2021/03/11/ (木) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_ 中国・北京で開催中の全人代で注目されているテーマのひとつに、破産制度の改善がある。具体的には個人破産法の制定と、企業破産法を修正して金融機関破産の専門章を組み入れるという議案が提出されている。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/827576e986d8e9335c687777c7fb7280e07b69da?page=1

スポンサード リンク


1 名前:ボラえもん ★:2021/03/10(水) 14:00:55.29 ID:GMA0M7/b9
■中国・全人代で「破産」が一大テーマに!

 中国・北京で開催中の全人代で注目されているテーマのひとつに、破産制度の改善がある。
具体的には個人破産法の制定と、企業破産法を修正して金融機関破産の専門章を組み入れるという議案が提出されている。

 中国では昨年から債務圧縮キャンペーンが本格化し、大手国有企業、民営企業のデフォルトが相次ぎ、
同時に企業破産法のプロセスにのっとった債務整理と企業再生が地方の国有資産当局の手で行われている。

 このデフォルトラッシュ、破産ラッシュは今年も続くのではないかとみられており、
特に不動産業界のバブル退治を進めていくならば、その影響は、個人債務や地方金融機関にも広がると覚悟せねばならない、とみられている。

 金融機関の破産といえば2020年11月、内モンゴル自治区の包商銀行が債務不履行かつ資産不足のため、破産プロセスにはいった。
これは中国金融市場の重大事件として業界を震撼させた。

 ひとまず大きなシステミックリスクに広がっていないが、これを機に金融機関破産の法律制度を改善する必要性が認識された。

 経済観察報によれば、今年全人代で、中央銀行南京支店長の郭新明・全人代代表、
中央銀行杭州中心支店長の殷興山・全国政治協商委員らは、「企業破産法」を改正して、金融機関破産の専門章を設けるべきだとの議案を出したという。

■「神話」は終わった

 郭新明の発言によれば、2016年以来に国内のP2Pネット金融機関だけで累計6000以上営業停止となり、
いわゆる消費者金融、小規模ローン企業は1600にまで減少させている。

 これは中国が厳しい情報統制によって、債権者の不満を抑え込み、大きな連鎖的リスクは回避できたものの、
正規の金融機関の整理となると簡単にはいくまい。中国社会全体では依然として金融機関が破綻することはない、最終的には国家がしりぬぐいするという「神話」が根強い。

 このため、企業破産法は金融機関の破産を想定した条文がない。

 だが昨今の中国の経済情勢をみれば、金融機関についても一定数の破産を出現させて優劣淘汰を行い市場から退場させる必要があるという議論はここ数年、常にあった。

 金融機関の債権と債務は公正かつ効果的に整理されない限り、市場から退場しても、
遺留する問題が多くて潜在的リスクを引き起こす可能性があり、
金融市場の正常な先行きと安定した運営に影響を与えるだけでなく、モラルハザードも引き起こしかねない。

 目下、金融機関の破産制度に関しては、企業破産法、銀行業監督管理法、商業銀行法、証券法、
保険法、預金保険条例などの断片的な法律があるものの包括的な法体系は欠如している。

(以下略、全文はソースにて)

福島 香織(ジャーナリスト)
https://news.yahoo.co.jp/articles/827576e986d8e9335c687777c7fb7280e07b69da?page=1
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 14:01:28.45 ID:4IZgTQoo0
何度目の崩壊か
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 14:01:41.98 ID:tzo+qUyB0
何年前から言い続けてんだw
21 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 14:06:53.28 ID:uiZ5CCGO0
やはり大躍進だったのか
32 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 14:10:06.53 ID:Lv3jxPhr0
尖閣危ねぇな
37 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 14:10:47.92 ID:VFjHJh780
毎年崩壊してんなw
39 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 14:11:15.55 ID:PaoSZLf20
そうか中国終わったなw

46 名前:なぬてるよ:2021/03/10(水) 14:12:22.10 ID:nJuCN5Q00
良さそうな企業は国家所有にするからね
最初はいいが、途中からおかしくなる
67 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 14:18:35.02 ID:wKSjpWSl0
良いタイミングだな。
99 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 14:25:35.74 ID:l7iVPx3x0
車めっちゃ売れてるじゃん
うちの中国支社も売り上げ逆転しそうだわ
133 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 14:29:31.77 ID:+w+76F650
またかよ
いつになったら崩壊するんだ
日本が終わるほうがさきじゃねーの
179 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 14:35:32.51 ID:gZkUnrQA0
何だかんだ人口多いのは強いよ
198 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 14:39:13.67 ID:GWwZRbO00
おかしい
GDPは成長しているんじゃなかったの
235 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 14:45:35.68 ID:BQaigutE0
中国崩壊論は毎年出るけどいつになったら?
253 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 14:48:25.12 ID:jnlgNJjR0
香港の対応見てれば何か焦ってるのは確か
254 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 14:48:57.26 ID:vcE/e88m0
また自転車大国に逆戻りw
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615352455/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2781589 ] 名前: 日本人は神の子孫!  2021/03/11(Thu) 04:34
チベットが危ないな。  

  
[ 2781592 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/11(Thu) 04:57
トランプのままだったら危なかったけど、バイデンになって制裁といてるから少し助かってる
ただ、どちらにせよインチキGDP見せてるだけでピンチなのは違いないから北京五輪前後の台湾、尖閣進行は言われてるね  

  
[ 2781594 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/11(Thu) 04:59
オオカミショウネンガーと言うけど今本物のオオカミが出た所だぞ  

  
[ 2781598 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/11(Thu) 05:24
破産の手続きは良いんだけど、最後は誰が尻拭いするのて部分が肝心
中国の場合、銀行=国家って考えて良いんだよな?
だったら大丈夫なんじゃねえの
外国人が逃げまくるかもしれんけど  

  
[ 2781600 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/11(Thu) 05:28
ソースがゲンダイの作文じゃあまだまだ安泰ってことじゃねーか  

  
[ 2781603 ] 名前: 名無し  2021/03/11(Thu) 05:49
大丈夫だ「元」通過を増刷すりゃ良い(笑)、既に、どれくらい世界に出回ってるんだろう。米国ドルを上回っているのではないか、日銀も中国通貨「元」を交換通貨として不必要に溜めてはいないか?気掛だ。交換通貨として価値ある時に市場に出金しろよ。  

  
[ 2781605 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/11(Thu) 05:57
良いか悪いかは置いといて、北朝鮮を見ても分かる様に
独裁的な体制の国家は、その体制自体が革命が起きて崩壊でもしない限り経済的な崩壊は
そうそうしない。
人権や人命や人民の財歳、いざとなったら何でも犠牲にしてやりたい放題で体制を維持出来るんだから  

  
[ 2781607 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/11(Thu) 06:33
2781600
逆だ、そいつらは中共のプロパガンダを広める側だった
それが危機を伝えるってことがどういう話か判るだろ?

搾り取れるモノがいよいよなくなり、粉飾できる部分が無くなって
付け替えが出来ずメッキが剥がれ落ちてモロに伝わりだした  

  
[ 2781610 ] 名前: 韓国の民度は最悪最低  2021/03/11(Thu) 06:40
早く中国と韓国がこの世から消えてほしいので、中国政府中国共産党中国の血筋の者一人残らずや親中派とその一族郎党と韓国政府韓国の血筋の者や親韓派とその一族郎党にこの世で一番恐ろしい目を覆う災いが襲い続くように呪い実現するまで祟り続くように魔界の大魔王に実現するようにがんか消してきますデスノート  

  
[ 2781620 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/11(Thu) 07:14
これ不良債権処理してるだけだろ
日本みたいに公的資金投入で復活させるんじゃなくて
ゾンビ企業を叩き潰しまくってるだけ
  

  
[ 2781623 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/11(Thu) 07:23
2781620
違うよ、闇金と正規銀行が区別付かない処で、会社の健全性を判別できるかい?
中国は先進国と言い張るには穴の有り過ぎる「 法制度 」で突っ走ってる国なんだ

この話はそういう話  

  
[ 2781630 ] 名前:    2021/03/11(Thu) 07:51
よく中国側の出す情報を鵜呑みにできるな
偽情報で相手を惑わすのは兵法の常道だぞ  

  
[ 2781636 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/11(Thu) 07:58
これは中国がヤバいというより、中国の金融機関や企業と絡んでる輩がヤバいということだろ  

  
[ 2781639 ] 名前: 路端の石ころ  2021/03/11(Thu) 08:00
まあ、大恐慌になるかどうかは知らんが、バブルはいずれ弾けるもんよ、まだ大丈夫とかほんとどうかしてるワ。
もうデフォルトや倒産かなり増えとるやん。  

  
[ 2781640 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/11(Thu) 08:03
四大銀行のうち農業銀行、工商銀行が破綻したら知らせてくれ
これくらいじゃまだまだ余裕(とは限らない)
もっと潰れろ~  

  
[ 2781645 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/11(Thu) 08:09
南北にでも別れて内戦でもしてくれないかね。  

  
[ 2781657 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/11(Thu) 08:33
めっちゃ習近平が有能な証明だろ?
不動産やらゴーストタウンの投資を盛んにやったところで一切国力は向上しない
債務圧縮や不良債権を処理したって中国が世界の工場であることは何にも変わらないし大量の軍艦が就役している事になんら変わりはない  

  
[ 2781658 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/11(Thu) 08:34
デフォルトは増えてる笑
元建ならどうにでもなります
MMTは正しい  

  
[ 2781664 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/11(Thu) 08:48
銀行もどんどん破綻してってるし、近ぺいさんは毛沢東時代に戻したいという
経済音痴だし。
そもそも不良債権がどの程度あるか、もはや誰もわからない。  

  
[ 2781667 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/11(Thu) 08:54
へーきへーき
日本も死にかけだから  

  
[ 2781669 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/11(Thu) 08:58
五毛必死すぎw  

  
[ 2781675 ] 名前: 名無しさん  2021/03/11(Thu) 09:09
今の中共は本当に金がない。香港侵攻だっての香港金融業界の金が欲しかったからだって話があるし、英が空母派遣してきたのもHSBCの金を取り戻したいからじゃないかな。軍事的圧力かけて金を支払わせるつもりだろう。世の中金だよ。
でもその金ももう消えてるだろうから金を求めて次は台湾、そして日本へと侵攻の旅は続く。日本にはソフトにタカってくるだろうから、2F媚中派には要注意だわ。  

  
[ 2781681 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/11(Thu) 09:19
株を自由に売却できなくなった時点で中国は崩壊している。
もう、とっくの昔に崩壊しているよ。  

  
[ 2781698 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/11(Thu) 09:44
ホントGDPはどうやって割り出してるんだろ
下手に関わると損するから損切りしていかないと  

  
[ 2781702 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/11(Thu) 09:48
習近平氏が経済政策において優秀なら、この難局も乗り切れるだろう。
優秀ならね。  

  
[ 2781731 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/11(Thu) 10:46
そういやジャックマーはどうなったんだか  

  
[ 2781748 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/11(Thu) 11:29
何度目だよとか言ってる奴はわかってない

中国経済はとうの昔に死んでる
帳簿の数字を弄ってまだ生きてるように見せかけてるだけ  

  
[ 2781770 ] 名前: 名無しさん  2021/03/11(Thu) 12:04
まーた内乱始まるのかなあwww中国はいつも内乱の繰り返しだもんなあwww
吊るされてるキンペーは見たいかもwww  

  
[ 2781772 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/11(Thu) 12:06
>>2781748
>帳簿の数字を弄ってまだ生きてるように見せかけてるだけ


なら日本も死んでるじゃん  

  
[ 2781778 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/11(Thu) 12:19
>中国崩壊論は毎年出るけどいつになったら?

普通の国ではありえない強引な手法で切り抜けていたからね
株価暴落に取引停止とか
国営企業に公的資金ジャンジャン投入とか、無理を重ねて延命していた
その類例の無い実験的な強引な手法でなんとかなったのかと思いきや、延命したところで事態の悪化を遅延は出来ても止められず、問題の解決にも出来ていなかったと、表面化しつつあると

米国に噛み付いて、故に米国が見限ったってのもあるけどね
もともと親中だったバイデンが豹変しての中国対話路線、今や民主党支持層になったグローバル資本家の中国宥和圧力に期待ってところでないかな  

  
[ 2781780 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/11(Thu) 12:25
これぐらいでで中国に対する姿勢を緩めちゃダメで、中共潰すレベルでいくぐらいがちょうどいい。経済破綻して中共が滅んでも中国人は消え去らないわけで、一党独裁の身勝手な市場を維持するより、まともな競争市場にした方が市場として価値があるし、世界経済としてゆくゆくはプラスになるはず。中共が一瞬反省したフリしても、持ち直したら同じことかそれ以上のことをやらかしてくるから信じちゃダメ。今まで甘やかしてきた結果が現在だからな。  

  
[ 2781781 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/11(Thu) 12:30
毎年崩壊とか無知すぎるだろ、こんなにヤバい状況今まで無かったわ  

  
[ 2781783 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/11(Thu) 12:37
>2781772
>>帳簿の数字を弄ってまだ生きてるように見せかけてるだけ
>え
>なら日本も死んでるじゃん

五毛君。お仕事、頑張ってね!!!!
五毛君には残念だろうけど、日本は、世界一の債権国です。
ちなみに、中国経済は、共産党の不正の為、膨大な債務を抱えています。
  

  
[ 2781785 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/11(Thu) 12:38
暴動が起こるまで このまま順調に進んで欲しい  

  
[ 2781883 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/11(Thu) 17:34
期待して10年ぐらいたつよ。
本当の崩壊はいつなんだ

  

  
[ 2781948 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/11(Thu) 19:40
>銀行もどんどん破綻してってるし、近ぺいさんは毛沢東時代に戻したいという

いやいや
せめて農業銀行くらいは破綻してくれないと
せめて航空会社あと3~4社は破綻してくれないと
せめて大手海運会社1社は破綻してくれないと
せめて自動車会社数社は破綻してくれないと
  

  
[ 2782021 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/11(Thu) 23:12
正直、もうネトウヨ寄りのサイトでも
中国経済崩壊なんて全く響かなくなってきてるな

俺は15年くらい前からその意見見てたが、
その間に日本を追い越すどころか
三倍になったからそら誰も信じなくたって当然だけど  

  
[ 2782210 ] 名前: 末期患者  2021/03/12(Fri) 10:48
紙幣の増刷はインフレまねくからダメって教わったから今はラッキーな事に電子マネーがあるから統制しやすいだろう、電気かかるから都市は停電させてマイニングさせて流すんだ。
  

  
[ 2782495 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/13(Sat) 00:27
どう考えても20年間無成長の日本の方が崩壊してるだろ  

  
[ 2782594 ] 名前: 大日如来  2021/03/13(Sat) 07:42
既に中国経済は崩壊しているが情報統制でそれが見えないようにしてる。倒産は初めから存在しない会社になり、失業者や生活困窮者はいない事にされ、抹殺される。  

  
[ 2782626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/13(Sat) 08:49
すべて埋めてしまえば存在しないってわけだ
ファシスト中共らしいなWWWW  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ