2021/03/11/ (木) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/4246d5ae954646591bc75953951a89404fd44f04
スポンサード リンク
1 名前:ボラえもん ★:2021/03/11(木) 01:51:01.42 ID:voGzg1lC9
<九州各県では大卒女性の未婚率が高く、女子の大学進学率が低い傾向が顕著に見られる>
未婚化が進んでいるが、その対策を図るうえでは、どういう人が未婚にとどまりがちかを知らなければならない。
身も蓋もないが、男性の場合は低学歴・低収入といった属性の人だ。
30~40代男性を学歴別に分け、未婚者のパーセンテージを計算すると、中卒は34.4%、高卒は32.2%、大卒は27.5%、大学院卒は37.3%となる(総務省『就業構造基本調査』2017年)。
大学院卒が大卒より比率が上がるのは、いわゆる高学歴ワーキングプアが多くなるためかもしれない。
だが女性にあっては傾向が反対で、学歴が上がるほど未婚率は高まる。
高卒は21.2%、大卒は24.5%、大学院卒は37.3%と4割近くにもなる。
学のある女性は敬遠される、相手の男性への要求水準が高くなる、結婚で失うものが多くなる、という事情が考えられるだろう。
<高学歴女性の未婚率に地方による違い>
できる女性の未婚率は高くなる。今となってはよく知られているが、地域による違いもある。
30~40代女性全体の未婚率、同年齢の大学・大学院卒女性の未婚率を、東京と鹿児島(筆者の郷里)について出すと以下のようになる。
2010年の『国勢調査』から計算した数値で、配偶関係不詳は分母から除いている。
(1):30~40代女性全体の未婚率
東京=29.4% 鹿児島=21.5%
(2):30~40代の大学・大学院卒女性の未婚率
東京=30.7% 鹿児島=30.3%
東京でも鹿児島でも、高学歴女性の未婚率の方が高い。
その差は鹿児島で大きく、東京では1.3ポイントであるのに対し、鹿児島では8.8ポイントも開いている。
筆者が中学の時、数学がバリバリできる女子生徒が、教師から「嫁のもらい手がなくなるぞ」とからかわれていた。
偏見を承知で言うなら、それだけ男女平等意識が遅れていると言えなくもない。
(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4246d5ae954646591bc75953951a89404fd44f04
13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 01:55:10.22 ID:wN59+L960未婚化が進んでいるが、その対策を図るうえでは、どういう人が未婚にとどまりがちかを知らなければならない。
身も蓋もないが、男性の場合は低学歴・低収入といった属性の人だ。
30~40代男性を学歴別に分け、未婚者のパーセンテージを計算すると、中卒は34.4%、高卒は32.2%、大卒は27.5%、大学院卒は37.3%となる(総務省『就業構造基本調査』2017年)。
大学院卒が大卒より比率が上がるのは、いわゆる高学歴ワーキングプアが多くなるためかもしれない。
だが女性にあっては傾向が反対で、学歴が上がるほど未婚率は高まる。
高卒は21.2%、大卒は24.5%、大学院卒は37.3%と4割近くにもなる。
学のある女性は敬遠される、相手の男性への要求水準が高くなる、結婚で失うものが多くなる、という事情が考えられるだろう。
<高学歴女性の未婚率に地方による違い>
できる女性の未婚率は高くなる。今となってはよく知られているが、地域による違いもある。
30~40代女性全体の未婚率、同年齢の大学・大学院卒女性の未婚率を、東京と鹿児島(筆者の郷里)について出すと以下のようになる。
2010年の『国勢調査』から計算した数値で、配偶関係不詳は分母から除いている。
(1):30~40代女性全体の未婚率
東京=29.4% 鹿児島=21.5%
(2):30~40代の大学・大学院卒女性の未婚率
東京=30.7% 鹿児島=30.3%
東京でも鹿児島でも、高学歴女性の未婚率の方が高い。
その差は鹿児島で大きく、東京では1.3ポイントであるのに対し、鹿児島では8.8ポイントも開いている。
筆者が中学の時、数学がバリバリできる女子生徒が、教師から「嫁のもらい手がなくなるぞ」とからかわれていた。
偏見を承知で言うなら、それだけ男女平等意識が遅れていると言えなくもない。
(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4246d5ae954646591bc75953951a89404fd44f04
低学歴ほど結婚してるだろ
37 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 02:00:56.48 ID:sG5HZOR50ワイ、比較的高学歴で高収入だけど、高学歴の女性の方がいいわ
83 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 02:13:32.88 ID:pdHhtr1c05年後に必ず離婚するって契約なら結婚したい
95 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 02:15:58.57 ID:9xegeGLv0こどおば遅いわ
98 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 02:16:17.10 ID:SXrcbBVv0
大卒、中卒でわずか7%上昇してるだけかよ
女のも大して変わらんやんwww
117 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 02:18:58.33 ID:lwyDmQGf0女のも大して変わらんやんwww
判りきったこと
159 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 02:25:49.37 ID:GQzbnXDp0高収入の女と結婚したいわホント
年収200万生活から脱出したい
177 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 02:28:25.22 ID:R8E7vu0m0年収200万生活から脱出したい
高収入女が低収入男を養えよ
202 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 02:33:22.30 ID:mLo97SGw0男女とも平均が良いんだろうけど難しいね
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615395061/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【悲報】ワクチンのアレルギー症状報告 100万回当たり米国5回、英国18回、日本204回
- 緊急事態宣言、5月のGWまで延長の可能性www
- 【東京都内】 緊急事態宣言下でも繁華街活況、午後8時以降は時短要請に従わず営業を続ける店を探す多くの人でごった返し
- 【みずほ銀行】障害2週間で4度目 経営陣に進退問題も 金融庁が事案の報告を命令
- 未婚者の属性に男女差…男性は低学歴・低収入、女性は高学歴者ほど未婚傾向
- 【あおり運転】みんなが思う「煽られやすい人」の特徴とは?「あまりに遅い速度」「高速道路で平然と追い越し車線を走り続けている」
- 日本医師会会長「さらに大きな第4波がきてしまう 対策と予防徹底しろ」
- 【働き方】日本企業だけ「テレワークによって生産性が落ちている」
- 【お花見シーズン】日本医師会「国民が緊急事態宣言になれてきた。桜の下を通る際は立ち止まらず愛でて下さい」
低学歴の方が結婚している印象だけどな。
それも、でき婚ばっか。
それも、でき婚ばっか。
男の結婚率と年収はきれいに比例してるんだよなぁ
男性目線だと言葉汚いけど、女性が上になるほど収入マウントとれないよね
男の方が優秀マウントだと特にそう、実際は収支レベルについていけない
それなら下流の方が楽ってなる
高学歴女子も求めてくるの大きくなるから紐みたいな顔1本みたいな例外ぐらいしか需要ないとかあるよね。
男女問わず、貧乏は寄生根性でるから、収入高い男性はキモくなければ選択肢になるんじゃない?
男女も色々育ちもあるから、一概に言えないけど、育ち良いと親も関係性強いから、うまくやらないと接触機会すらないだらうね。周り友達からのヒエラルキーとかもプライドにくるから、働き出してから、どうなるのかってとこだよね
遊んではいるでしょ
男の方が優秀マウントだと特にそう、実際は収支レベルについていけない
それなら下流の方が楽ってなる
高学歴女子も求めてくるの大きくなるから紐みたいな顔1本みたいな例外ぐらいしか需要ないとかあるよね。
男女問わず、貧乏は寄生根性でるから、収入高い男性はキモくなければ選択肢になるんじゃない?
男女も色々育ちもあるから、一概に言えないけど、育ち良いと親も関係性強いから、うまくやらないと接触機会すらないだらうね。周り友達からのヒエラルキーとかもプライドにくるから、働き出してから、どうなるのかってとこだよね
遊んではいるでしょ
統計ってインチキだから信用できない
統計がインチキだったら、お前の感想はインチキじゃないのかよw
笑わせてくれるなあ。
笑わせてくれるなあ。
そりゃそうだろ男性の底辺は結婚を諦めるし
女性の上澄みは自分と同等以上の相手を望むから上に行くほど競争が苛烈
女性の上澄みは自分と同等以上の相手を望むから上に行くほど競争が苛烈
低学歴の方が結婚している印象だけどな。
それも、でき婚ばっか。
それも、でき婚ばっか。
じゃあ高学歴高収入の女性に低学歴低収入の男性あてがって結婚させればいいんじゃね?
女性の社会進出が性差において向てなかったと思う
女性でも働いてもいいと思うし能力のある人は出世もすべきだと思うけど社会に対してのアプローチとしては失敗だった少なくとも少子化は加速すると思うわ
女性でも働いてもいいと思うし能力のある人は出世もすべきだと思うけど社会に対してのアプローチとしては失敗だった少なくとも少子化は加速すると思うわ
こういうときに限って
「女性が低収入男を養いたがらないのではなく、低収入男が勝手に安いプライドをキズつけられてすねているから女性と向き合えずに結婚出来ないだけ!!」というエキセントリック擁護が聞ける。
「女性が低収入男を養いたがらないのではなく、低収入男が勝手に安いプライドをキズつけられてすねているから女性と向き合えずに結婚出来ないだけ!!」というエキセントリック擁護が聞ける。
女は結婚してしまうと出産・子育てで仕事続けられないから、当然年収下がる。
子育てしてると突発的な休み取らざるを得ないし、子供の迎えや家事があるから早退しないといけない。
だから仕事したい女は結婚しない。
企業側に理解があれば続けられるけど、それなりの規模の企業じゃないと会社への負担大きすぎて難しいし、子供の世話しながらでは出世はできない。世話をある程度任せられる人がいれば可能だろうけど、今の時代親と同居している世帯はあまりないしな。
子育てしてると突発的な休み取らざるを得ないし、子供の迎えや家事があるから早退しないといけない。
だから仕事したい女は結婚しない。
企業側に理解があれば続けられるけど、それなりの規模の企業じゃないと会社への負担大きすぎて難しいし、子供の世話しながらでは出世はできない。世話をある程度任せられる人がいれば可能だろうけど、今の時代親と同居している世帯はあまりないしな。
あてにならない
嫁は高学歴俺は高卒
嫁は高学歴俺は高卒
金持ちやったら学歴関係ない
高学歴で低~無収入の女さんは何してたの…
ヒモって結婚のミスマッチを解消する素晴らしい関係だったんだな
男女共に結婚後、女が男を養うって状況をイメージしてない人が多いからね。
女は同格以上の収入を求めるから高収入な人ほど相手が限られる。
男も同じなら釣り合い取れるけど、男は高収入なほど相手を養っていけるから収入を気にしない。
改善したければ女が養われるなんてもっての他共働き以外あり得ないって考え方にするか、収入があるなら女が男を養うのが当然って考え方にしないとこの格差は失くならない。
女は同格以上の収入を求めるから高収入な人ほど相手が限られる。
男も同じなら釣り合い取れるけど、男は高収入なほど相手を養っていけるから収入を気にしない。
改善したければ女が養われるなんてもっての他共働き以外あり得ないって考え方にするか、収入があるなら女が男を養うのが当然って考え方にしないとこの格差は失くならない。
何ぞ、煽り目的の記事やろ。
内容の考察も適当、、研究とは呼べない。
内容の考察も適当、、研究とは呼べない。
高収入で独身が多いのは男も一緒だぞ
男女平等を標榜するのであれば、女性が稼ぎ男性が専業主夫という家庭も持て囃されて然るべきなんだけど、そういう声って一切出てこないのよねぇw
低収入の男養ってもいいけど家事やってくれていつもニコニコしてる優しい人じゃないと嫌だな
男の面子を言い出すやつは無理
男の面子を言い出すやつは無理
家が金持ちやったら25歳くらいまでは好きなことやり放題できるぞ!もっと遊べ金持ち!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
