2021/02/28/ (日) | edit |

usa_.jpg
米下院本会議は27日、新型コロナウイルス危機に対応する1兆9000億ドル (約200兆円)規模の追加経済対策法案を民主党の賛成多数で可決した。

ソース:https://mainichi.jp/articles/20210227/k00/00m/030/181000c

スポンサード リンク


1 名前:影のたけし軍団 ★:2021/02/27(土) 23:18:45.41 ID:iS3i5/eF9
1人15万円配布など200兆円規模の経済対策、米下院通過

米下院本会議は27日、新型コロナウイルス危機に対応する1兆9000億ドル
(約200兆円)規模の追加経済対策法案を民主党の賛成多数で可決した。

対策はワクチン早期配布や1人1400ドル(約15万円)の現金給付などが柱。
上院での可決とバイデン大統領の署名を経て成立する。

巨額の経済対策はバイデン政権が3月中旬までの成立を目指す。

政権・民主党は法案を超党派協力の「試金石」と位置づけていたが、
共和党の全員が反対に回り、採決は賛成219に対し反対212の僅差だった。

https://mainichi.jp/articles/20210227/k00/00m/030/181000c
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 23:19:25.32 ID:kGXF/VaL0
日本でもやろう
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 23:20:45.75 ID:VFWqedLT0
年度変わったら日本もやれよ
17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 23:28:50.34 ID:LPvRhogR0
大増税が待ってるぞ
19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 23:30:20.23 ID:hVovtCNp0
アメリカが出すなら
日本も出さないと負けるよ

30 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 23:39:51.60 ID:Oy0Hqi9k0
よし
日本でも来そうだな
32 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 23:42:53.79 ID:I4GY8S6G0
麻生何とかしろよ
49 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 23:47:50.45 ID:nb9ruWGp0
日本のトップは利権がらみにしか金を使わない
79 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 00:13:11.97 ID:W9M2tZJc0
そのかわり福祉はゼロだからな
93 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 00:22:56.22 ID:2hzOluwQ0
流石超大国は違うね
190 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 00:59:03.11 ID:+N+2ORKF0
日本人はGOTOで我慢しとけ
216 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 01:11:31.13 ID:AFmMnbmK0
日本はなんでケチなん?
235 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 01:19:28.03 ID:mFM8WKjN0
先進国はどこも再給付だろうな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614435525/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2776188 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/28(Sun) 14:08
乞食を刺激すんなよ
ニホンモーニホンモーと鳴き始めるぞ  

  
[ 2776192 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/28(Sun) 14:19
出さないと暴動が続くんかね?  

  
[ 2776197 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/28(Sun) 14:32
※2776192
疫病や災害で経済が止まってるときはこうするのが普通のことだからね
日本も歴史上の為政者はやってる  

  
[ 2776200 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/28(Sun) 14:38
※2776197
それ現代の話か?
日本は日本の事情を考えなきゃいけないし、そもそも困ってるやつが生活保護取れば良いだけやろ
経済止まってるならなおのこと貯金する個人より企業にばらまいたほうがええわ  

  
[ 2776202 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/28(Sun) 14:41
ステイツでのコロナ失業などへの対応を求める暴動は報告されていないがなw  

  
[ 2776203 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/28(Sun) 14:54
アメリカはここで中途半端なことして躊躇すると今までの給付が逆効果になるとおもって再給付してる
今のところ日本は全てが中途半端だけど大丈夫か?w
多分アフターコロナで先進国との差はもっと広がるよ
あっ日本一応先進国だったな(呆れ)
先進国脱落だな  

  
[ 2776204 ] 名前:      2021/02/28(Sun) 14:55
役所の管轄にしないで銀行管轄で無利子のクレジットって感じにやれば良いと思う。
そして受給したい人はクレジットで銀行から借りる形にして、利息だけを国が負担すればいいと思う。
銀行も喜んで引き受けるだろうし、これなら財務省職員や役所職員の時間外などの無駄な給料まで準備しなくて良くなるよw
それに自己責任で借りるだけだから不公平感もなくなるでしょw  

  
[ 2776205 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/28(Sun) 14:57
※2776203
・・・、
(めっちゃ早口やな)  

  
[ 2776207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/28(Sun) 14:59
アメリカでは15万ぽっちじゃ病院もいけんやろ
少なすぎや  

  
[ 2776208 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/28(Sun) 15:00
※2776205
効いてて草
顔真っ赤やぞ  

  
[ 2776212 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/28(Sun) 15:07
何で10年は前の古くさいカキコ様式を使ってんねんかな、  

  
[ 2776213 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/28(Sun) 15:10
オワリノハジマリ?  

  
[ 2776216 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/28(Sun) 15:31
不法移民にも上げるんかな民主だし。  

  
[ 2776220 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/28(Sun) 15:44
平等(消費税等)に集めて平等に配るなら良いけど日本は無理だろうな  

  
[ 2776224 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/28(Sun) 16:02
まあ民主党のいつものやり口だな
経済を回復させないままばら撒きと社会保障で支持者を増やそうってやり口
コジ.キには受けが良いが、まともに働きたい人間には経済回復しないから何の効果も出ない  

  
[ 2776248 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/02/28(Sun) 17:28
世界一のGDP誇る国家なのに、福利厚生に全く金かけてねえ
だから寧ろ逆に「たった15万円?」って思うわ

日本も真似しろとか頭の悪い子が出てくるけど
あの国は生活保護も充実してなきゃ、体に不調来たして困った奴は病院どころか歯医者にも行けないって奴等が殆どだってしらねえのか?
かけてる金が最初から全くちがうんだよ
日本が国民に毎月数十万普通にかけてる所を、米国じゃ惜しんで数千円程度で済ませてる
そこにきて15万とかほんと、何を羨ましがってるんだって話  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ