2021/03/16/ (火) | edit |


マイナビは3月11日、「大学生のライフスタイル」に関する調査結果を発表した。調査は昨年11~12月に実施し、同社運営の「マイナビ2022」に登録する大学生・大学院生の計3938人から回答を得た。

ソース:https://article.yahoo.co.jp/detail/4ccedb329464eecdc9715a6043cd5f56ed6462a9

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2021/03/15(月) 08:43:07.75 ID:YQPwPsh49
※キャリコネニュース

マイナビは3月11日、「大学生のライフスタイル」に関する調査結果を発表した。調査は昨年11~12月に実施し、同社運営の「マイナビ2022」に登録する大学生・大学院生の計3938人から回答を得た。

「育児休業を取って積極的に子育てしたい」と回答した割合は、男子が56.5%(前年比5ポイント増)で、6年連続の増加となった。一方、女子は69.9%(同1.5ポイント減)だった。

自分に欠けていると思うもの男子は「コミュ力」、女子は「アピール力」

「育児休業は取らないが夫婦で子育てはしたい」と回答した男子は27.8%。一方、女子はわずか5.5%だった。希望する子どもの数は、男子の平均は2.16人、女子は2.09人だった。いずれも17年卒の調査開始以降では最も少なかった。

一方で「今のところ子どもは欲しくない」と答えたのは男子で5.5%、女子で11.6%いた。「選択的夫婦別姓」については「希望する」と回答した男子は47.8%、女子が52.8%だった。「希望しない」と答えたのは男子で33.6%、女子で30.5%だった。

続いて「あなたに欠けていると思うもの」を聞いたところ、男子の1位は「コミュニケーション能力」(35.5%)だった。次いで「自分の長所をアピールする力」(34%)、「友人関係の広いネットワーク」(31.6%)、「行動力」(28.8%)と続いた。

女子の1位は「自分の長所をアピール力」(40%)だった。2位以降は「友人関係の広いネットワーク」(34.9%)、「ストレス耐性」(34.5%)、「コミュニケーション能力」(32.6%)、「行動力」(28%)と続いた。

3/12(金) 17:50配信
https://article.yahoo.co.jp/detail/4ccedb329464eecdc9715a6043cd5f56ed6462a9

2022年卒就活生男子の47.8%、女子の52.8%が「選択的夫婦別姓」を希望
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001375.000002955.html
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 08:46:18.21 ID:c67Ge3Dr0
大学生なんか何にも考えてなくて雰囲気だけだろ
12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 08:48:13.28 ID:HCddK+br0
意外と少ないのね
17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 08:49:04.21 ID:eaLv+3rY0
強制的ならともかく、選択的ならそりゃそうなるだろ
20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 08:49:34.19 ID:gTJlY/110
一人っ子が多いし判る気する
24 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 08:51:11.49 ID:gU9tVB9Z0
国民が望むなら、それに応えるのが政府の役目だろうな。
32 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 08:52:36.33 ID:fTyijG8x0
他にやることあるだろ

50 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 08:56:14.99 ID:EnpjWJPc0
まぁ、言うだけ
実際に結婚するときには同姓選ぶわな
83 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 09:02:50.26 ID:xT1GJLe00
そりゃ問題点しらなきゃ
そっち選ぶだろ
131 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 09:11:09.48 ID:A/vTJGC30
子供の苗字で醜い争い
まで見えた
147 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 09:12:56.81 ID:QJ9d6Vk40
まあどうでもいいことなら自由な方がいいわけで
当然の結果
192 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 09:19:04.81 ID:GMCUUmgv0
孫の苗字で両家が争うのか
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615765387/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2784106 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/16(Tue) 01:04
マイナビの言う事とか信用できるか
主要株主: 毎日新聞社 だからなwww  

  
[ 2784107 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/16(Tue) 01:10
強制的ならともかく、選択的ならそりゃそうなるとか、知らんからそうなってるだけ。
デフォが別姓なんだよ、これ。デフォが別姓で、敢えて同姓にも出来るというのが選択的夫婦別姓と呼ばれるもの。
僕はこれは違うだろ!と思うがね。  

  
[ 2784109 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/16(Tue) 01:12
前提に正しい知識がないと意味がないアンケートはただの工作  

  
[ 2784110 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/16(Tue) 01:15
”下賤な物の分際で、我らと同じ姓など名乗らせるものか”
っていう差別は、どうすんだろうな  

  
[ 2784112 ] 名前: アイギス攻略中の名無  2021/03/16(Tue) 01:19
選べたほうがいいとかいうふわっとした考えなんだよな
それでどんな問題が起きるかも知らずに  

  
[ 2784113 ] 名前: 名無しさん  2021/03/16(Tue) 01:22
家名を分けるってことはやっぱり資産も分けるってことになるけど、そういうのわかって言ってるのかね?  

  
[ 2784114 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/16(Tue) 01:23
自民党が政権取ってる間は大丈夫。何が何でも変えないから。  

  
[ 2784116 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/16(Tue) 01:25
フェイクニュース乙!
今の若者はフェイクニュースに騙されないよW  

  
[ 2784118 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/16(Tue) 01:32
実際結婚する時は同姓を選ぶよね。
別姓にしても、子供学校でPTAと時とか同姓を名乗りそう。
付き合ってるときから、名字が一緒は嫌だと言われな男の人はどう思うのだろうか。  

  
[ 2784121 ] 名前: 名無しさん  2021/03/16(Tue) 01:39
結婚率上がるかもしれないが離婚率はもっと増えそうだな
個人的には伝統は時世で変えてほしくない
次はキラキラネーム変えさせろって言い出すんだろうな  

  
[ 2784124 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/16(Tue) 01:52
女子大生に聞いてもね。
結婚予定の人達に聞くべき。  

  
[ 2784125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/16(Tue) 01:54
恋愛と結婚は別って思考の年齢期に聞いてどうするw  

  
[ 2784126 ] 名前: 憂国の名無士  2021/03/16(Tue) 01:54
在・日の犯罪歴抹消に使われるわ  

  
[ 2784127 ] 名前: w  2021/03/16(Tue) 01:58
はえー
こんなんやっとるから少子高齢化やんけ  

  
[ 2784128 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/16(Tue) 02:02
マイナビがちゃんと調査してるとでも?  

  
[ 2784134 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/16(Tue) 02:35
男目線で考えてもしゃーないだろ。苗字変わる人は手続きしないと後々めんどくさい。特に会社経営者とか資産家は。

この問題に対して、女子大生が判断するのは困難だし、記事の意味なしと考えるのはまだ分かる。ただ、最高裁の判例や、何故この事が争われてるか調べもしないで意味がないだの言ってこの記事を批判するのであれば、ツイフェミと同じ土俵に上がるから見ててきついw  

  
[ 2784135 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/16(Tue) 02:43
ほんと会社経営者とか資産家は同姓論者ばかりだよ。というか家制度には絶対変更させないという強い意志があるよな。  

  
[ 2784136 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/16(Tue) 02:44
ほんと会社経営者とか資産家は別姓反対ばかりだよ。というか家制度には絶対変更させないという強い意志があるよな。  

  
[ 2784146 ] 名前:       2021/03/16(Tue) 03:55
どこまで信用できる調査なんだか分からんな
とはいえ、姓を変えるときに役所やらなんやらかんやらの手続きが超絶めんどくさいことになってるのも事実なので、
そのへんはマイナンバー紐付けで役所に婚姻届け提出した時点で自動的に切り替わるようにしろって話でもあるんだが  

  
[ 2784148 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/16(Tue) 03:59
全員原爆Tシャツと二重のファンだよw  

  
[ 2784155 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2021/03/16(Tue) 04:46
でた、学生の~
でちゃんと他のとこがしらべると全然そんな事はなかったという話
定期的にパヨク系がやるよな若者の周りは、女の子はこう思ってるから合わせと風潮作り  

  
[ 2784159 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/16(Tue) 05:12
これに反対してるやつって明日から山田や鈴木になれって言われたらなるのかね  

  
[ 2784162 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/16(Tue) 05:24

そうなると嫁ぐって事じゃなくなるから
相手の親に娘さんをくださいと土下座する理由も結納もなくなるな  

  
[ 2784163 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/16(Tue) 05:27
それに家族の名前になって家族の墓に入れる、家族の一員になるってこと
結婚しても家族と見なされない国の伝統が夫婦別姓な
それに嫌なら事実婚って手もあるし、男が苗字変えるって手もある
そもそも、そんなこと嫌がる程度の相手なら結婚しないほうが幸せだろ  

  
[ 2784178 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/16(Tue) 06:02
2784159 子供の名づけどうする?  

  
[ 2784187 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/16(Tue) 06:43
そりゃ子供に意見聞いたらそうなるだろ。
社会人に出てからじゃないと、わからないことだってある。  

  
[ 2784188 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/16(Tue) 06:53
教科書で外国と結託したキ チガ イが徘徊してることを教えとけよ  

  
[ 2784190 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/16(Tue) 06:55
※2784134
資産家や経営者は、実利さえあれば面倒かどうかなんて気にしない
普通に相続対策で孫を養子にしたりするしな
自分のメンツだけでモノ言うから、面倒さという些末な問題が大事になるんだよ  

  
[ 2784208 ] 名前: 韓国の民度は最悪最低  2021/03/16(Tue) 07:41
それは日本に滞在してる中国の血筋の者と韓国の戸筋の者とそいつらの下僕が夫婦別性を希望してるだけ
日本の風習者文化に合わないやつらは夫婦別性が認められてる中国か韓国に引っ越し夫婦別性を名乗り最期を迎えな  

  
[ 2784214 ] 名前: 韓国の民度は最悪最低  2021/03/16(Tue) 07:50
2784208一訂正
中国の血筋の者と韓国の血筋の者とそいつらの下僕が夫婦別性を希望してるだけ、
夫婦同姓の日本の文化や風習が合わないやつは、夫婦別性の文化の中国や韓国に引っ越し夫婦別性を名乗り最期を迎えな  

  
[ 2784239 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/16(Tue) 08:35
ビジネスでの通名は許されてるし、
結婚した後の苗字は男女どっちでもいいんだし、
無理に変える必要ないじゃん、
子供が出来たら苗字どうするんだろうね?  

  
[ 2784247 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/16(Tue) 08:46
工作員は日本をコントロールする事は簡単に出来ちゃうんだよな。  

  
[ 2784249 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/16(Tue) 08:51
自分が改姓しても良い男女だけが同姓支持しろ  

  
[ 2784251 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/16(Tue) 08:53
男側が改姓すれば男女平等だしな  

  
[ 2784258 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/16(Tue) 09:14
結婚考える年代に聞かないってのは、わざとやってるからだろ
このマイナビの記事って殆んど反日なんだよな。しかも、スレに上がるようになって来たのが去年からだろ。他の報道機関でクビになった在コ集めて記事書かしてるとしか思えんな
それを、わざわざスレ立てしてるんだろ  

  
[ 2784265 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/16(Tue) 09:30
メディアは少子高齢化を促進するために仕事してるみたい  

  
[ 2784272 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/16(Tue) 09:40
過去に投下された「日本人を騙すマニュアル」で、日本人は数字に弱いってあったな
その中に統計詐欺ってのと、アンケートによる詐欺って項目あったぜ。わざと、対象者を殆んど興味の無い世代にアンケート調査することで自分達の都合のよい結果に導くんだよな。しかも、アンケートの質問内容で結果は自由自在。NHKがよく使ってた手法だよな  

  
[ 2784277 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/16(Tue) 09:46
選択的夫婦別姓=別に別姓を選択しなくてもいい。そりゃこっちを選択する人が多いだろうに。
強制で夫婦別姓という項目を設けたら、ほとんど選ばれないだろうね。  

  
[ 2784281 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/16(Tue) 09:52
選択制だろうと強制だろうと、夫婦別姓にするなら民法を変えなきゃいけないけど、この間の民法改正でもスルーだったし、来年に成年=18歳になるけど、その時もスルー。夫婦別姓ってポーズじゃないの?w

もちろん油断は禁物だけど。  

  
[ 2784282 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/16(Tue) 10:06
こういう調査でも同姓か別姓にするかって聞かれれば同姓にするっていう答えが圧倒的になる  

  
[ 2784289 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/16(Tue) 10:37
女子大生の過半数が中国人留学生というトリックだろ?  

  
[ 2784408 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/16(Tue) 14:17
わざわざ調査するw
マイナビ使わないw  

  
[ 2784508 ] 名前: 韓国の民度は最悪最低  2021/03/16(Tue) 19:10
中国や韓国人と結婚しないから「夫婦同姓」でいいです  

  
[ 2784511 ] 名前: 韓国の民度は最悪最低  2021/03/16(Tue) 19:13
中国や韓国人と結婚しないから「夫婦同姓」でいいです
中国や韓国の風習に合わせた夫婦別性は大反対、夫婦別性がいいやつは日本に来る前の先祖の国中国や韓国に引っ越して夫婦別性を名乗れ、日本で韓国人や中国人お慣れ親しんだ風習の夫婦別性を持ち込んでくるな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ