2021/03/10/ (水) | edit |

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGKKZO69632680T00C21A3PP8000/
スポンサード リンク
1 名前:ボラえもん ★:2021/03/09(火) 18:43:31.95 ID:KFGXmLLz9
選択的夫婦別姓制度を巡り、3日の参院予算委員会で閣内の温度差が表面化した。
小泉進次郎環境相は「反対する理由は何もない。別姓が嫌なら選ばなければいい」と述べた。
丸川珠代五輪相は閣僚の立場で言及を避けつつ、入閣前の個人的見解として「家族の根幹に関わる」と話した。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO69632680T00C21A3PP8000/
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 18:45:04.79 ID:HdNW3QEs0小泉進次郎環境相は「反対する理由は何もない。別姓が嫌なら選ばなければいい」と述べた。
丸川珠代五輪相は閣僚の立場で言及を避けつつ、入閣前の個人的見解として「家族の根幹に関わる」と話した。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO69632680T00C21A3PP8000/
たまには正論言うんだなこいつも
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 18:46:03.98 ID:e9BKhkkM0この論調・・・コイツは政治家の器じゃねえわ
7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 18:46:37.81 ID:jJvTzZUq0子供は何を選ぶんだ?
8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 18:47:15.15 ID:ORZ/DdWf0レジ袋といいスプーンといいろくな事言わねーな
18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 18:50:06.24 ID:7dTiJm/70
深く考えてる人が言うなら1つの意見としてあって然りだが
この人が言うと明らかにダメだな
19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 18:50:09.46 ID:0PjAAomd0この人が言うと明らかにダメだな
本当にやめて欲しい
子供やお墓とか色々どうするのさ
53 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 18:58:49.13 ID:ma1E6Np00子供やお墓とか色々どうするのさ
子どものことを考えたら別姓は不便だろ
68 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 19:01:31.29 ID:ZABvYTJy0名字なんてどっちでもいいやん
選択できるようにすればいいのに
84 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 19:04:26.56 ID:O802JtjH0選択できるようにすればいいのに
一部の主張のために戸籍システムがメタメタにw
97 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 19:07:19.99 ID:CbJZ1YNB0こうまでして日本人のための政治はしないとか
すげーゲス
157 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 19:22:55.23 ID:zwA2Kzkt0すげーゲス
こいつ、国の役に立った試しがねぇ
210 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 19:34:00.73 ID:yXSEY5ph0じゃあ、姓を名乗るかどうかも選択制にすれば?
218 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 19:35:43.01 ID:ZZ6hPz4a0選択の権利だから仰せのままに
241 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 19:43:16.17 ID:KIcC9Ust0政治家はやめてコメディアンになって欲しい
268 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 19:49:34.73 ID:tD0Gsp480昔は応援してが、マジいらんことばかりするから
消えてくれ。この件はどうでもいいよ
331 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 20:05:10.67 ID:Duk9qjXA0消えてくれ。この件はどうでもいいよ
結局さあ珍しい方かカッコいい方の名字にするのがいいだろ
343 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 20:07:38.14 ID:l9dOrwBdO夫婦はまだそれでいいんだけど
子供はどうするの?
選択させる?子供に?
なんでそんな家族間にヒビが入るようなことさせるの?
結婚して同じ姓になって新しい家族としてやっていく
どうしてその文化を受け継いでいかないの?
386 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 20:18:42.27 ID:wmYNR1Rq0子供はどうするの?
選択させる?子供に?
なんでそんな家族間にヒビが入るようなことさせるの?
結婚して同じ姓になって新しい家族としてやっていく
どうしてその文化を受け継いでいかないの?
何でこういう言い方しかできないんだろうか
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615283011/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【太平洋戦争】小泉純一郎元首相「日本が負けたのが米国だったのが不幸中の幸いだった」
- 二階幹事長、政府を「拉致問題でなんら実績が上がっていない!」と批判! 菅義偉に対し「こんなことでは国民は納得しない」
- 【脱炭素】小泉進次郎氏「日本の気候変動対策への姿勢を変えるため、私はあえて批判を受けた。その狙いは当たった」
- 小泉進次郎、暴走www ホテルのアメニティも規制対象へ
- 【選択的夫婦別姓】小泉進次郎氏「別姓が嫌なら選ばなければいい」
- 【経済界】 西村大臣に 「ワクチンパスポート」の導入要請
- 【悲報】プラスチック法案が閣議決定、コンビニスプーンは規制、違反すれば50万円以下の罰金へ
- 【プラスチック新法案】小泉進次郎環境大臣「これからは無料でスプーンが出てこなくなる。レジ袋有料化の発展版だ」
- 【正論】小泉進次郎「無料で大学に行けばいいものではない。中卒で1人前の寿司屋になった人もいる」
夫婦別性が嫌なら選ばなきゃいいということじゃなく
日本に中国や韓国人の慣れ親しんだ夫婦別性の風習を持ち込まれるのが嫌なだけ
日本に犬食いや猫食う風習がないのと同じ、なじみのない「夫婦別性」を受け入れるのは大反対
日本に中国や韓国人の慣れ親しんだ夫婦別性の風習を持ち込まれるのが嫌なだけ
日本に犬食いや猫食う風習がないのと同じ、なじみのない「夫婦別性」を受け入れるのは大反対
こういう奴に限って自分の子供は自分と同じ苗字を名乗るのが当然と思ってんだよな
別姓賛成派って戸籍も別姓で管理するつもりなのか?戸籍に付随する扶養家族制度やら、相続やら全部作り替える必要があると思うんだけどその辺りどう考えてるんだろう。
もしくはそこまで考えてなくてなんとなく「賛成」って考えてるだけ?
もしくはそこまで考えてなくてなんとなく「賛成」って考えてるだけ?
無料も選ばせて下さい
現状でも内縁を選べますよ
現状でも内縁を選べますよ
親父を連れて半島に帰れ!
この問題については「夫婦別姓になったらこうなります」みたいなわかりやすい
VTRでも作ってほしいわ。少なくとも↓ぐらいのことは盛り込んで。
佐藤さんと鈴木さんが結婚して別姓を選択したとする。
この場合、佐藤家なのか鈴木家なのか佐藤・鈴木家なのか。
子供が複数生まれた場合、兄は佐藤、弟は鈴木がありえるのか。
その場合、自分と同姓の子に相続させたいという親の望みは許されるのか。
その他、想定されるメリットデメリット。
VTRでも作ってほしいわ。少なくとも↓ぐらいのことは盛り込んで。
佐藤さんと鈴木さんが結婚して別姓を選択したとする。
この場合、佐藤家なのか鈴木家なのか佐藤・鈴木家なのか。
子供が複数生まれた場合、兄は佐藤、弟は鈴木がありえるのか。
その場合、自分と同姓の子に相続させたいという親の望みは許されるのか。
その他、想定されるメリットデメリット。
現状のシステム喉の点に不備があるのか語らない夫婦別姓論者は全く信用ならんな
プラゴ..ミ問題とか二酸化炭素排出問題も選択制にしてくれよ
湯婆婆に頼んで名前も変えてもらえ
「お前の名前は『次』だ!!」
「お前の名前は『次』だ!!」
スーパー行って、店員とビニール袋の会話する度に、お前への憎しみが湧いているのを忘れるなよ。
嫌なら辞めていいよ
これパワハラ行為だよ
差別・パワハラ行為は自民党のDNAに刻み込まれている
これパワハラ行為だよ
差別・パワハラ行為は自民党のDNAに刻み込まれている
じゃあ在庫の通名も禁止な。在庫どもが日本の戸籍制度等のシステムを破壊しようと目論んでるのがバレバレなんだよ。
無能なのかマヌケなのか
自分は後者ではないかと思うぞ
自分は後者ではないかと思うぞ
もう色々隠さなくなったなー
100%外国人犯罪の温床になるから、夫婦別姓と同性婚はお断りだ。セクシー小泉は父親共々母国の韓国に帰れ。
「同姓が嫌なら結婚するな」ってことだぞ。
現行民法では別姓は法律上認められていない。(本姓大塚、通称丸山はOK)
つか大臣なんだから国会で審議されてもいないことに口を挟むな。
現行民法では別姓は法律上認められていない。(本姓大塚、通称丸山はOK)
つか大臣なんだから国会で審議されてもいないことに口を挟むな。
夫婦別姓を他人事と思っていたら大間違い。
将来の自分のパートナーや子供や孫のパートナーが別姓を希望したら拒否できないよ。
将来の自分のパートナーや子供や孫のパートナーが別姓を希望したら拒否できないよ。
それならわざわざ法律で夫婦別姓を決めなければいいじゃん。
旧姓だって名乗れるんだし、戸籍制度はそのままで問題ないじゃん。
旧姓だって名乗れるんだし、戸籍制度はそのままで問題ないじゃん。
別姓で良いのなら、
名字は結婚時に何に変更しても良いということだろ。これこそ自由で平等。
別姓制度に価値なし。
名字は結婚時に何に変更しても良いということだろ。これこそ自由で平等。
別姓制度に価値なし。
親の名前を最大限に利用してるくせに
だから、他の省庁や大臣がやってることに口出すなって言いたいけど、これって進次郎の個人的な意見て部分を削除して記事にしてんだろ。背乗りや偽装結婚に対処出来なくなって不法入国者だらけにするのが目的なんだよな
親父も馬・鹿だけどそれを上回る勢いがある
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
