2021/02/25/ (木) | edit |

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210224-00000003-moneypost-bus_all
スポンサード リンク
1 名前:愛の戦士 ★:2021/02/25(木) 00:14:19.65 ID:mALN2U9P9
マネーポストWEB 2/24(水) 15:00
「ユニクロは安い」と思っているのは、上の世代だけ?(Getty Images)
安くて、シンプルで、高機能──。ファストファッションの代名詞として躍進が続く「ユニクロ」だが、最近SNSでは若い世代を中心に「高い」「着ているのは中高年だけ」などの声が上がっているという。はたして「ユニクロ離れ」する若者たちは、どう思っているのだろうか。実際の声を探った。
「ユニクロって、デザイン性が無難な割には“高い”イメージ。私の50代の父親がユニクロの愛好者で、『着ると若く見られるんだよ』とか、『ユニクロで買えば間違いない』といつも言っているのですが、服を選ぶのが面倒な人にとっては、便利なのかな、とは思います」
ユニクロのイメージをそう語るのは、IT企業で働く20代の女性会社員・Aさん。ユニクロが「高い」のならば、Aさんのような若い世代は、どこで服を買っているだろうか。
「私はコスパ重視でフェミニンよりならGRL(グレイル)やGU、Honeys 、INGN(イング)あたりかな。低価格であることは大前提、かつトレンドを手軽に取り入れられて可愛いブランドがいいです。どちらかというと、一つを長く着るというよりは、どんどんトレンドのものを楽しみたいので、安くないとやっていけない。ユニクロは、インナーとかならまだしも、アガる服はないので、あまり行きません」(Aさん)
メーカーで働く20代の男性会社員・Bさんにとっても、ユニクロは「高い」イメージがあるという。それゆえか、服を買うときはフリマサイト「メルカリ」を使うことも多い。
「GUとメルカリで服を買うことが多いです。特にメルカリは、未使用品で定価より安いものも沢山あるので、そういうものを見つけるのも楽しみのひとつ。服にかけるお金は必要最低限にしたい」(Bさん)
ユニクロは滅多に買わないというBさんは、「ユニクロと同じくらいの価格帯なら、他にもっとデザインがいいものを探す」という。
「ユニクロと同価格帯で、デザインや質が気に入っているのはGLOBAL WORKとcoen(コーエン)です。ユニクロは、ヒートテックのような機能性があるものが欲しい時だけ行く感じです」(Bさん)
こうした若い世代の「ユニクロは高い」という風潮を、上の世代のユニクロファンはどう思っているのだろうか。マスコミ業界で働く40代の男性会社員・Cさんは「ダサくならないスレスレがいい」という。
「最低限のオシャレさが手に入るのがユニクロだと思っているので、ほぼ全身ユニクロです。コーディネートとか、面倒なことは考えたくないので、ユニクロの中で服を探す感じ。それを考えると高くは感じません。ものによっては3年着ているものもあって、質も悪くないと思います。
ファストファッションでいえば、メンズのものがあるといっても、H&MやZARAには入りづらい。GUも若者がいっぱいで気後れします。変にトレンド感満載で、『無理してるの?』とも思われたくない。無難がいいんです、無難が。ユニクロがあって、本当に良かった。むしろユニクロがなくなったら、どこで服を買えばいいのかわかりません」(Cさん)
若い世代の評価とは別に、40代以上の世代にはまだまだユニクロブランドは健在のようだ。ユニクロ利用者の高齢化が懸念されるが、ファーストリテイリングはユニクロだけでなく、GUという若者向け低価格ブランドも展開するだけに、それも想定の範囲内なのかもしれない?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210224-00000003-moneypost-bus_all
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:15:38.70 ID:MgZiP5Km0「ユニクロは安い」と思っているのは、上の世代だけ?(Getty Images)
安くて、シンプルで、高機能──。ファストファッションの代名詞として躍進が続く「ユニクロ」だが、最近SNSでは若い世代を中心に「高い」「着ているのは中高年だけ」などの声が上がっているという。はたして「ユニクロ離れ」する若者たちは、どう思っているのだろうか。実際の声を探った。
「ユニクロって、デザイン性が無難な割には“高い”イメージ。私の50代の父親がユニクロの愛好者で、『着ると若く見られるんだよ』とか、『ユニクロで買えば間違いない』といつも言っているのですが、服を選ぶのが面倒な人にとっては、便利なのかな、とは思います」
ユニクロのイメージをそう語るのは、IT企業で働く20代の女性会社員・Aさん。ユニクロが「高い」のならば、Aさんのような若い世代は、どこで服を買っているだろうか。
「私はコスパ重視でフェミニンよりならGRL(グレイル)やGU、Honeys 、INGN(イング)あたりかな。低価格であることは大前提、かつトレンドを手軽に取り入れられて可愛いブランドがいいです。どちらかというと、一つを長く着るというよりは、どんどんトレンドのものを楽しみたいので、安くないとやっていけない。ユニクロは、インナーとかならまだしも、アガる服はないので、あまり行きません」(Aさん)
メーカーで働く20代の男性会社員・Bさんにとっても、ユニクロは「高い」イメージがあるという。それゆえか、服を買うときはフリマサイト「メルカリ」を使うことも多い。
「GUとメルカリで服を買うことが多いです。特にメルカリは、未使用品で定価より安いものも沢山あるので、そういうものを見つけるのも楽しみのひとつ。服にかけるお金は必要最低限にしたい」(Bさん)
ユニクロは滅多に買わないというBさんは、「ユニクロと同じくらいの価格帯なら、他にもっとデザインがいいものを探す」という。
「ユニクロと同価格帯で、デザインや質が気に入っているのはGLOBAL WORKとcoen(コーエン)です。ユニクロは、ヒートテックのような機能性があるものが欲しい時だけ行く感じです」(Bさん)
こうした若い世代の「ユニクロは高い」という風潮を、上の世代のユニクロファンはどう思っているのだろうか。マスコミ業界で働く40代の男性会社員・Cさんは「ダサくならないスレスレがいい」という。
「最低限のオシャレさが手に入るのがユニクロだと思っているので、ほぼ全身ユニクロです。コーディネートとか、面倒なことは考えたくないので、ユニクロの中で服を探す感じ。それを考えると高くは感じません。ものによっては3年着ているものもあって、質も悪くないと思います。
ファストファッションでいえば、メンズのものがあるといっても、H&MやZARAには入りづらい。GUも若者がいっぱいで気後れします。変にトレンド感満載で、『無理してるの?』とも思われたくない。無難がいいんです、無難が。ユニクロがあって、本当に良かった。むしろユニクロがなくなったら、どこで服を買えばいいのかわかりません」(Cさん)
若い世代の評価とは別に、40代以上の世代にはまだまだユニクロブランドは健在のようだ。ユニクロ利用者の高齢化が懸念されるが、ファーストリテイリングはユニクロだけでなく、GUという若者向け低価格ブランドも展開するだけに、それも想定の範囲内なのかもしれない?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210224-00000003-moneypost-bus_all
うん高い
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:16:18.62 ID:k1O6r2WM0しまむらでいい。
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:16:32.67 ID:KX/lgiTq0やっぱり、しまむらだよな
7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:16:43.51 ID:+j7KAnHT0全身ユニクロとか一切着ないとか極端な方が少数派だろ
12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:18:24.04 ID:wMHDVjr90ユニクロはパンツと靴下とスウェット買う店じゃね?
16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:19:44.05 ID:r6LrnQ0w0引きこもりだから春物上着でも1回買ったら10年以上もつ
18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:20:35.65 ID:6YCmmYi/0
ユニクロは
パジャマだけ買う店
31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:25:12.95 ID:3QXJYcgb0パジャマだけ買う店
ユニクロもおっさん用になったか
33 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:25:25.10 ID:814NiGUn0中高年が満足する質じゃないよね
やることが中途半端だよ
37 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:26:27.57 ID:vH6xFUaq0やることが中途半端だよ
値段が高くはないよね・・
うちの20歳と16歳はユニクロ好きよ 無難だって
56 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:29:59.95 ID:zND6C6nr0うちの20歳と16歳はユニクロ好きよ 無難だって
ユニクロも無印もブランド化されて高くなっちゃったな
114 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:41:10.09 ID:vKAQ+J6p0老人がこぞって着ているダウンジャケット
あれユニクロか?
127 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:43:50.66 ID:Ef+isv2z0あれユニクロか?
何十年着るつもりよ
208 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:02:47.37 ID:JW0+NGz00ちょっとダサいよね、実際
209 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:02:48.07 ID:6UuelxXQ0スウェットもシルエットがダサいのは駄目だな
232 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:08:38.75 ID:kNp6elUH0たしかにユニクロに高齢者が多い
20年前から買ってるんだろうな
235 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:08:59.11 ID:S9Wg5Rpk020年前から買ってるんだろうな
昔のユニクロは安かったのよ。
まさにGUがそれ。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614179659/まさにGUがそれ。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- ユニクロ、ロシアの営業継続 柳井社長「衣類は生活必需品。ロシアの人々にも生活の権利ある」
- 【衣料】ユニクロ「値上げせざるを得ない局面」 原材料価格や物流コスト上昇に円安進行で
- 【ウイグル】ユニクロ「生産過程で強制労働が確認された事実ない」
- 【お洋服】ユニクロ1強時代に考える。薄れゆく「ファッションへの渇望」
- 【UNIQLO】「値段が高い」「中高年向け」… 「ユニクロ離れ」する若者たちの声
- 【東洋経済】危機のアパレル業界 コロナ収束後も元に戻る見通しなし 相次ぐ希望退職募集も氷山の一角
- 柳井正会長兼社長 「サステナブルであることはすべての前提だ。 ユニクロ=サステナブルだ」
- 【在宅でスーツ離れ】 紳士服最大手の青山商事、400店で売り場最大半減・・・空きスペースはコンビニエンスストアなどを誘致
- ワークマン、ワークマン女子を最終1000店舗拡大へ 従来店舗は660店舗から200店舗まで削減
ユニクロはロッテみたいな感じなんだろw
今ユニクロすごい流行ってるのにどこ情報?UNIQLOuとか即完の物多いのに
ごちゃごちゃ理由つけてるけど
若者は中高年と同じブランド着たくないだけだぞ
若者は中高年と同じブランド着たくないだけだぞ
初めて買ったヒートテックが、必要なクール持たず穴が開いてから、買ってない
しかも、近年韓国大好きUNIQLOなんて購買意欲0
しかも、近年韓国大好きUNIQLOなんて購買意欲0
与太記事。
社長が日本人をコケにしてる時点で終わってる。NO JAPANの標的になってても韓国で商売するしかないわな。
DTSとコラボして原爆Tシャツでも販売してみれば?
DTSとコラボして原爆Tシャツでも販売してみれば?
なにこれ?
韓国のユニクロ不買運動と連動してる記事?w
韓国のユニクロ不買運動と連動してる記事?w
あんなの誰が買うの。中高年こそお断り。
シンプルで高額ならユニクロで買う必要は全くないんだよな
安くてシンプルな服の選択肢は他にもあるんだから
安くてシンプルな服の選択肢は他にもあるんだから
生地も縫製もひどいやろあれ
ニッセンでいいです。
靴下5本で千円なら買うわ。
中高年だけどユニクロとGUの違いがわからん
50おっさんだけどユニクロはデザインも価格も中途半
機能性ならヒートテックとかの代用はワークマン
普段着はGUかGAPで嫁さんが選ぶ
機能性ならヒートテックとかの代用はワークマン
普段着はGUかGAPで嫁さんが選ぶ
元々GUってユニクロの安価ブランドだろ。
ユニクロ高すぎてGUって、まんま手の上で踊ってるだけじゃんか。
ユニクロ高すぎてGUって、まんま手の上で踊ってるだけじゃんか。
割とマジに、ユニクロの代替があるならそっちで服買うようにしたいねぇ。ウイグル問題とかで中共に金落すのは嫌だからさ。
パンツは使える、アウターはユニクロってバレる感じに抵抗ある
おっさんご用達ブラクロ哀れ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
