自分だけでメリットを享受するにはゴールドカードで足る。
予約困難な店が取れるというのは想像すると
自分以外の家族、友人、さらに仕事での交際相手も含めて
カバーしたいという事態に応じるものなのかな。
予約困難な店が取れるというのは想像すると
自分以外の家族、友人、さらに仕事での交際相手も含めて
カバーしたいという事態に応じるものなのかな。
実用カードと見栄カードは分けるべき
毎月200万ぐらい事務所経費をカードで落としている人がいるが無料宿泊券がももらえるspgカードだった。経営者は請求書払いが多い。
ぶっちゃけ数百もカードで支払う人が一泊せいぜい数万の宿泊券を望むって時点で貧乏性とおもったね。
ぶっちゃけ数百もカードで支払う人が一泊せいぜい数万の宿泊券を望むって時点で貧乏性とおもったね。
案内きたけど、会費も高いしサービスよくても効率悪い。ゴールドで十分。
ゴールドの待遇が年々ブラックに近づいていってる気がする。
本当のブラック、みたいなのは違うんだろうけど、そういうのはパンピーの耳には入ってこないしなぁ。
本当のブラック、みたいなのは違うんだろうけど、そういうのはパンピーの耳には入ってこないしなぁ。
月収10万ドル超えてくると、センチュリオンじゃないといろいろ面倒なんだよな。
年会費云々を気にすること自体、富裕層ではないから安心しな。
年会費云々を気にすること自体、富裕層ではないから安心しな。
評論家やお前らジャーナリストもどきにブラックカード見せるわけないだろ
しかるべき店舗従業員に取材しても機密情報と言われ断られるんだから
しかるべき店舗従業員に取材しても機密情報と言われ断られるんだから
Yahooが勝手に黒いカード送ってきたんだが
銀行からブラック誘われたけど年会費12万円に声出して笑った
空港ラウンジとか一生使わないから無理って言ったらプラチナでも年会費5万て
楽天ノーマルとAmazonクラシックでええわ
空港ラウンジとか一生使わないから無理って言ったらプラチナでも年会費5万て
楽天ノーマルとAmazonクラシックでええわ
海外旅行、海外出張の多いやつしかメリットないわな。海外旅行保険と、海外ラウンジで、ただ飯食べるのが目的でワイも保有しとる。金持ちというより、セコセコ、サラリーマンの必須アイテムや。コロナで海外出張減ったし。最近、会費もったいないな、とも思っとる。
FXで数億稼いだとき、どっから情報漏れたかしらんけどブラックカード加入電話が来た
でも仕事で飛び回るわけでもないし、調べたら俺に恩恵がないサービス多かったから当然無駄と判断して拒否
ちなみに楽天カード使ってるわw
でも仕事で飛び回るわけでもないし、調べたら俺に恩恵がないサービス多かったから当然無駄と判断して拒否
ちなみに楽天カード使ってるわw
一生使いきれずお金が余っている人のカード
プラチナの年会費が13万だかだったので元を取れない限りはアップグレードしない。
使い切ろうと思えばつかえるで
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
