2021/02/22/ (月) | edit |

衆議院の集中審議で気になる質疑があった。「政府は東京五輪・パラリンピックの観客向けにアプリを開発しているというが、費用はいくらなのか」
ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/23d820c88f02942bfa0640be6bacddbcb53e4e64
スポンサード リンク
1 名前:かわる ★:2021/02/21(日) 23:48:07.76 ID:jIuaMn7e9
衆議院の集中審議で気になる質疑があった。
「政府は東京五輪・パラリンピックの観客向けにアプリを開発しているというが、費用はいくらなのか」
【写真】五輪「中止だ中止!」名作アニメ再現
立憲民主党議員の質問に対する政府の答えは「約73億円」だった。
内閣官房審議官の説明では、外国からの観客の健康管理が目的で訪日前から出国後まで持たせるという。
国内向けの接触確認アプリCOCOAの開発費は約3億9千万円だった。
なぜこんなにかかるのか。菅義偉首相の答弁は「正確な数字は知らなかった」。まるで人ごとだ。
東京五輪で当初掲げられた「コンパクト」はもう吹き飛んだ。「復興五輪」もいつの間にか「人類がコロナに打ち勝った証に」へ置き換わっている。
気になるのは、入国客にワクチン接種を義務づけず、アプリで済ます動きがあることだ。
厚労省からは「アプリの機能が不十分なら、五輪後に感染爆発を招く。誰が責任を取るのか」という懸念の声が伝わってくる。
同省はCOCOAの機能不全を厳しく批判された。それだけに懸念には実感が伴うが、政府内では共有されないらしい。
政府・与党内には、五輪開催は絶対で、財政論議などはタブーという雰囲気さえある。
先月亡くなった歴史家の半藤一利さんは思考停止の危険性を度々説いた。首相や与党議員には今こそ、半藤さんの著書を読んでほしい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/23d820c88f02942bfa0640be6bacddbcb53e4e64
8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 23:49:21.27 ID:74zJjJDa0「政府は東京五輪・パラリンピックの観客向けにアプリを開発しているというが、費用はいくらなのか」
【写真】五輪「中止だ中止!」名作アニメ再現
立憲民主党議員の質問に対する政府の答えは「約73億円」だった。
内閣官房審議官の説明では、外国からの観客の健康管理が目的で訪日前から出国後まで持たせるという。
国内向けの接触確認アプリCOCOAの開発費は約3億9千万円だった。
なぜこんなにかかるのか。菅義偉首相の答弁は「正確な数字は知らなかった」。まるで人ごとだ。
東京五輪で当初掲げられた「コンパクト」はもう吹き飛んだ。「復興五輪」もいつの間にか「人類がコロナに打ち勝った証に」へ置き換わっている。
気になるのは、入国客にワクチン接種を義務づけず、アプリで済ます動きがあることだ。
厚労省からは「アプリの機能が不十分なら、五輪後に感染爆発を招く。誰が責任を取るのか」という懸念の声が伝わってくる。
同省はCOCOAの機能不全を厳しく批判された。それだけに懸念には実感が伴うが、政府内では共有されないらしい。
政府・与党内には、五輪開催は絶対で、財政論議などはタブーという雰囲気さえある。
先月亡くなった歴史家の半藤一利さんは思考停止の危険性を度々説いた。首相や与党議員には今こそ、半藤さんの著書を読んでほしい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/23d820c88f02942bfa0640be6bacddbcb53e4e64
また中抜き不具合まみれなんだろ
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 23:50:09.21 ID:sUl3MIha0オリンピック費用には監査が入ってないから
39 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 23:55:03.41 ID:Ey4kMZd90ところで五輪アプリって何をしてくれるんだ?
53 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 23:56:21.87 ID:52Np3oZM0
日本最後のボーナスステージだと分かってんだなw
抜けるだけ抜いたれwww
58 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 23:56:42.82 ID:xat5geHp0抜けるだけ抜いたれwww
強行開催ありき
108 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 00:02:41.58 ID:TtwIksX50とにかく大きなイベントを開きたいカラクリがバレてしまったな
181 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 00:10:07.91 ID:p1Hy9Goj073億ってどんな大作ゲーム作るんだ
213 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 00:13:11.48 ID:g4+Yhhsn0僕は知らなカッター♪
256 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 00:18:27.10 ID:FVuhNArS0最近堂々と開き直り始めてるよね
292 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 00:22:23.96 ID:PEFcscid0そりゃアプリ開発費は身近過ぎてバレるわww
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613918887/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 首相長男接待、総務省幹部ら11人を今夕処分
- 【世論調査】 「次の総理」 河野大臣がトップに
- 【河野大臣】ワクチン供給めど立たず「まずは100歳以上の方からスタートする」
- 稲田朋美が与党男性陣に失望「女性はキーキー言う」と言われた。
- 【東京】五輪アプリ開発費73億円に菅義偉「知らなかった」
- 【河野担当相】 「4月から高齢者向けにスタートしたいが、残念だが、高齢者に割り当てるコロナワクチンが当初は非常に限られる」
- 買い物袋を有料化したのって小泉環境大臣だっけ?結局、面倒なだけ
- 菅ら日本政府、ついに方針転換「十分に感染者減少達成しないと解除しない。経済優先し部分解除し4波きたら経済壊滅する」
- 【五輪】橋本聖子氏、森喜朗氏と同じく無報酬で会長職を引き受けていた
文句の方向性がずれすぎだろ。
どうしてこんなにかかるのかって、本来そんな大がかりなアプリなら相応に金がかかるわ。
投資した金の1/10も開発費に回さないから塵が出来てるのであって金額がおかしいと思わん、中抜き業者減らせ、ゼロにしろとまで言わん、リアルなプロマネ出来るコンサル1社くらいなら容認するから。
どうしてこんなにかかるのかって、本来そんな大がかりなアプリなら相応に金がかかるわ。
投資した金の1/10も開発費に回さないから塵が出来てるのであって金額がおかしいと思わん、中抜き業者減らせ、ゼロにしろとまで言わん、リアルなプロマネ出来るコンサル1社くらいなら容認するから。
五輪に集る寄生虫が多すぎる
五輪のホームページを表示するアプリなら俺が1万円で作ってやるよ
ストア登録費用は別途いただきますがね
ストア登録費用は別途いただきますがね
え?
これを総理の責任とかいうのも、どうかと思う。
役人の中に、アプリ開発のことを理解して、厳格に管理できる人が一人もいないことが問題なんだと思うがな。
そんな人がいないから、担当者は業者に丸投げするしかなく、費用も業者が言う金額そのまま出すしかないわけだから。
問題の根本とか解決方法とかを間違い、「責任をとれー」とか「政権交替しろー」などと文句たれても何も解決しないし、むしろ悪化するだけだよ。
これを総理の責任とかいうのも、どうかと思う。
役人の中に、アプリ開発のことを理解して、厳格に管理できる人が一人もいないことが問題なんだと思うがな。
そんな人がいないから、担当者は業者に丸投げするしかなく、費用も業者が言う金額そのまま出すしかないわけだから。
問題の根本とか解決方法とかを間違い、「責任をとれー」とか「政権交替しろー」などと文句たれても何も解決しないし、むしろ悪化するだけだよ。
WTO案件にすべき金額を随意契約しといて長が知りませんでした、は通らんだろ。
COCOAで、味しめたってことやろな
担当である役人の首飛ばして見せしめにでもしなきゃ、今後もこういうのが続くだろうから、しっかり処分してほしいが
担当である役人の首飛ばして見せしめにでもしなきゃ、今後もこういうのが続くだろうから、しっかり処分してほしいが
管理人「ちっ…釣られるバカ居ねーな…」
野党は案件一つ一つ首相が決裁してると思ってるんか?
こんなん決められた予算内でやってること。
首相が全部知ってる訳ないでしょ。
首相が全部知ってる訳ないでしょ。
※2772814
>役人の中に、アプリ開発のことを理解して、厳格に管理できる人が一人もいないことが問題なんだと思うがな。
これ言ったら、総理に万能性求めるのと大差ない要求だろw
役人は決められたルールに従って粛々と作業するのが仕事なんだから、その手の専門知識はそれこそ「専門家会議」的なものを作ってそこに任せるものだろ。
そういうの無いなら、今回受注した連中は担当の役人との縁故でズブズブな関係になってたってオチでも驚かんぞ。
>役人の中に、アプリ開発のことを理解して、厳格に管理できる人が一人もいないことが問題なんだと思うがな。
これ言ったら、総理に万能性求めるのと大差ない要求だろw
役人は決められたルールに従って粛々と作業するのが仕事なんだから、その手の専門知識はそれこそ「専門家会議」的なものを作ってそこに任せるものだろ。
そういうの無いなら、今回受注した連中は担当の役人との縁故でズブズブな関係になってたってオチでも驚かんぞ。
担当者じゃなければ知らんよそんなこと。
総理は「誰が担当なのか、責任者は誰か」を知れる環境を構築するのがお仕事やろ
些事にかまってられるかいな
総理は「誰が担当なのか、責任者は誰か」を知れる環境を構築するのがお仕事やろ
些事にかまってられるかいな
73億をペイ出来るアプリが出来る気がしない
何と連携させるつもりなんだか
何と連携させるつもりなんだか
もう総理大臣は人間には無理だな全知全能な神かAI以外には不可能
また中国の業者があぶり出されても驚かんよ。
そんな把握して指示出せるんなら〇〇大臣とか〇〇省とかの存在意義がないやん
森元これどーすんの?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
