2021/03/17/ (水) | edit |

5__菅官房長官
菅義偉首相が就任してから3月16日で半年を迎える。この間、首相をとりまく世論は大きく変わった。長期政権への基盤が固まるのか、それとも短命に終わるのか。首相はいま剣が峰に立つ。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210315-00000048-asahi-pol

スポンサード リンク


1 名前:potato ★:2021/03/15(月) 22:23:53.07 ID:7vabKe/X9
 菅義偉首相が就任してから3月16日で半年を迎える。この間、首相をとりまく世論は大きく変わった。長期政権への基盤が固まるのか、それとも短命に終わるのか。首相はいま剣が峰に立つ。

 菅首相は病気を理由に退陣表明した安倍晋三前首相の後継として昨年9月に就任した。自民党総裁選では、7年8カ月続いた「安倍政権の継承」を掲げ、国会議員票、地方票ともに圧倒的な支持を得た。

 首相は前政権の継続をうたいながら、「既得権益」や「前例主義」の打破を訴えた。世襲議員ではない「たたき上げ」であることも強調。雪深い秋田の農家に生まれ、首相に上り詰めた苦労人のイメージが先行し、朝日新聞の世論調査で発足直後の支持率は65%を記録した。

 だが、その厚い支持は程なくはがれ落ちた。足をすくったのは、首相が自ら「最重要課題」と位置づけた新型コロナウイルス対応だった。感染拡大局面で、専門家の意見に反して肝いりの「Go To トラベル」を継続。国民に自粛を求めながら、自身を含め与党議員が夜間に会食したことも批判を集めた。支持率は急落し、この2月には34%と低迷が続く。

 今後はコロナの感染再拡大への警戒とそれに伴うワクチン接種、コロナ禍の東京五輪・パラリンピックの実現など数々の課題が待ち受ける。国会では、自身の長男が関係した総務省の接待問題で追及を受ける。

 そんななかで注目を集めるのが、衆院解散・総選挙のタイミングだ。いまの衆院議員の任期は10月21日まで。その前の9月末には、首相は自民党総裁としての任期満了を迎える。

 4月下旬には衆院補選や参院の再選挙・補選がある。7月初旬には東京都議選も控える。与野党が対決する選挙が続くなか、最大の政治決戦である衆院選がいつ行われるのか。その結果が、政権の行く末を決めることになる。(相原亮)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210315-00000048-asahi-pol
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 22:25:32.95 ID:IQpr6FO70
2階のパペットだろ?
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 22:30:14.53 ID:jQOhPodB0
立憲の支持率が二桁になってから言えよ
30 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 22:36:24.77 ID:1gDPg5e50
残る道は、辞職か、解散しかない。
34 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 22:37:33.93 0
立憲民主党とかの野党なんか逃げまくりじゃん

44 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 22:41:33.14 ID:bazWgpgM0
コロナで疲れ切ってるんだろ。少しは察してやれよ。
ロボットじゃあるまいし。
55 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 22:45:41.70 ID:d92sg2Rq0
やっぱり安倍さんしかいないな。
58 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 22:47:27.92 ID:qCFzerCD0
支持率5割あるんだが。
134 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 23:24:58.48 ID:dcxJmo2z0
しかしながら、蓮舫の菅総理に対する失礼な物言いには腹が立った
140 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 23:26:32.86 ID:TyTBOkn40
参謀が表に出ちゃ駄目な典型ではないかな
171 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 23:37:42.49 ID:9cFpmwEe0
菅総理は割と改革派だしいろいろ成果も出してるから頑張ってほしい
他のやつより何倍も良い
185 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 23:43:25.60 ID:FrKeSDC50
ゲンダイかと思ったら朝日かよ
まあ似たようなもんだが
262 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/16(火) 00:23:18.60 ID:+APFo5hQ0
立憲の支持率を見てから言えよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615814633/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2784610 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/17(Wed) 00:20
願望を事実のように記事にする
マスコミに関しては日本も韓国も同じだな
出自が同じだから当然か  

  
[ 2784615 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/17(Wed) 00:34
派閥の領袖でもない番頭がトップに立つとこうなる典型的なパターン昔の海部内閣を思い出す  

  
[ 2784618 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/17(Wed) 00:45
オイオイ!立憲民主党が接待疑惑の追及してるのに支持率が上がらないって嘆いてるんだから、応援足りてないゾ!  

  
[ 2784619 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/17(Wed) 00:56
コロナ禍の今、誰がやっても支持率上がるわけないじゃん  

  
[ 2784621 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/17(Wed) 01:01
こうして見ると、安倍は傑物だったかもしれんなw  

  
[ 2784622 ] 名前: 名無しさん  2021/03/17(Wed) 01:17
期待値が高すぎた、面子が悪い、キャリアに喧嘩売ったので総務省ボロボロ
自民も限界やけど野党はもっと酷くてな  

  
[ 2784627 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/17(Wed) 01:39
二階の面みてGotoオロオロ、麻生の面みて給付金ナイナイで支持率あがる訳ねーだろw  

  
[ 2784638 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/17(Wed) 01:57
それでも野党連中に比べれば数万倍マシなのがなぁ  

  
[ 2784640 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/17(Wed) 02:02
優秀な参謀(有能な働き者)が優秀な総指揮官(有能な働き者)に成れるターニングポイントは、立案したプランを淀みなくタイムリーに実行する決断の是非のみである。

  

  
[ 2784641 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/17(Wed) 02:03
優秀な参謀(有能な働き者)が優秀な総指揮官(有能な怠け者)に成れるターニングポイントは、立案したプランを淀みなくタイムリーに実行する決断の是非のみである。

  

  
[ 2784642 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/17(Wed) 02:03
マスコミや、野党が頑張ってますが、下げ止まりですね~、リバウンドの兆候もw  

  
[ 2784643 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/17(Wed) 02:03
訂正すますたm(_ _)m  

  
[ 2784644 ] 名前:    2021/03/17(Wed) 02:05
安倍さんの引き際の鋭さは凄いと思った
最後の安倍内閣の支持率は別に悪くなかったけどトランプの旗色の悪さは見越してただろうし、最後に10万ポーイの歴代最長総理も達成
それだと仕事してないかのようだけど、ファイザーとのワクチン契約をいち早く締結してくれてたし、八ッ場ダムだって完成させてくれたから一昨年の豪雨も利根川は耐えたんだよな  

  
[ 2784653 ] 名前: 憂国の名無士  2021/03/17(Wed) 03:05
2fにたかられてたはずが、気が付いたら2Fにおまえ辞めろとまで言われてすがっていたでござる。菅だけに。  

  
[ 2784655 ] 名前: 774@本舗  2021/03/17(Wed) 03:06
与党が低迷してんのに野党がピクリとも盛り上がってこないのはなんとも情けない  

  
[ 2784660 ] 名前: 774@本舗  2021/03/17(Wed) 03:41
2階の操り人形だしな  

  
[ 2784677 ] 名前: あべこべ  2021/03/17(Wed) 05:31
安倍さんに戻れば全国民に10万円支給するから、支持率爆上げだ❗  

  
[ 2784697 ] 名前: わ  2021/03/17(Wed) 07:19
また朝日新聞の捏造記事、そんなことより朝日新聞を取る人減ってること心配しろよ。  

  
[ 2784735 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/17(Wed) 08:57
あさひ~あさひ~あ~ああ~あ~あさひうそしんぶ~ん 廃刊  

  
[ 2784752 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/17(Wed) 09:45
感染者数が「下げ止まり、リバウンド」というなら、内閣支持率は明確に「下げ止まり、リバウンド」だろw  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ