2021/03/17/ (水) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_<全人代で公表された5カ年計画からは、超大国として世界に君臨する野心が明らか。世界一の経済大国という「隣国」と日本はどう向き合うか>

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/eb73527ec5587962402e90ae77b68dbc1198de17

スポンサード リンク


1 名前:ボラえもん ★:2021/03/16(火) 21:36:24.73 ID:kq7ecZBB9
<全人代で公表された5カ年計画からは、超大国として世界に君臨する野心が明らか。世界一の経済大国という「隣国」と日本はどう向き合うか>

中国で第13 期全国人民代表大会(全人代)が開催された。
採択された第14次5カ年計画では改革開放路線以来となる大きな政策転換が盛り込まれたほか、
長期目標として1人当たりのGDPを中等先進国並みに引き上げるという目標も掲げられた。
中国は超大国に向けて舵を切ったということであり、日本にとっては大きな脅威となるだろう。

全人代は中国の国会に相当する機関で、年1回、開催される。
法律上は中国における最高権力機関と位置付けられているが、中国は革命国家であり、政府は共産党の統制下にある。
現実には党の方針を追認する役割を果たしているにすぎないが、それでも全人代での決定は極めて大きな影響力を持つ。

特に今年は第14次5カ年計画が公表される年であり、諸外国はその内容に注目してきた。
5カ年計画には新しい概念の「双循環」が盛り込まれたが、これは中国独特の用語で外需と内需を組み合わせるという意味である。

中国はこれまで世界の工場として各国に工業製品を輸出しており、製造業の設備投資で経済を回してきた。
今後は輸出という外需に加えて内需、つまり国内消費も重視するという意味であり、これは中国がいよいよ内需拡大策に舵を切ったと理解されている。

■現在の中国は日本の80年代

日本は1980年代、中曽根政権下で取りまとめられた、いわゆる前川リポートをきっかけに内需拡大に舵を切り、その後、社会は急速に豊かになった。
このところ各国のシンクタンクの多くが、2030年頃に米中の経済規模が逆転し、中国が世界最大の経済大国になると予想している。

中国がこのタイミングで本格的に消費主導型経済を目指す方針を示したということは、中国がいよいよ世界の超大国として君臨するつもりであると宣言したことを意味する。

日本の内需拡大策は、バブルの後始末に失敗したことで事実上、頓挫してしまったが、中国は日本の経緯をよく研究している。
今の中国はまさに日本の80年代であり、ある種の不動産バブル状態にあるが、
共産党指導部はこれを軟着陸させ、最終的にはアメリカのような巨大な消費主導型国家の構築を目指している。

■中国経済圏の巨大引力
中国の野心が実現するのかは現時点では分からないが、日本のすぐ隣に基本的な価値観を共有しない超大国が出現しつつあるという現実について私たちは厳しく受け止める必要があるだろう。
日本の国内世論は、中国の台頭について見て見ぬフリをし、ただ自国を賛美するという安易な論調であふれ返っている。

各国の軍事費は基本的にGDPの一定割合で推移しており、中国の経済規模がアメリカを超えるということは、
経済のみならず安全保障でも中国の脅威が増大することを意味する。
国際特許出願件数がアメリカを抜いて2年連続で世界1位になるなど、イノベーションの分野でも中国は圧倒的な立場を確立しつつある。

トランプ米政権以降、米中のデカップリング(分離)が進んでおり、近い将来、世界経済は米欧中という3つのブロック経済圏に集約される可能性が高い。
既に日本の対中貿易は対米貿易を上回っており、中国と距離が近い日本はブロック経済化によって、いや応なく中国経済圏に引きずり込まれていくだろう。
日本は超大国となった中国とどう対峙するのか早急に戦略を固める必要があるが、残された時間は少ない。

加谷珪一(経済評論家)
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb73527ec5587962402e90ae77b68dbc1198de17
8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/16(火) 21:38:46.36 ID:oaJ7f2Mp0
ニイハオ
52 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/16(火) 21:48:21.40 ID:2DKoyFkj0
経団連は国民を売ってるってことじゃね?
59 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/16(火) 21:50:41.10 ID:/Ts/KYQF0
アメリカさんの影響力が強くて笑笑

68 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/16(火) 21:52:14.90 ID:l294SlPv0
何もかも歯が立たない。
こればかりはどうしようもないな。
69 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/16(火) 21:52:15.64 ID:hkgS9qXb0
超大国なら優遇制度全部撤廃すればいいのに
70 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/16(火) 21:52:18.46 ID:KObJ7UHJ0
ODA利子付けて返してもらおう。
71 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/16(火) 21:52:25.34 ID:qaBx0R240
マジで取り込まれるなら米にしてくれ
109 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/16(火) 22:01:15.25 ID:xgJ+UAK00
中国の方が殆どの時代強いんだから不思議ではない
194 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/16(火) 22:22:14.72 ID:9y48kmHf0
まずはNHKの解体から始めれば?国内がこんなじゃダメでしょ。
220 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/16(火) 22:26:56.90 ID:9D/J9Mun0
今の政治家どもじゃダメだろうな
いっそ日本省になるまえに日本州にしてもらうか?
236 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/16(火) 22:28:59.20 ID:J1Q/lgsR0
アメリカの支配層は中国とズブズブだからな
助けて貰おうなんて無理だぞ
249 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/16(火) 22:31:51.35 ID:dgWAlj660
国力の7割ぐらいはプロパガンダと見せ金だ
265 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/16(火) 22:34:54.57 ID:vvskRcrO0
まだODAもどきやってんだっけ
276 名前:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/16(火) 22:38:08.23 ID:Lkjs94+k0
核持たないからだよ
現実を見ない憲法に拘ってるからだよ
憲法改正しない方が悪い
日本国内からさせないけどな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615898184/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2784787 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/17(Wed) 11:10
TPPを作ったぞ  

  
[ 2784788 ] 名前: V  2021/03/17(Wed) 11:11
中国崩壊論って前々からあるけど、多分無理だよな
文革でも大躍進でも倒れなかったんだぜ?  

  
[ 2784790 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/17(Wed) 11:14
中国崩壊とかネトウヨの妄想だから
アメリカを抜くのも時間の問題だ
  

  
[ 2784792 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/17(Wed) 11:23
崩壊を最も怖れる人たち「中国崩壊なんてねーよwww」  

  
[ 2784794 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/17(Wed) 11:26

ネトウヨ「ついに三峡ダム崩壊!衛星画像でも歪んでいるのがバレバレ!中国が終わります!」

  

  
[ 2784795 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/17(Wed) 11:28
日本も中国経済からdecoupしようとしてるし、
去年から巨大企業がばたばたつぶれてるのは無視なのか。  

  
[ 2784797 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/17(Wed) 11:39
中国のGDPなんて、鉛筆舐めればどうにでもなるからw  

  
[ 2784798 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/17(Wed) 11:48
2784790
中国語コメントしないの?
勉強しろとかコメントしていたでしょ。  

  
[ 2784799 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/17(Wed) 11:50
トヨタですらCATLバッテリーで中国依存してる上に
中国国内販売に巨額の投資してるのだから
もう中国経済に依存するしかないかと  

  
[ 2784806 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/17(Wed) 12:11
日本が支.那に依存?
単に安いから利用してただけだろw
日本が支.那に依存してると思いこんでレアメタル禁輸した結果どうなった?
支.那が傾いただけじゃねーかwww
所詮その程度よ支.那なんぞwww  

  
[ 2784809 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/17(Wed) 12:16
2784799
中国で販売する車は中国製のバッテリーが義務付けられてるだけ  

  
[ 2784811 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/17(Wed) 12:20
今にも瓦解しそうな超大国とか笑わせんなw  

  
[ 2784813 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/17(Wed) 12:23
アメリカの一部になろうと言っても、アメリカ自体も取り込まれてたからなあ…
まあ、沈まぬ太陽はない、日本にもその時が来たということだ。  

  
[ 2784816 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/17(Wed) 12:26
発展途上国の超大国。最強だ。  

  
[ 2784819 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/17(Wed) 12:30
宣言したら超大国なら下朝鮮も北朝鮮も大国だ罠

実力も無いくせに空気で膨らませてるだけのちやんころどもが笑える  

  
[ 2784823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/17(Wed) 12:40
貧困層億人抱えて超高齢化社会に突入!内需拡大不可能!食糧無く水も無く燃料も無い消費主導型経済で超大国とか大草原  

  
[ 2784830 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/17(Wed) 12:47
中国になるくらいなら日本人として戦って氏ぬわwww  

  
[ 2784836 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/17(Wed) 13:05
経団連の企業は日本から追い出す必要があるな。日銀は関連企業を買い支える必要無し。  

  
[ 2784841 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/17(Wed) 13:14
経団連なんて戦後ひたすら「金」だけを追い求めたからこその地位やしな
そら新しく金くれるところ見つかったら売国なんて何とも思わん連中や  

  
[ 2784844 ] 名前:      2021/03/17(Wed) 13:34
株価暴落に全世界を敵に回して何を言う
5年以内で7つの国ぐらいに分裂して戦争が起こるんじゃないかw  

  
[ 2784847 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/17(Wed) 13:42
記事書いてるのは加谷珪一w
マジでキモい  

  
[ 2784855 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/17(Wed) 13:56
取り込まれちゃったら、それこそ価値が無くなっちゃうだろ。
アメリカについてるうちは環太平洋戦略の要所として意味があるけど。
あくまで軸足をアメリカに取りつつ、取り込もうと必死な中国から搾取していくのが日本の正しいあり方だと思う。  

  
[ 2784893 ] 名前: 韓国の民度は最悪最低  2021/03/17(Wed) 15:13
国際社会から中国は消える定めですデスノート
人民服をタンスから出して洗濯しておきな未来人  

  
[ 2784900 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/17(Wed) 15:22
経団連は日本から消えてなくなってもいい企業だしね。
中国からお金もらって書いてる記事だろうかね。  

  
[ 2785018 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/17(Wed) 19:43
二位が三位を取り込むって普通に考えてあり得ない。二位と三位は競争する関係だ。因みに中国のGDPは大粉飾だからな。  

  
[ 2785037 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/17(Wed) 20:31
洞庭湖ニャンニャン  

  
[ 2785067 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/17(Wed) 21:22
大丈夫だ
海自の力にブルブル震えてる中共Wだから全く問題ない  

  
[ 2785978 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2021/03/19(Fri) 19:35
負け続ける八路軍の下になるわけない、つーか中国皇帝軍って負け続けてるじゃんw  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ