2021/03/03/ (水) | edit |

ソース:https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/285891
スポンサード リンク
1 名前:記憶たどり。 ★:2021/03/03(水) 11:12:50.25 ID:jtaupuwO9
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/285891
国民が望んでいるのは支給対象者を絞らない「一律支給」だろう。
立憲民主、共産、社民3党が、新型コロナウイルス感染拡大で困窮する低所得者に
1人当たり10万円を改めて給付するための法案を衆院に共同提出した。
住民税非課税世帯など約2700万人が対象で、所要額は2兆7000億円を見込む。
低所得者に対する支給案は自民党若手議員からも同様の声が上がっているが、
新型コロナの影響で収入が減り、住宅ローンの支払いなどがままならない状況に陥っているのは
低所得者だけではない。総務省の調査によると、コロナ禍で勤務時間が短くなったために
十分な収入が得られなくなり、長く働きたいと望む労働者が2020年平均では前年比25%増にもなったという。
ネット上でも<公営団地に住んで低い家賃を払っている人も、家族4人で10万~15万円の家賃を
負担している人も厳しい状況は同じ><とりあえずは国民すべてに一律支給した上で困窮者対策を
考えるべきではないか><このままだと中間層もダメになる>といった声が目立つ。
認定NPO法人「自立生活サポートセンター・もやい」の大西連理事長も日刊ゲンダイのインタビュー取材に対し、
支給対象者を絞った場合の問題点についてこう話していた。
<仮に低所得者層に絞って給付しようとなった場合、どこを基準にするのか。チェックを誰がするのか。
どういうプロセスを踏むのかという問題があり、手続きが煩雑になるほど時間がかかります>
<必要としている人に届けるべき、というのは理想ですが、今は出来る仕組みがありません。
要件を厳しくしたり、申請書類を多くしたりすると返って必要な人に届かなくなってしまうのです>
コロナ禍は先が見えない「災害」だ。今は辛うじて踏ん張っていられたとしても、いつ、生活困窮者になるかもしれない。
そんな予備軍は少なくないのだ。
経済ジャーナリストの荻原博子氏がこう言う。
「困窮者の線をどこで引くのか。例えば昨年はある程度の収入があったとしても、今年は失業しているかもしれない。
このコロナ禍は誰が困窮者になってもおかしくない状況にあるのです。一律支給でさえ4カ月間もかかったわけで、
対象者を絞っているうちに困窮者が増え続けますよ」
やはり感染拡大を招きかねない「Go To トラベル」の予算をいったん中止し、全国民への定額給付金に回したらどうなのか。
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 11:15:05.06 ID:RfrxhQ280国民が望んでいるのは支給対象者を絞らない「一律支給」だろう。
立憲民主、共産、社民3党が、新型コロナウイルス感染拡大で困窮する低所得者に
1人当たり10万円を改めて給付するための法案を衆院に共同提出した。
住民税非課税世帯など約2700万人が対象で、所要額は2兆7000億円を見込む。
低所得者に対する支給案は自民党若手議員からも同様の声が上がっているが、
新型コロナの影響で収入が減り、住宅ローンの支払いなどがままならない状況に陥っているのは
低所得者だけではない。総務省の調査によると、コロナ禍で勤務時間が短くなったために
十分な収入が得られなくなり、長く働きたいと望む労働者が2020年平均では前年比25%増にもなったという。
ネット上でも<公営団地に住んで低い家賃を払っている人も、家族4人で10万~15万円の家賃を
負担している人も厳しい状況は同じ><とりあえずは国民すべてに一律支給した上で困窮者対策を
考えるべきではないか><このままだと中間層もダメになる>といった声が目立つ。
認定NPO法人「自立生活サポートセンター・もやい」の大西連理事長も日刊ゲンダイのインタビュー取材に対し、
支給対象者を絞った場合の問題点についてこう話していた。
<仮に低所得者層に絞って給付しようとなった場合、どこを基準にするのか。チェックを誰がするのか。
どういうプロセスを踏むのかという問題があり、手続きが煩雑になるほど時間がかかります>
<必要としている人に届けるべき、というのは理想ですが、今は出来る仕組みがありません。
要件を厳しくしたり、申請書類を多くしたりすると返って必要な人に届かなくなってしまうのです>
コロナ禍は先が見えない「災害」だ。今は辛うじて踏ん張っていられたとしても、いつ、生活困窮者になるかもしれない。
そんな予備軍は少なくないのだ。
経済ジャーナリストの荻原博子氏がこう言う。
「困窮者の線をどこで引くのか。例えば昨年はある程度の収入があったとしても、今年は失業しているかもしれない。
このコロナ禍は誰が困窮者になってもおかしくない状況にあるのです。一律支給でさえ4カ月間もかかったわけで、
対象者を絞っているうちに困窮者が増え続けますよ」
やはり感染拡大を招きかねない「Go To トラベル」の予算をいったん中止し、全国民への定額給付金に回したらどうなのか。
300万以下にすればおk
13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 11:18:25.04 ID:fu0CVlV301年前にやったでしょう
25 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 11:22:38.99 ID:QrnSWAZq0いや別にそんなに困ってないが
26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 11:23:36.95 ID:Cgec7/z+0税金までに給付金くれよ
46 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 11:28:40.01 ID:r055BcbL0
とりあえず、飲食店に配るのやめろ。
これが一番無駄。
48 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 11:28:48.53 ID:8kH+DFAD0これが一番無駄。
公務員と年寄りはいらねえだろ
100パー無駄金
58 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 11:31:28.14 ID:+f2p/JK70100パー無駄金
選別してるうちに詰むんだよな
まあでも一律には財源がないし、線引いて半年後だろうな
67 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 11:32:38.58 ID:fYo6LJTm0まあでも一律には財源がないし、線引いて半年後だろうな
高所得は元々納税額多いから間引く手間が無駄だわ
86 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 11:35:31.33 ID:JEzj/gUF0まじで子供4人いる俺より、子供2人の生活保護者のほうがいい暮らししてるのが納得いかん
93 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 11:37:01.62 ID:kaqnYJX+0飲食店に配りまくったから、もう金ないだろ。無理。
121 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 11:42:10.84 ID:1IUxnLqU0飲食店に勤めている人以外
これでいいだろ
130 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 11:43:28.25 ID:ZMkpKQb60これでいいだろ
政治家はむしろ返納すべき
146 名前:ニューノーマルの名無しさん[sag]:2021/03/03(水) 11:45:29.89 ID:B2W54uQD0マスク代だけでも1人2万超えてるだろ
164 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 11:47:32.61 ID:+G2ENOyK0去年納めた税金還付してくれ
そしたら困窮のみに配っていいよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614737570/そしたら困窮のみに配っていいよ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【テレビ】アイヌ民族に不適切表現 日本テレビ「スッキリ」で謝罪 水卜アナ、加藤浩次「深くお詫び」
- スッキリ!にアイヌの人たちから批判 協会は対応協議
- 【差別】日本テレビ『スッキリ』内でのアイヌ文化の番組紹介で「『あ、犬!』(アイヌ)。ワンワンワンワン!」 抗議の声殺到し謝罪
- 【朝日新聞社説】日韓「歴史」対立 融和へ果断な行動を
- 【ゲンダイ】「給付金は一律支給を」困っているのは低所得者も中間層も同じ
- 【テレビ】ワイドショーに「つまらない」「くだらない」「いらない」の声、ここまで嫌われ者になった背景と改善点
- NHK様、思い切って受信料を1割引き下げ!ついでに不払い世帯への割増金も閣議決定させてしまう
- 【記者会見】NHK「ニュース7」冒頭突然…不機嫌な菅首相が映り、キレる、開き直る中継続く
- 「韓国推し」を続ける日テレに集まる不信感…フジ炎上の二の舞となるリスクも?
乞食ゲンダイ
頭悪いなぁ…。未だに給付金は税金から支払われてるって思考なんだな。どこまで不勉強なんだ?
テレビしか見ないから、池上みたいなペテン師に騙され続けてるだよ。
本くらい読め。三橋貴明、藤井聡、中野剛志らの本がおすすめだ。
テレビしか見ないから、池上みたいなペテン師に騙され続けてるだよ。
本くらい読め。三橋貴明、藤井聡、中野剛志らの本がおすすめだ。
三橋貴明、藤井聡、中野剛志推しマン常駐してんの?
低所得と無職は別物だからな
ナマポで食ってる奴にやる必要はないんだからな
むしろ1回目のとき配ってないだろうな
ナマポで食ってる奴にやる必要はないんだからな
むしろ1回目のとき配ってないだろうな
そうやって何兆円負担すれば気が済むんですか
本当に困っているところに絞らなければ誰一人として救えないだろうが
給付金一律おかわりしてる奴らは本当に軽蔑するわ
本当に困っているところに絞らなければ誰一人として救えないだろうが
給付金一律おかわりしてる奴らは本当に軽蔑するわ
年金でぬくぬくしてる老人にも一律配られるとなったら
コロナで仕事がなくて困窮してる現役世代は青筋ピキピキになるわ
コロナで仕事がなくて困窮してる現役世代は青筋ピキピキになるわ
基礎控除があるんだから十分じゃね。
お金が欲しけりゃ働けばいいんだよ。
今、働けないって、そりゃ計画的に考えてこなかったせいだし、どうしても大変なら役所に行って相談してくればいい。
国民が本当に望んでいるのは、検疫の強化とか、緊急事態宣言の終了とかだよ。
お金が欲しけりゃ働けばいいんだよ。
今、働けないって、そりゃ計画的に考えてこなかったせいだし、どうしても大変なら役所に行って相談してくればいい。
国民が本当に望んでいるのは、検疫の強化とか、緊急事態宣言の終了とかだよ。
日本人口1億3000万人の内、住民税非課税世帯が約2700万人いるんだってよ。つまり5人に1人は住民税を払っていないのか?こいつらは人の税金で同じように生活していると思うと虫唾が走る。
全員一律で配れば文句言う奴いないし、富裕層は納税額が今後多くなるだろうから上げてもいいとおもうんだけどな。
多分全国民一律10万円あげたら富裕層は数倍の税金払うことになるだろうし。
下手に選別すると悪知恵働かせるやつとか出たり、不満出たり、手間と時間かかるから良くないと思う。
多分全国民一律10万円あげたら富裕層は数倍の税金払うことになるだろうし。
下手に選別すると悪知恵働かせるやつとか出たり、不満出たり、手間と時間かかるから良くないと思う。
ゲンダイもとい講談社が潤沢な資産から捻出しろ
もちろん喉から手が出るほど欲しいけど、他人に生活をチェックされたくは無い。
2777918
>全員一律で配れば文句言う奴いないし
高所得者も貰えるのはおかしいってマスコミは文句言ってただろ、
しかも時間かかるから一律で配れって自分らが言ってたくせに。
>全員一律で配れば文句言う奴いないし
高所得者も貰えるのはおかしいってマスコミは文句言ってただろ、
しかも時間かかるから一律で配れって自分らが言ってたくせに。
※2777914
>今、働けないって、そりゃ計画的に考えてこなかったせいだし
そういう思考停止はもういいから。
そうやって結果どんづまった連中を、どう救済するのかってのが本旨なんだよ。
計画的で自力で何とか出来る「ご立派」な方はそれこそ「自助」ってやつだろ?w
>今、働けないって、そりゃ計画的に考えてこなかったせいだし
そういう思考停止はもういいから。
そうやって結果どんづまった連中を、どう救済するのかってのが本旨なんだよ。
計画的で自力で何とか出来る「ご立派」な方はそれこそ「自助」ってやつだろ?w
ヒュンダイのくせに珍しくまともな事を言う
給付は一律で素早くやらなきゃダメ
いちいち審査とかをしていたら本当に困窮してる人間に行くのが
間に合わない可能性がある
給付は一律で素早くやらなきゃダメ
いちいち審査とかをしていたら本当に困窮してる人間に行くのが
間に合わない可能性がある
※2777969
※2777981
本当に困窮している人は、すでに役所に行っているでしょ。
「自助」じゃダメだとか叫んでいる人こそ思考停止している。
政策っていうのはもっといろんな仕組みを考えることでしょうに。
お金を配ることだけに執着するんのは何でなん?
※2777981
本当に困窮している人は、すでに役所に行っているでしょ。
「自助」じゃダメだとか叫んでいる人こそ思考停止している。
政策っていうのはもっといろんな仕組みを考えることでしょうに。
お金を配ることだけに執着するんのは何でなん?
※2777984
>本当に困窮している人は、すでに役所に行っているでしょ。
それが前述通り「恥ずかしいから」って理由で行かない連中が多いってのが現実にあるんだよ。
「自助」でギリギリやってる周りの人間からすれば、集りに来られるほうが迷惑なんだよ。
>本当に困窮している人は、すでに役所に行っているでしょ。
それが前述通り「恥ずかしいから」って理由で行かない連中が多いってのが現実にあるんだよ。
「自助」でギリギリやってる周りの人間からすれば、集りに来られるほうが迷惑なんだよ。
※2777984
>お金を配ることだけに執着するんのは何でなん?
金配る以外の方法で、具体的に何をすればいいかを、全国民が一丸となって改善策を模索できる、そしてそれを「議員」が汲み上げてくれるならいいんだが、現実はそうじゃないからな。
実際少しで改善すればと始めたGOTOとか散々だったろ?
だから「政府は余計な事スンナ!自己判断で好きにやるから金だけよこせ」と思考停止するのは当然。
>お金を配ることだけに執着するんのは何でなん?
金配る以外の方法で、具体的に何をすればいいかを、全国民が一丸となって改善策を模索できる、そしてそれを「議員」が汲み上げてくれるならいいんだが、現実はそうじゃないからな。
実際少しで改善すればと始めたGOTOとか散々だったろ?
だから「政府は余計な事スンナ!自己判断で好きにやるから金だけよこせ」と思考停止するのは当然。
非課税世帯=ルン◯ンがこの国では貴族なんだよ
サラリーマンは奴隷以下の扱い
仕事など辞めて、国民全員が現人神のナマポを目指すべきだね
サラリーマンは奴隷以下の扱い
仕事など辞めて、国民全員が現人神のナマポを目指すべきだね
不正受給さんざんはびこったのに
一律支給を国民が望んでるとか馬 鹿だろ
そんな適当な事で増税させられるとか考えられない
メディアというか、この記者ク ズだろ
一律支給を国民が望んでるとか馬 鹿だろ
そんな適当な事で増税させられるとか考えられない
メディアというか、この記者ク ズだろ
平日の真昼間に5chやってるようなニートは
そりゃ困ってないだろうなwww
そりゃ困ってないだろうなwww
流石は乞食属性種系千ョンダイの如何にもな記事やのうwww
低所得者層の生保受給者は除外、中間層と思ってる奴はまだ頑張りようがあるわな。
使用期限一ヵ月間の政府発行商品券でも配ったら、
貯蓄にもまわらず、景気が良くなるじゃないの?
お釣りの戻って来ない2万円商品券、5万円商品券なんてどうだろ?
貯蓄にもまわらず、景気が良くなるじゃないの?
お釣りの戻って来ない2万円商品券、5万円商品券なんてどうだろ?
先月ちょっと出費が多かったから出るならありがたいwww
中間層は後で増税でがっぽり取られるんだけど
貧乏人は使わないと暮らせないからいいが
中間は前回も貯金したやつも多いからいらんだろ
それこそ外道麻生の言い訳に使われるだけだしなw
中間は前回も貯金したやつも多いからいらんだろ
それこそ外道麻生の言い訳に使われるだけだしなw
※2778225
金券ショップが儲かるなw
金券ショップが儲かるなw
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
