2021/02/27/ (土) | edit |

ilm2009_03_011-s テレビ視聴 「この番組ではニュース、ワイドショーを一切扱いません」  3月29日から始まるTBSの新しい朝番組『ラヴィット!』(月~金朝8時)について、チーフプロデューサー・小林弘典氏がそう宣言した。報道番組ではなく、視聴者の日常が今より楽しくなる情報を笑いとともに届ける“バラエティー番組”にするという。

ソース:https://www.jprime.jp/articles/-/20149?display=b

スポンサード リンク


1 名前:鉄チーズ烏 ★:2021/02/26(金) 22:32:26.67 ID:CAP_USER9
2021/2/26
https://www.jprime.jp/articles/-/20149?display=b


「この番組ではニュース、ワイドショーを一切扱いません」

 3月29日から始まるTBSの新しい朝番組『ラヴィット!』(月~金朝8時)について、チーフプロデューサー・小林弘典氏がそう宣言した。報道番組ではなく、視聴者の日常が今より楽しくなる情報を笑いとともに届ける“バラエティー番組”にするという。

 来月に現在放送中の『グッとラック!』(TBS系)、そして22年続いた『とくダネ!』(フジテレビ系)が終わりを迎え、新たな番組に生まれ変わることに視聴者の期待も高まっている。

■多いわりには嫌われ者なワイドショー

 現在、平日昼間の番組を見てみると『大下容子ワイド!スクランブル』(テレビ朝日系)、『ひるおび!』(TBS系)、『情報ライブ ミヤネ屋』(日本テレビ系)……など、ワイドショー・情報番組がとにかく多く、朝から夕方まで続く。

 だが、正直どれも内容は似たり寄ったりで、視聴者からは「つまらない」「くだらない」「いらない」という辛辣な声が聞こえてくる。SNSでも、番組を楽しむ声よりも、MCやコメンテーターの発言などに対する批判の声の方が圧倒的に多い。

 また連日のコロナ報道で、“煽りすぎ”と言う意見もあり、これらをきっかけにさらにワイドショーや情報番組が嫌いになったと言う声も。

 いつからこの類の番組は「嫌われ者」になってしまったのだろうか。

「今ではワイドショーではなく、頑なにワイドショーと言わずに情報番組と言い張る局もある。なぜなら“ワイド”じゃないから。今は取り扱う情報がどこも似ています。コロナと天気と、最近ではオリンピック? くらい。『週刊文春』によるスクープ“文春砲”が出たときはそれに乗っかって報道することもありますが、独自のゴシップネタとかもやらなくなった。それを考えたら、そもそもワイドじゃないんですよね」

 そう話すのは、コラムニストの吉田潮さん。多くのワイドショー・情報番組がニュースをメインとしているが、ひと昔前は違ったという。

「例えば20年くらい前は、芸能、ゴシップ、スキャンダルというのがメインディッシュだったはず。でも10年くらい前から芸能界ネタが少なくなった気がします。ネット社会になったというのも大きいのかなと。ネットには細かい情報が山ほどある。裏どりができてない情報だったり、ガセネタもあるけど、とにかく活発じゃないですか。誰でも書き散らすことができるネットがメインカルチャーになってしまったので、そこに裏どりが必要になるテレビは、スピード的にも抗えない。

 あとはゴシップなんてどうでもいいという高貴な人々が増えたのかな(笑)。私は下世話な人間なので、芸能系もどんどんやればいいのにって思いますが、世の中はそういう感じでもないんですね」

■人畜無害で特徴なし改善の鍵を握るは“女性”?

 受け手側が変わってきたこともあるが、出演陣の“体質”にも変化が。最近は強い発言をすれば叩かれ、発言しなければ忖度していると言われる始末。

「”MCやコメンテーターも言えないことが増えたり、そもそも意見を言わない人が増えましたよね。今は毒舌とか、そういうのも受け入れられない傾向にある。だから“毒”を吐く人もいないし、みんな当たり障りのない、害のない人ばかり。なのでどこも特徴がないんです。人畜無害だらけのワイドショーって、どうですか?(笑)。

 今、毒舌といえば坂上(忍)さんくらいじゃないですか。他番組がえげつなさを捨てていく中で、『バイキングMORE』だけはその方向でいこうぜって。ある意味、プライドを持ってやってると思う。昔はそういう、えげつなさや、毒ある発言も楽しみの一つでしたが、今はそれがウケる時代ではなくなってきたんだと思います」

 実際、600人に聞いた「嫌いな司会者」アンケート(『週刊女性』2月2日号)では、『バイキングMORE』の坂上忍がぶっちぎりで1位だった。

 そんな中、『とくダネ!』のあと番組で3月29日から始まる『めざまし8』のMCに選出されたのは、谷原章介。それについて、吉田さんはこう深読みする。
4 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/26(金) 22:34:11.25 ID:FZAOCU+r0
ワイドショーは司会者に知性がないと成り立たないからな
7 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/26(金) 22:34:27.15 ID:GiH4BXO30
ニュースとワイドショーと情報番組の区別がつかなくなってる
22 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/26(金) 22:38:35.35 ID:vbd4BfGp0
怒ってばっかりだからな

36 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/26(金) 22:41:02.23 ID:qa4w9dyr0
ひるおびだけが ストレスなく情報得られるわ
他は罵詈雑言、偏向、煽りで見られん
54 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/26(金) 22:44:18.13 ID:2Qs0jHl30
改善点w
即刻辞めることだろ
79 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/26(金) 22:46:42.82 ID:S2WpF1GB0
言うほどワイドじゃねーもんな
84 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/26(金) 22:47:17.66 ID:PCIcoKrs0
いらないでしょ
解説じゃなくて意見 コメント 世論の誘導

わかりやすくするためでも ここまで内容削れば違うことになるわっていう編集
91 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/26(金) 22:48:14.22 ID:CihffMRf0
チャンネル変えても内容はほぼ一緒。
映画でも流してくれてた方がまた良いわ
93 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/26(金) 22:48:32.76 ID:hQlUr/hy0
誰かの意見なんて要らないよ
104 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/26(金) 22:50:02.43 ID:H3iFYnkS0
だいたいなんでテレビの癖に意見いってるの?
そこが気に食わん
149 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/26(金) 22:57:12.36 ID:luA7tp9F0
芸能人コメンテーターはいらない
172 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/26(金) 22:59:25.01 ID:Ba97ziif0
頼まれもしないのに世論形成をしてるつもり
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614346346/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2775634 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/27(Sat) 15:03
「この番組ではニュース、ワイドショーを一切扱いません」

無理だろ
尺が埋まらんぞ
それより韓国推しを止めれ  

  
[ 2775636 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/27(Sat) 15:05
無理して放送しなくてよい
「尺を埋める」という発想を捨てなさい
  

  
[ 2775638 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/27(Sat) 15:06
ワイドナショー等は各局同じ制作会社を使っているから、似たような内容になるって話あったな。  

  
[ 2775639 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/27(Sat) 15:07
昨日の羽鳥モーニングショー、煽り医者・北村義浩と森内浩幸を出して
「緊急事態宣言解除はまだ早い!」
「ここで緩めると第4波が来る!」
「医療現場はまだ逼迫している!」
「春の旅行も歓送迎会も花見もダメ!」
の大合唱!

東京の解除基準だったはずの1日の新規陽性者数「500人」を下回る日が2週間以上続いているのに一向に解除にならないのですが、それについて森内は
「100人のところで緩めると1か月後には1000人になる」
と脅し、10人まで減らさないと行けないと主張。
1400万人都市で風邪っぴきを1日10人まで減らせなんて言い出したら、永遠に緊急事態宣言です!!

玉川徹は、日本国民はできる限りの努力をしているのに政府はやるべき対策をしていないと、政府批判。
で、その「やるべき対策」とはPCR検査を徹底拡大して無症状感染者まで徹底的に炙り出して一人残らず隔離しろという、いつものバカの一つ覚え。
いくらなんでも政府も、そんなことやっても無駄だし重大な人権侵害になるし、そもそも実行不可能だからやらないだけなんですが、それを「なぜやらないんだ!」と言い続ければ永遠に政府批判が出来るんだから、こんなラクなことはありません。  

  
[ 2775640 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/27(Sat) 15:08
2775638デス。

【誤】ワイドナショー
【正】ワイドショー  

  
[ 2775652 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/27(Sat) 15:27
ワイドショーはいわゆる製作だからな
ニュースのような報道とはまた別者
求められてるのは報道であって製作じゃなかったんだろ  

  
[ 2775657 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/27(Sat) 15:33
テレ朝の大下容子がいちばんまともなんだよな
他はバランスを欠きすぎてる
大下容子は一応出演者全員が主義主張はあるけど公平にやろうとしている  

  
[ 2775658 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/27(Sat) 15:39
今時分のワイドショーを見ると、例えて言えばドブ川を眺めているような気分になるんだが、別に俺は高貴ではない
ドブ川を眺めて喜ぶような変態はそうそう居ないし嫌うのは当たり前だろ
引用記事のコラムニストだか何かはそうなのかもしれんがね  

  
[ 2775660 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/27(Sat) 15:45
毒舌じゃなくただの悪口なんだもの。気分悪くなるよ。  

  
[ 2775661 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/27(Sat) 15:46
TBSだと1996年以来25年ぶり2回目かな。TBS問題であの時もワイドショー辞めますってやってたし。  

  
[ 2775662 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/27(Sat) 15:47
半島人の半島人による半島人のための番組
日本人は見る必要はない
スポンサーの商品も買う必要はない  

  
[ 2775666 ] 名前:      2021/02/27(Sat) 15:52
>>あとはゴシップなんてどうでもいいという高貴な人々が増えたのかな(笑)。
これが面白いと思ってるからダメなんだろうね。
昔14~16時くらいにしかやってなかったものを一日中やっても意味がない。
  

  
[ 2775667 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/27(Sat) 15:54
テレビっ子という昭和脳が1秒でも早く減りますように  

  
[ 2775669 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/27(Sat) 15:55
ニュースと解説、天気予報だけ流せばテレビもぜひ見てみたい。お隣の情報は台湾だけでいいです。エンタメもいりませんー。  

  
[ 2775676 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/27(Sat) 16:09
情報をバラエティすんな。  

  
[ 2775689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/27(Sat) 16:38
半島嘘ドラマと情報バラエテーはいらないんよ  

  
[ 2775707 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/27(Sat) 17:17
お笑いと左巻きと下品な女性しか出ていないから。  

  
[ 2775726 ] 名前: 名無し  2021/02/27(Sat) 17:40
2,3年前のTBSの「ひるおび」なんかは森さんの模型を使った天気予報が面白く、且つ勉強になるとのことで人気だったのに、今では民放の中で一番の反日、政府追求の番組になっしたまっ待った。
きっと番組のプロヂューサーが代わったのだろう。  

  
[ 2775738 ] 名前:    2021/02/27(Sat) 17:51
結果結論だけ知りたいからワイドショーとか存在なくていい  

  
[ 2775739 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/27(Sat) 17:52
>誰でも書き散らすことができるネットがメインカルチャーになってしまったので、
 そこに裏どりが必要になるテレビは、スピード的にも抗えない。

えっ?ワイドショーが裏どりって・・・笑うところ?
レベルの低いコメンテーターが思いつきで言いっぱなしだろ  

  
[ 2775745 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/27(Sat) 17:56
得意のYouTube動画を周回遅れで流す番組でもやってれば  

  
[ 2775758 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/27(Sat) 18:11
・ウソが短時間でネットにてバレるようになった。
・ネットに過去の発言が残ってるので、ダブスタなどもすぐにバレるようになった。
・そもそも冷静に考えれば論理的おかしいことを、さも正しいこととして吹聴している。
・出演してるコメンテータ全員が同じ意見ばかり。
・たまに違う意見を言うと、話題を変えられたり、CMになったりして有耶無耶になる。
・他にも司会が自分の意見を押し通し、違う意見を徹底して叩くなど、放送法に違反している。

数えあげたらキリがないな。  

  
[ 2775763 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/27(Sat) 18:24
そのまま走り続けてほしい、消えるまで  

  
[ 2775764 ] 名前: 酒の谷の白鹿  2021/02/27(Sat) 18:26
 はっきり言ってコメンテータの質が低すぎる。某局の玉川とかエセ医学者とか信憑性が低い。しかも、どの極も同じことを繰り返し煽っている。正しいデータが一つもない。結論「いらない」  

  
[ 2775767 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/27(Sat) 18:34
ワイドショーの司会なんて嫌われてなんぼだよ
Youtubeの炎上と同じで嫌いだからみんな観るんだから  

  
[ 2775774 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/27(Sat) 18:43
㈱泉放送製作所に関わる人間が放送会から消えてなくなればテレビは今よりマシになるんじゃないかな?
  

  
[ 2775776 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/27(Sat) 18:47
一番要らないのが、コメンテーターの私見
そんなもんを大事な公共の電波に乗せるな!  

  
[ 2775777 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/27(Sat) 18:49
なんだかんだテレビ見てんのなお前ら(定型句)  

  
[ 2775778 ] 名前: 韓国の民度は最悪最低  2021/02/27(Sat) 18:54
お笑い芸人任せで仲間内の話をして本人たちだけが盛り上がってる番組がある、。昔のお笑い芸人のほうがおもしろくて実力があったよ、私生活を見せなかった  

  
[ 2775779 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/27(Sat) 18:55
米軍と自衛隊で爆撃してくれてもかまわない  

  
[ 2775782 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/27(Sat) 18:59
国民というか、女性を操作したから嫌われたのかもね
かもね~

  

  
[ 2775801 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/27(Sat) 19:36
原因とか改善とかどうでもいい
絶対に見ないしとっとと消えてなくなっちまえ  

  
[ 2775803 ] 名前: あ  2021/02/27(Sat) 19:38
ワイドショーなんて悪口と捏造、切り取り報道ばかりで見ると気分悪くなる。  

  
[ 2775807 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/27(Sat) 19:41
専門家でも無いやつらが毎朝したり顔で不安煽ってばっかりだったから
見なくなったな  

  
[ 2775823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/27(Sat) 20:18
思えば情報バラエティショーとちょっとしたバラエティとワイドショー引き継ぎ通販テロしかないよな
もうbsか放送大学ぐらいだよ  

  
[ 2775827 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/27(Sat) 20:33
笑いこそが最も要らないもの。
むしろお隣をリアルタイム視聴してツッコミ入れる番組を作れ。
  

  
[ 2775835 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/27(Sat) 20:51
在が消えれば良くなるよ  

  
[ 2775846 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/27(Sat) 21:16
テレビ自体がもう、要らないものだよ。  

  
[ 2775886 ] 名前: 名無しさん  2021/02/27(Sat) 23:23
終日、熱帯魚の水槽中継しとけばいいやん。
  

  
[ 2775952 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/28(Sun) 03:51
出演者が暗いから嫌な気分になる、だいたい目の下が黒い  

  
[ 2776049 ] 名前: 名無しさん  2021/02/28(Sun) 08:03
ワイドショーはいらねえけど朝からバラエティーってのもどうよ?
まあテレビねえから関係ねえけどwww  

  
[ 2776184 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/28(Sun) 14:01
流行ってもいないK-pop推し
ラオスダム報道無し
インドガス漏れ報道無し

いったいどこの国の番組なの?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ