2021/03/15/ (月) | edit |

001石破_1 【石破茂氏】

「東京集中では日本は持たない」 一極集中問題の解決を

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/cb88442fb01a566b99dc122b469c9450bfd5b532

スポンサード リンク


1 名前:首都圏の虎 ★:2021/03/14(日) 16:23:50.84 ID:+xre3avy9
※Japan In-depth

西村健(NPO法人日本公共利益研究所代表)

【まとめ】

・石破氏は「国家的政策として東京に一極集中してきた」と指摘。
・「東京一極集中を続けていたら、日本全体が持たない」とも。
・With or After コロナの東京一極集中、日本の在り方の議論を。

新型コロナウイルスの問題は依然としてあるものの、ワクチン接種も始まり、収束に向けて明るい兆しが見えてきた。With or Afterコロナの新しい社会のあるべき姿を模索するべき時だろう。

なかでも、東京の一極集中問題をどうするのか?

東京一極集中問題について有識者に聞く企画。初陣はやはり、初代地方創生担当大臣の石破茂衆議院議員に語ってもらった。

■ 一極集中は「国家的な政策」

石破さんは

「国家的な政策として東京に一極集中をしてきた」と語る。

どういうことか?

石破さんは歴史的な視点を提示する。

「一極集中は自然現象でなく、人為的に選択したもの。江戸時代、徳川幕府は江戸に人口が集中しすぎないような施策を考えた。キーワードは『天下泰平』だった」。

「天下泰平のためには中央と地方が絶妙なバランスを取る必要があり、ヒト・モノ・カネの流通を制限した。馬車を作ってはいけません、大型帆船をつくってはいけません、大きな川に橋をかけてはいけません、というのはその例だ。こういった制限の中で265の藩がそれぞれ独自の経済、文化、教育を振興する一方、地方が力を持ちすぎないように参勤交代を義務化した。こうして見事なバランスで、地方分権と中央集権を両立した」。

そうした中、黒船が来て、西欧列強と日本は出会うことになる。

「そこで明治維新を経て、国の方針は180度転換した。天下泰平から、殖産興業、富国強兵ということで、『平和な日本』から『強い日本』に目標を転換した。そのためにもっとも効率的なのは首都一極にヒト・モノ・カネを集中させること。これにより、明治維新後、たった30年で日清戦争に勝ち、たった40年で日露戦争に負けないですみ、70年でアメリカと戦争するまでに成長することができた」。

つまり、東京一極集中は近代日本を形成する富国強兵政策の大本となる、支えとなる政策的な方針だったということだ。こうした歴史的背景を踏まえる必要があるだろう。

東京一極集中が極端に進んだ状況、驚くべきデータがここにある。明治時代の人口をみてみよう。明治6年、1873年の人口は今の都道府県で見ると図(※)のようになるのだ。

そう、東京都は5位。新潟、兵庫、愛知、広島のほうが人口が多かったという。東京都は江戸時代から人口が圧倒的に多かったわけではなかったのだ。

■ 一極集中と「サクセスストーリー」

さらに石破さんは、社会を支える価値観の転換を指摘する。

「一極集中を極端に進めると同時に、『都で立身出世して、故郷に錦を飾る』というサクセスストーリー(成功物語)を作り上げた。江戸時代には、江戸にいって出世するという価値観はなかった」。

江戸時代には「江戸で出世」という価値観はなかったというのは、考えてみれば納得である。

■ 第二次大戦後も変わらないまま来た「価値観」を転換するときは今?

第二次大戦後、国際情勢的な事情もあり、経済復興、高度成長に驀進した中で、日本社会は東京一極集中で進んだ。田中角栄の列島改造論もあり、新幹線、空港インフラ整備は全国に進んだものの、首都機能移転はできなかった。

バブル崩壊、時代が平成から令和にかわっても続いている。幸運もあって経済復興を成し遂げた一方、政治経済システムは大きく変わらない面も多い。野口悠紀雄さんが言う「1940年体制」は今でも色濃く残っている。

「このまま東京一極集中を続けていたら、日本全体が持たない」と石破さんは語る。

Withもしくはafterコロナ、令和の日本社会をどうするのか。新型コロナウイルスを契機に、東京一極集中をはじめ日本の在り方を議論しないといけないときだろう。今のままのモデルでいいとはだれも思っていないはず。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cb88442fb01a566b99dc122b469c9450bfd5b532
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/14(日) 16:25:35.25 ID:KKQ3YPeA0
ならオマエは鳥取へ帰れ
7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/14(日) 16:26:15.70 ID:2XDuJuWl0
この人の政治生命の方がもう持たないから
30 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/14(日) 16:35:01.97 ID:tgAzItRz0
問題提起だけして解決策を示さないんじゃ意味がない

37 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/14(日) 16:37:08.08 ID:di6N3RUB0
各都道府県に分散したらよくない?
会議はネットでできるし
54 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/14(日) 16:40:57.14 ID:21+ksnFD0
政治家が東京を出て過疎地で国会開いたらいいだろ
84 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/14(日) 16:44:52.43 ID:07awUhIv0
いつから言ってるんだ
元号が2回変わっちまったぞ
144 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/14(日) 16:54:11.81 ID:ILkLn3750
じゃあ先送りということで
174 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/14(日) 16:58:42.13 ID:JnDmmJfp0
まず国会議事堂を地方に移しましょうよ
181 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/14(日) 16:59:29.16 ID:jg/pdfKv0
久しぶりに聞いた名前や
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615706630/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2783853 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/15(Mon) 15:12
ちょっと昔までは人気あったのにどうしてこうなった  

  
[ 2783854 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/15(Mon) 15:12
これは正論  

  
[ 2783857 ] 名前: 七紙  2021/03/15(Mon) 15:17
昔から東京一極集中はダメだって言われてたろ
お前が言い出したことじゃない
今なら物流にテコ入れして、東京じゃなくてもものがすぐ手に入る常態にするべきなんだわ
情報はすぐ手に入るようになったから  

  
[ 2783859 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/15(Mon) 15:17
こいつが口を挟むと「地球は丸い」ですら胡散臭くなる  

  
[ 2783863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/15(Mon) 15:22
ん?これが言うってことはまだ大丈夫ってことか…?
それとももう周回遅れで言っているだけ?  

  
[ 2783864 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/15(Mon) 15:22
地方創生大臣のしごとサボって自分の票集めしかやってなかったのにな  

  
[ 2783865 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/15(Mon) 15:22
川で産まれた鮭が海へ向かうように、産んだ子供の半分が東京向かうんだもんな。

子供産んだら産んだで東京がさらに混むんだぜ?  

  
[ 2783867 ] 名前: 名無しさん  2021/03/15(Mon) 15:28
じゃあお前が率先して東京を出てけばいいじゃん。  

  
[ 2783868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/15(Mon) 15:32
言うだけwww  

  
[ 2783870 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/15(Mon) 15:46
こいつはいつもこういう問題があるから何とかしなくてはいけないと言うだけでその何とかの部分は何も語らないから何の役にも立たん  

  
[ 2783871 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/15(Mon) 15:54
江戸時代の政治の基本形態は封建制なんだけど。
諸侯の封土から労働力たる民を奪ったら大変なことになるし移動の自由もない。経済面からみても労働力の集約が必要な大規模工場などないし江戸に出て一発旗揚げなんてのは誰もが出来る事ではなく武士階級が修行名目などで出来てただけだろうに。
石破は相変わらず知識が半端、小中生レベル。  

  
[ 2783883 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/15(Mon) 16:19
独裁の気があるよなこいつって。  

  
[ 2783889 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/15(Mon) 16:28
あぁ、中学のころ習ったわ~。
政治家様たちは解決まだしてないの?wwwww  

  
[ 2783890 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/15(Mon) 16:31
どの口がw
担当大臣だっただろ  

  
[ 2783895 ] 名前:    2021/03/15(Mon) 16:39
小泉進次郎と言ってるレベルが変わらんな相変わらず。  

  
[ 2783897 ] 名前: 名無しさん  2021/03/15(Mon) 16:44
過疎地を集約しないともたないと思うわ
調整地域にして宅地不可、インフラと郵便きってけよ  

  
[ 2783898 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/15(Mon) 16:49
それで、どうしようってんの?
愚痴言うだけなら野党と変わらんぞ  

  
[ 2783903 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/15(Mon) 16:59
地方に若者と防疫研究を、の獣医学部の新設を妨害したくせに。  

  
[ 2783908 ] 名前: ngnwtw  2021/03/15(Mon) 17:11
まだ居たの?  

  
[ 2783919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/15(Mon) 17:33
で、具体案は?
政治家なんだから問題提起だけじゃなくて私案の一つや二つ提示してくれないと。  

  
[ 2783933 ] 名前: 名無しさん  2021/03/15(Mon) 18:02
わざわざ田舎で国会議員を選んで東京に連れてこなくてもいいだろ  

  
[ 2783934 ] 名前: 名無しさん  2021/03/15(Mon) 18:04
いずれ、関東圏はコロナで機能不全になる、そうすれば
いやでも地方分散するでしょ。
都民は自粛どころか夜遊び。
  

  
[ 2783969 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/15(Mon) 19:29
それをどうするか提案するのが政治家だろ
野党しかり評論家と同じ批判だけしてるから税金泥棒と言われるんだよ  

  
[ 2783976 ] 名前: 韓国の民度は最悪最低  2021/03/15(Mon) 19:41
早くコロナウイルスの特効薬を開発してください、そうすれば地方も経済が回復するよ  

  
[ 2783979 ] 名前: 韓国の民度は最悪最低  2021/03/15(Mon) 19:43
地方も魅力ある街つくりや政策すれば出身者が返ってくるよ  

  
[ 2784000 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/15(Mon) 20:51
まあ確かにその通りだけど、言うだけならポッポでもセクシーでも出来る。
行動が伴わないから意味なし。
試しに政府機能と許認可権を持つ中央官庁を、半分でもいいから移転してみ?
一極集中なんてアッと言う前に解決するわ。
結局、こんな事言ってる奴らが、腹の底では「地方移転なんて都落ち」くらいに思っているから、行政機能は東京にしがみ付く。
行政が東京に集中していれば、民間の本社もマスメディアもみんな東京から出たがらない。
要は政治家や役人が、進んで地方に行けばいいんだよ。
自分達はミヤコにしがみ付いて、民間だけ地方分散しろなんて虫のいい話がある訳ない。  

  
[ 2784047 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/15(Mon) 22:48
首都機能岡山か岐阜あたりに移して、大阪を経済特区にして、他にも地方に特区を作っていけばいい簡単
そもそも大阪がずっと元気ないのが悪い、維新の内に変わらんともう無理  

  
[ 2784066 ] 名前: 韓国の民度は最悪最低  2021/03/15(Mon) 23:28
岡山や岐阜に大地震が起きたら責任とっつてね  

  
[ 2784089 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/16(Tue) 00:00
お前は次の鳥取知事として砂丘に引っ込んでろ!  

  
[ 2784143 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/16(Tue) 03:27
地方創生大臣に任命されても何もできなかった口だけアンパンマン  

  
[ 2784202 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/16(Tue) 07:31
石破先生は大臣(地方創生担当大臣)の時に何もできなかった
大臣で何もできなかった人が何をなせるか
そのネタで批判のみ  

  
[ 2784777 ] 名前: ななし  2021/03/17(Wed) 10:19
相変わらず具体的なアイデア出さん男だな。国会に評論家は要らんのだよ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ