2013/01/12/ (土) | edit |

中国のレアアース(希土類)が大きく値下がりしている。「レアアースは中国固有の資源」と誤解する中国人は少なくないが、香港メディアの鳳凰網は11日、なぜ中国のレアアースは値下がりしたのかと題する記事を掲載した。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1357970582/
ソース:http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0112&f=business_0112_011.shtml
1 名前: ブリティッシュショートヘア(兵庫県):2013/01/12(土) 15:03:02.76 ID:SpUNvCwT0

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0112&f=business_0112_011.shtml
中国のレアアース(希土類)が大きく値下がりしている。「レアアースは中国固有の資源」と誤解する中国人は少なくないが、香港メディアの鳳凰網は11日、なぜ中国のレアアースは値下がりしたのかと題する記事を掲載した。
トウ小平がかつて「中東に石油あり、中国にレアアースあり」と述べたとおり、レアアースを戦略的資源と位置づけてきた中国は2010年まで世界のレアアース生産量の約97%を握っていた。こうした事実によって、一部の中国人の「レアアースは中国固有の資源」との誤解につながったわけだが、実は中国のレアアース埋蔵量は世界のわずか3割に過ぎない。
レアアースはハイブリッド車や電気自動車の駆動モーターをはじめ、各種電機製品に必要不可欠な材料だ。日本も2010年9月までは国内需要量の約9割を中国からの輸入に依存してきたが、尖閣諸島(中国名:釣魚島)で海上保安庁巡視船と中国漁船の衝突事件が発生すると、中国は日本への報復措置としてレアアースの輸出を制限した。
その結果、11年上半期には中国のレアアース価格は前年比10倍以上にまで高騰、日本もレアアースの調達で困難に直面した。
しかし、その後は一部レアアースを除き、高騰したレアアース価格は一気に値下がりし、中国国内の一部レアアース企業は減生または停止を余儀なくされている。
報復措置として行った輸出制限によって、逆に中国のレアアース価格が下落したのは、レアアースにおける脱中国が進んだことが原因だ。日本は中国の輸出制限後、官民一体となってレアアース調達先の開拓に動いたほか、レアアースのリサイクル技術などを大きく進展させた。
12年上半期に日本が中国から購入したレアアースは、10年上半期のわずか25%にまで減少した。中国が外交の切り札として利用してきたレアアースだが、著名な投資家からは「レアアースではもはや、日本の首を締めることはできない。日本は早くからレアアースを備蓄し、代替技術も次々と発明している」との声があがった。
2 名前: ジョフロイネコ(catv?):2013/01/12(土) 15:04:06.17 ID:7K4PJFLe0
日本が本気モードになればこんなものだ。
7 名前: カラカル(dion軍):2013/01/12(土) 15:05:10.61 ID:Y77NPoVm0
もうレアじゃないね
8 名前: バーマン(東京都):2013/01/12(土) 15:05:38.10 ID:JnNLUA3Y0
ただの岩だな
12 名前: メインクーン(チベット自治区):2013/01/12(土) 15:07:07.53 ID:GBKgISXj0
読めば読むほど日本の技術者ってすげーわ
13 名前: ヒマラヤン(西日本):2013/01/12(土) 15:07:36.98 ID:l6UT6tqT0
絶対また禁輸するもの
14 名前: シャム(埼玉県):2013/01/12(土) 15:08:20.32 ID:n1mM/pSK0
南鳥島のレアアース採掘の予算も出たよな
15 名前: ロシアンブルー(長野県):2013/01/12(土) 15:08:42.53 ID:jbp7bzUD0
中国がいなくても回る世界が出来てしまったからね
16 名前: ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2013/01/12(土) 15:08:51.68 ID:qUDvTuv70
気持ち良い位“ざまぁ”な記事だな
自業自得とはまさにこの事
自業自得とはまさにこの事
20 名前: セルカークレックス(京都府):2013/01/12(土) 15:11:22.21 ID:BexzxUAx0
昔、大陸からやってくる情報や文化が少なかった
しかしそれを補うため日本はひらがなという独自の文字を開発し平安文化が花開いた
歴史を大事にしない中華には理解できないかもしれないがw
しかしそれを補うため日本はひらがなという独自の文字を開発し平安文化が花開いた
歴史を大事にしない中華には理解できないかもしれないがw
22 名前: ジャガーネコ(関西・北陸):2013/01/12(土) 15:11:30.84 ID:jC3pT5V8O
チャイナリスクを世界中に知らしめた感じだからな。
反日デモも中国投資にストップかけちゃったしな。
反日デモも中国投資にストップかけちゃったしな。
33 名前: ハバナブラウン(茨城県):2013/01/12(土) 15:14:12.06 ID:a1l2+CZE0
26 名前: エジプシャン・マウ(長屋)[・ε・]:2013/01/12(土) 15:12:32.59 ID:cM7EqCKf0 ?2BP(3226)

馬鹿の極み
27 名前: アジアゴールデンキャット(関東・甲信越):2013/01/12(土) 15:12:42.48 ID:qqJSeJTS0
んで、今度は安く放出しまくって嫌がらせをしてくるシナ
39 名前: カラカル(大阪府):2013/01/12(土) 15:15:55.55 ID:ASGO58h+P
これ、実は中国国内の政争も絡んでるんだよ
中国のレアアースは1社が独占的に扱ってて
その大株主が習近平ファミリーなんだ
中国のレアアースは1社が独占的に扱ってて
その大株主が習近平ファミリーなんだ
40 名前: ジャガーネコ(関東・東海):2013/01/12(土) 15:16:05.50 ID:PRNqRgpJO
レアだったのは低賃金で働く鉱山労働者だろJK^^
42 名前: 茶トラ(福井県):2013/01/12(土) 15:16:36.40 ID:UNugRNzX0
買い叩く時が来たようだな
43 名前: ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県):2013/01/12(土) 15:17:53.55 ID:+YtjA9Kk0
日本は追い込めば追い込むほど力を発揮する国なんだな。
もっと追い込まれようぜ。
もっと追い込まれようぜ。
45 名前: トラ(秋田県):2013/01/12(土) 15:18:22.94 ID:v9shI2Gv0
大口の客に喧嘩売ったら普通こうなる。
51 名前: ウンピョウ(滋賀県):2013/01/12(土) 15:22:35.67 ID:j7eAy/v90
政府に振り回される企業は大変だな
53 名前: コーニッシュレック(東京都):2013/01/12(土) 15:23:06.64 ID:SRC71jq00
ディスプロシウムは中国のレアアースがほとんどなんだっけ
これの依存度を下げられればどうにかなる
鄧小平がレアアースを石油と同じに見立てのがアホだった
これの依存度を下げられればどうにかなる
鄧小平がレアアースを石油と同じに見立てのがアホだった
59 名前: ハイイロネコ(宮城県):2013/01/12(土) 15:25:51.76 ID:ksfz2bGv0
あれ、もしかして民主党GJだったりして?
64 名前: ボブキャット(dion軍):2013/01/12(土) 15:29:10.35 ID:Tz8OAL560
62 名前: ジャガー(東京都):2013/01/12(土) 15:27:10.36 ID:jnC/fFgp0
人件費上がったからな
63 名前: ロシアンブルー(WiMAX):2013/01/12(土) 15:28:55.88 ID:9a5zTsFRP
軍部が経済に口を出すと大概失敗する
中国国内は軍部主導の印象も残るし
全く国益にいい事ない、世代交代しろや
中国国内は軍部主導の印象も残るし
全く国益にいい事ない、世代交代しろや
66 名前: 白黒(やわらか銀行):2013/01/12(土) 15:30:11.20 ID:2Lr7HRkY0
従来の1割くらいの値段になればまた中国から買うんじゃね?
69 名前: ギコ(大阪府):2013/01/12(土) 15:31:35.88 ID:79s2eZH90
日本すげぇって思った
70 名前: ロシアンブルー(dion軍):2013/01/12(土) 15:32:00.21 ID:H3w5hBD6P
中国と日本のレアアース問題で学んだのは日本だけじゃないもんな
諸外国も中国から静かに離れて行ったからワロスw
諸外国も中国から静かに離れて行ったからワロスw
75 名前: アンデスネコ(青森県):2013/01/12(土) 15:35:07.79 ID:GNyhJ0kS0
レンホーとかいった、民主党や売国奴議員たちを滅ぼさなきゃならない理由がこれ
技術や人材を消す施策ばかりする奴らは今すぐ日本から叩きださないと駄目
技術や人材を消す施策ばかりする奴らは今すぐ日本から叩きださないと駄目
79 名前: ハバナブラウン(家):2013/01/12(土) 15:36:27.23 ID:QhiVK+BP0
石油とかガスからも なんとか離脱できんかな
俺らも中東リスクとかから 回避されたい
(なんでアメリカでシェールガスが・・・・・)
俺らも中東リスクとかから 回避されたい
(なんでアメリカでシェールガスが・・・・・)
84 名前: ジャパニーズボブテイル(福岡県):2013/01/12(土) 15:40:14.51 ID:RYS4mx9I0
82 名前: オリエンタル(栃木県):2013/01/12(土) 15:37:49.57 ID:tzEkxFN40
いやこれ本来とんでもなくすごいことだろう
漫画かドラマだな
現実でもこういうことあるんだな
漫画かドラマだな
現実でもこういうことあるんだな
99 名前: ノルウェージャンフォレストキャット (西日本):2013/01/12(土) 16:00:31.00 ID:D7SDMrM80
日本「何度でも蘇る」
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 英と爾、再び戦争へ 「フォークランド諸島は我が領土」「英国に無理やり奪われた」
- 【為替】 韓国 「通貨戦争だ」wwww
- どうしてこうなった? ジャッキー・チェンさん『(中国よりも)アメリカのほうが汚職が一番ひどい!』
- 米 “最強戦闘機”で尖閣防衛! 切り札F22ステルス戦闘機を暫定配備
- 中国のレアアースがオワコンに
- 【中国BBS】撃てよ、撃ってこいよ!…日本の尖閣「警告射撃」報道に挑発の声
- 中国「よろしい、ならば戦争だ」 日本相手に限定戦争しかけるとか、こいつら何も学んでない(´・ω・
- 中国 「安倍首相が君が代を歌った。日本の右傾化に警戒すべきだ」wwwww
- 中国人「小日本が中国領内の釣魚島上空で中国機に向け射撃したら、それは小日本が侵略戦争を始めたということだ。反撃すべき」
拝一刀や柳生烈道には言えない言葉。「ざまあ見やがれ!」
>一部の中国人の「レアアースは中国固有の資源」との誤解につながったわけだが
バーヤバーヤ
バーヤバーヤ
>中国が外交の切り札として利用してきたレアアースだが、著名な投資家からは「レアアースではもはや、日本の首を締めることはできない。
そもそも、外交の切り札にするのは国際法違反なんだがな。
そもそも、外交の切り札にするのは国際法違反なんだがな。
>>あれ、もしかして民主党GJだったりして?
中国のせいでレアアースが手に入りにくくなった時に
民主党の大臣は「中国といっしょにレアアースの代替品の研究をします!!」キリッとか言ってた・・
中国のせいでレアアースが手に入りにくくなった時に
民主党の大臣は「中国といっしょにレアアースの代替品の研究をします!!」キリッとか言ってた・・
>「レアアースは中国固有の資源」と誤解する中国人は少なくない
中国人はアホ
中国人はアホ
レアアースの中国依存脱却は
前の自民政権の時代から
経産省主導でやってたからな。
そうじゃなきゃこんな高速に
代替や技術の確立なんてできんよ
民主の手柄でもなんでもない
前の自民政権の時代から
経産省主導でやってたからな。
そうじゃなきゃこんな高速に
代替や技術の確立なんてできんよ
民主の手柄でもなんでもない
中東の石油が爆騰しないのは高騰すると先進各国が脱石油の流れになるから
アラブ人達が程よい価格帯を維持してるとか聞いた事がある
要するに中国はお得意様にケンカを売るアホ
アラブ人達が程よい価格帯を維持してるとか聞いた事がある
要するに中国はお得意様にケンカを売るアホ
商社なんかな。
たまにある特集みると大変そうだし。
ドラマが作れそうな記事。テレビ見ないけど
鉱山とシュウさんの話しはほんとなんかな。前漏れた奴か。調べとこーっと
たまにある特集みると大変そうだし。
ドラマが作れそうな記事。テレビ見ないけど
鉱山とシュウさんの話しはほんとなんかな。前漏れた奴か。調べとこーっと
中国だろうと韓国だろうと
「かかってこい!」
「かかってこい!」
故事みたい
中国の希土類
後年ことわざになってそうな話だな
後年ことわざになってそうな話だな
中国って意外と外交下手だよな…
出し切れない実力は誰のせい~?
覆水盆に返らず
制限レアアース 報復で自滅
うーん語呂が悪い
制限レアアース 報復で自滅
うーん語呂が悪い
そりゃ八路軍の山賊上がりに商売の才覚があるとは思えんわ(笑)
日本に嫌がらせして儲けようと思ったらあの様だし。
日本に嫌がらせして儲けようと思ったらあの様だし。
忘れはしないぞ、日本に対して強気な胡錦濤の報復発言。
いまマスコミで取りざたされる投資先も東南アジアとかばっかだしな
一時期は何かと金集めてたけど、その集金要素がいまや全部ひっくり返ってるし、当然の結果ではある
一時期は何かと金集めてたけど、その集金要素がいまや全部ひっくり返ってるし、当然の結果ではある
純粋に売り買いしてりゃ良かったのに
政治利用するとこうなる
石油を政治利用しようとした中東から何も学んでないのか
政治利用するとこうなる
石油を政治利用しようとした中東から何も学んでないのか
× レアアース
○ リスクアース
○ リスクアース
レアアースって、鉄とかに較べて稀ってだけだからね。
イオン半径が近いから、いろいろな金属の鉱石に副産物で入ってくると。
イオン半径が近いから、いろいろな金属の鉱石に副産物で入ってくると。
胸がスーッとするわ
金と面子ばかり重要視するからこうなるんだよ中国バーカww
金と面子ばかり重要視するからこうなるんだよ中国バーカww
代替技術を開発してる方々に感謝だな。
学校では希土類って習うのに、何でレアアースなんて言いたがるかね。
アースって何だよ、ケツか?
アースって何だよ、ケツか?
※223942
Rare earth elements(希土類元素)
Rare earth elements(希土類元素)
元々中国から輸入してたのは、安かったからってだけ
高くなれば対応する術なんて幾らでもある類の話だったしな
強欲なバカ中国政府のヤツ等は分かってなかったみたいだけどさ
高くなれば対応する術なんて幾らでもある類の話だったしな
強欲なバカ中国政府のヤツ等は分かってなかったみたいだけどさ
代替技術が開発されて、希土類の調達先をカザフスタン、インド、アメリカ、インドネシア等にして調達先を多角化した為、中国から輸入する必要はなくなった。希土類は世界中に鉱山があるから中国が輸出しなくても希土類はなくならない。日本では南鳥島沖で大量の希土類が発見された。
中国では採掘業者を救済する為国が備蓄として採掘された希土類を購入しているが、自国で採掘できる資源だし、中国に希土類を活用できる技術はない。
中国では採掘業者を救済する為国が備蓄として採掘された希土類を購入しているが、自国で採掘できる資源だし、中国に希土類を活用できる技術はない。
使って貰ってた分際で、勘違いなことすれば当然そうなるだろ
官民はがんばったが当時の政権がなにもしてないよな・・
中国にしか無いと ホルホル したかったアルニダ
by大朝鮮
by大朝鮮
日本の技術力半端ねえwww
日本に喧嘩を売るとこうなるのだよ。
日本に喧嘩を売るとこうなるのだよ。
こんな風に原発もあと50~100年ぐらいかけて代価エネルギー見つけられないかなあ
売国左翼軍団の今すぐ止めろとかじゃなく着実に進めていってほしい
売国左翼軍団の今すぐ止めろとかじゃなく着実に進めていってほしい
くそー技術者連中はかっこいいぜ
日本人の一人としてこういう活躍をしてみたいものだ
日本人の一人としてこういう活躍をしてみたいものだ
もともと一番レアアース必要としてたのが日本なわけで、そりゃそうだよね、日本が資本材つくってるわけで。マザーマシンも日本製でさ。
客の日本が買わないとなったら意味がなくなる。
技術が先に生まれて資源はその後意味を持つんだよ。
大豆や小麦も日本はアメリカばかりだけど、これだって危険だよ。輸入先はいくつかに分けておかないと。
アメリカに買えって言われてるのか知らんけど、金持ってる客が強いのだから外交のカードとしても使えるよ。
とにかく何でも1国は危ない。
いつ裏切るかわからないのだから。
客の日本が買わないとなったら意味がなくなる。
技術が先に生まれて資源はその後意味を持つんだよ。
大豆や小麦も日本はアメリカばかりだけど、これだって危険だよ。輸入先はいくつかに分けておかないと。
アメリカに買えって言われてるのか知らんけど、金持ってる客が強いのだから外交のカードとしても使えるよ。
とにかく何でも1国は危ない。
いつ裏切るかわからないのだから。
石油さえあれば太平洋戦争はしなくて済んだのは間違いないだろう、
日本は売らない攻撃には二度と屈しない
日本は売らない攻撃には二度と屈しない
>>27
日本が加工しなければただの土w
しかし「日本には売ってやらないアルwww」と言い出したのは中国・・・
心底馬鹿過ぎる
今後、「中国のレアアースみたいだね」という比喩が登場しかねないレベル
日本が加工しなければただの土w
しかし「日本には売ってやらないアルwww」と言い出したのは中国・・・
心底馬鹿過ぎる
今後、「中国のレアアースみたいだね」という比喩が登場しかねないレベル
攻撃するほど日本はパワーアップしちゃうよ~
在日ブサヨのドヤ顔にブーメランが
誰か 223909に突っ込んでやれよ…
>レアアースではもはや、日本の首を締めることはできない
やっぱそのつもりだったのかよw根っから腐った奴らだな
やっぱそのつもりだったのかよw根っから腐った奴らだな
レアアースの件は中国様々だわ。
向こうから言ってくれたお陰で、ある意味角立てずに契約が切れたし、国内の技術革新もできたし。万々歳だな。
向こうから言ってくれたお陰で、ある意味角立てずに契約が切れたし、国内の技術革新もできたし。万々歳だな。
資源がないのに大国にのし上がった日本ならではだなぁ
苦境にも努力と知恵で立ち向かい克服する、かっこいいわ
苦境にも努力と知恵で立ち向かい克服する、かっこいいわ
既に工作員塗れで・・って事が無いようにスパイ防止法を
民主党good jobかと思ったら、民主党は伊藤忠がレアメタルの輸入路作ったの全部自分の手柄にしてただけでしたXd
尖閣の時の中国のレアアース輸出制限の時に、2012年頃には中国へのレアアース依存は改善されるって言ってたしな。
まんまその通りになったな。
まんまその通りになったな。
シナ畜いらね
>224016
だからこそ「加工技術を持つ日本企業に進出して欲しい」とか秋波送ってきたこともあったんだけどね。
当然のように、加工技術を持つ日本企業は、その要求を軒並み蹴り飛ばした。
だからこそ「加工技術を持つ日本企業に進出して欲しい」とか秋波送ってきたこともあったんだけどね。
当然のように、加工技術を持つ日本企業は、その要求を軒並み蹴り飛ばした。
中国に輸出規制された場合のシナリオはすでに作られてたらしいね
だから即時対応できたとか官僚の人が言ってた
経済産業相だった民主党の大畠章宏は輸出規制された当時
「中国とレアアース(希土類)の代替材料やリサイクル技術を共同研究したい」
とアホなことをほざいてたが
だから即時対応できたとか官僚の人が言ってた
経済産業相だった民主党の大畠章宏は輸出規制された当時
「中国とレアアース(希土類)の代替材料やリサイクル技術を共同研究したい」
とアホなことをほざいてたが
今考えてみ~れば~ キミは一人で踊ってた~
シナとはまともな付き合い出来んな、充分学習させてもらいました脱中の
値段の推移見るとまだまだ割高なんだよなw
もっと値崩れ起こさせないとだめだよw
中国には一生低賃金奴隷やっててもらわないとw
もっと値崩れ起こさせないとだめだよw
中国には一生低賃金奴隷やっててもらわないとw
寧ろゴミンスは事業仕分けと脱原発で研究者・技術者・製造業を激怒させてるわけで・・・
>>米223985
つ 核融合発電
まあ地震の多い日本ではトカマク式は恐ろしくて使えんが・・・
レーザー式が実用化されんかのう
>>米223985
つ 核融合発電
まあ地震の多い日本ではトカマク式は恐ろしくて使えんが・・・
レーザー式が実用化されんかのう
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
