2021/03/08/ (月) | edit |

car_denki.png 電気自動車(EV)などに使う車載用電池を安定的に生産・供給するため、官民を挙げた取り組みが始まる。国内の関連企業約30社が新たな協議会を設置し、経済産業省と連携して戦略を練る。電池分野で中国の存在感が高まる中、国際的な競争力を強化する狙いがある。

ソース:https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19810425/

スポンサード リンク


1 名前:和三盆 ★:2021/03/08(月) 08:03:40.19 ID:NC8e5FwY9
2021年3月8日 5時0分
読売新聞オンライン

 電気自動車(EV)などに使う車載用電池を安定的に生産・供給するため、官民を挙げた取り組みが始まる。

 国内の関連企業約30社が新たな協議会を設置し、経済産業省と連携して戦略を練る。電池分野で中国の存在感が高まる中、国際的な競争力を強化する狙いがある。

 4月にも一般社団法人「電池サプライチェーン協議会」を設立する。電池製造大手GSユアサや、トヨタ自動車とパナソニックの合弁会社「プライムプラネットエナジー&ソリューションズ」、原材料を供給する住友金属鉱山など、幅広い関連企業が参加する。

 車載用電池はEV生産コストの約3割を占める基幹部品。協議会では、ニッケルやリチウムといった原材料の調達、電池の生産・供給を効率よく進めるため、協力体制を検討する。経産省と連携し、リチウムなどの希少金属の精錬やリサイクルのルール作りも目指す。

 背景には、車載用電池のシェア(市場占有率)で首位に立つ中国の存在がある。かつて日本勢が先行していたが、2019年時点では中国が4割を占め、首位に立っている。中国は希少金属を多く保有しており、リチウムの加工方法の国際標準化も目指している。

 世界的な「脱炭素」の流れを受け、自動車大手は相次いで電動車の投入計画を発表している。車載用電池の需要も急速に伸びると見込まれる。日本企業は連携して希少金属などの原材料を安定的に調達し、電池の生産拡大につなげる。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19810425/
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 08:04:26.15 ID:EdMpmiII0
後手後手
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 08:04:59.29 ID:NC8e5FwY0
令和のジャパンディスプレイ来るぞ
8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 08:05:46.42 ID:63fAAaZf0
失敗の予感しかしない
17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 08:07:48.35 ID:EdMpmiII0
テスラと中国にやられる未来しかない
25 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 08:09:38.20 ID:WnTcELBS0
まーた利権?

28 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 08:10:26.22 ID:AygXb31T0
充電施設の充実が先だろ?
ガソリンスタンド少ないのにガソリン車増産しろと言ってるようなもの
31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 08:11:14.57 ID:fOk5RwJh0
電池に頼るな
36 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 08:12:27.91 ID:4mP8DqBI0
電池が大切な事は当然なので、
実効性あるやり方で
47 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 08:16:57.54 ID:UGXcnFYh0
ジャパンディスプレイ
ジャパンバッテリー
次は何がくる?
75 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 08:32:03.83 ID:OxVTBWoQ0
天下り先リストですね分かります
95 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 08:45:11.02 ID:65M+ZwDo0
おせぇよ。。。
102 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 08:51:13.70 ID:XcAMad170
悲しいけどこの分野も10年前にはトップ走ってたのになぁ
104 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 08:52:58.93 ID:CV/UHxOP0
でも結局原料は中国から輸入、下手すれば製造も中国でしょ
安定供給なんて無理だと思う
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615158220/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2780358 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/08(Mon) 20:01
中抜きがあるから実際に開発に使えるお金は10分の1いけばいいほうだね
素晴らしい国ニッポン!
凄いよものづくり大国!  

  
[ 2780359 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/08(Mon) 20:02
下町ボブスレーみたいなオチを期待する😂  

  
[ 2780365 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/08(Mon) 20:15
在テョンが火病ってるだろうと期待しつつ米欄を覗いたら案の定過ぎて大草原  

  
[ 2780369 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/08(Mon) 20:32
オールジャパン←ネトウヨ大合唱  

  
[ 2780372 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/08(Mon) 20:33
今の日本製品って高くて性能が普通でなんの面白みも無いよね
これから衰退していくのかなって憂鬱になるだけ  

  
[ 2780374 ] 名前: 六四天安門  2021/03/08(Mon) 20:38
停電五毛猿とNth room VANK犬が早速()  

  
[ 2780376 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/08(Mon) 20:43
EV詐欺がバレるまでのポーズでええから  

  
[ 2780379 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/08(Mon) 20:59
官僚が枠組み作ったら天下りに予算の取り合いや権力の忖度でろくでも無いものになるね。自動車業界の崩壊の始まりか。日本終わったな。  

  
[ 2780384 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/08(Mon) 21:06
日本衰退やら日本終わったやらおまエラいつも言ってるけど祖国を心配した方がいいゾ  

  
[ 2780390 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/08(Mon) 21:12
官が口出して成功したためしがない
あと裏切者がいないといいね  

  
[ 2780394 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/08(Mon) 21:24
全豪オープンテニスは中国スポンサーで溢れ昔よく見たサムスンやキアの看板が見当たらなかった。
韓国こそ終わってるだろw
日本企業は世界中のモータースポーツにちょくちょく看板出してるぞ。  

  
[ 2780421 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/08(Mon) 22:24
スパイ防止法を成立して
通名を廃止してから、オールジャパンしろ
ジャパンディスプレイ、どうなった?www
過去から学べよ!!!!  

  
[ 2780423 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/08(Mon) 22:29
台湾は親日国だからと安心してたら、
ジャパンディスプレイは、
台湾中国連合だったwww
  

  
[ 2780425 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/08(Mon) 22:41
昔の護送船団のように確たる実績を残せることを切望しています。  

  
[ 2780455 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/09(Tue) 01:10
トヨタが水素開発情報を売ろうとしているなら、オールジャパンでそこを伸ばしたほうがいいんじゃねーの?
国際的な時流では決してないけど、国内でエコカーを使うという話になれば、EVシフトは非現実的な発電事情でどうにもならん話になるからな

2780423
違う、かの国は自国市場へ製品を流通させたいなら、合弁じゃないとダメだと制約掛けてくんのよ
ありとあらゆる企業がソレやられて、引くにも引けない状態にされとるやろ  

  
[ 2780653 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/09(Tue) 11:58
電池も大事だけどインフラは?  

  
[ 2780872 ] 名前: 名無しさん  2021/03/09(Tue) 20:05
群れてなんとかなるんなら、とっくにできてる気もするが。
うちらは電池作ったからインフラは別な人やってね。
  

  
[ 2780948 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/09(Tue) 22:35
パナはアイデアだけで技術革新できないからなーーw 他の企業は頑張って柔軟頭で  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ