2013/01/13/ (日) | edit |

plc13011301130000-p1.jpg
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉参加問題で、安倍晋三首相が2月以降に予定される日米首脳会談での正式表明を見送る意向であることが12日、分かった。今年夏の参院選後への結論先送りも視野に入れる。

引用元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1358009889/
ソース:http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130113/plc13011301130000-n1.htm

スポンサード リンク


1 名前:FinalFinanceφ ★:2013/01/13(日) 01:58:09.89 0
plc13011301130000-p1.jpg
仮設住宅の集会所で住民と車座になって懇談する安倍首相(中央)
=12日午後3時40分すぎ、宮城県亘理町

環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉参加問題で、安倍晋三首相が2月以降に予定される日米首脳会談での正式表明を見送る意向であることが12日、分かった。今年夏の参院選後への結論先送りも視野に入れる。首相はオバマ米大統領に、防衛関連予算の拡充や集団的自衛権行使の検討など「同盟強化」への取り組みを説明して、正式表明見送りへの理解を求める。複数の政府・自民党関係者が明らかにした。

訪米時の正式表明を見送るのは、自民党内で参院選への影響を懸念する声が強いためだ。

首相は昨年12月、産経新聞のインタビューで「聖域なき関税撤廃の前提条件が変われば、参加も検討の視野に入る」と述べたが、参院選勝利による本格政権樹立を最優先にした。

党外交・経済連携調査会は月内に交渉参加に関する議論を始める予定で、首相は党内調整に入ったことを大統領に説明する。ただ、党内には「参院選前に不参加を表明すべきだ」(閣僚経験者)との声もあり、同調査会も首相訪米前にまとめる提言で表明見送りを求めそうだ。

米国などTPP交渉参加11カ国は10月の基本合意を目指している。米国が外国と通商交渉を始めるには、90日前までに大統領が米議会に通知して承認を得なければならない「90日ルール」が存在する。日本の参加表明が参院選後になると交渉妥結時の参加国になれない可能性が高まる。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130113/plc13011301130000-n1.htm

2 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/13(日) 01:59:13.43 0
よっしゃああああ!!

3 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/13(日) 02:00:00.56 0
正解

5 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/13(日) 02:01:43.87 O
good job

9 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/13(日) 02:06:26.86 0
だれですか?安倍ポチは尻尾を振ってTPP参加するとか言ってたお馬鹿さんは

14 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/13(日) 02:10:38.01 0
いいことではないでしょうか。

15 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/13(日) 02:15:26.37 0
東南アジア各国とFTAを結べばいいだけなんじゃねえの?

17 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/13(日) 02:19:04.52 P
いいよいいよ
韓国関連以外はどの対応も満点あげたいぐらいだ

20 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/13(日) 02:25:15.04 0
>>17
韓国関連もたいした話じゃないだろw
あいつらで問題なのはいつ単独提訴するかだ

18 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/13(日) 02:22:12.20 0
そもそも交渉経過を公表してはならないなんてのは個人や法人ならあっても
国家間の通商協約で許される道理がねえだろが

結局はカネで支払うか極東地域の防衛力負担で支払うかの選択だってことよ
どっちが先々まで得かといったら軍事力負担に決まってる

19 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/13(日) 02:24:33.78 0
期限が切れるまで、あーだこーだと言いながら、
参加回避するつもりだな。
なかなか賢いやり方だと思うよ

21 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/13(日) 02:25:16.29 0
民主党が 中身隠してきたのに 酸化も不参加もないだろうに

25 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/13(日) 02:30:18.51 0
逃げ切れるかなあ
アメリカこえーよ

26 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/13(日) 02:36:21.79 0
表立っては言わないだろうけど安倍はTPP参加しないと思うなあ
水島社長から色々聞かされてるだろ、仲いいみたいだし

28 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/13(日) 02:47:57.48 0
民主党の逆をやれば、良い。

29 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/13(日) 02:49:28.36 0
自民議員はだいたい皆TPPヤバイのわかってる

そんで
アメリカから逃げきれないよ派と
なんとか逃げ切りたいよ派に別れてるだけ

後者のほうが押してる

32 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/13(日) 03:01:11.09 O
参院選後ならTPPは時間切れですな
米倉ざまぁw

33 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/13(日) 03:22:31.59 O
モンサント米倉が火病起こして
また批判しないか心配


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 224504 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/13(Sun) 07:15
マスコミがTPP参加を促していたのに空気の読めない総理だな
そういえば維新やみんなはTPP推進だったな自民の改憲に協力するならTPP参加を要求するよな  

  
[ 224508 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/13(Sun) 07:20
信じてました安倍さんありがとう

  

  
[ 224509 ] 名前: い  2013/01/13(Sun) 07:27
これが心配やったけどよかった  

  
[ 224511 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/13(Sun) 07:28
農協票が欲しいから先送りなだけだろ  

  
[ 224514 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/01/13(Sun) 07:41
二千年以上の歴史のある日本がアメ公みたいな
ぽっと出の馬の骨どもに壊されてたまるかっての  

  
[ 224516 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/13(Sun) 07:46
歴史を言うと中国の出番になってくるだろ  

  
[ 224517 ] 名前: ロック  2013/01/13(Sun) 07:50
TPPは日本が参加しなければ何の意味もないしろものなの
期限があるといってもそれを延長してでもアメは日本を待つのかもしれない  

  
[ 224519 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/13(Sun) 07:52
TPPは中身が見えないからわからないな~
交渉参加しないとおしえてくれないのか?
  

  
[ 224521 ] 名前: 名無しの萌さん  2013/01/13(Sun) 07:55
モンサントが参入してくるとか
日本終わるからな
米倉はモンサントの犬で
共同の会社設立してる
だからTPP推進してる  

  
[ 224523 ] 名前:    2013/01/13(Sun) 08:02
コケたところで一気に叩くから今のうちにヒキウヨはホルホルしとけばいいんじゃねw  

  
[ 224524 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/01/13(Sun) 08:03
 だいたいTPPなど日本が入らなくては意味がないものだ(アメリカにとっても、ASEANにとっても)。しかもTPP交渉参加国の大半は既に日本とFTAないしEPAを締結済み。
心配しなくとも既に「アジアの成長を取り込む」ことも「中国包囲網」も経済協定でできるのならすでにできている。

 いつまでも待たせておけばいい。そのうち郵政民営化の時の郵貯の金のようになかった話になるだけ。  

  
[ 224525 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/13(Sun) 08:03
ホルホル笑うのはお前の国だけ  

  
[ 224527 ] 名前:    2013/01/13(Sun) 08:04
>>9
苦汁をなめたからこそだろうな。
ヘタに3年前830で勝ってたら絶対参加してたと思う。  

  
[ 224532 ] 名前:    2013/01/13(Sun) 08:15
朝鮮半島に関しては出方を探ってる
お前らの馬鹿な行動で首絞まる事になるけど、そのままでいいの?
まだ、変わらん態度とってるようなら知らねぇよ
あんなに配慮したのに日本のせいか? お前らの自業自得
ってスタンスと考えればまだいい
韓国は何もしなくても日教組と左翼、マスゴミを締め上げれば勝手に死ぬ。
今のところ安倍ちゃんは身体気をつけてよってくらいよく動いてる
日本が正常なら支持率80%でもおかしくない  

  
[ 224533 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/13(Sun) 08:15
ヒキウヨってなんだ?必ず返答くれ  

  
[ 224538 ] 名前:    2013/01/13(Sun) 08:20
よ~し、あとは日本に何のメリットも無い日中韓FTAの見送りだ
コア製品や製造機材 これが無きゃ中韓の産業成り立たない物を売る日本
完成品を輸出する国中国韓国
どうみても関税かかろうが日本から調達しなければ生きていけない中国韓国
方や中国韓国製品関税あろうが無かろうがどうでもいい日本
FTAなんて中韓が日本市場に侵食するための支援でしかない  

  
[ 224540 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/13(Sun) 08:23
おし、よしよし。

大体において、アベノミクスとTPP・日中韓FTAとは、両立しにくいのよ。
アベノミクスはQEを利用した財政出動(国土強靭化計画)が呼び水だからね。
この呼び水を使って景気の回復を図るものだけど、
この時、賃金の上昇はプラス要因として働くのよ。
ってか、賃金の上昇が景気回復の必須条件じゃないかなぁ。
でも、TPP等では賃金の上昇はマイナス要因になるから、
経済政策に不整合が生じてしまう。
言ってみれば、景気の回復を内需主導でやるか外需主導でやるかの差なんだけどね。
両方やろうとすると賃金上昇の問題で軋轢が生じてしまう。
だから今は内需主導のアベノミクスで経済政策をスッキリさせといたほうがいい。
東北の復興も絡んでくるし。
ま、外需派は円安だけで我慢しておくれ。
  

  
[ 224543 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2013/01/13(Sun) 08:33


マスゴミの情報全部嘘っぱち 

証明されたな!



  

  
[ 224545 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/13(Sun) 08:36
いやいや、韓国は為替で追い込んでるじゃない。
表向きは特使送ったり友好を大事にとか言ってるけど
そ知らぬ顔で絶賛ウォン高進行中。
まさにこれがあるべき外交じゃないかw  

  
[ 224550 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/01/13(Sun) 08:38
米倉が火病起こしたらなーーむーーーーだなwww  

  
[ 224553 ] 名前: 名無しさん  2013/01/13(Sun) 08:46
>安倍晋三首相が2月以降に予定される日米首脳会談での正式表明を見送る意向
>今年夏の参院選後への結論先送りも視野に入れる

参院選後にTPP参加するかどうかを発表すると・・・
参加、不参加は選挙前に言ってほしいね・・・  

  
[ 224558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/13(Sun) 09:02
公約の方に書いてた通り自民党はTPPのどういう部分が問題なのかをわかってるからな
TPPをいち早く危険視し広めたグループの藤井教授が官邸に居るのが頼もしい  

  
[ 224563 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/01/13(Sun) 09:13
 たったこれだけでうちの土地が守られた。  

  
[ 224565 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/13(Sun) 09:15
TPPは最初賛成派だったが、良く調べたら米国が優位になる仕組みで疑った。
規制が無いと日本の電化製品や車は売れてその産業は良いかもしれないが、常に消費する食物の方がヤバそうだ、日本は戦後米国によってコメからパンにすり替えられたしコメを食べる習慣の国は限られている。米国がパン食を止めてコメと日本牛を食ってくれれば別だが、多分、TPPは各国平等ではない格差が出る。  

  
[ 224567 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/01/13(Sun) 09:16
正直、外交がここまでみごととまでは思ってなかったw
スピードが速いのがいいね

そして表向きは「TPPは賛成派です」と言うしたたかさも良い  

  
[ 224575 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/13(Sun) 09:26
条件付き参加への布石だろうね
  

  
[ 224582 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/13(Sun) 09:34
お前ら安倍ちゃんは「絶対に参加しない」と明言した訳じゃないからな
痛い目見たくなかったら反対を叫び続けろよ  

  
[ 224584 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/13(Sun) 09:35
「参加表明見送り」って何だ。

「聖域無き関税撤廃が前提条件である限り、参加しない」であって、
参加の方向なんて、一度も言ってないと思うが?
  

  
[ 224585 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/01/13(Sun) 09:37
完璧やな

単独提訴も早くして欲しいところだけど、まあ難しいところだというのは分かるから、まだ我慢するわ
中国相手との二面作戦は愚作なのと、韓国に駐屯している米軍との関係もあるから裏でアメリカと取引しないといけない

それに、経済で締め上げたらどうせ韓国は泣きついてくるか、焦って自爆するのは分かってるしな
穏健派(笑)らしいパククネも、支持率下がって反日行動に頼らざるを得なくなる
ミョンバクが竹島上陸なんて前例作っちゃったから、同じことをやる必要が出てくる
単独提訴するとしたら、そのタイミングじゃないかと思うわ  

  
[ 224590 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/13(Sun) 09:43
見送っただけだから安心できないな  

  
[ 224602 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/13(Sun) 09:58
米国でも、共和党や自動車業界は日本のTPP参加に反対してたな。一枚岩じゃないのは向こうも同じ。  

  
[ 224605 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/01/13(Sun) 10:00
医療系からいわせりゃ、そのまんま飲めばカネ払えず命に係わる奴が出てくる恐れのある話だからな
民間医療保険の参加障壁だって文句つけられて、国民皆保険制度が無思慮にただ壊されて、貧乏人は自己責任だから病気になったら諦めろ・中流でもガンにでもなったら破産して最下層に落ちろ、って社会になりかねない
これを杞憂と笑い飛ばせるだけの材料がない

安保問題で擁護しようとしてる連中は、逆にその辺から出る恨みで軍事的な関係をも損ねかねないことは意識するべき
TPPの最悪のシナリオは、無理のある話に無理っていってアメリカ様がへそ曲げることじゃなくて、無理ある話を無理して呑んだ挙句に親を殺されたレベルの恨みが積もっていって反米感情爆発して国が真っ二つ、って展開だから
そこ避けるには丁寧で地道な検討と交渉が必須、アホみたいに「聖域なき~」って文句をゴリ押しするんじゃなくてね  

  
[ 224612 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/13(Sun) 10:11
アメリカ国民も得をしないんだよなぁ
外から更に安い労働力が入って空洞化が進むだけだし
あくまで得するのは商売の邪魔になる国という枠組みや規制を取っ払いたいと思う多国籍企業くらいで  

  
[ 224614 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/01/13(Sun) 10:18
救世主安倍首相。
何かが宿りだしたな。
まあ、米国が難癖つけてきたら、核作る宣言すればいい。
特亜の異常事態でTPPに安保からめてる場合じゃないだろ。
太平洋に出られたら一番困るのは米国。
  

  
[ 224639 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/13(Sun) 10:52
野田さんやらなんやらのまだ民主党政権の時にアメリカとのやり取りを疎かにしてきたから、こうなる。
民主党政権も小泉さんの時みたいもっとアメリカとの仲を深めれば、やれ尖閣やら、やれ竹島やらでこんなに問題になることはなかった。
小泉政権の時なんかはブッシュ直々に中国に『これ以上日本に圧力をかけるな』と言ったくらいだったからな。


日米の仲を深めたいと話していた安部さんだが、その条件がTPP参加だもんな。

俺も参加はしてほしくないけど、お世辞にもいい傾向とは言えない。
民主党政権が疎かにしてきた結果だな。

安部さん頑張れ
  

  
[ 224641 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/13(Sun) 10:53
すごいスピード感と的確さだ。
政権担当能力ってこういうことをいうんだね。
民主の詐欺師どもの酷さが浮き彫りになって仕方ないな。  

  
[ 224647 ] 名前:     2013/01/13(Sun) 11:00
アメリカも深刻なんだろうから、日本以外の餌場や狩場を一緒に作ればいいのにな。
それなら日本も協力できるだろう。
狩り尽くした韓国の他にも丁度いいところがあるだろう。中国という大きな狩場が。
日本は東南アジアの国とがっつり包囲するから、アメリカは包囲に参加しつつ英国ばりの二枚舌外交で
上手いこと中国から吸い取ればいいじゃん。貯めこんだ資産とともに逃げてくる中国人からだって搾り取れるだろう。  

  
[ 224650 ] 名前: 名無し  2013/01/13(Sun) 11:11
TPPは国家主権が奪われる条項があるだけでなく、交渉がすでに進んでいる以上参加するとマズイだろうから見送りは嬉しいな。ただ一方で最初から交渉の席につけるだろう日欧EPAは前向きに検討して欲しいな。それなら自称国際派も文句も言わなくなるし、やり方次第では食品の風評被害も軽減できる。  

  
[ 224668 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/13(Sun) 11:40
こんなの米国の立場になって考えれば分かる事だな、日本の産業はもう海外で生産しているから関税廃止の恩恵はあまり意味なし。
米国牛や小麦を日本製から米国製に変えるば米国は儲かる、電化製品や車は一度買えば数年は買う事が無い、食品は安いが毎日消費する。

日本の消費者にとって海外の安い物が入ってきて値段の高い国産よりは買うだろう、だが問題が起こった時に混乱すると思う。
例えば安い米国牛肉が安く入ってきて日本で定着した時、狂牛病で輸入禁止になりその時に日本の牛肉が衰退していたら大変になる。
コメも同じで日本でコメが衰退して安いパンが主流になり、米国で不作になったら自分の国から優先にすると思うぞ。  

  
[ 224673 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/13(Sun) 11:49
今朝のサンデーモーニングで関口宏が自民党の事を、壊れたテレビを蹴飛ばしたらまた点いたって言ってたな。マスゴミはちらちらとバッシングを入れてくるな  

  
[ 224674 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/13(Sun) 11:50
これはいい流れだね  

  
[ 224676 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/13(Sun) 11:54
TPPなど不要 
それよりアジア版NATOのようなものを日米主導で構築して中国を包囲汁
中共倒してチベットもウイグルも台湾も独立、国連加盟だ
劉暁波氏も当然釈放  

  
[ 224682 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/13(Sun) 11:59
安倍首相大好き。
幸運を祈っています。
皆で日本を取り戻しましょう。  

  
[ 224686 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/01/13(Sun) 12:10
上手いね、これでいいよ
不参加をはっきり宣言しちゃうのは日米関係に角が立つし外交カードを自ら捨てる事になる
このまま期限切れまでのらりくらりと逃げ続けてくれ

俺達がやるべきは「国内での反対が大きいので・・・」という米への言い訳を用意させてやるため反対を叫び続けることだ  

  
[ 224688 ] 名前: (´・ω・`)  2013/01/13(Sun) 12:17
※224504
空気が読めないとか本気で馬鹿じゃないの
こいつらって本当に国益とか頭にないんだな  

  
[ 224691 ] 名前: 名無し  2013/01/13(Sun) 12:23
日本人よ、安倍さんばかりに負担をかけてはだめだぞ。がんばろう
  

  
[ 224701 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/13(Sun) 12:44
TPPは時間をかけて内容や仕組みを検討する程、米国優位になる様に仕組まれている事が分かって来る。

だたこれをやらないと日米関係が良くない方向になる場合もある、日中問題で何かあれば米国の兵が血を流し日本人は守られるだけで何もしなくて良い恩恵がある。尖閣問題は米国はまったく関係ないのに保安条約で巻き添えを食う、それでTPPも参加しなければ米国にとって得が無い。  

  
[ 224702 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/01/13(Sun) 12:47
とりあえず安心したわ
今のところ安倍さんの政策は完璧だね  

  
[ 224731 ] 名前: エアトス  2013/01/13(Sun) 13:30

TPP参加なんて民主の時もしてねえじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  

  
[ 224735 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/13(Sun) 13:37
つかこれ賛成してる人は海外にも需要が無いって事をどう考えてるんだろうか。  

  
[ 224749 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/13(Sun) 13:59
おいエアトス、党の代表が見送りを表明したんだぜ、民主党は党の代表が推進してた件。  

  
[ 224772 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/13(Sun) 14:23
>仮設住宅の集会所で住民と車座になって懇談する安倍首相

これいい写真だな
菅が訪問したときと大違いだ



224504←さすが工作員のバイト、沸くのが早い(仕事だもんねぇ)  

  
[ 224786 ] 名前: 名無しさん  2013/01/13(Sun) 14:48
TPP交渉参加の判断基準
1.政府が、「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、交渉参加に反対する。
2.自由貿易の理念に反する自動車等の工業製品の数値目標は受け入れない。
3.国民皆保険制度を守る。
4.食の安全安心の基準を守る。
5.国の主権を損なうようなISD条項(注)は合意しない。
6.政府調達・金融サービス等は、わが国の特性を踏まえる。


↑ これが自民の公約だけど、この交渉力があればTPPには参加した方が得だよね
まぁアメリカ相手だからこんなの飲んでくれるはずないだろうけど
まぁ移民も関わってくるらしいし、なんの譲歩もないまま参加します、じゃ誰も納得しないよ  

  
[ 224876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/13(Sun) 15:57
TPPなんて新自由主義の象徴のような内容だからな
得をするのは本当に本当にごく一部の利得者だけだ
それがだれかっつたらエリートの白人(ユダヤ系)なんだろ
ろくでもない  

  
[ 224899 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/13(Sun) 16:16
>>224749
一応民主党もTPPの交渉参加は見送りを「表明」してるんだけどな
  

  
[ 224904 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/13(Sun) 16:20
>>224519
交渉参加しても交渉内容を国民に最低4年間公表するなという「ルール」がある。つまりTPPは完全な秘密主義でやる。  

  
[ 224926 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/13(Sun) 16:34
あくまでも見送りというだけで正式な不参加表明じゃないからなぁ
記事にもあるけど参議院選への懸念もある
だけど手続きには結構日数かかるらしいし
参加するならタイムリミット的に今月中、遅くても来月中に
表明するだけでなく、キチンと行動に移さないとダメなんじゃない?
まぁ、俺はTPP反対だから参加しないのはありがたいのだが・・・  

  
[ 224947 ] 名前: アメリカにやられるな  2013/01/13(Sun) 16:49
韓国がいい例だ(奴隷制度で金取られ)、小泉純一郎のような売国奴では話にならない、兎に角国民が騒いでいかないとアメが脅したり、暗殺のかのせいも伺えるからな、騒いでいこう  

  
[ 225128 ] 名前: ブヒブヒ@名無し  2013/01/13(Sun) 20:38
今のとこ高市早苗くらいだな足引っ張ってんのは  

  
[ 225293 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/13(Sun) 22:26
参加しろや‼ 安倍は使えねーな‼  

  
[ 225482 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/01/14(Mon) 01:14
元々TTP加入推進派の論拠は、超円高で国際競争力が無いから加入しないと未来は無い!というアホな主張
加入した際の予測利益額は円安に振れた時の為替差益以下の微妙な金額だった
端金で内政に手を突っ込まれるとか洒落にならん、入る意味ないわー。  

  
[ 225611 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/14(Mon) 06:09
225576
嘘も100兆回付けば本当になると思ってるマジモンの工作員乙
完全に論破されてるから  

  
[ 225719 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/14(Mon) 10:06
※225576
おめでてー頭だな。
一生工作員やってろ。  

  
[ 225874 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/01/14(Mon) 13:25
デスラー「名も無き劣等種族№225576君!残念だったね。君を奴隷階級からガミラス2等市民へ格上げしても     良かったんだがね・・・消えてもらうよ。フッフッフ」

  

  
[ 260253 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/14(Thu) 17:11
自民がTPP不参加の訳は、国や国民の為じゃなく、JAや農業関係者の持ってる大量の組織票を持っていたいからなんだがねぇ〜!

 彼らは高い価格を維持して農作物を高値で国民に売り続けてる!!
海外行ってみると分かるが、日常食べる農作物が日本ではどんだけ高いと思ってるんだ〜!!  

  
[ 285957 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/03/06(Wed) 23:39
そんなにダメリカが怖いのかい?もうそろそろ崩壊しかかってるのに?脅威じゃねーよwww
ダメリカ一気に潰しにかかるぞ!! 今度は日本の二の舞にしてやれ!!  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ